Top > イースターエッグ


#contents

*イースターエッグ [#eggs]
イースターエッグ(Easter Egg)とはフィールド上に存在する戦争にはおよそ関係の無い遊び心あふれる置物や仕掛けなどの''おまけ''のこと。
YouTubeで「BFV Easter Egg」などで検索すると見つかる。

**スノーマン [#c645a7be]

[[Narvik]],[[Wake Island]]で建設可能なオブジェクト
破壊可能で再建設も可能

#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=BIRwy7CI5qU)

[[ツールボックス]]で建設する事ができる

//編集者へ
//このペーシはbf1swikiの「イースターエッグ」ページを改変して作られています。
//より良いレイアウトが有るのでしたらご自由に編集して下さって構いません。
//
//また、現段階(2018年6月15日時点)はpre-alphaの動画を使っています。
//ベータ配信や、正式リリース後にイースターエッグ部分のみを使っている動画が配信されたのなら、そちらに置き換えてください。
**小人 [#hc063a2d]
[[Arras]]の家屋付近にランダムで小人のオブジェクトが生成される
破壊するとしばらくの間怒りの形相で背後を付け回してくる
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=xCxgXtrF-Js)

**ヘッドフォン [#rf3508db]
&attachref(./ヘッドフォン.jpg,nolink,60%,);
BF1発売当初話題となったヘッドフォンが再び戦場に

**ハンドガン [#hc063a2d]

//情報が完全でないため判明したことは追記をお願いします。

#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=BMMbwtdgpKE)
6月25日のパッチで追加されたイースターエッグの一つ。読んで字の如くメインウェポンがハンド(手)ガン(銃)になる。
もちろんきちんと銃弾を発射しているため敵を攻撃することができるが、威力は一発10ダメージ(HS倍率不明)と弱いためキルを取るのは難しい。
発砲すると、自キャラが「バン!」「パン!」「ピュー!」等と叫び、画面にも漫画のフキダシで音が現れる。
リロードは非常にユニークで、撃ち切りリロードの時は、''折れた人差し指をグキッと伸ばし親指をバキッと180度折り曲げる''というとても痛そうなモーションを見せてくれる。弾が残っていると、マガジンに見立てた右手親指を銃である左手から抜き、再度差し込む動きをする。装弾数は10発。
#br
入手は確率も絡むため大変骨が折れる作業が必要だが、それでも手に入れたい人向けに下で解説する。
#region("ハンドガン入手方法")
まずはマップの決まった一か所にある箱のところに行く必要がある(下画像)。現在は6マップ(Hamada,Aerodrome,Twisted Steel,Arras,Rotterdam,Devastation)で箱が確認されている。
箱には''&color(Red){赤};''と''&color(Green){緑};''のランプがついており、近づいたとき''&color(Green){緑};''が点灯した場合にのみ入手が可能となる。しかしながら、''緑に点灯する確率は非常に低く''、多くの場合は赤に点灯、赤に点灯した場合はそのマッチではもう入手はできない。
また、仮に入手可能なマッチであったとしても、他のプレイヤーが先に入手してしまっていると赤に点灯する。
入手にあたって最も大変なのは緑に点灯する箱を見つける事だといっても過言ではない。
余談) これは当初、「スコップを装備していく」「飛行機から降りて最速で箱にたどり着く」など様々な試みが為されたが、今では単に確率の問題であるとされている。
&attachref(./赤箱.png,nolink,60%,);
#br
さて、箱に到着し幸運にもランプが緑に点灯すると、箱の上のスコップがゆっくりと回転し始める。
ここでスコップが向いた方向の直線上に、[[ツールボックス]]で掘ることのできる場所があるのでそこを掘ろう。すると掘ったところにハンドガンが出現する(下画像)。
掘る場所は各マップ数か所あり場所は固定である。しかし、中には2か所が同一直線上に位置したり、箱と掘る場所の間にマップ外が含まれていたりするケースがあるため、ただ真っすぐ進むだけではたどり着けないことがある。
入手後に死亡した場合は再度掘った場所に行けば入手できる(要確認)。
&attachref(./入手.png,nolink,60%,);

#endregion
**Pacific rave [#u41578b6]

#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=ryYqHUQd7Jk)
[[Wake Island]]実装とともに追加されたイースターエッグ。蟹がアレンジされたBFのテーマと共に踊りだす。
このイースターエッグは''試合中のサーバーでしか発生しない''。しかし手順が非常に多いため通常のサーバーでどさくさに紛れて発生させるのはほぼ無理と言っていい。
よって[[コミュニティゲーム]]でサーバーを立てて4人以上で協力して発生させることが前提である。&color(Silver){友達は付属しません。};
#region("出現方法")
まずはD拠点付近にあるモニュメントに蟹を6匹集める。場所はすでに判明しており順番は関係ないため下記画像の場所(緑の丸)を回ればよい。画像の位置以外に出現することもあるが無関係なのでスルーしよう。
蟹は近くで伏せて待つことでクリック音と共に砂へ潜りモニュメント前へ移動する。
&uploader(be21ccf463efca303bc3f6cc580d7bbe4d736bb8_bfv_219,nolink,30%);
蟹が6匹集まるとヘッドホンと蓄音器が出現する。ヘッドホンを拾いD拠点内にあるM-COMへ行くとモールス信号が流れる。ヘッドホンは持ち主が死亡すると再出現するが''持ち主がサーバーから抜けると再出現しなくなって詰む''ので気を付けること。
&uploader(ed25857534999228918612150e9423640da4160e_bfv_220,nolink,30%);
このモールス信号を解読すると"58QFG..."と続くアルファベットと数字の羅列となる。これはMGRSという位置情報コードで記述されている。解読した位置情報をGoogle Mapなどに入力すると実際のウェーク島を指し示すので指された場所へ行ってレコードを探す。
しかしこのレコード、半分以上埋まってたり隙間に刺さってたり''かなり見づらい''ものであるため指定された場所付近はくまなく探そう。
レコードはアクションキーで取得して蓄音器へ持って行くとBF1942のテーマが流れ始め、M-COMで流れるモールス信号の内容が変化する。この「座標解読→レコード取得→蓄音器へ」の流れを繰り返すと流れる曲が変化していく(1942→2→2142→Heroes→3→1942のイントロ)
7個目のレコードを蓄音器に入れるとどこからともなく大量の蟹が現れ音楽が鳴り始める。そして蟹が一斉に踊りだし''モニュメントの台座からライブ会場の如く火を噴き出す''(ダメージなし)。そして踊りまくって音楽が終わると蟹はどこへともなく消えてゆく…
ちなみにこの音楽はBF公式の[[SoundCloud>https://soundcloud.com/battlefield_official/pacific-rave?in=battlefield_official/sets/battlefield-v-war-in-the-pacific]]で配信されている。
#endregion

**スウェーデンオウム [#vede84f2]

[[Solomon Islands]]ではオウムの鳴き声が聞こえるのだが、それに交じって時々''DICEサウンドチームによるオウムの鳴き真似''が聞こえる。

**闇の武器 [#i77a36fd]

#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=gl5lTVl4DXc)
[[Solomon Islands]]に存在するイースターエッグ。BFBC2の「闇の武器」ことScalar Weaponの音が鳴る。
#region("発生方法")
//編集者はここで力尽きたので位置の説明は動画丸投げですが画像とかを追加してくださると助かります
まず日本軍でサーバーに参加する。試合中でもできなくはないが試合開始前のコミュニティゲームで試すのを推奨する。但し1人だけのサーバーでは''アメリカ軍でしか参加できない''のでどこかにお邪魔させてもらおう。
参加後はとある木を探す。位置は動画の0:10~を参照。この木には非常に小さいがアクション出来る部分がある。ここにアクションキーを特定のリズムで打つ…のだがなかなかシビア。成功するまで何回も試そう。リズムは(ココン コン ココン コン)くらい。&color(Silver){動画で確認したほうがわかりやすいが…};
成功するとアクションキーが消え、木から音が聞こえてくる。…が、''この音の解読を待たずに次の木が発見されてしまった+場所は固定である''ため無視して問題ない。謎解きに自信がある方は試してみよう。
次の木は動画の0:47~を参照。ここでも先ほどと同じリズムを打ち込む。
アクションキーが消えたら日本軍HQの建物内にある機械(動画1:00~)にアクションキーが出現するので長押しする。するとモールス信号が流れ、少し後にScalar Weaponの作動音が2回鳴る。
ちなみにここで流れるモールス信号を直すと和文モールスで「フ゛キ」、すなわち「武器」となる。&color(Silver){闇の武器が作動する…我々はおしまいだ!};
鳴るのは音だけで大爆発が起こったりはしない。
#endregion

** クジラ大爆発 [#obbd1cc0]

キャンペーン[[北極光]]の最終マップで3つのインタラクションをこなす事に寄り、空中に突如鯨がスポーン、そのまま落下しV1並みの大爆発を起こす。%%シーシェパードが見たら激怒間違いなしである%%。

** T-REX [#c8d8d9f7]

今作のT-REXは知られている限り4つある。一つはキャンペーン[[ティライユール]]の道中の森ステージ、C-47が墜落している側の小箱を壊すことで出てくる、二つ目は[[Devastation]]のマップ外、観戦で見ると分かりやすいが連合側リス地に巨大な足跡のようなクレーターがある。次に[[Al Marj Encampment]]のドイツ軍リス寄りの外壁の近くの建設を使用するとT-REXの頭骨と思しきものが複数のフィギィアに囲まれて出現する。最後にウェーク島B拠点で拠点内の兵舎周辺のヤシの実をすべて破壊すると机の上にボードゲームが出現、そこにボードゲームのキャラを襲うようにT-REXのフィギィアが置かれている。

** M1ガーランド「戦争に勝つ魔法」 [#k32a9f79]

[[Al Marj Encampment]]や[[Provence]]でできることを確認、4人で行う必要があるが、ガーランドを持った4人が特定の地点に置かれている本に触れることで特殊なリロードを行うことができる。結構凝った作りで専門技能のグレネードにも対応している。

** バベルチャレンジ [#pca3bdf8]

"今作の実質的なファントムやピースキーパーのような大規模EE要素"。コンバインドアームズの右端に出現する。
''今作の実質的なファントムやピースキーパーのような大規模EE要素。''コンバインドアームズの右端に出現する。
メインメニューでモールス信号「-...-」を方向キーを使って入力(1秒程長押し、3回短押し、長押し)すると、いきなりBC2調のテーマが流れてアンロック。ゲームを再起動した場合は再度入力が必要。
色々なEE込みの[[練習場]]に放り込まれるのだが、プレイヤー達は4人揃って&color(Silver){(ある意味ここが一番最難関なのかもしれない…)};ひたすら階段を建築しなければならない。1500メートル辺りがゴールなのだが、V1が破壊のためにひっきりなしに飛んでくる他、鉄条網や消える床、透明床に分岐路、さらには航空機による復帰を不可能にする雷雲などが上層に行くにつれて増えていく。普通にやっても1時間半は掛かり、その間&color(Red){ピッケルを叩きながらV1(ノーズアートのサメの顔がついてたりテディベアを乗っけてる奴もいる。)を迎撃するという作業が必須でかつ謎解きもしなければならない};というぶっちぎりでシリーズ1達成が困難なEEである。
上層にいくにつれてプテラノドンが飛んだり魚が下を泳いだり、というイカレた空間になっていく。4人全員が最上層まで届き建築を振るうと空のガラスが割れ壮大なBFテーマが流れながら雷雲の中からお馴染み&color(Red){メ};&color(Lime){ガ};&color(Yellow){ロ};&color(Blue){ド};&color(Fuchsia){ン};が登場してクリアとなる。
クリア報酬として英米で使用可能な&color(Gold){レジェンダリースキン};"「幻影」"を手に入れることができる。
クリア報酬として英米で使用可能な&color(Gold){レジェンダリースキン};''「幻影」''を手に入れることができる。

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)

#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS