BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/雑談掲示板Vol6
のバックアップ(No.18)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/雑談掲示板Vol6
へ行く。
1 (2018-09-08 (土) 14:43:54)
2 (2018-09-08 (土) 16:47:19)
3 (2018-09-08 (土) 18:58:13)
4 (2018-09-08 (土) 21:20:05)
5 (2018-09-08 (土) 23:23:55)
6 (2018-09-09 (日) 01:25:46)
7 (2018-09-09 (日) 03:34:07)
8 (2018-09-09 (日) 05:35:34)
9 (2018-09-09 (日) 07:35:47)
10 (2018-09-09 (日) 09:36:14)
11 (2018-09-09 (日) 11:37:52)
12 (2018-09-09 (日) 13:39:26)
13 (2018-09-09 (日) 15:41:22)
14 (2018-09-09 (日) 17:45:01)
15 (2018-09-09 (日) 19:54:09)
16 (2018-09-09 (日) 21:54:15)
17 (2018-09-10 (月) 00:04:21)
18 (2018-09-10 (月) 02:05:00)
19 (2018-09-10 (月) 04:07:20)
20 (2018-09-10 (月) 06:12:54)
21 (2018-09-10 (月) 08:19:35)
22 (2018-09-10 (月) 10:20:23)
23 (2018-09-10 (月) 12:22:00)
24 (2018-09-10 (月) 14:22:26)
25 (2018-09-10 (月) 16:23:37)
26 (2018-09-10 (月) 18:25:09)
27 (2018-09-10 (月) 20:50:17)
28 (2018-09-10 (月) 22:51:23)
29 (2018-09-11 (火) 00:53:44)
30 (2018-09-11 (火) 02:59:08)
31 (2018-09-11 (火) 05:08:11)
32 (2018-09-11 (火) 07:13:33)
33 (2018-09-11 (火) 09:48:14)
雑談掲示板
新設です。 --
2018-09-08 (土) 23:40:10
ありがたい! --
2018-09-08 (土) 23:43:54
stg44で死なずに10キルってどうすればいいの?頑張っても6キルで死ぬ --
2018-09-08 (土) 23:49:38
シリーズの慣例を考えると蘇生受ければ継続だろうから看護兵や分隊員の近くで戦うといい。つまり攻撃よりは防衛で稼ぐ。あとはStG縛りでいいなら看護援護から初めて突撃兵のStGを鹵獲すると強そう --
2018-09-09 (日) 03:25:46
個人的にスナイパーすごく使いやすい。スコープが見やすいのか弾道が素直なのか、頭に当てやすい気がする。リーエンフィールドは弾多くて威力申し分ないし、セミ砂は全距離安定して食えるし。BF1からずっと偵察兵してきたけど今作はかなり楽しくて他の武器も楽しみだわ --
2018-09-08 (土) 23:52:31
頭の判定が広いらしいぞ --
2018-09-09 (日) 00:14:50
これマジで糞 --
2018-09-09 (日) 00:21:09
自分はかなり苦戦してるな。1は頭抜きまくりのQS中てまくりだったのに全然使いこなせない。未だに偏差も掴めないわ……。あとSMLEはMk3派なので微妙にモチベが上がらない。 --
2018-09-09 (日) 06:20:58
分隊長は分隊合体させる事覚えてくれ なんで二人の分隊が4つもあるんだよ --
2018-09-08 (土) 23:55:22
もともと一つの分隊だったけど分隊長が無能で分裂した可能性もある --
2018-09-09 (日) 01:06:39
グランドオペレーションで分隊ごと抜けやがったクソ分隊長マジでゆるさん。一人でぬけろや --
2018-09-08 (土) 23:55:28
あれ拒否できるでしょ --
2018-09-09 (日) 00:11:15
今分隊関係バグりまくってるからなぁ --
2018-09-09 (日) 01:51:32
やっぱ、いまいち戦争やってる感が足りないな。WW2というより現代の紛争って方が近い気がする。 --
2018-09-08 (土) 23:59:58
とにかく静かすぎるよね --
2018-09-09 (Sun) 00:27:13
グランドオペかローンチ時にあるブレイクスルーでやればいい。ゲーム性あるモードで時代感出されるとクソゲーになるだろ --
2018-09-09 (日) 00:44:41
リーエンフィールドはアップグレードの分岐で左側を全部揃えると結構速射できて楽しいね。前作で愛用してたカルカノみたいな性能になるから嬉しい --
2018-09-09 (日) 00:01:46
やっぱり足音だよな。一番糞なの。なんで3mくらいの距離になって初めて足音聞こえてくるんだよ。 --
2018-09-09 (日) 00:22:20
Cの制圧してるときに周囲の道路から走ってくる敵兵の足音聞こえるし、3mってことはさすがにないと思うよ・・・。1と同じかはわからないけど、少なくとも索敵に困らないレベルには聞こえてる。 --
2018-09-09 (日) 00:51:53
いやそれはないでしょ。撃ちあってるときとか聞こえないようになってる?やられてから、え?真横にいる?真後ろ?は?みたいなパターンばっかり --
2018-09-09 (日) 00:55:14
なんだろ方向があってないというか、音の大きさがおかしいというか、たったったって聞こえたと思ったら撃たれてるっていう --
2018-09-09 (日) 01:00:10
音はバグってるてスレでも結構見るし公式も認めてるって書いてたな。 --
2018-09-09 (日) 01:50:42
音がバグってるって、足音に限定した話ではなくてここでもよく言われてる「戦場が静か」に起因する部分の話じゃない?周りがさほど騒がしくなければ遠くからでも足音や戦車のエンジン音が聞こえるけど、乱戦になった時とか一定の条件化で他のプレイヤーの出してる音が処理落ち状態になってる節はあるね。 --
2018-09-09 (日) 04:45:59
弾撒けない、回復投げない連携しないプレイヤーが多数を占めてるのにこんなハードコア仕様にしちゃってどうするの --
2018-09-09 (日) 00:28:29
投稿者:変態バグタイガー 昨日の8月15日に初タイガー戦車でホラントの県南にある港町で盛りあったぜ。Dを占領してしばらく前進したら、Bからのパンツァーファウストでタイガー戦車のダメージゲージがひくひくして来るし、味方の歩兵が逃げ道を求めてわしの後ろでぐるぐるしている。スモークを焚きながら、道の途中の補給所で下ボタンを押して補給と回復を始めたら、タイガーがバグでアンロックしてないのに道にSマインをドバーっと撒いた。もう道路中、対人地雷まみれや。それからは、もうめちゃくちゃにわざと道路で修理をしてSマインを撒き散らし、無警戒の敵兵がそれに引っかかり、時には3人マルチキルも出した。良い子のみんなは、バグを悪用するのはやめようね! --
2018-09-09 (日) 00:29:45
初日からやってきたけど、言われてるほど悪くは決してない。白熱する展開もあるし色々考えながら行動するのは楽しい。でも過疎は早いと思う。 --
2018-09-09 (日) 00:29:50
曲がらないスピットファイアて史実ガン無視で悲しい、BF4で戦闘機の性能トントンにしたくせしてなーんで学ばないんですか・・・ せめて機関銃の交差距離設定させろ。 --
2018-09-09 (日) 00:34:16
直前に蘇生してあげて距離2mのとこにいた俺を蘇生しなかった分隊員、その罪専用の地獄に落ちてほしい --
2018-09-09 (日) 00:35:35
十分クリアリングできる余裕あったなら擁護できませんね・・・良い子の兵士はクリアリングをしてから蘇生しようね!(ミイラ取りがミイラになったら本末転倒だぞ!) --
2018-09-09 (日) 00:43:49
蘇生してくれない分隊員多すぎ問題。UI見にくくて気付かないってのもすごくある気もするけどつらい。蘇生受ける率が別段上がった気がしない。看護兵は少ないしね --
2018-09-09 (日) 00:44:32
かといって今後全員が全員を蘇生できるようにした場合アイコンで見えない地獄になるから難しいな。画面的には慣れるしか無い。改善するとしたら蘇生待ちで看護兵が見える逆をやる、つまり看護兵や分隊員からは蘇生待ち対象の距離が表示されるくらいがいいところな気がする --
2018-09-09 (日) 01:00:35
見えやすかった過去作でさえ蘇生してくれるなやつなんていなかったしね…しょうがない。製品版ではもう少し大きめではっきり見えやすくなってると嬉しいけど --
2018-09-09 (日) 01:04:55
恩着せがましいな。死んだら周りの状況把握しきれんくせに --
2018-09-09 (日) 01:03:51
初めてやったときドイツの援護兵と突撃兵逆だと思ってた、特に突撃兵は首に弾帯着けてるからそれっぽく見えるし --
2018-09-09 (日) 00:39:31
鯖街できいてるけど曲がマジでいいな。笛でメインやってる感動系のやつとメインテーマのやつ凄い好きだわ --
2018-09-09 (日) 00:49:49
コンクエストがバグで選べないせいでグランドオペしかやらせてくれない --
2018-09-09 (日) 00:57:22
調べなよ --
2018-09-09 (日) 01:29:11
ドイツ看護兵好きなんだけど同じ人いる?あの悪役の脇役みたいな顔がホントいい --
2018-09-09 (日) 00:59:18
わかる。ガンダムのキャラであんな感じのやついなかったっけ --
2018-09-09 (日) 01:13:39
バスクかな?独もガスマスク追加してほしい --
2018-09-09 (日) 02:13:05
立位体前屈しながら死んでる奴を蘇生したら直立不動のまま移動しててワロタ --
2018-09-09 (日) 01:13:25
本当にゲーム性が気に入っているのか、ただ初心者を狩れて気持ちよくなってるのか、しばらくやってみないと判断できそうにないな --
2018-09-09 (日) 01:16:50
偵察兵で出撃できなくなった 酷すぎるなこれバグだらけ --
2018-09-09 (日) 01:19:07
砂でキルして瀕死の仲間を蘇生してる敵をさらに撃つという。プライベート・ライアンごっこができて楽しいわ --
2018-09-09 (日) 01:21:11
鯖ブラで人数待ちが5人とか多いところやと参加出来るけど、人数待ち1〜2とかの鯖だと高確率で参加出来なくて鯖ブラに戻される… --
2018-09-09 (日) 01:22:45
良くわからないけどバグらしいです --
2018-09-09 (日) 01:30:07
入れても無限ロードで終了させられる落ち付きです --
2018-09-09 (日) 01:31:43
バトルフィールドらしい遊び心発見したので一応報告。ゆきまっぷのA拠点に小さい雪だるま作れるぞ。 --
2018-09-09 (日) 01:26:10
お、おう。一番最初のお披露目から知ってるなんて言えない.. --
2018-09-09 (日) 01:30:33
イースターエッグ
っすね。 --
2018-09-09 (日) 01:39:04
βは毎回チラッとしか触らないから覚えて無いんだけど、バグの質や量は過去作のβと比べてどんな印象ですか?単純にβを比べて発売時のバグを推測できるってものでも無いんだろうけど --
2018-09-09 (日) 01:31:46
まぁ、いつも通り程度のバグです。質に関しては人によって意見が別れると思いますが、おおむね(BF1と比べれば)良い評価のようです。 --
2018-09-09 (日) 01:33:53
バグの多さは例年通り。bf1とbf4を足して2で割ってそこにシビアさを付け足した感じで、過去作に比べて全く別ベクトルの面白さになってる。感覚としてはbfhのようなポジション。過去作の良かった点と悪かった点を等しく受け継いでるのも相変わらずでそれが賛否両論の種になってる。勿論改善された悪い点もあるけど、その分良い点とされてきたものが廃止されててトントン。新仕様に誤魔化されてるが、かなり痒いところに手が届かない印象を受ける(ふわふわしててすまんが、これは少しやり込めば直ぐに気がつける)。bfh同様人を選ぶゲームになったってのは間違い無いです --
2018-09-09 (日) 03:03:21
出撃できなくなったり分隊参加機能がダメダメなのは今までのβでもあったことだしバグに関しては少なくはないけどBugfieldの想定内ではあった気がする。 --
2018-09-09 (日) 07:27:27
第二次世界大戦後期にはヘリコプターが投入されたらしいけど実装の期待はできんのかね。BF4みたいにバリバリしたいな。 --
2018-09-09 (日) 01:38:27
奴隷完備偵察ヘリの再来か…やだなぁ --
2018-09-09 (Sun) 01:47:57
味方の回復と蘇生は有り無しだと別ゲーって位スピード感が違う。援護兵も弾薬だけじゃなくて陣地構築も速いからサボらず構築すると防衛の難易度がぐっと下がる。要は突撃兵以外の歩兵は突撃兵のお膳立てが役割だ。 --
2018-09-09 (日) 01:53:58
ご迷惑、ひとつしたの枝だった --
2018-09-09 (日) 01:55:31
ハウニブが出ればヘリっぽくなるかも... --
2018-09-09 (日) 03:15:28
ヘリコプターはつまらなさすぎるのでいらないです --
2018-09-09 (日) 05:25:39
慣れると楽しいで --
2018-09-09 (日) 07:10:49
当時のヘリなんてせいぜいWW1の観測気球程度の役割だったし出ても対した事無くね? --
2018-09-09 (日) 12:57:30
今回援護兵と看護兵の仕事無い様な…弾と救急キットはそこら辺の箱から手に入るし、銃はstgの劣化。看護兵の蘇生もそこまで早い訳でも無いしなぁ…製品版はどう修正して出すのかな --
2018-09-09 (日) 01:39:57
看護兵の蘇生の重要性に気づけないのか?分隊員による蘇生より圧倒的に早いし他の分隊も助けられるしスモーク撒いときゃ今までと感覚的にはそう変わらない。StGの修正が来ないとは思えないし、アーキタイプによって別の武器種も使える。そして工兵は拠点構築が通常兵科の倍のペースだから陣地防衛でかなり大切。それに他のアーキタイプが出揃ってないからどんな装備が飛び出すかわからんぞ --
2018-09-09 (日) 01:47:19
デカイ箱あるから援護看護仕事無いってのたまに見るけど違うゲームやってんじゃないかと思ってしまうわ。現状どっちも忙しいだろ…動画とかでクッソ上手い外国人ニキが突兵使って割と箱近くで戦ってても弾切れしたり体力フル回復出来なかったり、それら改善する為に忙しく箱つついてるってのにさ。一般人はもっと下手だから無駄弾ももっと撃つしダメ受けずに戦うとか誰でも無理だし箱から離れて戦う事も考えると更に補給回復の需要上がるし、糞上手ニキ目線でも箱つつかなくてよくなるのは恩恵あるし仕事無い何て事有り得ないと思うんだが?
木主の主張だと援護看護0のチームvs無制限チームだと援護看護0のチームが有利だって事なるけどマジでそう思ってんの? --
2018-09-09 (日) 02:15:26
看護は手当と蘇生があるから前線近くで大忙しだよ。援護は前とは完全に仕事が変わった。弾補給は重視されないで陣地防衛に能力が活かせるかな。 --
2018-09-09 (日) 04:34:52
単独行動で敵のサイド狙うには体力のあるメディックが1番強い。つか自分はその動きばっかりやってるね。それでもトップ分隊に次ぐスコアは安定して出せるから役に立ってると思うよ。特に取られた拠点を直後に取り返す動きが強い。前線に向かう敵を分断できる、ロッテルダムなら上層階、ナルヴィクなら木の根っことかに隠れたらそうそう見つからない。弾は敵から奪えばなんの問題もない、STGもってるメディックとか鬼のように強いぞ。 --
2018-09-09 (日) 11:43:14
突撃兵でSTG以外の武器を選ぶと出撃できないんだけど、対処法ってある?PS4ごと再起動しても解決しないです --
2018-09-09 (日) 01:41:51
同じ武器を買いまくれ、同じ武器が増殖するので5個ぐらい買うと装備できる --
2018-09-09 (日) 02:19:26
鯖落ちかと思ったらリーダーに連れられて退出。このテロできる現状はひどい --
2018-09-09 (日) 02:16:56
これ拒否できるって聞くんだけど選択肢どこに表示されるんだろう。同意した覚えはないし拒否できるならするんだけど --
2018-09-09 (日) 06:20:05
自分1人分隊から始まって隊長やってたとこに入ってきた隊員たち、3人共指示はまるで聞いてくれないし、隊長権限奪って代わりにやってくれるでもなし、もちろん抜けるでもなし・・・どういうことなの --
2018-09-09 (日) 02:22:48
そんな事気にしてちゃBFシリーズは楽しめないぞ。ただし芋砂は蹴ってよし! --
2018-09-09 (日) 02:44:14
しかも別の分隊にいけないバグもセットですね --
2018-09-09 (日) 03:10:44
なんも分かって無いからね。奴らが分かることは目の前の動くものを撃つだけ。それだけ。 --
2018-09-09 (日) 11:24:42
蘇生はやっぱ注射の方がいいだろこれ・・・敵の射線に入ったから死んだのにわざわざその射線に入らないと蘇生できないし、死体に射線通ってなくても伏せ中に蘇生できないから結局頭出るし --
2018-09-09 (日) 02:50:37
倒れた仲間を安全地帯へ運ぶことができるようになる、とアナウンスされてたけど、実装は廃止されたのか、はたまたバグなのか、それともβでは未実装なだけなのか。DICEのやることだからどれなのかわからん。スポット関連にも言えることだけど。 --
2018-09-09 (日) 03:26:05
そういえば運びとか言ってたな。運びたいなあ --
2018-09-09 (日) 03:27:54
2年後までには実装されるでしょ --
2018-09-09 (日) 03:42:43
発売した後に実装するってDICEは言ってたよ --
2018-09-09 (日) 04:48:08
開幕航空機でスポーンしたら海中に投げ出されて即死したり、その後戦闘機乗ったらカメラバグっててなんにも見えないし11月に本当に販売できるのか不安になってきた。 --
2018-09-09 (日) 03:03:07
戦闘機カメラバグは俺も三人称視点がとんでもないカオスになるのに会った。一人称視点縛り --
2018-09-09 (日) 03:27:09
搭乗しなおしたら治るんじゃね?って思って一旦着陸したら段差で主翼が折れて爆死した、訴訟 --
2018-09-09 (日) 08:09:13
スポット無くなったのか?かなり困るんだが --
2018-09-09 (日) 03:58:13
スポット自体はなくなっていない。が、何らかの行動(制圧射撃とか)が必要になり以前のお手軽さはなくなった --
2018-09-09 (日) 04:31:16
ARMORYのバトルパックで入手できたアタッチメントってゲーム通貨に売却できないのかね? --
2018-09-09 (日) 04:35:45
StGがヤバイみたいな話は聞くけどEMPも結構つよない?EMPでキル盛ってる人にボコボコにされまくった --
2018-09-09 (日) 05:17:39
EMPとMP-40はかなり強いね。武器の性能としてはStGが最強なんだけど看護兵だから回復もできてなかなか死なないから無双というかキル数が伸びてデス数が減らす事ができる。 --
2018-09-09 (日) 07:20:41
SMGで頭一個抜いていく新感覚 --
2018-09-09 (日) 10:01:52
SMGは基本弱い。別に戦えるレベルではあるけど。強いのは看護兵の回復能力。看護兵は他の兵科に比べて多くの場面で体力有利だからね。 --
2018-09-09 (日) 11:50:00
ロッテルダムのA上の鉄橋からBD間の道路を単眼鏡でスポットしまくるのが楽しい、あとCS版だとBF1でなくなった高倍率スコープのエイムアシストが復活してるっぽい?なんかライフルでスコープ除くと敵に対して変な吸い付き方する --
2018-09-09 (日) 05:50:10
バトロワ実装記念に予約者限定で衣装セット(ロングコート等)を配布する模様。その告知と一緒に空挺兵キットも1セットちら見せ。ウッドランド迷彩服にパラシュートハーネス、偽装網付きヘルメットにゴーグルまで付いてくる。こういうのを使いたかったからBFV予約したのに微塵もβに反映する気がないのは流石DICE。(ところで迷彩服はBF4みたいにステージによって自動で色が切り替わったりするんだろうか?) --
2018-09-09 (日) 06:24:56
ロッテルダムの橋の上のAから離れたところに芋が居たからV1ロケットブチ込んだら8キルくらい出来て草 どんだけ芋ってたんですかね… --
2018-09-09 (日) 10:18:22
常に味方の一歩後ろを立ち回ってるせいか弾薬補給や回復を殆どしてくれないんだけど、不思議と弾が回復がという不満が出ない。やっぱり自分で補給しに行けるようになったってのが大きいかな。確かに自分で補給しに行くのは面倒臭いけど、補給してもらえるように味方探してウロウロするより確実だし、補給作業自体は少し楽しいまである(取りに行くのが面倒ってだけで) --
2018-09-09 (日) 06:54:04
そもそも補給させる方法がマップに映らない箱から拾ってもらう、そんなに投げれないパック投げがそんなに正確じゃない。とできる方法が微妙だから…。確実でわかりやすい方法がもうあるのがねえ --
2018-09-09 (日) 08:11:15
ん?設定で箱の位置はミニマップ上に表示させられるで。オプション→ゲームプレイ→ベーシックタグ→ミニマップの項→一番下にあるshow stationary weapons を1(オン)にすると表示させられるはずだよ --
木主
?
2018-09-09 (日) 08:23:55
ん?設定で箱の位置はミニマップ上に表示させられるで。オプション→ゲームプレイ→ベーシックタグ→ミニマップの項→一番下にあるshow stationary weapons を1(オン)にすると表示させられるはずだよ --
木主
?
2018-09-09 (日) 08:24:49
ん?設定で箱の位置はミニマップ上に表示させられるで。オプション→ゲームプレイ→ベーシックタグ→ミニマップの項→一番下にあるshow stationary weapons を1(オン)にすると表示させられるはずだよ --
木主
?
2018-09-09 (日) 08:25:39
うお、連投すまんorz --
木主
?
2018-09-09 (日) 08:29:50
パック投げはアレ見た目上投げてる様に見えてるだけで届いたかどうかとか投げた瞬間遮蔽に隠れられたとかは一切関係ないぞ。判定内の兵士に投げつけた時点で確定で成功だよ。後そんなに投げれないってのがよく分からない。今のところクールタイム無しで投げれるやろ?ガジェボタン連打したら投げモーションに全くあってない連投しながら「あみゅあみゅあああああみゅねーしょん」て言い続けて笑えるくらいだしな --
2018-09-09 (日) 08:34:40
あ、ごめん、そもそも根本的に読み違いしてたわ。確かに各兵科が置いた箱はミニマップに表示できないから、なおのこと補給所の方が確実ってことね、勘違いすまそ --
木主
?
2018-09-09 (日) 08:50:20
俺の環境だと弾薬パックは最大3パックで時間回復してくんだけど。で、弾薬パックはジグザク走行されると受け取られない、ポイント入らないことがあんだけど。救急パックは乱射できるけど --
2018-09-09 (日) 10:01:23
グランドオペレーションの対空砲で輸送機撃ってもポイント入らないのって仕様?輸送機から火が出始めてもリスポーンできるみたいだし現状賑やかし要員にしかなってない気がする --
2018-09-09 (日) 07:00:38
ポイントは入らないけど、大破させるとリスポーン地点として選択できないような気がする。 --
2018-09-09 (日) 09:17:24
いや入るはず 砂で適当に打ってたら偶々落とせてポイント入ったよ --
2018-09-09 (日) 09:55:48
気のせいだったら申し訳ないんだけどもしかしてBf109とスピットファイアで性能違う?なんかスピットファイヤは上手い具合に旋回してくれないというかなんというか・・・ --
2018-09-09 (日) 07:09:27
なんかスピットは動かしづらいというか、変な横滑り起こして速度が殺される、ヨーヨーとかするとおかしいくらい速度死ぬ --
2018-09-09 (日) 07:45:35
援護兵だけ出撃できないとかいうふざけたバグ見つけた。こんなにバグあってほんとに2ヶ月で大丈夫なのか? --
2018-09-09 (Sun) 07:16:27
Game Sports 氏のBFVの爆笑montage動画見たけど、本当に変死体が多いな…あと、やっぱりマップすり抜けも健在だった模様。URL→
https://youtu.be/0hO8ffcC3aY
--
2018-09-09 (日) 08:37:26
地雷撃って壊せないのホント糞 --
2018-09-09 (日) 11:39:15
砂だと壊せたけど、他の銃だと例年通りダメなのかな? --
2018-09-09 (日) 11:53:57
それ、AT地雷は壊せるけど対人地雷は壊せない。まじで困る --
2018-09-09 (日) 13:18:51
味方に投げられた焼夷グレで蘇生の待ち時間がすごい勢いで減ったんだけど、これって味方のでもなるの? --
2018-09-09 (日) 08:53:50
蘇生待ち時間が短いのは燃えてたからか。自分は家が崩れた時になったな。家の何処かが燃えてたのかな。 --
2018-09-09 (日) 09:13:41
火炙りにされる新井サンの顔が浮かんだ --
2018-09-09 (日) 11:00:34
援護兵からスモグレを取り上げたのは意味不明だわ。 --
2018-09-09 (Sun) 09:01:19
β版をやって製品版で改良してほしい仕様。・看護の蘇生ぐらいは射線が通らないように蘇生できるように改良してほしい。少し離れた位置から蘇生できる、もっと速度を上げる等。 ・援護兵の弾薬箱の方ぐらいはガジェットを補給出来るようにしてほしい。 ・分隊指示を1みたいにコモローズから選べるようにしてほしい。他にも細かいバグはあるけどまだβだから仕方なし。皆はなにを治してほしい? --
2018-09-09 (日) 09:07:29
看護兵の蘇生は注射器で前作と同じような早さだから問題無いでしょ。 --
2018-09-09 (日) 09:11:40
蘇生終わりに別の銃持ってる。 --
2018-09-09 (日) 09:19:23
長押ししてない?タップで蘇生すれば武器チェンしないよ --
2018-09-09 (日) 10:03:31
マガジン拡張パークを取ったらデフォルトでリロード済みにしてほしい。銃剣がエリート兵がいないのも相まって弱すぎて死にスキルになってる --
2018-09-09 (日) 09:24:05
まあじわじわ索敵するかガン待ちするゲームで銃剣突撃はネタ枠でしょ しかもこのTTKの速さじゃな --
2018-09-09 (日) 11:02:05
というか銃剣突撃しても普通の走りと早さ変わらんから、ぶっちゃけ『突撃』というにはおこがましい --
2018-09-09 (日) 13:26:31
取り敢えずグレネードはスモークも焼夷も共通化して欲しい。と言うかフラグは加害範囲もダメも1と比べて一回り減ってるわ焼夷は4と同じ仕様に戻ってるわでまともに使えそうなのはスモーク位しかない気がする --
2018-09-09 (日) 13:04:59
たまに起きる空中でブリッジする死体が清涼剤だわ --
2018-09-09 (日) 09:51:34
本当は首が伸びてほしいけどね。 --
2018-09-09 (日) 10:05:42
ゲッダンしてる死体がかなり多いよね --
2018-09-09 (日) 10:41:21
みんな黄色い矢印出しまくってゴメンね・・・前作スポットマンだったから未だに敵見つけたらQキー押す癖が抜けない --
2018-09-09 (日) 09:53:24
いそうなところに取り敢えずスポットする癖が抜けなくてちょいちょいやらかす --
2018-09-09 (日) 10:06:38
ps4の人でメディック、スナイパー選べなくなった人いないですか?
アサルトとマシンガンしか使えない --
2018-09-09 (日) 10:14:16
武器カスタマイズ後ですか?私はドイツ側とイギリス側の両方の武器カスタマイズを一致させたら治りましたよ。(サーバー入る前のyour companyで L1R1で切り替えられます) --
2018-09-09 (日) 12:19:38
雪マップて海にクジラが出現するんだね、最初恒例と化してるメガロドンかと思ったよ。 --
2018-09-09 (日) 10:25:46
BFVはじわじわ売れていくかBFHの二の舞になるかの2択ではないかと予想してる。 --
2018-09-09 (日) 10:31:30
初動の厳しさが祟って過疎は早いけど、好きな人はとことん好きになって後々のシリーズまでBFVに戻せ戻せ言うタイプだな。DICEが何かしらやらかせばBFHコースもいいぞ --
2018-09-09 (日) 10:59:09
DICEはやらかすからBFHコース確定は明らか --
2018-09-09 (日) 11:20:04
わかる。たまに分隊行動する分隊に入れるとめっちゃ面白い。2~3分隊で共闘して拠点落としていくor防衛するとBF1より更に面白い。BFVは合う人にはものすごく面白いゲームになると思う。ただ、お手軽さと戦場の派手なドンパチ具合ではBF1が圧倒的に勝ってるね。個人的には人口が不安だからセール待ち。 --
2018-09-09 (日) 13:36:20
シージコースかBFHコースか、どっちでしょうか・・・ --
2018-09-09 (日) 11:22:25
つまり、エアプが増えるか増えないかか・・・ --
2018-09-09 (日) 12:43:30
援護兵でしか出撃できないバグ発生。しかもどのマップを選んでもそうなる模様。こんなひでぇバグはさすがの俺も初めてだ・・・。ってかこんな初歩的かつ致命的なバグはβ前に見つけとけよ・・・ --
2018-09-09 (日) 10:40:07
ゲーム再起動したら直るんじゃね?そもそもバグ直すためにそんな事させんなよって話だが --
2018-09-09 (日) 10:43:54
再起動しても治らなかったからDLし直しだよちくしょう --
2018-09-09 (日) 11:04:12
それ武器バグじゃないの?武器買い直して無理なら深刻だ --
2018-09-09 (日) 11:17:38
私はイギリス側とドイツ側の武器カスタム一致させたら直った。 --
2018-09-09 (日) 12:21:28
豆粒みたいな敵ばっか追ってるから目が疲れるわ。1は赤点適当に狙ったらキルできたけど今回は目を凝らして視認しないと当たらんし --
2018-09-09 (日) 11:01:27
視野角調整してどうぞ --
2018-09-09 (日) 11:20:13
ところで飛行機の弾補充ってどこに空中サプライマークあるんすかね。なんかαの時にあった場所にいっても見当たらないんですけど --
2018-09-09 (日) 11:06:46
両拠点の上 --
2018-09-09 (日) 11:19:26
何から何までバグだらけ・・・クソゲーかよ --
2018-09-09 (日) 11:12:47
バグはそこまで気にならないでしょ。BF4のβの時は銃が消えたり、敵がぐにゃぐにゃで地面を潜航しながら撃ってくるバグとかあったしなw --
2018-09-09 (日) 11:16:54
BFのベータおよび製品版も発売直後はバグてんこ盛りが基本だぞ。「BF1 バグ」とかでググってこい。シリーズ名は1、4、H、3、どれでもいいぞ --
2018-09-09 (日) 11:23:06
BF4のベータ版なんかアイアンサイトが見えなくて「なんだこのクソゲー!?」状態だったぞ? --
2018-09-09 (日) 11:37:10
BF4は製品版でも穴空いてない奴あったからデフォなんだよなあ(白目) --
2018-09-09 (日) 13:07:57
爆撃機の爆弾大きいのにアプグレしたりしてるけど表示が変わらないからベータだと意味ないのかな? --
2018-09-09 (日) 11:21:38
対乗り物のエキスパート突撃兵の初期装備がライフルグレネード(弾数少なめで重装甲車輌に対してはダメージが通らない)とダイナマイト(肉薄する必要があって投げる→起爆だから時間がかかる3つ全部なら尚更)ってなかなかヒドいと思う。ある程度ランク上がるまでパンツァーファウスト買えないし・・・メイン・サブ武器にランク制限あるのはわからんでもないがガジェットぐらい好きに買わせてくれ。初期装備にしろとは言わないからマジで頼むよ --
2018-09-09 (日) 11:24:24
あれ弱すぎる。ダイナマイトとパンツ一緒に持てないのも糞 --
2018-09-09 (日) 11:42:27
STGがぶっ壊れとか言ってる奴ら、BFHのK10とBF1のSMG08見てからそれ言えるのか?(感覚麻痺) --
2018-09-09 (日) 11:28:50
本当のぶっ壊れはベータで封印されたMG34だから。全体的に早めのキルタイムの中であの高レート、装弾数の多さ、敵が見えづらい、自動回復制限あり、伏せたら死体かどうか分かりにくいという点から考えてMG34のようなBF1でいうlMG08/18やMG14枠の強武器が出てきたらこのゲームは地獄と化すぞ --
2018-09-09 (日) 11:37:07
じゃあBFVにK10とSMG08出せばバランス取れるな! --
2018-09-09 (日) 11:37:10
BFVならlMG08/18とかM1917 MG望遠とかの方がエグくなると思うよ --
2018-09-09 (日) 11:46:22
そんなにぶっ壊れでもないんだよな。中距離は強いけど近いとサブマシンガンのが強い --
2018-09-09 (日) 11:51:13
近くでもSTGの方が強いよ。スオミだけだよ近距離でSTGより強いのは。 --
2018-09-09 (日) 12:01:00
そうか?自分に合わないだけかな...腰撃ち弱いのと覗くまで時間掛かるし反動でかいから使いにくい --
2018-09-09 (日) 12:05:23
β開催中にパッチが入る可能性ってあるかな? --
2018-09-09 (日) 11:36:24
前は入って少し延長したけど... --
2018-09-09 (日) 11:39:56
ヘッド当ててもカスダメしか入らないことあるけどリスポンしたてだとスーパーアーマー付与されるみたいだな --
2018-09-09 (日) 11:43:40
蘇生してる方にダメ通るけどされてる方は無敵、無敵知らなくて撃ち尽くしてリロード中に蘇生した奴に殺された... --
2018-09-09 (日) 11:53:51
ショットガン使うためだけに援護兵レベル10にしなきゃいけないのはクソだわ。なんで突撃兵に持たせなかったのか --
2018-09-09 (Sun) 11:56:52
StG格好いいしスターウォーズの反乱同盟軍ごっこ出来ていいんだけど強すぎるから使いたくない…製品版では弱体化して欲しいな --
2018-09-09 (日) 11:57:59
ゲームデザイン的に中距離戦をさせるゲームだからね、ヘッドの判定はそんなには変わらないだろうし、多分レートが下がるとか所持弾数少なくなるとかかな? --
2018-09-09 (日) 12:05:13
そうだね、レート落としたりはしてほしい あと少し精度を落として反動も大きくすればマシになるかな --
2018-09-09 (日) 12:06:42
難しいねバランス。兵科バランス的に突撃兵がメインの中距離では1番強い武器である必要はあるわけで、ナーフし過ぎて援護とかとどっこいどっこいになるとそれは不味いんだよね。 --
2018-09-09 (日) 12:55:02
それもそうだな…突撃兵が弱くっちゃしょうがないもんね --
2018-09-09 (日) 13:41:45
偵察兵極めようかと思うんだけど、オススメの武器とか偵察する上でして欲しいこと、気を付けることとかある? --
2018-09-09 (日) 12:01:06
とりあえず望遠鏡覗いててくれ --
2018-09-09 (日) 12:02:15
武器は2個目のセミ砂がオススメ。望遠鏡でのスポットが安定してるならもうひとつのガジェットはビーコンを持って行って欲しい。スコープは駐倍率のものがいいよ。今回街が多くて交戦距離短くなりがちでなおかつ開けた場所にも対応しやすいから --
2018-09-09 (日) 12:16:27
木主じゃないけどフレアガンよりビーコンのがいいんだ --
2018-09-09 (日) 13:09:55
ZH-29は強すぎて確実に調整入るから単発練習しとけばいいと思うよ --
2018-09-09 (日) 13:10:41
マジでずっと気になってたんだけど、なんでイギリス軍の偵察兵にアジア女がいるの? --
2018-09-09 (日) 12:34:07
イギリス人が全員ブロンズの白色人種だと思ってるのか アジア系の人だってそりゃいるよ。それが軍にいるのはEAの配慮でしかないけど --
2018-09-09 (日) 12:39:57
ドイツにいるベトナム移民か何かでしょ(すっとぼけ) --
2018-09-09 (日) 12:46:32
植民地人じゃないの? --
2018-09-09 (日) 13:25:03
製品版は覚醒力の兵士の人種や見た目は自分で作れるけど、ベータ版は未搭載。だから、今回の見た目は勢力とか関係なく、「いろんな見た目があるよ」っていうDICEのメッセージだと思ってる。製品版では女が嫌な人は全部男にすればいいし、逆に全部女にもできるようになると思う。 --
2018-09-09 (日) 13:30:29
×覚醒力 ○各勢力 --
2018-09-09 (日) 13:31:44
それなりのリアリティよりポリティカルコレクト(笑)だからな 全ての人種全ての性別出さないと気が済まないんだろ 一応第一次では大英帝国の指揮下のカナダ軍にモンゴロイドのカナダオーストラリア系原住民が兵士として参加してるから第二次で参加しててもおかしくはない(いたとしても男だし配属はアジア戦線だろうけど) --
2018-09-09 (日) 14:03:33
そういや倍率高い方のスコープ(ロングスコープだっけ?)ってレティクル変な感じになるよね 縁取りみたいになって見にくい アイアンばっか使うから別にいいんだが --
2018-09-09 (日) 12:34:29
ちゃんと止まらないと精度が上がらないんだよ。止まれば戻る --
2018-09-09 (日) 13:09:27
ん?それは常識だけどそういうことじゃないぞ 縁が黒くなって中の色がなくなる感じ 凄く見にくい --
2018-09-09 (日) 13:14:07
二重線のことでしょ?動かなければ消えるから精度回復を意味してると思うよ。仕様だろうね --
2018-09-09 (日) 13:32:28
そういうことなのね。教えてくれてどうもありがとう --
2018-09-09 (日) 13:40:06
レティクルがなんか二重線みたいになるアレ?しばらく覗いてるといきなり直るんでバグなんだろうね。 --
2018-09-09 (日) 13:19:28
それ移動してるとスコープがぼやけるって仕様がバグって二重になってんだと思う。んで止まったらちゃんとはっきり見える。 --
2018-09-09 (日) 13:35:08
バグじゃなくて、移動時ADSの精度低下状態になるとそうなる。つまり静止すると元に戻る。 --
2018-09-09 (日) 13:33:02
制圧仕様の機関銃欲しいよなぁ 現状備え付けの機関銃もただの的だし。備え付けは前方部分にも建築してHS判定以外隠してくれればいいのに --
2018-09-09 (日) 12:45:32
もう少し気軽に移動したい...したくない? --
2018-09-09 (日) 12:59:44
リスポン画面からバイクに乗らせて♡ --
2018-09-09 (日) 13:09:40
それ。なんでBF4の時は出来たのにBF1から廃止したかわからん。そのせいでリスポーンしてもバイクがなくて走らされたこともあるし --
2018-09-09 (日) 13:11:54
それを思うとC4特攻とかできたBF4は面白かったね。 --
2018-09-09 (日) 15:11:57
ところでベータにはオーバーヒートするLMGないよな…実際に オーバーヒートの修理モーション地味に見たかったんだけどな --
2018-09-09 (日) 13:06:31
MG34含むMMGはマシンガンナー共に強すぎて一旦保留になったぞ --
2018-09-09 (日) 13:26:30
ベータだからなのかどうかわからないけど瀕死の仲間を引きずって安全な場所で蘇生ってシステムが本当にできるようになったら楽しそう 引きずってる間に他の味方が敵軍に制圧射撃みたいな --
2018-09-09 (日) 13:07:41
ってか実装されたも誰もやらないだろ。やる方のメリットが全くない --
2018-09-09 (日) 16:15:40
リーエンフィールド使ってるけど頭スパスパ入るしコッキング速いしでめちゃくちゃ強いな。bf4よりも断然当てやすい気がする。ただヘッド入ったのに1撃じゃないとき稀にあるんだけど、あれはバグかね?仕様かね? --
2018-09-09 (日) 13:12:45
湧いてすぐは硬いらしい --
2018-09-09 (日) 14:31:55
拠点防衛が重要と言いつつ盗るときは一気にいかないと直ぐに他拠点盗られて逆転されるな。BF1以上にどっち付かずでウジウジしてたら負けるゲーム。 --
2018-09-09 (日) 13:16:03
一気に20人でいったら片方とられて意味ないけどな。自拠点側はすぐ取り返せるから放置して2ヶ所とそれらのルートや強ポジに上手く分散すれば良いけど現状両マップともDに固まり過ぎ。 --
2018-09-09 (日) 13:47:32
そら過半数以上取るように動かないと負けるよ。つまり過半数取れてないなら分散して攻めて、取ってるなら防衛気味に切り替えるのがベスト。BF1みたいに過半数以上取ってるのに全旗取得目指して突撃するのはリスキー。まあ状況にもよるがな。 --
2018-09-09 (日) 13:56:43
砲塔旋回基本もっさりなんだけど、時々対魔忍みたいな感度で動いてビビるわ --
2018-09-09 (日) 13:21:17
3000倍なのは俺みたいな腐れおたくなら分かるが一般的じゃないぞw --
2018-09-09 (日) 13:31:27
PS4版L2トリガー引くとたまーに変なメニュー出るんだけど、これ結構致命的なバグじゃない?何回もこいつのせいで撃ち負けたわ --
2018-09-09 (日) 13:21:23
それ俺がなったのと同じなら、オプション開いて閉じたら治るぞ。 --
2018-09-09 (日) 13:28:57
力んでR1長押ししちゃってるんだろ。コモローズが表示されるぞ --
2018-09-09 (日) 13:29:43
銃撃ってるときに力んでナイフ出して打ち負けることが多い。早くキーアサイン変えさせてクレメンス --
2018-09-09 (日) 13:34:30
ちゃんと変えれるようになってるで --
2018-09-09 (日) 13:36:07
変えられるだろ… --
2018-09-09 (日) 13:49:31
コモローズじゃないぞ。分隊一覧みたいなの。コモローズと違って移動すら出来なくなった --
木主
?
2018-09-09 (日) 13:43:57
また出たタヒねよソーシャルスクアッド --
2018-09-09 (日) 13:58:35
バグの宝庫ってことでしょ(適当) --
2018-09-09 (日) 14:05:28
蘇生待ちと待機時間同じにしてくれないと十数秒待ってることになってるんだけど --
2018-09-09 (日) 13:21:36
エアボーン結局何やったらクリアなんだよ。攻撃ガン不利でチンコ萎えた --
2018-09-09 (日) 13:38:59
対人地雷は拳銃で破壊出来る様にしてくれ --
2018-09-09 (日) 13:45:06
Sマインどうやったら対処できるの?撃っても壊れないから味方のかと思って近付いたら爆発したんだが --
2018-09-09 (日) 13:47:23
なんでコモローズでゴーゴーゴーとか付いてこいとか無くしたんだろうね BF1で分隊長で笛吹きまくるの好きだったのに --
2018-09-09 (日) 13:53:44
エアボーンの砲台四角ボタンでインタラクトできるけどなんか意味あるの?撃つ演出だけ? --
2018-09-09 (日) 13:55:46
固定地点に砲撃してる
当たった事は無いが --
2018-09-09 (日) 14:06:00
装甲車で野砲牽引できるのはいいけどたまに視界が荒ぶるよね クッソ笑った --
2018-09-09 (日) 14:02:03
バイクだとさらにひどいことになって少し動くと荒ぶり過ぎてまともに移動できん・・・。装甲車は前線でわりと有用だから専有しちゃうのは申し訳ないしなぁ --
2018-09-09 (日) 14:26:19
今作は兵士の見た目を変えられるのが特徴の一つになってるけど、この感じだと結局全員戦闘服になりそうだな --
2018-09-09 (日) 14:11:31
せっかくスポット無いのに悪目立ちしてもなーとは思いつつトレーラーのロングコートがぶわってなるの格好良かったので是非着たい --
2018-09-09 (日) 14:14:05
なんか目立って狙い撃ちにされそうだよね --
2018-09-09 (日) 14:29:39
ド イ ツ 帝 国 援 護 兵 キ ッ ト --
2018-09-09 (日) 14:19:51
今作イケメンすぎて泣いた --
2018-09-09 (日) 14:30:12
ガスマスク大好きマンなので僕の兵士はガスマスク着用義務化させます! --
2018-09-09 (日) 14:37:13
あ^~いいっすね^~ --
2018-09-09 (日) 15:00:58
戦車普通に強いよね --
2018-09-09 (日) 14:17:51
でも偵察兵とかで会っても不思議と怖くないな グレネード投げて望遠鏡スポットして逃げられるし --
2018-09-09 (日) 14:19:44
5ラウンド程やったけど、BFのスピーディーな展開に蘇生、補給、とかが全く追いついてこないな。拠点の間でしばらく膠着して撃ち合ったらすぐ弾切れになる。プレイヤーの意識や、他の部分は依然としてカジュアルなままだから不便さしか感じないわ。シリーズで一番味方に切れる奴が多くなりそう。予約数低迷も納得。 --
2018-09-09 (日) 14:19:10
むしろ今までまったく防衛も拠点奪取もしない味方ばっかりにうんざりして一人で突っ込んでキルもデスもチームトップみたいな立ち回りしてた俺からしたら強制的にラインできててちゃんと守ってくれてる事が多い今作が1番味方に腹が立たない。つかそれを目指して作ったものだよこれ。無意味な芋砂も拠点周回もへって今までで1番拮抗したバランスの取れた戦場になってる。地味なのは仕方ない。両立は厳しい。 --
2018-09-09 (日) 16:16:48
今回のバトルフィールドはWW2物としてあまりにもアレすぎるゲーム的な調整ならそれは受け入れるだって99式の翼に飛び乗ってSTG44持った日本兵が飛び降りてくるとか見るからにリアルとは言い難いが、ゲーム的なご都合ってのは見ただけで解るので皆黙ってる今度の女性兵士問題もそうなんだけど、開発元がこれこそリアルなんだと言い張ってる、誰もが思い浮かべる第二次世界大戦観をぶち壊している要素なのに開発がそんな態度だから叩かれるもし最新作が第二次大戦を舞台にしたゲームじゃなくて近未来や現代を舞台に傭兵部隊なんかを主役にしたものだったらここまで騒がれなかったと思う黒人や白人が混じって戦ってるのも今では普通だし女性兵士も違和感ないからな、第二次大戦でなければWW2で女性が活躍する所描きたいなら武器工場でバイトヘル2000みたいなミニゲームするパート入れればいい労災でプレス機で手を潰す女工とか描いて彼女達も戦っているのだとか適当なナレーション入れてさ所詮その程度しか活躍しなかったお姫様たちなんだしというか女が戦場でバリバリ活躍してる時点であまりにも非現実的すぎない? --
2018-09-09 (日) 14:20:32
開業は非推奨です。修正しました。 --
2018-09-09 (日) 14:23:37
アンチさん必死にシコシコ長文考えるの巻 --
2018-09-09 (日) 14:23:57
ガイドライン読め --
2018-09-09 (日) 14:24:32
なっが。改行直す人のことすら考えないとかあまりにも非常識的すぎない? --
2018-09-09 (日) 14:26:57
どんどん女性への悪意が隠せなくなってきてるの草 --
2018-09-09 (日) 14:27:05
なんかのコピペですか? --
2018-09-09 (日) 14:39:20
お.前の書き込み改行があまりにもアレすぎる --
2018-09-09 (日) 14:22:55
ガイドラインも読めない奴が評論家気取りで草 --
2018-09-09 (日) 14:25:14
HSのダメージ倍率って1.5倍? --
2018-09-09 (日) 14:35:34
前作
では1.7倍。今作はリリース後の検証になるかと。 --
2018-09-09 (日) 15:13:54
BF1でもいたよな…黒人は戦ってないとか女だけの部隊は存在しないとか…製品版ではキャラの外見だって変えられるんだから…人が女使ってるのが嫌だとかそれぐらい気にならないし気にしないくらいの心の大きい男になれよ!いいじゃないか…製品版になれば皆金を払ってやってるんだし心を大きく持て、それが男だろ? --
2018-09-09 (日) 14:39:50
女かもしれないし、LGBTかもしれないぞ。君差別だよ、それ。 --
2018-09-09 (日) 14:51:42
こういう差別野郎がイキりだすからま〜んやらクロンボやら存在しないものをむりやりゲームに出すのは叩かれるのよな
弱々しい彼らのためにやめてあげろと言ってるのに自称味方のフェミやらLGBTやらがかえって自分の首を絞めてるのは草としか言えない --
2018-09-09 (日) 14:55:08
なーにが「それが男だろ?」だよ...。アンチコメも大概だけど、こういう決めつけする人もどうかと思うわ --
2018-09-09 (日) 14:55:38
目くそ鼻くそを笑うってやつか --
2018-09-09 (日) 14:57:54
こういう差別コメを見るとやっぱりアンチ呼ばわりされてる女や黒人いらんだろって意見の方が正しいんだなってわかってしまうな…… --
2018-09-09 (日) 15:01:25
そもそも女性や黒人だって出演望んでるわけじゃないんじゃないですかね・・・実際にあったアメリカ黒人部隊出せとかならともかく --
2018-09-09 (日) 15:04:31
俺たちは人目に触れずひっそり生きていきたいんだから余計なことするなってのがこういうリベラル的な作品に対する大多数の女性・黒人・LGBT・障害者の意見だからね。なのにEAみたいな自称平等な企業はこうやってむりやり引きずり出して彼らに迷惑をかける --
2018-09-09 (日) 15:09:05
バグが多いのはともかくいちいちもさもさした遷移のシステムとか兵士の動きにイラつく --
2018-09-09 (日) 14:46:07
偵察兵で頭撃ってキルすると数を数えてるのに気がついた。あとしゃがんだまま走れるのには感動した --
2018-09-09 (日) 14:49:25
今回の箱って自由に設置できる補給所なのね。拾う手間がかかる分微妙だけど路地とか拠点間においてくれる人少ないなぁ --
2018-09-09 (日) 14:52:24
置いてる人いるんだけど、前作みたいに弾薬のマーク出ないからみんな気付かずスルーしていちゃうのよね… --
2018-09-09 (日) 15:11:20
なんかイギリス兵ぽくないと思ったらあのお皿のヘルメットをかぶってないからか… --
2018-09-09 (日) 14:55:38
csだとスナイパー少ないよな。pcだと扱いやすくて強いんだけども。いても殆どがセミオートのsrだな。 --
2018-09-09 (日) 14:55:59
居てもだいたいスコープつけてプチプチ芋ってる人ばっかだよね みんなもアイアン砂で凸って、どうぞ --
2018-09-09 (日) 15:20:07
クソエイムの俺、ルビーピストルと地雷の方がキル稼げてた。お蔭で兵科ランクは上がってもライフルのアップグレードができないけどね。 --
2018-09-09 (日) 16:21:59
5長押しで使える回復ってキーコンフィグで変えられない? --
2018-09-09 (日) 15:04:59
何の回復を言ってるのかわからないけど、メディカルパックなら3キー長押しでできるよ。 --
2018-09-09 (日) 15:10:04
変えられないらしい。急遽追加したからコンフィグに枠がないと聞いた --
2018-09-09 (日) 15:21:49
ありがとう
じゃあ製品版を待てって感じかあ --
2018-09-09 (日) 15:25:22
黒人とか女で騒いでるけどそんなに気になるなら他のWW2のゲーム探してそっちをやった方がいいんじゃないか?女や黒人が気にくわない人もその方が楽しめるだろ… --
2018-09-09 (日) 15:10:16
俺たちは変な物が入ってないBFがやりたいんだ --
2018-09-09 (日) 15:14:22
BF4やりなさい --
2018-09-09 (日) 15:14:45
そんなあなたに『Enlisted』 --
2018-09-09 (日) 15:38:16
どうでもいい要素追加する金があるならもっと有意義な事に回せと言いたい。別に黒人だろうが女だろうが倒すとポイントがもらえる動く的であることに変わりはない。 --
2018-09-09 (日) 15:15:16
普通にプレイしてれば黒人兵士とか女兵士とか気になんないで普通に戦ってるよね --
2018-09-09 (日) 15:24:23
生まれたところや皮膚や眼の色で、一体この僕の何が分かるというのだろう --
2018-09-09 (日) 15:15:33
皆同じ人間なのにな… --
2018-09-09 (日) 15:16:43
人種問題が根底の1つとして存在していた戦争をモチーフにした作品で人種問題なんて無かった!はまずくね?ポリコレ嫌いとか黒人嫌いとかじゃなくて --
2018-09-09 (日) 15:31:33
そこなんだよな 第二次のアメリカの黒人兵士が白人と同じ部隊に組み入れられることがなかったように人種に関わらず前線にいたけど差別は残念ながらあった ソ連も共産主義の旗の元男女平等で女性スナイパーパイロットが活躍したり女性が前線にいた事実はあるけど他の部隊から嫌がらせを受けたり将軍の愛人にさせられた人もいた その辺をコーデックスと組み合わせてゲームに落とし込むための女性兵士黒人兵士ならここまで荒れなかった ポリティカルコレクトが悪とは言わないけど1でやってたある程度の歴史考証にも基づいた方が作品として面白そう --
2018-09-09 (日) 16:20:29
まぁソビエトは女性隊員活躍したからな、YAKの白百合とか有名じゃん? --
2018-09-09 (日) 17:49:03
昨日の夜からコンクエストできなくなった もうやだこのバグゲー --
2018-09-09 (日) 15:10:51
PS4凸兵で包帯ってどうやって使うん? --
2018-09-09 (日) 15:13:21
確か十字キー上長押しじゃなかったっけ よく覚えてないから違かったらスマン --
2018-09-09 (日) 15:17:37
やってみる。つかキーコン統一して欲しいわ。蘇生の長押しorタップとかも --
木主
?
2018-09-09 (日) 15:20:22
だよね。説明が何にもないから建築も最初わからなかったし --
2018-09-09 (日) 15:22:14
突撃兵で包帯が使えるの?ガジェットかなにか? --
2018-09-09 (日) 15:56:02
じこさいせい --
2018-09-09 (日) 16:08:23
看護兵じゃなくても回復キット1つは持ち運べるんやで。回復ステーションの前で四角ボタン長押しで手に入る。 --
2018-09-09 (日) 16:09:48
マジか!知らなかった。 --
2018-09-09 (日) 16:16:58
長押しじゃなくても大丈夫だと思うよ --
2018-09-09 (日) 16:18:40
グランドオペレーションとか撤退とか制圧したときbf1のオペレーションみたいに雄叫びあげてほしい --
2018-09-09 (日) 15:19:39
bf1のオペレーションに比べてみんな叫ばないから寂しいよねぇ。みんなで雄叫び上げて進撃するのすげぇ盛り上がったのに… --
2018-09-09 (日) 15:35:05
進撃の時に静かすぎるだよね…寂しいよ --
2018-09-09 (日) 15:38:36
寂しいよねぇ、BGMも控えめだし。 --
2018-09-09 (日) 15:46:54
オ゛オ゛オ゛ホッホア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ほんと好きだった --
2018-09-09 (日) 15:41:22
オペレーションはBF1のがおもしろいな、今のところ --
2018-09-09 (日) 16:02:24
やっぱオペレーションは雄叫びとゴーゴーゴーの笛と砲撃の音がないとなあ --
2018-09-09 (日) 16:14:35
演出って超大事だよな --
2018-09-09 (日) 16:17:06
アルファあんだけやってなんでバグこんなに残ってるの... --
2018-09-09 (日) 15:46:11
蘇生した味方が突然すしざんまいのポーズし始めて動かなくなった時は流石に責任を感じた。 --
2018-09-09 (日) 15:49:38
βテストはサーバー周りのテストだと思うぞ。バグ取りは製品版の別工程で進んでると思うよ。いつもの事じゃん。 --
2018-09-09 (日) 15:57:58
そうなのかもしれないがこういう状態だと買い控えの人が増えるからプレイヤー側のバグがある程度取り除けていないならもうベーターやらない方が売上いいんじゃないかな...これで嫌気さして辞めちゃう人いたら悲しい --
2018-09-09 (日) 16:25:06
ps4でやってみたけどなんだろう... 試合スピードが遅くなって分隊連携取りづらくて武器と乗り物が少ないハードラインって感じがした... --
2018-09-09 (日) 15:58:24
それはまだゲーム性をフルに感じられる環境じゃないからね。VCPTの価値はかなり高いよ。 --
2018-09-09 (日) 16:08:38
Ps4だとクソゲーですね。pcもあるんだけどやってみるかって感じでやったらグラ悪くて視認性とか悪いしもっさりしてるしクソゲーに感じたよ。 --
2018-09-09 (日) 16:12:27
とうとうps4ですらスペック足りないようになってしまったのか... ゲーム業界の進歩は早いなぁ..... --
2018-09-09 (日) 16:22:13
CS機での実機デモ!って言ってもxbox Xだったりするしな PS無印じゃちょっときつくなってきた --
2018-09-09 (日) 16:37:45
PS4ももうすぐ発売から5年だしなあ。でも4Kモニタ持ってないからPro買うのもためらわれる --
2018-09-09 (日) 17:29:39
砂めっちゃ弱くね? --
2018-09-09 (日) 16:10:25
初期SRは弾速遅くて高レートな部類のボルトアクションだから最初にアップグレード無しで使うとかなり使いにくく感じる その分2個めのセミ砂がクソ強いので我慢 --
2018-09-09 (日) 16:12:57
セミ砂は強すぎだよな…他の2つのsrは確定2発じゃない? --
2018-09-09 (日) 16:18:32
頭を狙えば即死だゾ! --
2018-09-09 (日) 16:17:39
頭狙ってもたまに一撃じゃないのいる。おそらく沸いてすぐだとは思うけど辞めて頂きたい。 --
2018-09-09 (日) 16:19:19
Ps4で強い砂見ないんだがやっぱりps4だときついのかね…? --
2018-09-09 (日) 16:20:04
PCだと頭ぽんぽこ抜けてそれなりに強いけど頭抜けるか抜けないかが大きいからCSだときついかもしらんね。どっちにしろスポッターとしての砂はそれなりに必要な印象。 --
2018-09-09 (日) 16:35:47
Tide of watのグランドオペ一勝が反映されない。同じ人いる? --
2018-09-09 (日) 16:36:48
普通に強いぞ、PS4でパッドだけど40ストリークまで行けた。でも最後まで数えてくれないのが残念だったよ。武器はKar98k --
2018-09-09 (日) 16:58:31
野砲引っ張って砲兵プレイ楽しいなこれ、現状牽引して平地走るだけで荒ぶりまくるけど --
2018-09-09 (日) 16:27:26
グルングルンなるよね --
2018-09-09 (日) 16:34:39
対空砲の威力低すぎでは?俺の使い方が悪いのか知らんが爆撃機にいくらポンポンしても全然落ちんぞ --
2018-09-09 (日) 16:36:01
すいません繋ぎミスです --
2018-09-09 (日) 16:36:39
Tide of watのグランドオペ一勝が反映されない。同じ人いる? --
2018-09-09 (日) 16:37:31
今作からBFやるけど、みんながbf1のマーカーを返せって言ってたからどんなもんかと思って見たら酷くないですか?
自分はフレア?みたいなの撃って煙幕の煙の中からマーカーの少し下を狙うだけとかwエスパーかよ!というか何が楽しいのこのプレイ方法。 --
2018-09-09 (日) 16:40:46
ん?まだ解除できてないんだけど今作フレアで人の上にマーカーつくの? --
2018-09-09 (日) 18:56:12
女兵士とか黒人兵士が気になるなら製品版でサーバー買って女兵士禁止黒人兵士禁止サーバーでも立てればいいんじゃないか?それなら気になる人も気にならないだろう --
2018-09-09 (日) 16:45:50
木を乱発せずに枝に繋ぐって素晴らしい文化だよなぁ --
2018-09-09 (日) 16:50:24
ぐうの音も出ないからって揚げ足取りカッコワルイ --
2018-09-09 (日) 17:09:10
住み分けできれば一番良いよね --
2018-09-09 (日) 18:00:25
慣れたプレイヤーが増えてきたからか大差試合が増えてきた印象だ
まあ自分が入ったサーバーだけかもしれんが --
2018-09-09 (日) 16:49:23
グランドオペレーションだとドイツ側がよく勝つイメージ --
2018-09-09 (日) 16:54:02
今更黒人女兵士問題が再燃してんの草。言うておまいらもチビなジャップのイエローモンキーだろうが --
2018-09-09 (日) 16:50:11
この間、面白かったのがBF1の時にスポットいらねぇよって言ってた俺の友達がスポットなんで消したんだよコノヤローって文句言ってたことだな~ --
2018-09-09 (日) 16:51:24
bf1で赤点とかそういうのいらないって人達が増えてBFVで非常な現実を突きつけられるの草 逆に俺は赤点要素なんで消したんだよコノヤローからの意外といけるわだったが --
2018-09-09 (日) 16:57:27
なれると結構やれますよね(木主) --
2018-09-09 (日) 17:02:58
砂のゼロインって変えるコマンドわかる人いる? --
2018-09-09 (日) 17:00:52
砂アップグレードの右ツリーでとってないとできへんで。そのうえで操作方法を聞いてるんだったらちょとわからない。 --
2018-09-09 (日) 17:08:44
そのうえで聞いてるんだけど、わからんのよね --
2018-09-09 (日) 17:11:16
今回弾道とか見辛いような気もする --
2018-09-09 (日) 17:09:34
自己解決したわ --
木主
?
2018-09-09 (日) 17:15:46
尚、情報提供は無い模様。 --
2018-09-09 (日) 17:39:02
俺はこの情報が広まることで俺の様な芋砂が大量発生するのを危惧しているんだ。憎まれるのは俺だけでいい。 --
木主
?
2018-09-09 (日) 18:00:27
だれか今作で分隊って素晴らしいと思った瞬間を教えてください。 --
2018-09-09 (日) 17:08:49
芋砂の分隊員の所までわざわざ走って助けてたのを見たときかな… --
2018-09-09 (日) 17:12:31
ちゃんと分隊命令だし続けてくれる隊長がいた時 --
2018-09-09 (日) 17:45:14
味方の補給物資で潰されて死んで草 味方のでも死ぬんすね BF4を思い出す --
2018-09-09 (日) 17:09:23
「ついてこい」ってコモローズのどれ?分かりづらいんだよアイコン、これ考えたデザイナーはサイコロパス --
2018-09-09 (日) 17:14:27
BF1と同じで良かったような --
2018-09-09 (日) 17:15:42
俺は「ゴーゴーゴー」が打ちてぇぞ。 --
2018-09-09 (日) 17:41:15
たぶん「了解」「ありがとう」「ダメだ」しかない --
2018-09-09 (日) 18:37:26
飛行爆弾初めて使ったけどヤバいなw高架があるマップのA拠点で敵がずっと芋ってたから一発落としてやったら7,8人死んだぞw --
2018-09-09 (日) 17:21:20
あれほんと爽快。自分はフィヨルドのDで12キル5000ポイントいって笑った。20キルした強者もいるらしいぞ --
2018-09-09 (日) 17:40:28
キル以外のポイントも表示されて何キルか分かりづらい。骸骨マークは全員分出るのかね。 --
2018-09-09 (日) 17:43:52
BF1の時の対空砲は強かったな~(今作の対空砲をチラチラ見ながら…) --
2018-09-09 (日) 17:25:57
今作の対空砲の方が強いぞ、当てられてないんだろうよ。 --
2018-09-09 (日) 17:28:09
っと思ったけど爆撃機には豆鉄砲だねこれはひどい --
2018-09-09 (日) 18:02:04
ちゃんと敵機の前の方に撃たないと --
2018-09-09 (日) 17:43:41
戦闘機、爆撃機、対空砲のじゃんけん --
2018-09-09 (日) 20:55:45
野良分隊で必死にポイント溜めて初めてのロケット要請したんだけど誰1人キルできませんでした……マップに全然赤点が出てなかったから敵がいそうな敵拠点にめがけて望遠鏡でセットしたんだけど単にロケット外したのかたまたま一人もいなかったのか分からなかった。ロケット呼んだのになんで1キルもできてないんだよ!って奴がいたらそれ多分俺ですごめんなさい……。 --
2018-09-09 (日) 17:27:21
V1ロケット見れるだけで嬉しいから俺からするとキルできなくてもええんやで… --
2018-09-09 (日) 17:29:03
でも4万ポイントも無駄にした罪悪感が凄い辛い……あれってコツとかありますか?BF1の潜入兵みたいな砲撃要請なら余裕で出来るんですけど --
2018-09-09 (日) 17:45:49
要請から着弾まで少し時間かかるしそうそうタイミングよく攻防が拮抗してる拠点ってのもないから、ある程度敵の動きを先読みしたほうが良いよ。取られ始めた自拠点とかでもイマイチ間に合わない事あるから、例えばロッテルダムE側の勢力でやっててAB持ってる状態でAが取られたって時は敵は次はBに殺到かな?って予想してぶち込むとかね --
2018-09-09 (日) 17:46:05
拠点を取られていて減ってるゲージを見てタイミングよく要請するのもいいかもね --
2018-09-09 (日) 17:50:31
タイミング良く要請するということを覚えておきます。ただ狙いを定めるたのが合ってるのか外れてるのかそもそも敵がいなかったのかが分からない…… --
木主
?
2018-09-09 (日) 17:55:47
ミニマップ見て味方が沢山いるのに占領できていない(=敵も沢山いて拮抗している)拠点を探すところからかな。終了間際ならまだしも中盤だったら焦らず確実に大量キルできるタイミングを見極める --
2018-09-09 (日) 18:12:27
bfvどう?個人的にはどちらかと言ったらクソゲーかなーと思う…ただ良いゲームにもなりそうな気はするけど。 --
2018-09-09 (日) 17:32:07
あとキルのチャリンとスポットがあれば神ゲー --
2018-09-09 (日) 17:34:23
微妙。ただそれに尽きる。制限とか色々やりすぎ感があるのがめんどくさいし、何よりWW2感があんま感じられないんだよね・・・。BF1はWW1なんて全然知らなかったのに、これがWW1か!って分かる雰囲気があったのに、今作はそれが皆無 --
2018-09-09 (日) 17:37:10
やっぱり制限キツすぎるよね…個人的には敵が見えなさすぎていかにスポットが大切かが分かったよ…wアップグレードとかも楽しいんだけど正直めんどくさいし… --
2018-09-09 (日) 17:46:38
TTKが早くなって、64人でやるドミネーションみたいで割と好きだな。ビークルが理不尽な強さじゃないのがでかい。それもあってBFらしくないとも言えるが --
2018-09-09 (日) 17:46:00
戦闘に関してはあまり文句ないけど、色々とめんどくさくて回りくどいUIは何とかしてほしい。武器の性能カスタマイズにいちいちホーム画面に戻らせるとか人を馬鹿にしてるとしか思えないw --
2018-09-09 (日) 17:47:15
システムも普通に面白いし銃声リアルにとかもうちょっと戦場の雰囲気出してくれたら最高 スポットも必要なし派 --
2018-09-09 (日) 17:48:32
意外と芋が多くてウザイ。芋るのが鉄則感はあるが。 --
2018-09-09 (日) 17:51:03
アレコレ制限して芋砂させにくくしてるはずなのに、結局芋砂減ってないし、ヘッドの判定ガバガバのせいで砂の威力弱くした意味が無くなってるし、おまけに適当に望遠鏡覗いときゃ今作最強武器であるスポットがポンポンできるという。βということでコンバットロールが1種類しかないのが原因の一つでもあるけど、それを考えても芋砂を減らすという方向の調整は失敗していると言わざるを得ないと思う --
2018-09-09 (日) 18:20:14
フィヨルドとか10人くらいいるよな。下手くそが現状の砂で芋ったって全然キル取れなくてつまらないと思うんだけどなあ。 --
2018-09-09 (日) 20:24:40
つまらなくはないけど、買うにしても発売からちょっと様子見たほうがいいですよ --
2018-09-09 (日) 17:51:24
シンプルに戦いがあんまり楽しくない。あの早めのキルタイムやスポットの仕様や敵の見えづらさとか分かりにくさとかそういうのも踏まえてあんまり楽しくない。あとキル音とか戦場の音や雰囲気が完全にBF1に負けてて凄く残念。これを改善すれば1よりも面白いと言い切れるのになぁ……って思うところが沢山ある。 --
2018-09-09 (日) 17:51:36
あとガン待ち超有利なのとどこから撃たれてるか分からないのも不満。 --
2018-09-09 (日) 17:53:46
csだとSniper弱いなー。1では凸砂気味で出来てたのに出来ないから芋りまくりますわ。許してくれよ。ピストルも弱いし前出れないわ。芋が強いね。バレないし。 --
2018-09-09 (日) 18:44:56
いろいろリアル()にしてるのに試合のペースは過去作と変わらない、結果やること多くて疲れる --
2018-09-09 (日) 17:55:46
クソゲーって程ではないけど、斜め上に進化したゲームだなって感じ。制限を増やして無理クソ連携させるんじゃなくて、もっとゲームシステムの根本的な部分で連携を促すような作りにするべきなんだよな。 --
2018-09-09 (日) 18:03:22
アップグレードあるのは楽しいんだけど効果書いてくれないとどうなるのかわからないよね これ結構困るなあ --
2018-09-09 (日) 17:50:03
「BFV アップグレード」でググったら和訳してるページあるよ --
2018-09-09 (日) 17:58:17
ビークルのがみたいんだけどイマイチ詳細までないのよね… --
2018-09-09 (日) 18:02:26
ツイッターで和訳しくれてる人いたな --
2018-09-09 (日) 18:47:06
ポイントが増えなくてアンロックできないんだけどバグ?ランクも上げて何個か任務終わらせてるのに --
2018-09-09 (日) 17:59:07
WW2のアサルトライフルってどんなのがあったの? WW1からの引き継ぎの武器ならフェドロフとかリベイがAR枠になりそうだけど --
2018-09-09 (日) 18:00:59
ドイツのVG45とかイタリアのブレダM1935とかM2カービンを無理やりアサルトライフルとみなすとか。FG42がLMG枠になったから他が予想しづらいね。 --
2018-09-09 (日) 18:05:13
StG45(M)というStG44の後継銃、AS44というソ連の試作突撃銃、トンプソンライトライフルというトンプソンの.30carbine弾仕様の銃がある。どれも試作段階止まりだったり戦争末期で生産されなかったやつばかりだけどな。 --
2018-09-09 (日) 18:20:26
オペレーションで防衛と攻撃が入れ替わらないのが一番クソだと思う 防衛は飽きた --
2018-09-09 (日) 18:01:27
やりたい 投稿者:変態ドイツ親父 (7月11日(火)22時41分11秒)泥まみれのプレーをやりたいぜ。お互いに牽制しながら、銃を撃って顔や頭から血をかけたりかけられたりしたら最高や。もう考えただけで気が狂いそうだ。出来れば年配の親父や爺さんの兵士がいいんだが、泥だらけになれるなら30代40代のおっさんでも一緒に兵士としての限りをつくし気が狂うほどぐちゃぐちゃになりながら、拠点に土嚢を置いたり泥だらけの手で味方と助け合うんだ。又ベテラン兵士のおっさんに弾を渡したり、敵と撃ち合うと興奮してたまらないぜ。一緒にやろう。ドイツの北部なら良いが、ベルリン市内でも良いぜ。163*90*53の変態ドイツ親父や。戦闘服のままで汚れながら敵と撃ち合うのが一番や、連絡早くしてくれ。弾、こめて待つぜ。 --
2018-09-09 (日) 18:07:06
つまり「改善されたWW2バージョンのBF1がしたい」でOK? --
2018-09-09 (日) 18:12:19
BF1のドイツ援護兵くんかな? --
2018-09-09 (日) 18:14:06
製品版でどんな武器が実装されるのかが一番楽しみやわ --
2018-09-09 (日) 18:10:07
皆ゲームシステムなりUIなり言いたいことは色々あるだろうが、一番問題なのは火炎瓶のビジュアルだろ!? --
2018-09-09 (日) 18:14:58
このゲーム性だとフレアが強すぎる気がする。 --
2018-09-09 (日) 18:16:16
フレアガン範囲が狭いし持続時間短いので2発じゃ全然足りなかった。しかも出撃時は一発しか持ってないので弾薬補給所から離れられない感じ --
2018-09-09 (日) 18:44:06
そんなことないだろ。偵察兵ポジションの兵科が今作1番不遇な扱い受けてるぞ。 --
2018-09-09 (日) 18:46:34
俺もフレアガンクソ強いと思うわ。相変わらず旗全域をカバーできるほどの広さがあるのはやばい。現状は真上に撃たないと最大範囲にならないって知らない人多そうだし。 --
2018-09-09 (日) 19:19:46
敵の戦車の上に乗るの楽しすぎるw誰も上に乗ってるなんて気が付かなくて、上から撃ちまくるとキルし放題。 --
2018-09-09 (日) 18:18:50
ZH持ちスポッター砂のワイ、素早く見つけて射殺してしまう模様 --
2018-09-09 (日) 18:37:48
でもね、急バックしたりするとロードキルされるから気を付けてな。 --
2018-09-09 (日) 19:09:35
今作って顔も自分好みにカスタムできるんだっけ?てことはもう援護兵くんが悲しまなくていいのか!! --
2018-09-09 (日) 18:23:24
MG42持ってドイツヘルメットにガスマスクでまあまあ人狼ごっこできそう。 --
2018-09-09 (日) 18:28:12
顔、人種、性別、服装のすべてがいじれるみたいね。なおのこと敵味方の区別が難しくならないのかな? --
2018-09-09 (日) 18:28:42
流石に勢力毎で制限かけるんじゃないの? スパイでもないのに敵国の軍服着てたらおかしいだろうし --
2018-09-09 (日) 19:57:06
たまにアイコンが表示されないから、爆撃機を使ってたら、味方の戦闘機に追いかけ回された。本格的にシルエットで飛行機を見分ける訓練が必要かもしれない。 --
2018-09-09 (日) 18:24:28
武器のアップグレードにある「ADS静止時の精度が向上する」って、今作からは拡散値がなくて狙ったとこにまっすぐ飛ぶんじゃなかったのか?それとも拡散がないのは初弾だけ? --
2018-09-09 (日) 18:27:52
撃ち続けることによる拡散増加が無くなっただけでそれぞれの銃固有の精度は設定されてるんじゃない? --
2018-09-09 (日) 19:11:06
チーム移動が無い→雑魚チームから脱出出来ない→戦犯はさっさと抜けろ こうなったんか? --
2018-09-09 (日) 18:28:00
それ、自分も雑魚だって言ってるようなもんだぞ。 --
2018-09-09 (日) 18:56:42
スコアボードの上の方には居るぞ。だから何だって話だが。チーム一試合毎にシャッフルしてくれよマジで --
木主
?
2018-09-09 (日) 19:12:04
今回は潜水艦出るのかな? --
2018-09-09 (日) 18:28:26
敵の潜水艦を発見! --
2018-09-09 (日) 18:31:42
駄目だ‼ --
2018-09-09 (日) 18:34:28
Нет --
2018-09-09 (日) 18:35:32
Nein! --
2018-09-09 (日) 18:36:14
Negative! --
2018-09-09 (日) 18:37:02
这没用! --
2018-09-09 (日) 18:41:07
Negativ! --
2018-09-09 (日) 19:59:33
BFVのシングルキャンペーンでこんなのあれば面白いな…新兵「ジャック・フォスターさんですよね?」フォスター「違うな…そいつは死んだ…」新兵「でもこれは貴方じゃ?」フォスター「こいつを何処かへやってくれ」将校「いや断る、ジャック・フォスターガリポリの戦いの英雄、君の話を聞いてこいつは歳を偽って入隊したんだ」ベテラン兵士になったBF1のフォスターがビショップおじさんみたいに新兵を育てて行くようなストーリーを見てみたい --
2018-09-09 (日) 18:33:31
ノルウェーの女性レジスタンスとか全然興味も関心も無いんですけど……。ドイツ側視点のキャンペーン「THE LAST TIGER」だけは面白そうだなと思いました。 --
2018-09-09 (日) 18:37:40
珍しいですよねドイツ兵側の話が描かれるのは…(木主) --
2018-09-09 (日) 18:39:21
なんで世界大戦を題材にしてるのにこじんまりとした内容にするんだろうな。歩兵の大群がぶつかり合って戦車が歩兵をなぎ倒して航空機が入り乱れる感じのキャンペーンがやりたい。 --
2018-09-09 (日) 18:50:50
いいね。やっぱりそういうのじゃないと。BF1の"サヴォイアに栄光あれ"くらいドンパチやりたい --
2018-09-09 (日) 18:56:02
もしかしたら低予算で出来るだけ作りたいからかな --
2018-09-09 (日) 18:57:37
bf1 は空の奴良かったわ 最後飛行艇からドイツ軍兄貴と一緒に飛び降りるのが映画的で最高でしたね --
2018-09-09 (日) 20:41:05
相方死んだだろアレ…ラックなハムも機銃掃射ストリークで死んだし --
2018-09-09 (日) 20:49:52
敵なのにいつもの3人みたいな感じで飛び降りたのは笑った --
2018-09-09 (日) 20:51:19
言うて10年も経ってないんだし、「ジャック・フォスターさんですよね?」「え!?ぼぼぼ僕のこと知ってるの?」「(コレジャナイ)」ってなるんじゃね? --
2018-09-09 (日) 19:15:19
そんなオドオド系キャラじゃなかったと思う。 --
2018-09-09 (日) 19:18:02
1916年だから結構たってるような… --
2018-09-09 (日) 19:23:58
1931(いくさはじまる)ww1、1941(いくよいっきに)真珠湾、じゃなかったっけ? --
2018-09-09 (日) 20:37:52
1914年がww1の始まりで1916年がガリポリ上陸作戦で1918年が終戦で1920年あたりがロシア内戦だったべ --
2018-09-09 (日) 20:46:02
ごめんガリポリは1915年だったすまん --
2018-09-09 (日) 20:48:12
csだとSniper弱いなー。1では凸砂気味で出来てたのに出来ないから芋りまくりますわ。許してくれよ。ピストルも弱いし前出れないわ。芋が強いね。バレないし。 --
2018-09-09 (日) 18:45:37
初期砂ならロングスコープならよほど長距離でもない限り狙った所に飛ぶ、それからランク5で開放されるセミスナがクッソ強いからそれ使え、STGとZH-29がベータでのぶっこわれ武器 --
2018-09-09 (日) 18:55:59
指切り得意ならRUBYくんは強いゾ 腰だめは当たらないけど --
2018-09-09 (日) 18:57:24
ZH29をクリップリロードにアップグレードすれば全然いける
いつもナルビクオペレーションで裏どりビーコン設置で裏から潰してってるわ
強いて言えば拡マガが欲しかった --
2018-09-09 (日) 18:57:38
SRのこと言ってるのか偵察兵のこと言ってるのか分からないけどどっちも強いよ。事前情報では偵察兵はSRの威力低下で兵科そのものがどうしようもなく弱体化するんじゃないかとまで思われてたけどフタ開けてみたら全然そんな事なかった。スポットの仕様大幅変更の中フレアガンっていう強みがあるしヘッショ判定緩くて当てやすいしZH-29という強武器まで与えられてる。ある程度エイム力ある人なら偵察兵でキラーマシーンになれるよ。サブが弱すぎるから最前線だけはムリだけどね --
2018-09-09 (日) 19:51:44
偵察に限らないけど、スポットされないから建物密集地のちっちゃな小屋の屋根の上とか意外と死角だぞ。そこからスコープスポットや窓の敵にSR狙撃、下の敵にハンドガン連射で前線でも活躍できる。付近の高所の窓を建築で塞いでおくとなおいいかもな --
2018-09-09 (日) 21:00:06
今回フルオートより単発にした方が強いね --
2018-09-09 (日) 18:54:46
飛行機乗ってきたけど3とか4とか1と比べるとスピード感がないというかなんというか・・・特に旋回時なんかは妙にもっさりしてる気がする --
2018-09-09 (日) 18:58:31
1に比べて大空を舞ってる感動がないというかなんというか…もっとキビキビ飛んでほしいよね --
2018-09-09 (日) 18:59:58
BF1943もこんなもんだった気するしいいんじゃない --
2018-09-09 (日) 19:48:03
新規wiki民増えた?改行警察出動せざるを得ないぞこれ --
2018-09-09 (日) 19:03:35
よし、まずは君が警察になるんだ --
2018-09-09 (日) 19:13:32
ハードラインだな --
2018-09-09 (日) 19:16:58
「お.前たちは完全に包囲されている!武器を捨てて投降しろ!」(射殺しながら) --
2018-09-09 (日) 19:37:51
今ロッテルダムいうド田舎でナチ公を可愛がっとるんやけど、もう戦車で35人は故郷の地獄に返してやったわ。あいつらやっぱビールの飲み過ぎで頭弱くなっとんかな?^^;ワラ。なんやラジコンみたいな音が聞こえるさかい、そろそろ任務に戻るわ。紅茶あっためといてな^ー^ --
2018-09-09 (日) 19:17:32
分隊長なう。戦果を上げてV-1ロケットの使用許可が降りたので、戦車の位置に落とすように要請してみた。実物が爆発するのを始めてみるから楽しみだなぁ --
2018-09-09 (日) 19:52:16
音が聞こえていたら手遅れじゃあない? --
2018-09-09 (日) 20:10:36
BF1より足音聞こえないのはわざとなのか?バグじゃないよな --
2018-09-09 (日) 19:20:09
普通に聞こえるけど。音響関係の設定が合ってないんじゃないか? --
2018-09-09 (日) 19:23:31
何かエイムがラグっぽいと思ったら今作高速レレレすると段々速度落ちるせいでレレレ中にエイム合わせ辛いくなってるな --
2018-09-09 (日) 19:21:23
フレアガン解除したら快適すぎて笑うわ。補充のために援護兵は箱を持ってきてくれ。真上に撃たないと効果時間短いのは良い調整。斜めに撃つと落ちるのが早くてすぐ効果が切れる。 --
2018-09-09 (日) 19:21:31
v1と戦車、どっち呼ぶのが正解なのだろうか --
2018-09-09 (日) 19:25:04
v1v1v1v1v1v1v1v1v1v1v1v1v1v1v1 --
2018-09-09 (日) 19:27:08
V1で一人もキルできなかったのマジでごめん --
2018-09-09 (日) 19:29:14
V1は速射性があるから終盤の僅差の時には有効。慣れると音で退避できるけど、時間は稼げる。中盤地力で押していきたいなら戦車だろうね。 --
2018-09-09 (日) 19:30:30
戦車の方がジワリと戦況変えれる(腕次第)ロケットは即効性あるからここぞって時以外イマイチかも --
2018-09-09 (日) 19:45:46
蘇生する時倒れてる味方の体の向きに合わせて自分が移動しちゃわない?遮蔽物に隠れて蘇生しようとしたらちょっとワープして射線に躍り出るからびっくり。オイラは自殺志願者かっての --
2018-09-09 (日) 19:35:35
初期はSTGでキル数気にしてやってたからイライラしかしんかった。2日間時間を置いて、援護兵で防衛拠点建てて遊んでたら楽しすぎてげらげら笑ってたよ。 あとフレアガンがもう普及してて赤点がふつうに出てたからやりやすかった^^ --
2018-09-09 (日) 19:35:46
リリース時に実装されてるマップ写真見てきたけど砂マップ多そうで絶望してる。市街戦マップばっかり作ってくれよぉ(´Д` ) --
2018-09-09 (日) 19:53:12
BF1のソンム川みたいなマップヤバない? --
2018-09-09 (日) 20:05:58
大破した航空基地みたいな所やばそう --
2018-09-09 (日) 20:10:42
軽戦車機動力あるけど結局砲塔が遅いから速さ活かしきれないし結局攻撃力もある重戦車の方がいいって結論になったけど皆様はどう感じましたか --
2018-09-09 (日) 19:53:22
戦車なんか乗る暇あるなら歩兵で出た方が強いから乗らない --
2018-09-09 (日) 20:03:05
中戦車に落ち着いた。 こっちが大差で押してる時は重戦車でも良いけど囲まれるとキツい。 --
2018-09-09 (日) 20:13:25
オペだと味方とジワジワ前線あげるのに重戦車、コンクエだと機動力の方が大事だから中戦車にしてる。 --
2018-09-09 (日) 20:17:45
スポットアイコン無し、レレレがラグい、アイアンサイトの倍率変更できない。今作凸砂ほぼ終わってるな。スナはスナらしく戦えという事か。アイアンサイトでスナるの超好きだったのに... --
2018-09-09 (日) 20:03:06
リーエンフィールドのアップグレードを左側揃えれば凸砂もいけるよ、少しキツイけど。BF1のカルカノみたいな性能になるから愛用していた身としては嬉しいが使ってた人ほとんどいなかったしな… --
2018-09-09 (日) 20:17:52
ほんとそれ。ps4だとやりずらいね…弱い。pcに移行したんだけどやりやすいぞ!大変だけど移行できるならしてみると砂は強い。csとpcは別パッチとか入ればいいのにね。無理だろうけどw --
2018-09-09 (日) 20:27:58
今作の凸砂はビーコンだな。味方の後ろをついていくより、迂回して有利位置取りできれば敵群の死角からグレネード投げてまとめて削ることもできる。従来通り分隊と一緒に行動してスポットフレアでもいいけど、建築や遮蔽物を利用して精密狙撃しないと撃ち合いは辛いな。先制攻撃もらうとかなりキツい --
2018-09-09 (日) 20:51:42
これ航空機のスポットフレアがかなり有用だから、いずれは制空権取った側のチームが一方的に勝つようになると予想 --
2018-09-09 (日) 20:07:09
地上に干渉しないんなら幾ら飛んでも構わんよ。 --
2018-09-09 (日) 20:36:14
ケッテンクラートで野砲を牽引するとバグ出て、ラグはいちゃって、もうウィリーさ。 --
2018-09-09 (日) 20:09:02
ケッテンクラート←おいしそう(小並感) --
2018-09-09 (日) 20:20:31
草 サクサクしてそう --
2018-09-09 (日) 20:22:08
ステラおばさんのケッテンクラート --
2018-09-09 (日) 20:27:42
ステラおばさんのクッキー美味しいよね --
2018-09-09 (日) 20:28:51
V1「滅びのバーストストリィィィィィィィィィィィィィム!!(1kill)」 --
2018-09-09 (日) 20:22:21
慣れた爆撃機乗りがグラオペとかで無双し始めたな…重爆と違ってまだ比較的低高度を飛んでいくのだけは救いだな --
2018-09-09 (日) 20:26:50
ぶっちゃけ皆買う?俺は多分安くなってから買う。 --
2018-09-09 (日) 20:29:32
僕は楽しんでるから先行プレイだ。 --
2018-09-09 (日) 20:31:56
むしろデラックスエディション予約しちまったよw --
2018-09-09 (日) 20:33:39
毎週20個特典だっけ?デラックスエディション買わざるを得ないわ。ただこれ、発売日過ぎてからでも買えたっけ? --
2018-09-09 (日) 20:34:36
買うに決まってんだろ。くっそ面白くて予約してよかったと思うほどだ。 --
2018-09-09 (日) 20:38:50
V1ロケットの最高キル数教えて♪ --
2018-09-09 (日) 21:29:07
BF好きだから予約したことを後悔することはないだろうと思ってたけど実際後悔せずに済んで良かったよ。てか今から言うけど第二次βやらせて欲しい。発売日遠すぎ --
2018-09-09 (日) 20:43:45
もう予約済みだよ。なんだかんだ言ってもBF好きだからな。 --
2018-09-09 (日) 20:45:21
発売日一週間前までは待つわ bf1の人今より減ってきたら移行する --
2018-09-09 (日) 20:47:39
自分もちょっと様子見。予約数がBO4の8割くらいってのがねえ --
2018-09-09 (日) 20:56:16
むしろ8割もあるのか、意外だった --
2018-09-09 (日) 20:58:31
熟練兵はご満足の様子。俺もデラックスで発売日延期しようが満足 --
2018-09-09 (日) 20:53:01
デラックス版予約の価値はあった気がする --
2018-09-09 (日) 20:54:19
まだ様子見 --
2018-09-09 (日) 20:56:36
俺も様子見かな、bfhみたいに即刻過疎ったり、bf1みたいに蓋を開ければクソゲーだったりということが無ければ買う --
2018-09-09 (日) 21:06:34
βやった後予約するつもりだったけど、あまりにも酷過ぎる出来だったから発売してダメな部分が修正されたら買うかな。ゲーム的にはBF1より面白いけど、システム面が最弱すぎる。 --
2018-09-09 (日) 21:00:13
初BFだからチキってスタンダード予約してたけどデラックスにしとけばよかった --
2018-09-09 (日) 21:09:22
来年辺りにセールで半額になるだろうからその辺りで評判良くなってれば買うよ。現状はWW2感もBF感もない無味乾燥すぎてちょっと予約までして買う気にはならない --
2018-09-09 (日) 21:11:18
買わない。安くなる頃には既プレイ勢がヴァージョンアップした武器揃えてるだろうから。DICE「新規だけど既プレイに追いつきたい?だったら課金だ!お高いけど効果は抜群さ!」になりそうだし。 --
2018-09-09 (日) 22:02:24
枝だが、書き忘れてたので追記。正直BF1ベータの時のようなワクワク感や製品版への期待がもう今の段階で無い。というか今BF1に抱く飽きと同じ感情をすでにBFⅤに抱いてる。買っても数十時間すらもやらなそうなので買わない。 --
2018-09-09 (日) 22:26:16
1年くらい後に買うかな。当分BF1、時々BF4でええかなと思う --
2018-09-10 (月) 00:41:23
いま偵察兵で出撃できなくなったんだけどどうすればいい? --
2018-09-09 (日) 20:49:40
武器解除直後だったりしない?だったらバグ。ホーム画面から同じ武器何個か買ってアップグレードがついてない奴を入手したらそいつにすれば出られるよ。 --
2018-09-09 (日) 21:37:31
ありがとうなおったよ!! --
2018-09-09 (日) 22:09:32
これビークルの弾無くなったらいちいち補給ポイントまで行くのめんどくさくない? --
2018-09-09 (日) 21:05:39
補給所マラソンするより届く範囲で腰を据えた方がむしろ活躍できるよ(芋るのはNG。無理に前進しまくると良い餌 --
2018-09-09 (日) 21:11:37
拮抗した試合が多くてそれだけでもBFV超楽しみ --
2018-09-09 (日) 21:09:03
あれ調整してるのかってくらい僅差で終わるよな --
2018-09-09 (日) 21:55:08
今回の戦車味方のちょい後ろからリス地点兼砲撃台になって攻撃受けたら即時物陰に撤退して修理…みたいな動きでいいのだろうか --
2018-09-09 (日) 21:28:39
撤退は恥ではない。どうせフレア撒けるようになったら早く補給しに帰ってくださいになるハピなる --
2018-09-09 (日) 21:38:44
今回の戦車は前作みたいに味方の盾役になるのは無理だから、そんな運用がいいのかも。 --
2018-09-09 (日) 21:55:41
なんか今回爆発音はいいのに銃声ショボくない? --
2018-09-09 (日) 21:36:07
兵器の機銃の「パチパチパチパチ」ってあれリアルなのかどうか知らないけどショボイにも程があるよね --
2018-09-09 (日) 22:07:12
βテストの頑張りって製品版には全く関係ないよね --
2018-09-09 (日) 21:37:06
ドックタグ貰えるから全くじゃない --
2018-09-09 (日) 21:46:32
TIDES OF WARの「SHOCK TROOPS」をクリアすると、ベータ限定のドッグタグが手に入るらしい --
2018-09-09 (日) 21:48:14
Kar98の存在意義が分からない。ヘッショ決めるならリーエンでいいしレートはリーエンとZHに負けるし。かっこいい、という以外に利点を見いだせないので使ってる。(支離滅裂なry --
2018-09-09 (日) 21:39:36
記憶違いでなければだけどヘルス最大からのリーエンHSは蘇生可能、Karは無理。なのでKarは確実に頭数を削れる。 --
2018-09-09 (日) 21:51:42
そのメリットかなり微妙 --
2018-09-09 (日) 21:53:44
なんだかんだ言って使ってて草 まあかっこ良くてロマンがある…くらいしかないよね実際 --
2018-09-09 (日) 22:02:07
使用理由:エアガンで持ってるから --
2018-09-09 (日) 22:17:01
羨ましい かっこいいよなあ --
2018-09-09 (日) 22:22:14
300m超えると違うぞ --
2018-09-10 (月) 00:39:23
オープンベータのアサインメントクリアしてもアサインメントの欄から消えないんだけどちゃんとクリア扱いになってるのかな? --
2018-09-09 (日) 21:44:27
みんなのV1最高キル数↓↓↓ --
2018-09-09 (日) 21:49:36
6 --
2018-09-09 (日) 21:51:02
12 --
2018-09-09 (日) 21:56:07
8 --
2018-09-09 (日) 22:04:06
0(enemy hit 72) --
2018-09-09 (日) 22:32:50
悲しいなぁ… --
2018-09-09 (日) 23:02:27
ふと思ったんだけどガジェットに迫撃砲がないね。第二次大戦でも当然大活躍の兵器だし出ないってことはないだろうけど、どの兵科に割り振られる事になるんだろうね --
2018-09-09 (日) 21:55:25
良い点:基本的に接戦が多い、stgとzhを覗いて武器バランスは1同様に良好、精度廃止で銃撃にストレスがない、武器アップグレードは自分好みに変えられるので面白い、拠点奪取速度が1より早い、拠点エリアが広く遮蔽物もあるので取り合いが生まれやすい&外側から一方的に撃たれることがない、マップも起伏・遮蔽物があって進軍裏取りがしやすい、スポットが制圧か偵察兵にしかできないので茂みに隠れてるのに赤点で丸見え〜などが無い、拠点絡みのキル以外はチケットに関係ない(多分)&貰えるポイントも少ない
とりあえずぱっとこれだけ。後で悪い点も書く --
2018-09-09 (日) 22:00:27
30分経ったぞ --
2018-09-09 (日) 22:36:02
何にでも難癖つけたがるマンだ! --
2018-09-09 (Sun) 22:50:46
その言葉そっくり返すわ。 --
2018-09-09 (日) 23:35:06
1試合での最高キル数の話ではないぞよ --
2018-09-09 (日) 22:05:13
ごめんなんか繋げたハズの枝が消えて独立しちゃった・・・ --
2018-09-09 (日) 22:05:59
皆砂のサイトって何使ってる?自分はBF1からほとんどアイアンばっかだけど他の人はどうなんだろうと思ってね --
2018-09-09 (日) 22:09:59
日本鯖のグラオペ誰も爆弾運ばないし なんなんや --
2018-09-09 (日) 22:13:31
ルール理解してないんだろうね…最初の説明が英語だからってのもあるかもね --
2018-09-09 (日) 22:20:37
そんな試合あるのか? 10弱日本鯖でやったが、動き合ったぞ?。前線で運び手が死んでそれを誰も拾えないor拾って死亡ならあるけども。 --
2018-09-09 (日) 22:35:20
取られてない爆弾が小屋にあってなんで誰も取らないんだ?と思ったらバグで取れなかったよ・・・ --
2018-09-09 (日) 22:45:34
これ今接戦多いのって、全員ほぼ初心者みたいな状態だからじゃ・・・?なんか明らかにパーテイいるだろみたいなのが固まってると、今まで以上に蹂躙されてる試合もそこそこ見るし、なんか発売後のクランパーティが本稼働し始めたらレ〇プゲーが何だかんだ多くなりそうな気配はしている --
2018-09-09 (日) 22:19:17
それを考えるとやっぱり様子見になる。 --
2018-09-09 (日) 22:25:22
そうなりそうな感じするよねもう強い人多いチームで戦うとビックリするぐらいボコボコにできるし --
2018-09-09 (日) 22:32:17
いずれ戦車、航空機、偵察兵がフレアばら撒くようになるとセオリーが固定化・カスタムの幅が狭くなる・強化し終えてない新兵は戦車に乗りづらくなる、何よりクラン優位かつ一方的な試合が増えるのではないかと一抹の不安を抱いている。とチラ裏 --
2018-09-09 (日) 22:39:26
そこはいろんなFPSがすでにPTはPTでマッチングさせるというのが当たり前になってる時代において、鯖ブラウザ制という古臭いシステムを続けてるBFの宿命やから諦めろ。てか自分もフレンドとPT組めばいいだけの話だけどな。 --
2018-09-09 (日) 22:40:57
人数が少ない分マッチ数が多いゲームは、PT同士だとかスキルベースのマッチングができるけど、BFみたいな64人もいるゲームじゃ鯖ブラじゃなくても無理だと思うぞ。 --
2018-09-09 (日) 22:44:38
PT同士をなるべく集めることに何の難しい要素があるんだよ。オンラインゲームで64人とかもう特別多い人数じゃないんだよなあ。 --
2018-09-09 (日) 22:50:14
人数多いことが普通なこととバランス取れるかどうか別問題 --
2018-09-09 (Sun) 22:52:44
バランス取るとか言ってないのに何いってんの?1チームPT分隊を3組ずつ組むのに対して難しいマッチングシステムなんていらないでしょ。まさか全員PTにするとか思ってんじゃないだろうな。 --
2018-09-09 (日) 22:54:02
言われてみれば確かにそんな感じするなぁ・・・ --
2018-09-09 (日) 22:46:18
ほんとこれ。製品版がでてしばらくしたら結局クソザコチームバランスになるに決まってる。今はBF1ほど露骨なのがないだけ --
2018-09-09 (日) 22:54:35
しかしこういう自分PTには絶対勝てない雑魚ですって自己紹介コメよくできるな --
2018-09-09 (日) 22:55:21
4人(もしくは8人場合によっては2桁)に勝てるわけないだろ!いい加減にしろ間抜け! --
2018-09-09 (日) 23:20:29
個々が同じレベルの野良とパーティーだったら情報共有できるパーティーが強いに決まってるじゃん、しかも今作は一人で情報を集めにくいパーティー優遇仕様だからなおさら --
2018-09-09 (日) 23:30:57
2桁はともかく、4~5人PT程度を怖いと思ったことねえなあ。クランなんてガチ勢は一握りでほとんどはフレンド分隊と同等レベルだし。少なくとも敵がPTだから負けたんだなんて言い訳をするほどの差を感じたことがない。 --
2018-09-09 (日) 23:38:18
落ちてる武器拾ってもガジェット固定って良いっちゃ良いけど逆に言えば援護兵で砂拾ったらずっと芋れちゃうよね このシステムは良いんだか悪いんだか --
2018-09-09 (日) 22:29:11
グレの投げ返しってどうやるの?pc --
2018-09-09 (日) 22:37:17
たしかEキー(蘇生・乗り降りするキー)で出来た。自分で投げたグレは投げ返し出来ない。 --
2018-09-09 (日) 23:50:03
suomiのアップグレードは横反動軽減ルート一択じゃね?あれないと制御不能なんだけど --
2018-09-09 (日) 22:37:25
拡張マガジンがあるからそっちの方が良いね。横反動軽減の上、装弾数50発になるとかなり強い。 --
2018-09-09 (日) 22:48:37
人間は縦反動は制御できるけど、ランダムに発生する横反動の制御はできない。つまり一択。 --
2018-09-09 (日) 22:51:01
…接戦が多すぎないか?こうも毎回毎回だと意図的に操作されてる気がするんだが --
2018-09-09 (日) 22:49:58
操作されてたら何かまずいか? --
2018-09-09 (日) 22:53:23
意図的に操作されてたら終盤以外手抜きしてりゃいいってことになるからダメ --
2018-09-09 (日) 22:57:03
回遊vs回遊でオセロやってるのが多すぎるんだよなあ それで試合が終盤までは大味になりがち。分隊単位で拠点守ってもそれより多い回遊集団に負けるからどうしようもない --
2018-09-09 (日) 22:56:39
回遊集団の進行を多少でも遅らせられれば御の字だろ。最速で旗取れなきゃ回遊魚なんて何の役にも立たないんだからな。 --
2018-09-09 (日) 22:58:22
無料故に考えなしの群れが多いんだろうな。 --
2018-09-09 (日) 22:59:13
圧勝しっぱなしor圧倒されっぱなしのこともあるけど、フラッグのチケット消費の仕組みが変わったのもあるのかな --
2018-09-09 (日) 23:09:40
それだと思うぞ --
2018-09-09 (日) 23:21:21
さっきレイ●試合に出会ったから製品版ではもっと出会えるぞ!。というかレイ試合途中で押し返したんだが、相手側がごっそり抜けてたわ。そういった萎え落ちが製品だと減ると思うからレイ試合は増えるぞきっと。ベータでスコアやキル稼いでも意味ないからやりごたえ求めて抜けると思われ。 --
2018-09-09 (日) 23:33:10
Mp40とfg42の存在意義が…… --
2018-09-09 (日) 22:54:45
回遊する意味もないのに人がいるところに行くのは、結局勝負するゲームがしたいんじゃなく戦うゲームがやりたいだけなんだな…チームって感覚なんてはなから無いからシステムどうのこうのの問題じゃないわ… --
2018-09-09 (Sun) 22:56:29
勝利や敗北にあまり旨味やペナルティがないからね。自分の快楽を優先するのもしょうがないところ。中には勝負なんてどうでもいい、自分が楽しいことだけやってるなんてプレイヤーも多いのがBF --
2018-09-09 (日) 23:04:31
シュツルムティーガーの迷彩がナイキの限定スニーカーみたいなビビットな色になるのはバグなのかな?あの色のスニーカー欲しい --
2018-09-09 (日) 23:07:42
テクスチャ抜けでしょうな --
2018-09-09 (日) 23:29:28
ps4だけど、ビーグルの追加兵装購入しても反映されなくない?機銃とか爆弾とか。 --
2018-09-09 (日) 23:14:11
ビーグルはBFVには登場しないワン! --
2018-09-09 (日) 23:16:11
一度兵器庫やらで色々物色してからもう一度確かめてみては。自分はそれで反映されてましたよ --
2018-09-09 (日) 23:17:12
ベーグル食う? --
2018-09-09 (日) 23:23:02
やはりBFⅤは静かすぎる。所詮ごっこ遊びなんだからもっと派手に遊びたいものだ。 --
2018-09-09 (日) 23:22:15
今までの戦争映画的臨場感は良かったのにね、今作の静けさはバトロワ意識してるって見たけど --
2018-09-09 (日) 23:29:08
バトロワって個人または分隊同士で殺し合うゲームだよね? 2チームに分かれて殺し合うゲームで意識するなんて馬鹿としか言いようがない。 --
2018-09-09 (日) 23:36:35
体力低いから昔みたいな弾幕や爆発から逃げ延びるとか無理になったし --
2018-09-10 (月) 00:38:01
以前までできてた回復や弾薬周りの利便性を制限し、プレイヤの戦い方を縛ってまで分隊行動を動機付けるのっておかしくないか?スポット周りもそうだけど、野良の自分からすると前作と比べてできないことが増えただけで、しかもその制約があるからといって戦略が豊かになった訳でもない。グラフィック面以外は退化してるように思える。 --
2018-09-09 (日) 23:27:32
分隊の仕様に関してはクソとしか言えんし、回復弾薬は好みがはっきり分かれる所だな ただたまに見かける兵士の動きが1に比べてもっさりってのは単に1がありえないぐらいに機敏(自分の背くらいある障害物も乗り越えられる)なだけな気がする --
2018-09-09 (日) 23:30:44
野良は買うなって事だよ --
2018-09-09 (日) 23:34:15
拠点で弾薬補給できるのは最高だけどな。味方の素人援護兵に切れずにすむ --
2018-09-09 (日) 23:53:33
BFVもいいけどやっぱりBF1のオペレーション…あれは最高だった…突撃と撤退の時の音楽と兵士の雄叫び…笛の音、飛び交う銃弾…空を駆ける飛行機…大砲の音、戦車のエンジン音…なんだかんだでBF1が好きなんだと俺は思ったよ!BFVもなれると面白いけどやっぱり寂しい… --
2018-09-09 (日) 23:41:19
しかしゲームバランスより雰囲気を重視する奴って結構いるんだな。俺はまったくそういうのには興味がないのだが。まあ否定はしないが --
2018-09-09 (日) 23:43:26
チームバランスも重要だけどやっぱり雰囲気も大切だと思った。恥ずかしい話だけどBF1の時はうまく言えないけど自分が戦場にいるような感じと仲間と一緒に戦ってる感じが好きだった(木主) --
2018-09-09 (日) 23:47:35
β段階ではそのバランスも取れてないし 中途半端にeスポーツ気取ってないで雰囲気ぐらいしっかり作れよと --
2018-09-09 (日) 23:52:44
安心しろ。製品版で皆慣れたらBF1みたいな、もしくはそれ以上のバランスになるから、すでにその萌芽はある。 --
2018-09-09 (日) 23:54:14
えーコンクエはBFでは意外なほどバランス良くて接戦ばかりで歓喜してるんだが。戦車や航空機がレィプゲーを促進しないのも大きい。 --
2018-09-09 (日) 23:58:24
まあ雰囲気は楽しめる要素の一つだろ、BF4だって現代ミリタリーや現代銃が使えるという「雰囲気」が好きでやってる奴もいるだろうし --
2018-09-09 (日) 23:59:54
バランスは大事だが雰囲気も重要でしょ。そもそも雰囲気どうでもいいなら、世界大戦をテーマにする意味ないし・・・銃とコスプレだけのサバゲーになってしまう --
2018-09-10 (月) 00:04:46
(一箇所で固まって右往左往してるところをビークルに蹂躙される)雰囲気がないよね5は --
2018-09-10 (月) 00:18:19
装甲車で複数轢き殺すの美味しかったぞ --
2018-09-10 (月) 00:34:57
突撃兵の何とかスメリーってやつめっちゃ使いやすいね --
2018-09-09 (日) 23:44:39
リーエンフィールドだね、確かに使いやすいね --
2018-09-09 (日) 23:48:33
SMLE(ショート・マガジン・リー・エンフィールド) の略 --
2018-09-09 (日) 23:53:59
どうやって意見とか伝えることができるの? --
2018-09-09 (日) 23:47:40
eaのホームページ --
2018-09-09 (日) 23:50:38
あまりよく分からないけどForumとかRedditじゃない?開発者達本人が居るっぽいし --
2018-09-10 (月) 00:27:20
今作スナイパーどんだけ弾道落下してるのかわからない…弾速遅いし弱いなー。 --
2018-09-09 (日) 23:49:47
なれだろ、俺は余裕で当てられる。ただ400m超えると敵が見えない --
2018-09-09 (日) 23:51:58
今作全然落ちないぞ。ただ弾速は遅めなんで、そもそも遠距離狙撃は推奨されない。中距離で頭抜く感じが一番キル稼げる。 --
2018-09-09 (日) 23:53:50
デイリーミッションのために武器を解除したけどその武器だけ出撃できなくて流石に阿呆くさくなった --
2018-09-09 (日) 23:49:48
BF1から車両が脇役過ぎて戦争してる感じが無いな。BF4の頃は大量の戦車や装甲車が群れを成して拠点に突っ込んでいくようなド派手な戦いが常だったのに。飛行機は活躍してるのにな… --
2018-09-10 (月) 00:00:02
おおむね不満はないんだが、チャリィィン音だけは復活してくれ!頼む! --
2018-09-10 (月) 00:04:00
みんな迂闊に動いたら死ぬのがわかってきたのかもう壁待ち高所陣取りの芋と回遊魚だらけになってきたな 拠点でいくらでも補給できるから更に害悪度が加速していやがる このままだとハードラインと1の悪い所取りの最悪な融合体ができてしまう可能性が --
2018-09-10 (月) 00:04:48
そんなチームは負けてるからどうぞどうぞとしか --
2018-09-10 (月) 00:06:12
そりゃあ敵がどこにいるかが分かりづらいし赤点スポットも無いしTTKも速めなんだから待った方が賢い戦い方になるよね。というか蘇生もそうなんだけど今作は色々とリスキーなんだよ --
2018-09-10 (月) 00:15:49
で、ビビって動けないでいるところを敵の集団に潰されてくんですね --
2018-09-10 (月) 01:11:02
先日援護兵しか使えなくなったバグの者だけど、削除しても・セーブデータを削除しても治らなった模様。それどころかバグが進行して、分隊に入れない・分隊から抜けられない・自分しかいない分隊なのに分隊長になれない・リスポンできないとどんどん症状が悪化していった模様。よくこんな致命的バグが発見できなかったな・・・。これ俺のPS4に支障が出るんじゃ・・・? --
2018-09-10 (月) 00:12:29
武器に勝手にアプグレがついてると出撃できないバグがある。同じ武器を何度か買い直してアプグレがついてないのが出れば出撃できるはず。しかしなんだこのバグ --
2018-09-10 (月) 00:13:49
ちなみに援護兵しか選択できないバグの直前に取った行動が、ハンドガンをもう一丁買う・タイガー1のカスタマイズ・チャーチルのカスタマイズを行う辺りをやった気がする。注意のしようがないが、ハンドガン買わない方が賢明かも --
2018-09-10 (月) 00:14:12
こういうの見て思うんだけど、ベータ版のベータ版みたいな出来なのは流石にいかんでしょDICE…… --
2018-09-10 (月) 00:18:43
この前にクローズドで色々やってるはずなのにな --
2018-09-10 (月) 00:23:51
そういやジョイン機能無いぞ!って(多分βだからだろうけど)良いように聞こえるけど、例えばグラオペの防衛側やりたいのに攻撃側を延々やらされる可能性があるのはちょっと簡便願いたい。 --
2018-09-10 (月) 00:20:32
ってか今回各陣営ごとに武器のレベルアップあるんだから、ジョイン無いとコンクエですらドイツ戦車レベルあげたいのに延々イギリスばっかで一向にレベル上がらないって事態が容易に発生しそう --
2018-09-10 (月) 00:21:45
FG42が何やっても使えない…ARMORYで新しいの買ってカンパニーでアップグレード着いてないやつ装備しても鯖入ると使えなくなるんだよな --
2018-09-10 (月) 00:29:29
今作のデデッデッデッデッデンめちゃカッコいいな --
2018-09-10 (月) 00:30:37
俺はフルートの曲がいいと思った。 --
2018-09-10 (月) 00:57:16
BFVでの接戦はシステムで意図的に操作されてるって話どう思う? --
2018-09-10 (月) 00:37:48
負け側が過半数キャプチャした場合減りが早くなるとかはあるかもね --
2018-09-10 (月) 00:51:58
獲ってる拠点はこっちが多いのにこっちのゲージの減りが速いのをよく見るからあると思う。まあ皆に気持ちよく遊んでもらって買ってもらうためだし多少はね? --
2018-09-10 (月) 00:56:23
検証動画でもない限りただの思い込みで終わりになる --
2018-09-10 (月) 00:58:31
もしもゲージの減りが調整されてたとしても、ゲージを奪取したり守ったりするのはユーザーの意思なわけで、フラッグの色変え速度を高速化したりでユーザーに反撃の意思を芽生えさせてる時点で十分に評価はできると思う。 --
2018-09-10 (月) 01:24:49
あ〜これ勝ったな〜って半分くらいしか行ってないのに察せちゃってダレるよりはいい。むしろ最後まで気が抜けないってことでしょ? --
2018-09-10 (月) 01:39:41
皆敵見えてないやんw スポット周りは元に戻してくれよー… --
2018-09-10 (月) 00:41:22
偵察兵ランクが6なのにZH-29を装備しても出撃出来ないんですがどういう事ですかね? --
たかkun
?
2018-09-10 (月) 00:44:10
偵察兵ランクが6なのにZH-29を装備しても出撃出来ないんですがどういう事ですかね? --
たかkun
?
2018-09-10 (月) 00:44:10
1は潜望鏡なのに何で5は普通の単眼鏡なんだ。退化させるな。スポットも命懸けかよ --
2018-09-10 (月) 00:50:52
ルールを理解できない間抜けを隔離しないとどんなにいいゲームに仕上げても馬鹿げた展開にしかならないだろう。猿に囲碁はできないんだ! --
2018-09-10 (月) 00:51:45
製品版で日本語化されて、あとはCOOPでどれだけマルチの予習ができるかだね。COOPがある分BF1程の猿まみれにはならないかなと期待はしてる。 --
2018-09-10 (月) 01:38:34
勢力変えたいときはYou companyで勢力変えてマッチングさせればいいんだよね? --
2018-09-10 (月) 00:52:33
陣営関係なくぶちこまれるんですけど --
2018-09-10 (月) 01:22:13
英軍爆撃機のページにも書いたが、爆撃機を最後まで育てたのでおすすめを書いておきます。おすすめは左ルート。「RADAR PACKAGE」を取るとマップの4分の1のエリアを自動でスポットする。爆撃も非常にやりやすくなる。ただし、一番下は左を取ること。前方ガンナーは後方ガンナーと同じ豆鉄砲なのでクソの役にも立たない。 --
2018-09-10 (月) 00:53:08
1/4を自動スポットとかぶっ壊れ感スゴいけどバランスとか大丈夫なのか --
2018-09-10 (月) 00:56:55
すまん、現状人が使ってるのを見たことがないのでわからないが、ミニマップに写すスポットね。フレアガンの超エリアバージョンです。 --
2018-09-10 (月) 00:58:23
続き。右ルートは暫定で地雷。爆弾の種類を買っても切り替える方法がわからない。4段目までいっても、真ん中の前方ガンナーはもちろん使えないし、右の500LBも切り替え方が分からない。おすすめというか、現状右一択である。 --
2018-09-10 (月) 00:57:07
長押しじゃなかった? --
2018-09-10 (月) 04:05:39
余りにも瞬溶けヘッドショットゲーすぎないか?もうマップ広いだけのCODじゃん。マップ広い分余計難しい、しかも頭当てられないと背後取ってても返り討ちにされるし。せめて頭にエイムアシストがかかるようにするかヘッドショットの判定をシビアにしてほしい --
2018-09-10 (月) 01:01:04
予想しとくけど「俺はできる」「クソエイム」「雑魚には辛い」の返信しか帰ってこないと思うぞ --
2018-09-10 (月) 01:39:56
練習あるのみ --
2018-09-10 (月) 01:42:53
PC版でなんとかボックスさんがやってるのみたけどアレはいくら何でもスコンスコン当たりすぎやなぁとはおもった。上手いから、だけとは一概に言えないような気がする。 --
2018-09-10 (月) 01:43:55
今作HS倍率って高いのかな、頭のヒットボックスでかいだけでこんな溶けるものか。 --
2018-09-10 (月) 02:35:43
虎がチャーチルに負けてるのを見て涙が…で…出ますよ… --
2018-09-10 (月) 01:28:26
回復と弾薬パック地面に撒けないの地味に不便だなぁ。直接配るのもなんか反応悪くて配りにくいしストレスやわ --
2018-09-10 (月) 01:29:46
全くどうでもいいけどこのwiki「グレネード」じゃなくて「グレネイド」で統一されてんのね。あんまり見ない記述だから一瞬何のことかわかんなかった。知らんけどそういう発音もあるの? --
2018-09-10 (月) 01:33:00
多分、読み方の違いですねグレネードとグレネイド読み方はどっちもあってる --
2018-09-10 (月) 01:40:28
イチローナガタが編集してるんじゃね? --
2018-09-10 (月) 01:43:30
どっちが正しいかは製品版の訳で決まるという事にしておこう、急ぐことでもないし --
2018-09-10 (月) 03:42:42
新武器装備したら出撃できなくなった系の質問大杉な気がしたので良くある質問に対処かいといた。β版での質問、て区切りにしたけど製品版では直ってるといいね(にっこり --
2018-09-10 (月) 01:48:38
今作からBFやるんですが、目標設定してくれない隊長はクソと誰か言ってたのでリクエストしたらずっと自分が分隊長にされます。これもしかして迷惑行為だったりしますか? --
2018-09-10 (月) 01:48:44
一応分隊長になったら責任持って目標とかミサイル呼ぶくらいまではするんですが、そもそも地雷行為なのかと一瞬思って。 --
2018-09-10 (月) 01:49:59
BF民の鑑のような行動なのでこれからも続けて、どうぞ --
2018-09-10 (月) 02:07:56
リクエスト後に命令が出なければ交代する仕様。その分隊長が命令一切出さない人だったなら本人も迷惑と思ってないよ。というか自分が分隊長だった事にも気付いてないだろうし、代わった事にも気付いてないと思う。 --
2018-09-10 (月) 02:10:17
リクエストに反応がなかったらリクエストした人が分隊長になる仕様だった気がするから気にする必要はないと思う --
2018-09-10 (月) 02:12:42
いいぞもっとやれ! --
2018-09-10 (月) 02:14:06
目標設定よりミサイルなど一切使わずポイント腐らせ延々と分隊長するやつが一番困る、完全なハラスメント --
2018-09-10 (月) 02:23:34
V1なんて回遊でも呼べるしグリコのオマケより価値がないだろ。ちゃんと戦況読んで的確な指示を出せるかどうかが全てだよ。 --
2018-09-10 (月) 06:41:54
分隊メンバーが分隊長へ支援要請指示依頼を出せるようにするか分隊メンバーでも支援要請使えるようにしてほしい --
2018-09-10 (月) 10:08:27
ありがとうございます!じゃあ遠慮なく分隊長もぎ取ります。あれ楽しいので。 --
2018-09-10 (月) 02:26:56
マップに嵌るところ多すぎじゃね?今日だけで違うところに3回嵌った --
2018-09-10 (月) 01:50:51
防御命令達成されないのってバグ?仕方なく回遊しまくってるけど --
2018-09-10 (月) 01:59:26
なんか拠点ゲージに赤が数ミリ残ってるのに残党狩りしない奴大杉内?瞬く間に分隊湧きされて取られてやんの。 --
2018-09-10 (月) 02:04:02
今作に限らずの話、回遊してる奴はみんな無責任にもさーっと群れてどっかに消えて行くからひどい時には2拠点間を往復してるよね --
2018-09-10 (月) 02:10:01
クリアリングにやたら時間かかるし、ひとつの拠点にばっか集まってたら他すぐとられるしどうしようもない --
2018-09-10 (月) 02:26:32
拠点奪取後に勢力ゲージ一瞬見えなくなるのも悪いと思うわ。 --
2018-09-10 (月) 02:38:37
あの仕様謎よね、あと敵兵と自分の勢力が拮抗してるとき拠点の中にいないと敵が入ってきてることが分からないのも不便、ついでに拠点のマークが障害物通して見るとやたら薄くなるのも不便、この2ヶ月でこういう無駄に意識高い仕様が変わればいいんだけど --
2018-09-10 (月) 02:51:00
かといって数ミリってことは10vs1とかって状況だろうし隠れてる敵を掃討するために全員で探すのも場合によっちゃ結構時間かかるし他の拠点手薄にもなるからある程度の掃討してくれるマンに任せるのがいいと思うけどね --
2018-09-10 (月) 03:35:49
過去作からそうだし作重ねる毎により酷くなったりしてるけど貰えるポイント(評価システム)のバランスが悪いのよ。拠点奪取行為は無条件でおいしいけど拠点防衛は全然おいしくないからなぁ。オマケに大集団の回遊についていったら補助出来る対象が多いのと比較的安全だからパック配りまくれるとか蘇生しやすいとかでポイント更に爆上がりだしKDもよくなるからな。それに比べて防衛とか拠点内に居て待ち伏せしてる敵を自力で狩りきらないといけない上に敵のビーコン何かも迅速に全部破壊しないといけない(たぶん破壊しても20Pが精々)と勝利貢献度高くて難しい役割なのにゲロマズ評価。そらまぁやらない奴が多いのも頷けるわ。 --
2018-09-10 (月) 09:47:00
評判悪かったから期待してなかったけどβ普通に面白かったでござる。あれはあれでいい。 --
2018-09-10 (月) 02:05:25
mp40って数字見る限りステンの劣化なんだろうか? --
2018-09-10 (月) 02:07:09
ps4の砂なんだけどL3押し込んでも照準がブレるときない? --
2018-09-10 (月) 02:07:13
ロッテルダムで、偶然両軍の半数位が中央の川挟んで撃ち合いになったけどさながら戦争映画でかっこよかった。自分はブレン撃ちまくってたけどWARTAPESのおかげか良い感じに盛り上がる。分隊も野良なのに全員一丸になってて誰かが欠けたら誰かが蘇生って感じで相互援助で拠点取っていって最高だった…ハマるとかなり楽しい(隙自語) --
2018-09-10 (月) 02:16:09
ロッテルダムの撃ち合いはハマると楽しいよねー。援護もまさに制圧って感じで好き --
2018-09-10 (月) 02:23:25
現状援護兵の武器で制圧とか無理じゃね、せめて一つくらい弾数多いLMG出せやクソサイコロ --
2018-09-10 (月) 02:30:37
援護は指切りで数弾ずつ送り込んだら弾持ちも良く制圧できるで。サプレッション効果かなり強い印象 --
2018-09-10 (月) 02:33:47
弾数多いLMGは本編にあるだろうからそれからだな。有限の回復止めるし、スポットつけれるしでサプレッションが強いのはわかる。ただクイックエイムつけないと取り回しにくいのつらい。 --
2018-09-10 (月) 10:39:37
精度なくしたせいで弾速の概念があるだけのC○D化してない?突撃兵まみれなんだが --
2018-09-10 (月) 02:24:33
看護兵の強さをしらんな? 援護兵もサプレッションスポットできて美味しいし強みを生かしてこ。 --
2018-09-10 (月) 02:32:49
看護はなにより回復に制限ないのが強いよね。SMGも反動がかなり小さくて中距離あたりでも頭に当てやすい。援護、偵察はスポットが使える。LMGも覗き込みが遅いこと以外は使いやすい性能はしてると思う。 --
2018-09-10 (月) 10:47:46
グレポンよわくね? --
2018-09-10 (月) 02:39:29
すぐ弾道落ちる・カスダメ・リロード長すぎの3重苦。強制的にガジェット枠潰すのやめてほしい --
2018-09-10 (月) 03:16:51
角待ちしてる敵兵あぶり出すのに便利よ。 --
2018-09-10 (月) 04:04:16
グレポンは瓦礫キル取るためのものだと思ってる --
2018-09-10 (月) 04:08:49
これ目標指示の時拠点のアイコンじゃなくて対象物(旗とか砲とか)に視線通ってないと指示できなくね?特に土嚢と高低差のせいでグランドオペレーションが顕著 --
2018-09-10 (月) 02:40:26
今作は兵科のスペック差がβ波で露骨に出てると思う。武器、ガジェット含めた個人的なランキングを勝手に書いてく。1位突兵理由 stg442位看護兵理由 多分武器を含めなければ最強かと。自分には無限に回復使えるし、Suomi KP/-31が近距離でかなり強い。おまけに蘇生ができる()3位 斥候兵理由 発表時あんなに弱体化とか言われてたがそうでもない気がする。opαの時いわれていた弾云々は援護兵がいなくても補給できるようになっているためほとんど気にならない。拠点芋とか言われると思うが、『拠点に関わらない芋は氏ね!』とか言われる前作よりは『拠点防衛ナウ☆』と言ってやれるようなシステムになっていると思う。現時点で唯一、前作のようなスポットができる兵科。四方八方から狙われると経験するが、今作のスポットの強さが目に見える。(これが全兵科できたら…わかるよな?)あと今作はhsの判定が大きくなっているっぽい。上手い人は前作よりキルもとりやすいのでは?4位 援護兵理由 圧倒的不遇兵科。拠点で弾拾えるおかげで存在価値がまず見当たらない。唯一制圧射撃ができる兵科であるのにも関わらず、現時点での武器のマガジンが少なすぎる。(製品版に期待)現時点でガジェットも武器も他の兵科より性能が高いわけでもなく不遇だと思う。こんな感じ。まだβ版だからなんとも言いがたいけど。個人的にシステム面ではbf1より面白いものになっていると思う。例えば弾を制限したことで余計な制圧射撃がしずらくなっていて撃ち合いはかなり楽しい(stg44は許さない)しマップもbf1より考えて作ってあると思う。遮蔽物が多く射線を切りやすかったり、一方的な試合にならないように初期リスが2地点になっていたりと意外と考えられているのではないかと思う。かなり賛否両論あるスポットのシステムについては個人的にはミニマップに写るぐらいがちょうどいいのではないかと思う。迷彩が仕事し過ぎていることは分かるが慣れてくればそんなに気にならない。逆に前作のように簡単にスポットできると裏取りの難易度が上がったり、遠距離からガン見されたりイラが溜まる人が多くなると思う。あと自分はビークルを全く触らない民なのでビークルについては知りませぬ。許して。最後に、bfvはかなり低い評価がされているがプレイしてみて個人的にしっくりきて楽しかったのとサイコロの頑張り次第では良作品になると思った。バグも多いけど製品版ではもっと良いゲームになると期待してる。こんなもんで個人的な感想終わり。深夜に楽しくなって謎なテンションで書いたから読みづらかったらすまん。(stg弱体化はよ) --
2018-09-10 (月) 02:45:01
お客さん多いな本当に 全部直したわ --
2018-09-10 (月) 02:47:46
これはやばいって(顔面蒼白) --
2018-09-10 (月) 02:49:04
いくら何でも長過ぎ、さすがに消されても文句言うなよ --
2018-09-10 (月) 02:57:20
一生懸命書いてドヤ顔で投稿したんやろな…十年後大人になった木主にこの書き込み見せてやりたい --
2018-09-10 (月) 03:44:23
もう、ベータテストも終わりか。これはベータだから、ベータだからと言われてきたけど、製品では諸々の問題が解決していることを願うばかり。あと、余計な調整はしないことも願う。(何でdiceが面白いと思う部分はプレイヤーとズレるのか?) --
2018-09-10 (月) 03:07:10
バグはともかくこの方向性は普通に面白いから、あとはバグ取りしてUIとか武器のバランスさえしっかりいじってくれればそれで全然OKよ。 --
2018-09-10 (月) 05:06:37
盛り上がりに欠けるベータだったな --
2018-09-10 (月) 09:22:53
タイドオブウォーの強襲兵ってやつ結局なんだったの?詳しいこと良く分かんないでベータやってたけど限定の何かがもらえるとか? --
2018-09-10 (月) 03:19:34
角待ちしてる敵に殺されてもスポットできないせいで近くにいる味方の群れに居場所を教えられず、自分と同じように味方がチマチマ狩られていくのを見るとリアルな戦場だなあ()と思う。たとえば自分から5mの範囲内でのみ敵の発砲で赤点が出て、同じく5m以内の分隊員のマップに共有表示されるパークとかどうですかね --
2018-09-10 (月) 03:27:57
こっちも角待ちしやすいってことだし自分はこれでいいと思うけどなあ --
2018-09-10 (月) 03:32:41
偵察兵でSMG使えるとか嘘言ったの誰だよ --
2018-09-10 (月) 03:33:06
アーキタイプ --
2018-09-10 (月) 03:36:18
分隊蘇生でたまになるよ --
2018-09-10 (月) 04:02:47
スポット無いから芋が捗る捗る --
2018-09-10 (月) 04:00:57
いや、一応あるぞ?みんなやらないだけで --
2018-09-10 (月) 04:02:58
新しいスポットは海外鯖でも全然使われてないのに、海外で絶賛ていうのが理解できない。全然使われてないのに絶賛ってどういうことだよと… --
2018-09-10 (月) 04:06:22
(スポットされなくなって)絶賛 --
2018-09-10 (月) 05:12:41
きっちり見えてなくても注意喚起できるとこじゃなかろうか。例えば俺は「芋砂はここにいますよ」とか「敵がこっちからきてますよ」って感じで黄色スポット置きまくってる。でも悲しいくらいに誰も反応してくれない…その辺きっちり理解しあってる分隊だと勝負にならんだろうね。だんだんレ〇プ試合も増えてきたし。 --
2018-09-10 (月) 04:12:31
黄色スポットは意図によって色々意味合いも変わるし、野良相手だとそこまで信用ならない/信用されなくて…。かといって赤スポットになる範囲が厳しすぎるし。図体のデカイ戦車にさえ黄色スポットになったりする。しかも折角つけてもソッコー消えるし、恐らく赤スポットにして撃破してもスコアボーナスもない? あとなんか押してもスポット出ない時もある。この仕様でもいいけど今のままじゃ使おうとする気が起きないから、最低限これらは直して欲しいな --
枝2
?
2018-09-10 (月) 04:25:45
誰も反応してくれないのはそもそもこの仕様になれてる人が殆どいないからっていうのも大きいと思うよ。今まで何年もシリーズ共通だったシステムの仕様が変わったんだから、昔からやってる古参兵でも使いこなせてない人が殆どだと思う。あと、現状だと音声が日本語化できないから、『敵の○○兵を発見!』って聞こえて反射的にミニマップを見るっていうのができないっていうのもある。音声さえ認識できれば、スポットを意識する人は一気に増えてくると思う。 --
2018-09-10 (月) 05:13:56
「突撃のStG強すぎて絶対弱体化される」みたいな話になってるから、めっちゃ使いやすい看護のSMGもそうなりそうで怖い。今作のSMGは腰撃ちもできるARってくらい使いやすい。威力低いけど。 --
2018-09-10 (月) 04:02:01
ドドンっ!ドドドドド、ドドドドド、ドドドドンっ!…カッチャ、ガチャン。ドンっ!ドドドドド…カシュンキーン! --
2018-09-10 (月) 04:08:23
あれ、ベータ終わった? --
2018-09-10 (月) 04:13:23
戦車で弾は補給しないといけないのも最大耐久値減るのもいいと思うけど一部攻撃の耐久値削りが強すぎるような 一回で半分も最大耐久値減らされると流石に補給せざるを得ない --
2018-09-10 (月) 04:43:31
そうそう、建築に使うツール持って戦車に近づくとリペアツールに持ち変えられて、戦車の修理が出来るようになるね。つまり味方全員が修理出来るってことだからここら辺も連携プレイしてねって事だろう --
2018-09-10 (月) 07:54:20
あれ援護兵の特定アーキタイプ(エンジニア)しか無理ですよ もしくは操縦主本人 --
2018-09-10 (月) 09:22:02
WW1よりも装弾数少ないとかLMG業界はどうなっとるんだ。利き手束ねて串刺しにしてペナルティじゃすんぞコラ --
2018-09-10 (月) 04:54:09
そこで機銃が設営できるやろ? --
2018-09-10 (月) 05:12:35
サイコロの責任者方、利き手を前に………キレイな…まるでエアプの手じゃな。重ねて………(ZUN!ゾッ!ボタッ!)この不祥事を招いた元凶、きさまらエアプ開発陣にこそある…ペナルティーじゃ --
2018-09-10 (月) 05:46:50
そのうちM1919を腰だめでぶっ放すようになるでしょ --
2018-09-10 (月) 06:54:15
1では重爆とかに散々イライラしてたのにV1ロケットはキルされても許せてしまう、なんでだろ --
2018-09-10 (月) 05:25:29
一生懸命頑張らないとロケット呼べないから。 --
2018-09-10 (月) 05:29:39
だねぇ。要請出来るだけ頑張ってるのは分隊長やって痛感しましたよ。 --
2018-09-10 (月) 06:06:59
パルスジェットの音を聞いてから「あ、ここ落ちるな」って予測して退避する猶予があるからな。重爆みたいに何回もしつこく飛んでこないし。 --
2018-09-10 (月) 06:34:24
重爆は自分の為に複葉機枠使って片道でもできればいいやっていう精神性がイラつくんじゃないかね。v1は分隊で協力してポイント貯めた結果だし、ビークル枠使ったりするわけでもない。 --
2018-09-10 (月) 07:37:31
発売延期したからβ版第2弾とかありえないかな? --
2018-09-10 (月) 05:26:23
接戦が多いのはチケットの減りとかの意地的な調整が入ってる噂があるけど本当かね? --
2018-09-10 (月) 06:15:06
それって差が開かないように拠点占拠数だけじゃなくてその時のチケ差によってもチケット減少スピードが変化するとかそういう事?人数偏るバグあった時普通に750差とかあったし僅差の時は拠点のやりとりシーソーゲームだしで個人的にはそうは感じないけどね --
2018-09-10 (月) 06:34:07
少なくともredditでは問題視されてないし、"拠点を確保すれば逆転を狙える"仕様ならいい調整だと思うぞ。結果がわかってるゲーム展開ほどつまらないものはないしね。 --
2018-09-10 (月) 06:44:19
無理やり一つ問題を挙げるとすれば、頑張っても余り意味無いからとプレイに消極的になるプレイヤーが出ることですかね。それで芋り始めたり --
2018-09-10 (月) 07:37:19
いや、逆転のチャンスがあるってことは逆転出来るように、もしくはされないように頑張るプレイヤーがむしろ増えるか! --
葉
?
2018-09-10 (月) 07:49:09
好意的に解釈すればそうだが 終盤まで決まらないなら中盤までgdgd試合増えると予想 --
2018-09-10 (月) 09:11:23
競技性を増した上で試合の展開はバックで調整するとかこれもうわかんねえな DICEは自分の思うような展開にしたくて仕方ないらしい --
2018-09-10 (月) 09:21:01
2018-09-10 (月) 10:46:51
意地的……えっ?意地的? --
恣意的と間違えたんだろ。まぁユーザーの意見を意地でもガン無視って言いたいんならあながち間違いでもない --
2018-09-10 (月) 10:53:41
好評だった要素ことごとく削った奴って「あんなのよりボキの考えた新しいシステムのが優秀だお!」って考えが根っこにあるだろ。なんちゃって高学歴意識高い系の臭いがプンとする --
2018-09-10 (月) 07:00:24
今回格闘モーションは1の使い回し?1のβの時はモーション出来てたよね。毎作楽しみの一つなんだけどなあ --
2018-09-10 (月) 07:11:12
なんかstenって妙に精度いいよな…威力は高くないから倒すのはキツイが体力ミリの結構遠くにいた敵もすぐに倒せたぞ --
2018-09-10 (月) 07:24:47
あれは本当に使いやすいよね --
2018-09-10 (月) 07:27:23
シュマイザーとどっちが使いやすい? --
2018-09-10 (月) 07:34:00
今回「狙ったところに弾が飛ぶ」がウリだから精度=リコイルじゃないかな --
2018-09-10 (月) 07:59:54
そうだね。ただバランス的にsmgでも楽々中距離戦えちゃうのはちょっとね…その代わり近距離もう少し強くしてちょっと拡散上げて欲しいとは思うけど…うーん --
2018-09-10 (月) 08:12:51
水道管から出る弾が真っ直ぐ飛ぶってもの違和感あるんだけどねー --
2018-09-10 (月) 08:54:13
水道管から出る弾が真っ直ぐ飛ぶってもの違和感あるんだけどねー --
2018-09-10 (月) 08:54:14
ファッ!?あれ水道管で出来てるんか…知らんかった --
2018-09-10 (月) 10:17:24
バカマシンガンみたいなの期待してたらただの優等生だった --
2018-09-10 (月) 11:02:45
何が一番驚いたかってV1ロケットの即死距離にいない時の兵士のずっこけるモーションだわ。一人で盛り上がってたw --
2018-09-10 (月) 08:39:48
敵味方関係なくロケットの爆風で吹き飛ばされるけど、匍匐状態なら影響を受けないので残党狩りで一瞬でも優位に立ちたいなら着弾前に伏せるクセをつけた方がいいかも。両陣営阿鼻叫喚のずっこけ祭りも楽しいけどね。 --
2018-09-10 (月) 09:04:21
えっあれ匍匐してれば大丈夫だったのか…今までロケットの飛来音が聞こえてたら全力で待避してた俺は一体orz --
2018-09-10 (月) 09:35:16
仕方のないことだけど、製品版出たら武器アップグレードを最初からやり直すの面倒くさい --
2018-09-10 (月) 09:10:08
今更ながらVはテイクダウンじゃなくても格闘武器でトドメ刺せばドッグタグ剥ぎが出来るという事に気付いた --
2018-09-10 (月) 09:10:49
バグに遭遇せずに1ラウンド終えることが困難なくらいバグ多い。DICEはデバッカーを雇ってないのだろうか。 --
2018-09-10 (月) 09:23:15
ベータだから・・・と言いたいとこだが他のゲームはカッチリやってんだよなあ --
2018-09-10 (月) 09:31:21
アルファからがっつり変わってるしバグが多くても仕方が無いかと。アルファのままでバグがあるならおいおいってなるけど --
2018-09-10 (月) 10:44:52
これスポットフレア乗せた戦車・戦闘機・偵察兵がそれぞれ1人いるチームが勝つな・・・ --
2018-09-10 (月) 09:24:21
使えもしないSR担いでまでフレア解除メンドクサイし…せっかく解除してもβだし引き継げないし…何で全部の武器最初から使えるようにしないんかな? --
2018-09-10 (月) 10:08:51
βなんだからあらかじめアンロックしとけって話だよな あんまりやる時間ないから全部の武器使えずに終わりそうだし --
2018-09-10 (月) 10:19:25
どれぐらいで解除できるかをみるのもベータなのでは… --
2018-09-10 (月) 10:50:04
エアボーンの防衛って爆弾解除できる?解除しようと接近したら爆発っていうのを何度も経験してるので、ベータは解除できない気もしてるんだが…。 --
2018-09-10 (月) 09:36:23
まーあれ設置するだけで相当苦労するからありっちゃあり --
2018-09-10 (月) 09:48:03
出来るで、一回やった --
2018-09-10 (月) 10:00:19
普通に出来るぞ --
2018-09-10 (月) 10:03:04
どの戦車が撃ち合いにいちばん強いの? --
2018-09-10 (月) 10:20:31
結局ゴミ芋クソ多くて1でいやと言うほど聞いたあのクソみたいな風切り音は全く減らないし弱体化してもいいだろもっと偵察 --
2018-09-10 (月) 10:23:00
スコープピカピカを無くしたダイスは許さん アイアン砂の利点が減っちまったよ --
2018-09-10 (月) 10:24:41
ピカピカしてません?ロッテルダムの橋の上とかいっつもピカピカしてますけど? --
2018-09-10 (月) 10:39:37
そうだっけ じゃあ見てないだけか… --
2018-09-10 (月) 10:54:23
いや光ってないぞ --
2018-09-10 (月) 10:55:41
やっぱ光ってないか --
2018-09-10 (月) 11:02:42
製品版ならダンケルクの撤退戦も出来るんだろうか 映画見たしやってみたいけど地味なのかな 劇中でもあんまり戦闘シーン無かったし --
2018-09-10 (月) 10:23:27
仏英軍が逃げるために防衛戦はるだけだからなぁ…防衛側は攻撃を耐えつつ輸送船を撤退させる・攻撃はそれを阻止、とかならありえなくもないけどダンケルクだけのモードになりそうだし無さそうかな --
2018-09-10 (月) 10:57:33
誰一人として蘇生しないで猛ダッシュしてくのホント笑えるけどかなしいからやめろ --
2018-09-10 (月) 10:39:31
ptボイチャって息してる? チムチャで何も反応せんからボイチャにしたいんだが --
2018-09-10 (月) 10:42:11
ヤムチャ息してる?に見えた --
2018-09-10 (月) 10:55:05
人のプレイ動画見てたら、今この人が誰々をキルしましたってでるやつ(名前わからない)が表示されてるのに私は出てない設定ですかね?ps4です。 --
2018-09-10 (月) 10:44:57
オプションで表示切り替える項目がありますのでそこで(デフォルトでは非表示)。あとすぐに分かるような簡単な質問にPS4ってつけるのやめてください。PS4勢は頭悪いと思われたくないので。 --
2018-09-10 (月) 10:53:05
えっ?そんなこと思う人いるんですかw --
2018-09-10 (月) 11:01:37
はぁーーーーーー(糞で固め息)PS4勢って初心者の質問にもマウント取りたがるの? --
2018-09-10 (月) 11:03:28