Top > ヴィッカース

ヴィッカース の変更点

#include(固定武器項目,notitle)
イギリスのマキシム機関銃の発展形で、歩兵戦から対空用途まであらゆる戦闘に用いられた。ずば抜けた連射速度は持たなかったが、信頼性においては史上最高の機関銃の一つに数えられていた。
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''固定武器''|
|製造国|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink,50%); イギリス|
|使用弾薬|7.7mm x 56R|
|連射速度|500rpm|
|装弾数|∞(OH:50発)|
|ダメージ(最大-最小)|50-25|
|ダメージ&br;(減衰開始-減衰終了距離)|30-100|
|空気抵抗|0.0025|
|重力落下|12m/s2|
|弾速|600m/s|

*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
 イギリス軍の[[援護兵]]と[[ビークル兵]]が建築可能な固定機銃。一部の戦場(例えば[[アウトポスト]]の[[Twisted Steel]])では米軍もヴィッカースを設営する。
ドイツ軍の[[固定MG34]]に比べると連射速度が控えめでオーバーヒート弾数も1発少ない。COLOR(Lightgray):あれ?これただの劣化版では…?
しかし固定機銃で撃ち合うマップなどごく一部([[Rotterdam]]や[[Operation Underground]])なのでこれが問題になることは少ないだろう。''50~25''という圧倒的な威力で歩兵を粉砕できるのだから。
但しチマチマ撃っていると弾はまっすぐ飛ばないし[[(参考)>https://bf1.swiki.jp/index.php?%E6%8F%B4%E8%AD%B7%E5%85%B5#lightmachinegun]]、トリガーハッピーになると割とあっという間にオーバーヒートしてしまう。加減が大事。
レートが低い分MG34よりも長く撃ち続けることができるので弾幕で敵を押さえつけると%%数少ない%%長所が輝くだろう。狙撃に注意。
#br
#br
 因みにキャンペーン・Co-opでは盾がないものもある。
他にも[[コンバインド・アームズ]]ではドイツの科学力で''魔改造されたる900rpm程のレートのヴィッカース''が登場。但し、過熱(オーバーヒート=OH)しやすい。
 先行体験版(Beta版)では現在の盾とは異なり、左右の端にある折れ曲がった部分がなかった。壊した時に現れる残骸にその名残が伺える。
*ゲーム内映像 [#image]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=vUKdXFXotXI)

*兵器紹介 [#introduction]

 この機関銃は、第一次世界大戦と第二次世界大戦の両大戦を通じて運用されたメトロポリタン=ヴィッカース社製の水冷式重機関銃であり、弾薬はイギリス軍の制式小銃であった[[Lee-Enfield No.4 MkⅠ]]と同じ.303ブリティッシュ弾(7.7mm×56R)を250連発の布製リンクに装着して使用する。この弾薬は薬莢のリムが大きくせり出した起縁式であり、布製リンクの前方へ直接押し出すことができない。その為、一旦後方へ引き抜かれ、リンクの下をくぐるようにして薬室へ送り込まれる。
 この機関銃は、第一次世界大戦と第二次世界大戦の両大戦を通じて運用されたメトロポリタン=ヴィッカース社製の水冷式重機関銃であり、
弾薬はイギリス軍の制式小銃であった[[Lee-Enfield No.4 MkⅠ]]と同じ.303ブリティッシュ弾(7.7mm×56R)を250連発の布製リンクに装着して使用する。
この弾薬は薬莢のリムが大きくせり出した起縁式であり、布製リンクの前方へ直接押し出すことができない。
その為、一旦後方へ引き抜かれ、リンクの下をくぐるようにして薬室へ送り込まれる。
#br
 この機関銃は大変頑丈で信頼性が高く、戦場においては十挺のヴィッカース重機関銃が十二時間連射し続けて、十挺合計で百万発の銃弾を発射し百本の銃身が磨耗して交換を余儀なくされたが、本体が排莢不良や装弾不良などのトラブルに陥ったことは一度もないほどであった。
 この機関銃は大変頑丈で信頼性が高く、戦場においては十挺のヴィッカース重機関銃が十二時間連射し続けて、
十挺合計で百万発の銃弾を発射し百本の銃身が磨耗して交換を余儀なくされたが、本体が排莢不良や装弾不良などのトラブルに陥ったことは一度もないほどであった。

#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=dGCgUVivets)
//#youtube()
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS