Top > ツールボックス

ツールボックス
HTML ConvertTime 0.041 sec.
分類全兵科(ガジェット)
弾数

特徴、アドバイス、補足 Edit

pc.pngps4.pngxboxone.png
ツールT十字キー下十字キー下
構築左クリックR2長押しRT長押し

防衛用オブジェクトの建築を可能とするツール。ミニマップ上のモヤっとした場所に建築物を建てることができる。
モヤっと.jpg
この場所に移動し工具に持ち替えるとレンチマークと共に白色の輪郭の建築可能場所が表示される。
建築可能.jpg
建築したオブジェクトの耐久力は高く、敵の進行を遅らせたりカバーをするのにうってつけ。
援護兵は工具ではなく工具箱を持ち、建築可能なオブジェクトが増える。更にコンバットロール「工兵」なら通常の2倍の速さで作業できる。援護兵ならどちらでも建設は同じになった。また、援護兵及び戦車兵パイロットは戦車等のビークルに対してガスバーナーに持ち変え、これを使いビークルの修理を行う事が可能(ビークル兵は通常の工具+バーナーという事)。またこの場合に限り、コンバットロール「工兵」なら2倍の速さで修理できる。

また自身が作成したバリケード等の側で味方がキルを達成した場合は「設置物遮蔽キルアシスト」、実質援護兵専用だが同じく作成した重機関銃や修理した野砲や対空砲で味方がキルを達成した場合は「固定武器設置キルアシスト」として少量ながらポイントも入る。

加えて、2019年12月5日のアップデートからバーナーで敵戦車に対してダメージを与えられるようになった。肉薄しないとダメージが与えられないが、DPS自体はかなり優秀


建築可能なものは以下の通り。尚、建設に必要な回数はアプデ前の数値なので、今は2倍になっているので÷2する事

オブジェクト工数説明
土嚢(小)4腰の高さほどの土嚢の壁。銃弾を防ぐ盾となり、バイポッドを立てる台座にもなる。
グレネイド/グレネードランチャーでは複数回、突撃兵のダイナマイト/ロケットランチャーでは1回の攻撃で破壊可能。
土嚢(大)6大きな土嚢、主に2mほどの高さがある高い土嚢の壁。低い土嚢でも長い物はこれと同じ工数となる。
乗り越えることのできる高さだが、一部の設置場所では通路を完全に塞ぐことができる。
木製バリケード(窓)4窓に設置できるバリケード。上側に隙間があるが、窓の位置上外から中の兵士が見えることは無い。
銃弾を防ぐが、木材を破壊できる近接武器で破壊可能。
木製バリケード(小)4腰の高さほどの、主に木材を使ったがらくたバリケード。土嚢の互換品。
木製バリケード(大)6がらくたで作った大きなバリケード。
2mほどの高さがあるが、片側に段差があるため少し高いバイポッド用台座としても活用できる。
破損した回復・弾薬補給所8ダメージを受けて損傷したり大破した補給所を修理・再設置できる。
一部は最初から設置されていないが、新たに設置が可能な場所もある。
破損した補給ステーション12車両用の補給ステーションも修理できる。爆発事故に注意。
塹壕8簡易的な穴や溝を掘ることができる。遮蔽物として活用でき、低い土嚢も併設できるようになる。
土壁・雪壁6地面の土や雪を掘り固めて間に合わせの低い壁を作る。見た目に反して耐久性は土嚢(小)と同等と意外と頑丈。
雪だるまかわいい雪だるま。作ると雪をイメージしたSEが再生される。
戦闘上の実用性は無いに等しいが、かわいい事に意味があるのだ。
チェコの針鼠6鉄鋼製の対戦車障害物。3つの鉄鋼で作られている。重戦車並に耐久力が高く、爆発物や砲撃を数発耐えられる。
有刺鉄線6歩兵に効果的な障害物。乗り越えることができず、触れると移動速度が落ち、ダメージが発生する。
土嚢とセットで作れる場所も多い。
鉄骨の柵4太く長い鉄骨をそのまま地面に突き刺し並べたもの。もっぱら対戦車用で耐久力はチェコの針鼠並。
鉄製の足場4一部の高い土嚢(設置ポイント)に併設できる箱型足場。
これを使えば高い土嚢の壁も低い土嚢のように、射撃の際に活用できるようになる。
即興の足場6木製の足場。建物などと鉄道橋をつなぐことができる。
臨時の橋鉄と木でできた橋。壊れた橋に簡素な橋を架けることができる。また、橋の柵の外側にも木の足場を架けることができる。
橋の基礎16橋の横の部分。これが橋の土台になり、2つセットで建築される。
これだけでも歩兵なら一本橋として使える。耐久力は高いが、破壊されると橋が全壊する。
橋の主桁6基礎にかける桁。隙間があるので、戦車は重すぎて乗っただけで壊れてしまう。
軽装甲車両なら強引に通過できる。
橋の床板4木と鉄の通路。これができてようやく歩兵も戦車も通れる。
木部分は簡単に破損するが、鉄部分が残っていれば機能は失われない。
橋の足場2基礎の外側に架けられる狭い足場。素早く作れる。
龍の歯4,6Drachenzaehneと呼ばれるドイツのコンクリート製対戦車障害物。チェコの針鼠と見た目以外は大体一緒。
防波ブロック6大きな鉄筋入りコンクリートの柱。龍の歯と見た目以外は一緒
丸太と土砂のバリケード6三角形に組んで積み上げた丸太の内側に土砂を詰め込んで固めた障害物。見た目は少々頼りないが、実際はチェコの針鼠同様戦車の突進を受け止め、破壊するのも一苦労な程の頑丈さを誇る。
6見張りや狙撃ポイントになる木製の櫓。あくまで木製なので砲撃等の強力な攻撃や、戦車やハーフトラック等のそこそこ重量のあるビークルに突っ込まれるとあっさり崩壊するので実用性は低め。
援護兵専用オブジェクト(工数は工兵なしのもの)
重機関銃4防盾つき重機関銃。修理も可能。所属する陣営によって作る機関銃が変わる。兵器の重機関銃についての記述を参考に
対空砲12一部のゲームモードで設置可能。ドイツ軍ならFlaK 38になり、それ以外の陣営なら40mm対空砲になる。
野砲8徹甲弾を使用する火砲。
味方戦車工兵5/s 機関銃手 3/s戦車に近づいて使用する事で修理出来る。工兵は援護兵の倍の速さで修理出来る。特に工兵の修理速度はバカにならず戦車戦においては修理速度が被害速度を上回る事もあるので、傷ついた戦車は積極的に修理しよう。
敵戦車味方戦車に同じく上を同じ様にする事で逆にダメージを与えられる。ダメージは箇所によって異なり側面跳弾の概念(バーナーは砲弾だった!?)がある模様(要確認)。また砲塔部分はダメージが高くティーガーでも10/s入る模様。

構築物の中には最初から設置できるものばかりではなく、建物の損壊や地形の変化によって新たに構築可能になるもの(家屋損壊→土嚢・バリケード、水道橋損壊→臨時の橋など)、他の構築物を構築することで新たに構築可能になるもの(土嚢→有刺鉄線、塹壕→土嚢など)がある。また逆に、最初は構築可能だったものが、建物の損壊や地形の変化によって構築できなくなるものもある(建物損壊→木製バリケード(窓)構築不可など)。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • これで塹壕掘ったり土嚢積んで足場を作ったり等で段差を作り出せばしゃがまなくてもバイポッド立てられる場所が増える。建築要素はMMGとの相性が良いので活用するといい -- 2019-02-03 (日) 19:52:13
  • なんかいつの間にか固定機関銃にMG34が追加されてない? -- 2019-02-09 (土) 00:51:24
    • 連合側が作るとヴィッカース、枢軸側が作ると固定MG34になる。前は無かった筈だからいつかのアプデでなったんじゃないかな -- 2019-02-09 (土) 01:01:54
  • あのバーナー好き -- 2019-03-19 (火) 09:48:32
  • 壊れた橋直してたら反対側で敵も橋直してて笑った。対面したけどでお互いに撃つことなくどこか行ったよ……あの工兵は今も元気にしてるかな -- 2019-03-21 (木) 21:35:28
  • 頼むから味方戦車が近くにいるなら補給施設たててくれ!頼む!(戦車兵心の叫び) -- 2019-05-17 (金) 21:06:11
    • 任せろ(今更) -- 2019-08-21 (水) 07:55:44
  • 援護兵やパイロット、戦車兵の持ってるバーナーだけどさ。あれ、同じようなのを親父がもってた。当時は、白ガソリンを燃料にしてたんだと。 -- 2019-07-14 (日) 11:08:20
  • 本作で唯一の評価できるところ -- 2019-07-17 (水) 10:38:09
  • 大規模な建築したい、土嚢で四方を囲んで、小さい要塞を作るとか、トーチカ作るとか、新しい建物作るとか今の塹壕みたいなタコツボの塊じゃなくて、四角い穴の塹壕掘りたい。 -- 2019-08-11 (日) 22:38:28
  • バグで建築できなくなった・・・ -- 2019-08-24 (土) 19:18:12
  • チャプター5で基本建築速度が倍になって援護でなくても土嚢詰みやタコツボ掘りが楽になったのは良かった。勿論援護なら爆速の職人技でホイホイ作れるのも楽しい -- 2019-11-03 (日) 18:28:37
  • 有ると無いとだと守りやすさが段違い。ちょっと気になったらサクッと作ってみると良き -- 2019-11-05 (火) 23:19:24
  • 竜の歯が強すぎる、戦車は砲弾使わなきゃいけないし -- 2019-12-16 (月) 18:10:25
    • ほんそれ、戦車はそういう用途だから仕方ないにしてもせめて歩兵がインタラクトして排除してあげれたりして欲しい -- 2019-12-16 (月) 20:36:47
  • たまたま援護兵を使っていて軽い気持ちで近くの味方戦車を修理したら怒涛のありがとう連呼がきて笑た、こんなんめちゃくちゃ嬉しくなるやん -- 2019-12-28 (土) 03:41:55
    • 自分では修理出来ない修理してくれるし凸兵が現れても対応してくれるからありがとうと言いたくなるんですよ… -- 2020-01-02 (木) 16:43:33
  • 旧・◯島組 真◯建設「おどれら、死ぬ気で前線と拠点を建設しまくれや!働かん奴はポイント系全部抜き。いや、ぶち殺したるで!(ハードコア状態)」 -- 2020-02-21 (金) 00:25:30
  • 予約してまで買ってやってるけど未だに修理の仕方が分からん、援護兵ならええんか?看護で修理しようと降りた瞬間ロビーとかあって辛い、わしかて援護兵やりたいんや -- 2020-03-06 (金) 00:27:19
    • 兵器の修理や固定兵器の建設は援護兵しか出来ないぞ。書いてることがイマイチ分からんけど、修理や建築はこのページの1番最初にアイコン付きで載せてある割り振られたボタンで行うことが出来るよ -- 2020-03-06 (金) 00:37:44
      • 追記:分かってないかも知らんから一応書くけど、割り振られたボタンでツールボックスを装備(持ち替えて)射撃ボタンで建築や修理が行えるよ。それもこのページの最初に書いてるけどね… -- 2020-03-06 (金) 00:42:01
      • 修理どころか固定兵器も援護兵だけなのか、戦車修理もBF3とかでよくやってたけど歳のせいかなんか今作どれで何が出来るかイマイチピンと来んでなあ・・・ありがとうやで、wikiよく読んで色々頑張るよ! -- きぬし? 2020-03-06 (金) 01:56:03
  • ひたすら工事しまくるの楽しいし達成感があるわあるわ -- 2021-01-11 (月) 22:58:24
    • ブレスル防衛側だと土嚢とか建築してあると割りと便利だし、攻撃側だと要所に土嚢とか色々あると攻めが少しやりづらいからやっぱ必要よね。小遣いポイント稼ぎに持ってこい。 -- 2021-01-12 (火) 15:45:45
  • スタッグハウンドに刺突使ってギリギリやれなかったときに敵戦車を自分のツールで違う意味で楽にしてあげる戦法 -- 2021-07-07 (水) 10:59:54
  • 工兵より機関銃手のほうが固定兵器の建築早いのはバグなのではなかろうか⋯ -- 2022-03-08 (火) 22:10:55
  • 2042にも建築要素欲しかったわ -- 2022-03-09 (水) 11:24:06
  • 尚、建設に必要な回数はアプデ前の数値なので、今は2倍になっているので÷2する事 日本語ボロボロでおもろい どういうこっちゃ -- 2024-04-04 (木) 20:04:29
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS