対戦車地雷 のバックアップ差分(No.15)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):140|400|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[突撃兵]] / [[援護兵]]'' / 戦車兵(ガジェット)|
|解除条件|突撃兵ランク6、援護兵(初期解除)|
|弾数|6(出撃時2)|
|弾数|3(出撃時2)|
|最大同時設置数|6|
|最大ライフ|60|

//ゲーム内解説文章
対戦車地雷は、敵ビークルが上を通過すると爆発して大きなダメージを与える。

*特徴、アドバイス、補足 [#tips]

対戦車地雷。移動中の敵か無人のビークルが踏むと起爆する。
//初期装備で2個持っているが設置は3つまで可能。3個以上新しく設置すると古いものから消える。
対戦車専用なせいかダメージは高め。輸送車両で1個、戦車で2個あれば大体破壊まで持っていくことができる。
初期装備で2個持っていて、補充で3個まで持てる。
設置は6つまで可能で6個以上新しく設置すると古いものから消える。また、3個所持した状態で4個めを拾うと所持数は上がらず1個消える。
対戦車専用なせいかダメージは高め。輸送車両で1個、戦車で2個あれば大体破壊まで持っていくことができる。
車両の下に設置するのが難しいため、近距離で出会った場合は地雷を撃つなどして手動で起爆するのが良い。
真下に置くのでなく放り投げるように設置するため、高所や窓際から眼下のビークルに対して投げつけることも可能。
肉薄して設置するよりもリスクが少なく、敵の不意を突くこともできる。
#br
主な設置場所として、拠点周辺や敵ビークルが進軍する頻度が高い場所、車両用の補給施設周辺などが挙げられる。
相手の行動を先読みし、効果的な場所に仕掛けよう。
ちなみに味方の地雷だろうが無人のビークルに反応するため、降りた直後に踏んづけて爆発四散しないよう味方の地雷も避けて降りること。
逆に動かなければ爆発しないため、無人のビークルに仕掛けておいて敵が動かした途端吹き飛ばす%%意地悪な%%罠も仕掛けられる。
他にも敵の地雷に混ぜ込ませ誘爆を誘うといった方法((ただし他の味方が踏む可能性がある))や対人地雷の隣に置き、誘爆を誘う活用法もある。
後者は視覚的に目立ち過ぎるが敵ビークルが目立って活躍していない状況等で地雷を抱えたまま腐らせるよりはマシだろう。%%そんな時は装備を変更しよう%%



**アップデート履歴 [#update]
-2019年03月25日 チャプター3:「炎の試練」アップデート1
--ダメージを調整。地雷を踏んだ場合はダメージを大きく与えるが、爆風に関しては大幅に下方修正。
-2019年12月05日
--設置できる数が3⇒6個へ変更。
--無力化する能力は高くなったが、与ダメージは減少。

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

#include(コメント欄注意書き,notitle)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS