Top > MP40

MP40 の変更点

ドイツ軍はこの銃を大量に使用した。連合軍では「シュマイザー」と呼ばれたが、銃技師ヒューゴ・シュマイザーは開発に一切関わっていない。

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[衛生兵]]''(メインウェポン)|
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''サブマシンガン''|
|製造国|&ref(画像置場/ドイツ国.png,nolink,50%); ドイツ|
|使用弾薬|9x19mm Parabellum|

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):141|BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|489|c
|>|解除条件|衛生兵ランク6|
|>|性能(イメージ)|&attachref(./性能.jpg,nolink);|
|>|連射速度|540rpm|
|>|射撃モード|&ref(画像置場/mode4.png,nolink);|
|>|装弾数|32/192|
|>|弾速|455m/s|
|>|空気抵抗|0.005|
|>|重力落下|12m/s2|
|>|反動(専門技能)|左右0.175(0.117)/上0.48(0.384)&br;初弾反動倍率1倍/(減少速度 /s)|
|>|反動連射増加数|左右0/上0.03(0.024) 最大上反動0.57(0.456)|
|拡散|ADS |静止:0.15(0.05)/移動:0.3(0.2)|
|~|腰だめ|静止:立0.9(0.675) 屈0.675(0.50625) 伏0.54(0.405)&br;移動:立1.2(0.75) 屈0.9(0.5625) 伏2.4(1.5)|
|最大拡散値|ADS|静止:1.5/移動:2|
|~|腰だめ |静止:立4(3.7) 屈4(3.7) 伏4(3.7)&br;移動:立4(3.5) 屈4(3.5) 伏8(7)|
|拡散連射増加数&br;(減少速度)|ADS|0.165 初弾拡散倍率1倍 ( /s)|
|~|腰だめ|0.35(0.20125) 初弾拡散倍率1倍 ( /s)|
|>|リロード時間(空時)|1.96s(3.33s)|
|>|持ち替え時間|0.75s|

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|ダメージ|25.1|25|20|16.67|14.29|12.5|12|12|
|減衰開始/終了距離|0m|10m|20m|30m|50m|75m|100m|150m|
//データ上の弾種は9x19mm_SMG
//#include(SMG距離減衰,notitle)

#include(銃器補足事項,notitle)


*専門技能 [#specialization]

&attachref(./専門技能.jpg,nolink,80%);

|~アイコン|名称|効果|h
|BGCOLOR(#222):CENTER:80|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(White):400|c
//
|>|>|BGCOLOR(#ffb):LEFT:''RANK1''|
|&ref(専門技能/高速リロード.png,nolink,50%);|高速リロード|銃のリロードが15%早くなる|
|&ref(専門技能/高速エイム.png,nolink,50%);|高速エイム|エイム状態への移行が33%速くなる|
//
|>|>|BGCOLOR(#bfb):LEFT:''RANK2''|
|&ref(専門技能/強化グリップ.png,nolink,50%);|強化グリップ|腰撃ちの精度が増し、腰撃ちでの有効射程が延びる|
|&ref(専門技能/ポーテッドバレル.png,nolink,50%);|ポーテッドバレル|横方向の反動が弱まる|
//
|>|>|BGCOLOR(#bcf):LEFT:''RANK3''|
|&ref(専門技能/アクション研磨.png,nolink,50%);|アクション研磨|腰撃ちによる命中精度の低下を軽減し、長く撃ち続けられるようになる|
|&ref(専門技能/バレルベディング.png,nolink,50%);|バレルベディング|静止中のエイム射撃の命中精度が上がる|
//
|>|>|BGCOLOR(#fbd):LEFT:''RANK4''|
|&ref(専門技能/リコイルバッファー.png,nolink,50%);|リコイルバッファー|上方向の反動が弱まる|
|&ref(専門技能/カスタムストック.png,nolink,50%);|カスタムストック|移動中のエイム射撃の命中精度が上がる|


#include(専門技能補足,notitle)
*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
初期武器である[[STEN]]と同様、低レート低反動によるコントロール性の高さを重視したSMG。
STENと比べ、レート、威力、装弾数、さらには専門技能が全く同じ。
あちらより弾速に劣り、撃ち続けると上反動が増加していく。リコイルパターンも若干制御しづらいが、ランダム横反動が小さい。
最も「比較すれば」という程度であり、SMG全体で見ても両者だけで見ても実用上は誤差レベルなので気にならない人は好みで使い分けてよいだろう。

「太平洋の戦い」アップデートでTTKがほぼ同等のライバルである[[一〇〇式]]が登場した。殆どの点で一〇〇式の下位互換になる本銃だが、ワンマガジンで殺害出来る人数はあちらが6人に対し、こちらは8人とふたなり多いのが利点。
「太平洋の戦い」アップデートでTTKがほぼ同等のライバルである[[一〇〇式]]が登場した。殆どの点で一〇〇式の下位互換になる本銃だが、ワンマガジンで殺害出来る人数はあちらが6人に対し、こちらは8人と2人多いのが利点。

#br
-&color(Maroon){''IRON SIGHTS''};
&attachref(MP40アイアンサイト.jpg,nolink,40%);
*ゲーム内映像 [#image]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=VZA1rRiT3NI)
*銃器紹介 [#introduction]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=O38a_Bx18RU)
MP40 (Maschinenpistole 40)
ナチス・ドイツの時代に開発された短機関銃。
第二次世界大戦時、ドイツ国防軍や枢軸国軍で広く使われた。9*19mmパラベラム弾を使用し、装弾数は32発。
[[MP18>http://bf1.swiki.jp/index.php?MP%2018]]や[[MP28]]は大量生産に向いた簡易な構造だったが、軍はさらに生産の容易な短機関銃を求めた。
エルマ・ベルケ社はその要求に応えるため、次世代短機関銃としてMP36を試作。その改良型であるMP38が採用された。
従来の短機関銃は小銃のような木製の固定式ストックを備えたデザインだったのに対し、MP38では鋼板プレスとパイプで製造された折畳式ストックを使っている。
グリップ周りはベークライトを使い、マガジンは反動制御用のフォアグリップとして兼用するなど、従来と比べると明らかに合理性を重視したコンセプトになっている。
因みに、レシーバーにはカバーがついており、ストック展開時には従来のようなフォアグリップとして機能する。
MP38はさらなる生産性向上とコストダウンが求められ、MP38を改良した省力化モデルが開発された。
そのモデルはMP40の名称を与えられて採用されたほか、様々な変更が加えられた数種のバリエーションも存在する。

&br;MP40は終戦までドイツ軍に配備され、戦後は大部分が連合国に接収された。
しかし、ソ連赤軍では鹵獲品の中でもMP40の人気が元々高く、優秀な短機関銃として親ソビエト諸国・勢力に供給され、その一部は朝鮮戦争や第一次インドシナ戦争でも使用された。
UZIが行き渡る1960年代初頭までイスラエルの国防を支え、また1980年代まではノルウェーの戦車兵の自衛用装備としても配備されていた。
このようにMP40の人気は戦後になっても絶えず、現在も南米やアフリカなどでも使用され続けている。
しかし、ドイツと同じ枢軸国の日本はというと、陸軍や海軍においてMP40を使用したことがない。
多くの日本人には戦後に映画などを通じてやっと存在を知られている。
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS