Top > FG-42

FG-42
HTML ConvertTime 0.065 sec.

FG-42は射撃モードが切り替え可能な、時代を先取りした銃であった。ドイツ落下傘兵が使用し高く評価されたが、生産数は少数に留まった。

分類援護兵(メインウェポン)
タイプライトマシンガン
製造国ドイツ国.png ドイツ (ラインメタル社)
使用弾薬7.92×57mm Mauser
解除条件援護兵ランク16
性能(イメージ)[添付]
連射速度670rpm
射撃モードmode4.png mode1.png
装弾数20/180
弾速740m/s
重力落下12m/s2
反動左0.22(0.176) 右0.28(0.224)/上0.76(0.608)
初弾反動倍率1倍/(減少速度 /s)
反動連射増加数左右0/上-0.04(-0.032) 最小上反動 0.6(0.48)
拡散ADS静止:0.15(0.0375)/移動:0.4(0.2)
腰だめ静止:立3.375(1.35) 屈2.53125(1.0125) 伏2.025(0.81)
移動:立4.5(1.5) 屈3.375(1.125) 伏9(3)
最大拡散値ADS静止:5/移動:5
腰だめ静止:立7(4.6375) 屈7(4.6375) 伏7(4.6375)
移動:立8(5.3) 屈8(5.3) 伏16(10.6)
拡散連射増加数
(減少速度)
ADS0 初弾拡散倍率 倍 ( /s)
腰だめ0.6 初弾拡散倍率 倍 ( /s)
リロード時間(空時)2.25s(3.45s)
持ち替え時間1.1s
ダメージ25.1252016.671515
減衰開始/終了距離0m10m30m50m75m100m

敵を倒すのに必要な距離と弾数比較。6.2パッチ (スプレッドシート

0-1010-1515-2020-3030-4040-5050-7575-100100-
KE7455566777
Bren Gun455566777
Lewis Gun455566777
初弾縦反動 0.62→0.61、最大縦反動 0.44→0.51 、横反動 0.8→0.85 に増加。
FG-42455566777
LS/26455566777
Madsen MG555555666
BAR M1918A2(low)455566777
BAR M1918A2(high)455566777
九七式機関銃455566777
十一年式軽機関銃455566777
弾速を 740→820m/s(高速弾830→920m/s) に増加。

 ←前回参考 5.2.2パッチ

表の見方は銃器の性能表について、詳細比較については銃器比較表、またサイトについてはカスタマイズ参照。

専門技能 Edit

FG-42 専門技能.png

アイコン名称効果
RANK1
高速エイム.png高速エイムエイム状態への移行が33%速くなる
カスタムストック.pngカスタムストック移動中のエイム射撃の命中精度が上がる
RANK2
強化グリップ.png強化グリップ腰撃ちの精度が増し、腰撃ちでの有効射程が延びる
バレルベディング.pngバレルベディング静止中のエイム射撃の命中精度が上がる
RANK3
リコイルバッファー.pngリコイルバッファー上方向の反動が弱まる
ポーテッドバレル.pngポーテッドバレル横方向の反動が弱まる
RANK4
銃剣.png銃剣銃剣突撃を可能にする
軽量ストック.png軽量ストックエイム中の移動が60%速くなる

詳細については専門技能参照。

特徴、アドバイス、補足 Edit

レートに特化した軽機関銃。高い火力と癖のある取り回しが特徴。


LMG中二番手のレートを誇り(1位はBAR M1918A2の高レートモード)、またタクティカルリロードがかなり速い。
その反面、LMG中最低のマガジン容量、エマージェンシー(空時)リロードの遅さ、バイポッドで抑えてもブレやすいほど強い反動があり、扱いづらさが目立つ。
特に低容量と高反動の相性は良くなく、低命中率を弾幕でカバーすることも難しい。
幸いにも専門技能で精度と反動を改善することができる。セミオートモードも使用可能なので、撃ち方を上手く使い分けることで幅広いレンジで戦うことができる。
とはいえ総合的にはピーキーな取り回しであり、撃ち方やリロード等、扱いに工夫が必要となる。
距離を詰めて一気に弾を送り込むも良し、要所でバイポッドを使って確実に撃破しても良しと高い火力を活かした立ち回りが可能である。


ちなみに銃剣を装着可能。援護兵でも突撃したい方にも嬉しい武器である。


  • IRON SIGHTS
    FG-42アイアンサイト.jpg

ゲーム内映像 Edit

銃器紹介 Edit

FG42(Fallschirmjägergewehr 42)はラインメタル社が開発した自動小銃。
名前の通りファルシムイェーガー(降下猟兵)に向けて開発された銃で、空挺降下時にも携行できるようコンパクトな設計にされている。


開発時のコンセプトは突撃銃に近いものだったが、Stg44のようなカービン弾薬ではなく、Kar98KやMG34/MG42などと同じく7.92x57mm弾を使用する。
また、実際にはアメリカのM1918 BARなどのような、現代の見方に当てはめるところの「分隊支援火器」のように運用されていたため、今作では援護兵の軽機関銃として実装されたと思われる。


1941年、クレタ島にて大規模な空挺作戦が実施された。ドイツ軍は最終的に島の占領に成功したものの、その代償は決して小さなものではなかった。
当時の降下猟兵らは着陸時の安全を確保するべく、降下時にはピストルや手榴弾などのみを携行し、小銃や機関銃は装備コンテナ(Waffenhalter)に収めて別途投下されていた。
しかし、クレタ島では多数の降下猟兵が装備コンテナへの到達に失敗し、結果として6000人近くの戦死者を出すこととなった。その損害の大きさには総統アドルフ・ヒトラーでさえ衝撃を受けたと言われている。


この戦訓を踏まえ、航空省では降下時に携行可能な新型自動小銃の設計を計画。この新型小銃には、歩兵銃(Kar98k)、短機関銃(MP40)、機関銃(MG34)の役割全てを兼ねることが期待された。
これを配備することで降下後直ちにあらゆる任務を遂行しうるとされたのだが、全軍の兵器開発に責任を負う陸軍兵器局では非現実的な計画と一蹴、陸軍と同様にG41(W)半自動小銃の採用を行うようにと提案した。
航空省ではそれでも空軍独自の銃器開発を模索していたが、ヒトラーが空挺作戦の有用性自体に疑念を呈したため、全ての計画が中止された……はずだった。


ここで現れるのが航空大臣・空軍総司令官ヘルマン・ゲーリング元帥である。
ゲーリングは空軍の精鋭である降下猟兵が先進的な銃を手にすることにとにかく拘り、私的な命令によって新型小銃の開発を再開させたのである。
1941年12月に示された設計要件は以下の通りだった。
・全長は1,000mm以内であること
・Kar98kよりも軽量であること
・セミオート射撃はクローズドボルトの状態から行われること
・フルオート射撃はオープンボルトの状態から行われること
・10発ないし20発の着脱式弾倉から給弾を行うこと
・ライフルグレネードの発射機能を有すること(最終的に実現されなかった)
・7.92x57mm弾を使用すること
これら全てを満たすことは非常に困難で、各メーカーから提出された試作品もごくわずかだった。最終的にラインメタル製の設計が高く評価され、1942年を通じて評価が行われた。
1943年から調達が始まり、同年9月のムッソリーニ救出作戦(グランサッソ強襲)にて初めて実戦投入された。ただし、この際には1発も発砲されていない。


非常に軽量で携帯性に優れたデザインだが、その代償に強度の低下を招いているため、素材には貴重なスウェーデン鋼を利用した。
一方でその高価な作りは生産性の低下も引き起こし、第二次大戦末期には材質を変更してローコスト化を図り、銃全体を大型化して強度の向上を目指した。
セレクティブファイア機能を備え、セミオート時はクローズドボルト方式で精度を確保し、フルオート時はオープンボルト方式で持続射撃時の安全性を確保する仕組みがある。
これはセミオート時に歩兵銃としての役割を果たすことを期待した設計で、スコープを取り付けると狙撃銃としても使用できた。


しかし機関銃としての役割を果たすにはあまりにも銃自体が軽量で、フルオート射撃時に7.92x57mm弾の反動を制御することは極めて困難だった。弾倉容量の都合から、持続射撃能力も限られていた。
また、側面弾倉は全長を短縮する目的で採用されたレイアウトだが、フルオート射撃時に銃自体が徐々に左へと傾いていくという問題を招いた。
このため、当初のコンセプトにも関わらず、Stg44のように汎用性のある小銃とは言えず、空挺降下自体がほとんど行われなくなったこともあり、先述の改良型含め生産数は1万挺にも満たない。


FG42は決して多用された銃ではないが、直銃床など現代の突撃銃にも見られる先進的な設計が取り入れられていた。また、後にアメリカで開発されたM60機関銃などに影響を与えている。
現代でもレプリカのFG-42が製造されており、更に恐るべき事に2012年にはポリマー製パーツやピカティニーレイルに身を包んだFG42まで発表されている。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 何故ショーシャといいフルサイズ小銃弾使おうとするのか -- 2020-04-01 (水) 11:54:12
    • 威力が高くて有効射程が長いからだぞ。ショーシャはともかくFG-42は小銃だけでなく狙撃眼鏡を取り付けての狙撃銃としての役割も兼ねてたから当然といえば当然かと。なお反動 -- 2020-04-01 (水) 12:57:57
  • PS4でのおすすめ専門技能ってどのルートかな? -- 2020-04-01 (水) 17:53:33
    • 突撃するなら腰撃ちルート、ADS多用ならポーテッドバレルルート、移動撃ち多用なら上下で右を選択、突撃ADS多用ならエイム高速化、銃剣なら銃剣とこの銃の場合専門技能で適する運用が比較的大きく変わるから実際に使ってみて試すしかないと思う -- 2020-04-01 (水) 18:03:49
  • セミオートにすればまだマシだったかもしれない -- 2020-04-02 (木) 14:40:25
    • まぁセミ撃ち運用割といけるよね、史実通り高倍率スコープ載せて狙撃仕様にしたい -- 2020-04-02 (木) 19:32:11
    • これでセミオートの有用さを覚えて以来KE7とかも似たような運用ばかりになってLMGって何だっけ状態になりつつある -- 2020-07-08 (水) 12:35:40
  • 弾が後10発あればなぁ -- 2020-04-25 (土) 20:02:22
    • そしたら30発アサルトライフル組が死んじゃうよ -- 2020-04-27 (月) 19:27:09
  • BARと比べて素直な反動に感動する -- 2020-06-29 (月) 06:14:54
  • LMGはこいつとルイスで十分説 -- 2021-01-22 (金) 21:52:45
  • 最も3スコが似合う銃 -- 2021-03-25 (木) 14:45:15
  • あと5発…。あと5発マガジンに入ってれば… -- 2021-03-25 (木) 14:59:57
    • あかんそれじゃKE7が死ぬゥ! -- 2021-03-25 (木) 16:03:19
  • これとカンプピストルばら蒔いて戦うだけで50キル以上はサクッと取れる。そんな武器。 -- 2021-05-31 (月) 01:03:49
  • リコイルがゆるくてこのレート…
    遠距離版シュトゥルムゲウェアーって感じで丁寧に弾当てればキル数盛りやすいね。 -- 2021-06-29 (火) 23:22:53
  • 爆撃機が飛んでたらそこからスポーンしてすぐに飛び降りて降下猟兵ごっこするのがすき -- 2021-07-03 (土) 12:03:31
  • 九七式HMGが5発かさ増し出来るんだったらFG42にも少しぐらい、、、ね? -- 2021-08-04 (水) 17:56:53
  • こいつってセミオートにすると精度とか上がるの? -- 2021-09-05 (日) 18:32:59
    • こいつに限らずセミオートモードがある武器はセミオートにすると反動が減る -- 2021-09-05 (日) 18:54:21
      • じゃあ精度は変わらんのか… -- 2021-09-05 (日) 20:34:30
    • 横反動は0になるから結構重要 -- 2021-09-05 (日) 20:07:44
      • なるほど(・А・` )… -- 2021-09-05 (日) 20:35:26
      • 銃器比較表ページから>縦反動が0.85倍、横反動が0.5倍、リコイルパターンが0.2125倍、発射レートが450rpmになる。Chauchatのみ257rpm -- 2021-09-06 (月) 11:47:46
  • 専門技能は皆さんどうしてます?ブスリ♂したいから銃剣は確定として、高速エイムと右ルート? -- 2021-09-29 (水) 21:07:02
    • 自分は、銃剣以外は全部右にしてる。移動撃ちする事多いし、エイム速度も遅い訳ではないから気にならないかな。PS4 -- 2021-10-15 (金) 11:46:41
  • 反動強いは流石に嘘やな。専門技能の横も縦もいらんから銃剣2本くれ -- 2021-09-07 (火) 02:18:15
    • どうやって使うんだ… -- 2021-09-07 (火) 08:15:05
      • BF1のキャリバーランスよろしく貫通ダブルキルとか...? -- 2022-03-28 (月) 13:46:22
  • 30発弾倉だったらと思う事が多々あるが、30発になったら他の武器が死ぬから仕方がないのかと自分に言い聞かせて使っとる。 -- 2022-06-04 (土) 01:00:28
    • やばい奴は20発で4人連続キルしやがる -- 2022-09-10 (土) 01:11:14
  • レートも高いからちょっと反動の強いARとして使えるのがいいね。技能が悩むけど。 -- 2022-09-25 (日) 20:33:13
  • 使ってみた感想はFPS初心者のワイ向けの銃だな。継戦能力が低いからこそ死なないような丁寧な立ち回りを学べてかなり良いわこれ。 -- 2023-08-04 (金) 04:28:01
  • こいつガチで愛用しとる -- 2023-08-06 (日) 00:16:30
  • コンバインドアームズで敵NPCが使ってるのを拾ったら反動がマイルドな感じで扱いやすいんだけど、専門技能はどんなの組んでんだろ……。 -- 2023-09-04 (月) 20:50:57
    • あれはアプデ前の発売当初の性能モデルのままなので -- 2023-10-20 (金) 13:03:07
      • そうだったんですね。通りで専門技能を色々やっても似たような性能にならないのか……ありがとうございます。 -- 木主? 2023-10-30 (月) 14:38:09
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS