Top > スコア一覧

スコア一覧 の変更点

#include(各種データ項目,notitle)
#contents

//分隊一掃の動画https://www.youtube.com/watch?v=V3sZkyCGuSE
//復讐ボーナスの動画https://www.youtube.com/watch?v=rbXEGtIDCXA 3:38

*基本([[ゲームモード]]共通) [#p7e197a2]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|得点|獲得条件・備考|h
|BGCOLOR(#ddd)|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):670|c
//||||
|敵に命中|変動|1ダメージで1ポイント|
|敵を制圧|10||
|制圧アシスト|10||
|分隊制圧アシスト|10||
|敵をキル|20||
|ダブルキル|20|一人目殺害から一定時間内に二人目を殺害|
|3連キル|30|二人目殺害から一定時間内に三人目を殺害|
|4連キル|40|三人目殺害から一定時間内に四人目を殺害|
|オーバーキル|変動|前の殺害から一定時間内に五人目以上を殺害。5人目は50点,6人目は60点という風に加点。|
|ロードキル|10|敵を轢き殺す。|
|攻勢キル|100||
|防衛キル|150||
|キルアシスト|20||
|ドライバーアシスト|50|運転席にいる時に同乗者が敵を殺す。|
|乗員キルアシスト|50|運転席以外にいる時に同乗者が敵を殺す。&br;稀に運転手が無人の[[ビークル]](味方が降りた直後?)を破壊した時に加点される事がある。|
|固定兵器キルアシスト|25|自分が作った若しくは作りかけたが他の人が完成させた固定兵器で味方が敵を殺す。|
|防衛アシスト|50||
|分隊キルアシスト|20||
|キル確定アシスト|20||
|対ビークルダメージ|変動||
|側面打撃|1|多分1で固定。|
|固定兵器に命中|変動|固定兵器にダメージを与えると貰える得点。破壊した時には何故か固定兵器破壊ではなく固定武器破壊と表示される。|
|履帯無力化|50||
|ターレット無力化|50|ターレットとは砲塔のこと。|
|エンジン無力化|50||
|対方向舵ダメージ|20||
|翼無力化|20||
|[[ビークル]]破壊|250|輸送車両に含まれない[[戦車>戦車一覧]]または[[航空機>航空機一覧]]を破壊。|
|[[輸送車両>輸送車両項目]]破壊|150||
|[[固定武器>固定武器項目]]破壊|100||
|敵墜落|250||
|[[蘇生]]|100||
|分隊蘇生|200|分隊員を蘇生する。|
|[[分隊]]による蘇生|20|分隊員に蘇生される。|
|分隊一掃|50|「敵分隊一掃」との違いは不明。|
|分隊救済ボーナス|20||
|ドライバー復活ボーナス|25|分隊員以外も出撃可能な乗り物に乗った状態で味方が湧く。|
|[[格闘]]ボーナス|20|格闘武器か[[銃剣>銃剣(専門技能)]]で殺す。|
|復讐ボーナス|0|検証中。唯一の0ポイント。|
|マークスマンボーナス|変動|遠距離射殺で加算されるボーナス。距離が大きい程高得点。多分1mで1点。|
|カウンタースナイプ|25||
|ヘッドショット|25|ヘッドショットで殺す。|
|爆薬を無効化|25|敵の地雷を破壊。[[ビークル]]が設置したものは無得点。|
|補給|変動|基本10点。弾薬補給の場合は弾薬の量によって更に加点。|
|分隊補給|変動|普通の補給の2倍の得点。|
|回復|変動|負傷した味方を[[衛生兵]]のガジェット等で治療する。|
|分隊回復|変動|普通の回復の2倍の得点。|
|修理|変動|味方の乗る損傷した[[ビークル]]を[[援護兵]]や[[ビークル兵]]の[[工具箱>ツールボックス]]で修理する。|
|分隊修理|変動|普通の修理の2倍の得点。|
|設営中|変動|構築物によって得点が変わる。|
|設営完了|変動|構築物によって得点が変わる。設営に参加した全員に加点。|
|構築物破壊|変動|構築物によって得点が変わる。|
|敵をスポット|5|一人スポットで5点。[[斥候兵]]のガジェット等で地雷もスポットできるが無得点。|
|スポットアシスト|25||
|分隊スポットアシスト|50||
|索敵フレア破壊|50|[[ドッペルシュス]]以外加点。|
|[[出撃ビーコン]]破壊|50||
|[[出撃ビーコン]]破壊|50|[[ビークル]]で踏み潰して壊すと加点されない。|
|デコイ破壊|10|敵の[[狙撃手デコイ]]を壊す。|
|目標の防衛を強化|変動|拠点内や電波塔付近での建築または牽引兵器の設置。牽引兵器は20点で固定、建築は構築物によって得点が変わる。|
|分隊から出撃|10||
|分隊の復活地点|20||
|分隊ビークル出撃|20|[[ビークル]]に乗っている状態で[[分隊員>分隊]]が湧く。|
|分隊命令を達成|100||
|防衛命令を達成|200||
|増援要請実行|50|自分が増援要請を実行する。|
|分隊による増援要請|50|自分以外が増援要請を実行する。|
|増援要請を使用|50|誰が要請を行ったかに関わらず、自分以外が増援の車両で出撃する。|
|増援要請アシスト|50|自分以外が実行した増援要請(車両以外、例えば支援砲撃など)で敵が死ぬ。|
#br
 [[コンバインド・アームズ]]では大幅に得点が減らされている。
また「設営中」「設営完了」「構築物破壊」「[[格闘]]ボーナス」といった一部のスコアはない。
*[[ゲームモード]]特有 [#n6a53d69]
一部 共通する項目があるが、[[ゲームモード]]によって若干違ったり、全く同じであったりする。

**[[エアボーン]] [#j81449ed]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|得点|獲得条件・備考|h
|BGCOLOR(#ddd)|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):670|c
|爆薬を確保|50|爆薬を拾う。|
|[[分隊]]が爆薬を確保|50|分隊員が爆薬を拾う。|
|目標に爆薬を設置|200||
|分隊が爆薬を設置|200||
||||
|分隊が目標を破壊|300||
//**[[ファイナルスタンド]]
**[[ブレークスルー]] [#b05e68cc]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|得点|獲得条件・備考|h
|BGCOLOR(#ddd)|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):670|c
|占領中|変動|拠点を占領しようとする。一定の割合ごとに&color(Red){50の倍数};を加点。|
|フラッグ無力化|100|敵の拠点のゲージを中立状態にまで進める。|
|目標を確保|200|拠点を占領。|
|撤退兵キル|50|追撃フェーズで撤退する敵兵を殺す。撤退兵1キルで3チケット貰える。|
|撤退に成功|100|撤退に成功するとポイントと共に弾薬と[[医療袋]]が与えられる。|
**[[コンクエスト]] [#y0823f55]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|得点|獲得条件・備考|h
|BGCOLOR(#ddd)|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):670|c
|占領中|変動|拠点を占領しようとする。一定の割合ごとに&color(Red){50の倍数};を加点。|
|フラッグ無力化|100|敵の拠点のゲージを中立状態にまで進める。|
|コンクエスト奪取|200|拠点を占領。|
//||||

**[[ドミネーション]] [#p8bcae10]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|得点|獲得条件・備考|h
|BGCOLOR(#ddd)|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):670|c
|占領中|変動|拠点を占領しようとする。一定の割合ごとに&color(Red){25の倍数};を加点。|
|拠点奪取|200|拠点を占領。|
|全拠点制圧|50|全拠点を制圧した後に、一定時間(多分)ごとに加点。|
※[[ブレークスルー]]や[[コンクエスト]]にはある「フラッグ無力化」は[[ドミネーション]]にはない。
**[[アウトポスト]] [#l1ca70b2]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|得点|獲得条件・備考|h
|BGCOLOR(#ddd)|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):670|c
|対電波塔ダメージ|変動||
|電波塔破壊|変動|爆薬を仕掛けて壊した場合は300点。戦車砲等で壊した場合は電波塔の規模によって変動。Lv1は8点、Lv2は25点|
|分隊が電波塔を破壊した|300||
|電波塔完成|23||
|電波塔を強化|変動|完成させた電波塔を強化する。電波塔の規模によって変動。Lv2は50点、Lv3は75点|
|目標に爆薬を設置|200||
|分隊が爆薬を設置|200||
|爆薬起爆解除|300||
|分隊が爆薬起爆解除|300||
|新兵確保|100|確保した新兵の数は電波塔の規模によって変わる。新兵を集めた電波塔の近くにいる必要がある。|
|新兵獲得|10|獲得した新兵の数は電波塔の規模によって変わる。新兵を集めた電波塔との距離に関わらず加点。&br;昔(電波塔の強化に待ち時間がなかった頃)にあったスコア。|
|守備|20|味方の電波塔の近くに一定時間いる。|

**[[フロントライン]] [#fbd37c47]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|得点|獲得条件・備考|h
|BGCOLOR(#ddd)|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):670|c
|占領中|変動|拠点を占領しようとする。一定の割合ごとに&color(Red){25};を加点。|
|[[分隊]]が爆薬を確保|50|分隊員が爆薬を拾う。beta版限定、beta版では爆薬を拾う必要があった。|
|フロントライン占領|300|拠点を占領。|
|目標に爆薬を設置|200||
|分隊が爆薬を設置|200||
|目標が破壊された|300|目標の破壊を自分が達成。|
|撤退に成功|100|ブレークスルーと異なり、&color(Red){弾薬と[[医療袋]]は補給されない。};|
※[[ブレークスルー]]や[[コンクエスト]]にはある「フラッグ無力化」は[[フロントライン]]にはない。

**[[ラッシュ]] [#ufa45832]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|得点|獲得条件・備考|h
|BGCOLOR(#ddd)|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):670|c
|目標に爆薬を設置|200||
|分隊が爆薬を設置|200||
|爆薬起爆解除|300||
|分隊が爆薬起爆解除|300||
|撤退兵キル|50|追撃フェーズで撤退する敵兵を殺す。&br;但し[[ブレークスルー]]と異なりチケットは貰えない。(ラッシュは必ずチケットが全て補充されるため)|
|撤退に成功|100|撤退に成功するとポイントと共に弾薬と[[医療袋]]が与えられる。|

**[[ファイアストーム]] [#j3f78642]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|得点|獲得条件・備考|h
|BGCOLOR(#ddd)|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):670|c
|敵を倒した|20|分隊モードで敵をダウン状態にする。|
|ヘッドショットでダウン|20|ヘッドショットで敵をダウン状態にする。|
|分隊で敵をダウン|10|分隊員が敵をダウン状態にする。|
|分隊で敵をキル|10|分隊員が敵を殺す。|
|敵分隊一掃|50|敵分隊を全滅させる。分隊全員に加点。「分隊一掃」との違いは不明、ファイアストームには「分隊一掃」が別にある。|
|[[アーマー>アーマープレート]]に命中|変動||
|敵の[[アーマー>アーマープレート]]を破壊|10|一枚破壊で10点?。最初の一枚のみ加点?|
|残り32人|変動|分隊モードでは200(生存人数との関連は不明)。ソロモードでは50。|
|残り16人|500||
|残り8人|1000||
|Victory|変動|分隊モードでは分隊の生存人数で変動する。最大4人で1250、生き残り2人で500。ソロモードで勝つと確定で1000。|
|[[ビークル]]保管庫を開けた|100|分隊全員に加点。|
|金庫を開けた|25||
|補給物資を開けた|25|分隊全員に加点。|
|補給地点確保中|変動|10%確保で10点,20%確保で20点という風に完全確保まで加点される。|
|補給地点確保|100||
//||||

**コミュニティゲーム(フレンドリーファイアあり) [#kfeb540e]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|得点|獲得条件・備考|h
|BGCOLOR(#ddd)|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):670|c
|チームキル|0|味方を殺す。恐らくフレンドリーファイア関連のスコアはこれ一つだけ。|
//||||
//||||
//※
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS