Top > M2重機関銃

M2重機関銃
HTML ConvertTime 0.025 sec.
分類固定武器
製造国アメリカ.png アメリカ
連射速度400rpm
装弾数∞(OH:67発)
ダメージ(最大-最小)52-27
ダメージ
(減衰開始-減衰終了距離)
17-120
空気抵抗0.0025
重力落下12m/s2
弾速480m/s

特徴、アドバイス、補足 Edit

アメリカ軍援護兵が建築できる固定機銃。そんな三脚で大丈夫か?九三式重機関銃全く同じ性能をしている。
全く同じ性能をしているため長所・短所も当然同じ。運用については九三式重機関銃を参照されたし。

兵器紹介 Edit

M2重機関銃はアメリカで1921年に採用されたM1921の改良版で、1938年に採用されたものである。銃器史上最高傑作とも言える本銃は現在でも(主にベルギーのFN社による改良版を)生産、配備が進められている。
開発経緯はWW1まで遡り参戦したアメリカ軍のジョン・パーシングは戦車や金属製航空機の登場を見て、米軍制式弾薬(30口径・7.62mm)ではヤバい!と思ったのか、さらに大口径な機関銃が必要だと考えた。彼だけでなく前線からも観測気球を叩ける様な長射程・高精度な銃が求められていたこともあり、開発がスタートした。そこでジョン・ブローニングが完成・採用させたのがブローニング・ウィンチェスター.50口径重機関銃(M1921)である。まあまあ威力と精度は良かったのだが利便性的に色々な不満が出てきたらしく、改良されてまた制式採用されたのがこのM2である。


そして何よりの特徴は12.7x99mm NATO弾を使用することだろう。製作の段階でタンクゲーヴェアの弾を参考にしたのもあるが、主力戦車は無理だが兵員輸送用の比較的軽装甲の車両やヘリの装甲なら余裕でぶち抜く。対人にも使われる本銃だが、そんな弾が当たれば人間はどうなるか、考えるまでも無いだろう。実際に世界でも「流石に12.7×99mmは当たったら痛いし、ハーグ陸戦条約に従って規制しようよ〜」となったらしいが、「A-10の30mmバリカン砲とかもっと痛い兵器がたくさんあるし、M2如きでww」ということで、結局そんなの無視して現在でも大活躍中。


そしてYouTubeなどで一回は見たことあるかも知れないが、アメリカ海兵隊トップスナイパーのカルロス・ハスコックが本銃に10倍スコープをつけたBF4の様なカスタムで2300mの狙撃に成功している。本人の腕前はさておき、これは本銃の高精度の証明とも言えるだろう。


最後に、一世紀も使われている本銃だが、やはりWW2後に何度も後継銃を作ろうとしている。が、後継の方が問題が多いという事件が多発して、2000年台に入り、やっと悪く無いものが出来上がったらしいが、「別にM2で困ってないし、わざわざ大金払って配備する必要なくね?」ということで結局ボツになり、今でも現役。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 第二次世界大戦よりも昔に作られそして今なお使われ続けているという -- 2019-11-02 (土) 13:19:48
    • しかも、後継機がその性能を満たさないとか言うやベー奴。因みに、愛称はマディウスだとか(ガニーのミリタリー百科より。) -- 2019-11-02 (土) 14:12:07
  • 12.7mm食らってもピンピンしてるにほんへ強すぎひん? -- 2020-01-01 (水) 14:31:40
    • 40mmすら当たりどころによっては耐えきるBFソルジャー達が12.7mm食らった所で… -- 2020-01-01 (水) 18:36:36
  • 良い音だ…じゃけんM4の車載機銃これにしましょうね~ -- 2020-03-31 (火) 06:56:28
  • 九三式よりこっちの方が好きなんだけど使ってる人全然いなくて悲しい… -- 2022-11-15 (火) 00:21:17
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS