Top > ボロ=グナ

ボロ=グナ の変更点

//ゲーム内解説文章
戦場より庭地にふさわしいフィリピンの農耕用具。どこで振るうにせよ役立つ。

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):140|400|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''兵科共通''([[格闘]]武器)|
|解除条件|[[タイド・オブ・ウォー]] チャプター6:ジャングルの中へ&br;チャプターリワード|
|英語表記||
|英語表記|Bolo-Guna|
|区分|大型武器(&color(Maroon){エピック};)|

*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
チャプター報酬で手に入る大型格闘武器。

//%%手斧同様に一部の木材障害物をぶっ壊す事ができる。%%
//出来ない

//*ゲーム内映像 [#Image]
*ゲーム内映像 [#Image]
//#htmlinsert(youtube,id=XzcOB-uiMu4)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=M8T-L5Gl9zM)

//*実物紹介
*実物紹介 [#i20f30b8]
グナとも呼ばれるこれは非常に短く幅の広い鈍い刃を持つ。
フィリピンでは主に根掘りや庭の除草に使われる農具で、庭鍬の機能に近い。ボロの中で最も小さいタイプである。
#br
ボロはフィリピンの植民地時代以前の伝統的な小型から中型の片刃の剣または道具としても武器としても機能する大型の刃物の総称である。
ボロの特徴は柄の部分まで細くなった幅広の湾曲した刃である。フィリピンではボロは道具として使われ、鉈と比較されることもある。

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS