Top > 基本トレーニング


#include(ゲームモード項目,notitle)
*概要 [#waadd9e8]

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|400|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|[[ゲームモード]]|
|最大プレイ人数|1人|

短い基本トレーニングを完了して「Battlefield V」のマルチプレイヤー体験に備えましょう。
#br
[[Arras]]を舞台にDICEのプロデューサー ラーズ・グスタフソンから[[コンクエスト]]や[[兵科]]の説明を受ける。

#br
-初期装備
|BGCOLOR(#ddd):150||c
|メインウェポン|[[Sturmgewehr 1-5]]|
|サブウェポン|[[P38 Pistol]]|
|ガジェット|[[パンツァーファウスト]]|
|手榴弾|[[破片手榴弾]](No. 36M MkI時限信管手榴弾)|
#br
パンツァーファウストは敵戦車の登場まで使用不可。
サブウェポンもメインウェポンと同じく入れ替えることが出来る。
[[サブウェポン]]もメインウェポンと同じく入れ替えることが出来る。
#br
敵歩兵・味方歩兵の武装は[[キャンペーン・Co-opでの武装>大戦の書#k9d24130]]と概ね同じ。
敵歩兵・味方歩兵の武装は[[キャンペーン・Co-opでの武装>大戦の書#k9d24130]]と概ね同じ。(火炎放射兵は出ない。)
ほとんどメインウェポンのみ使うのでガジェット等については警戒しなくても良い。

*内容 [#wa20478e]
プレイヤーは[[兵科]]の説明を受けた後、突撃兵で出撃する。
味方分隊は衛生兵(分隊長)と斥候兵と援護兵で構成されている。
[[味方分隊>分隊]]は衛生兵(分隊長)と斥候兵と援護兵で構成されている。
&color(Silver){しかし、援護兵の頭上のアイコンは突撃兵のものである。};
|>|味方の武装|h
|兵科|武器|h
|[[衛生兵]]|[[Turner SMLE]]|
|[[援護兵]]|[[FG-42]]|
|[[斥候兵]]|[[ Lee-Enfield No.4 MkⅠ]]|
|[[斥候兵]]|[[Lee-Enfield No.4 MkⅠ]]|

#br
分隊員と共に拠点の占領・防衛・奪取を行う。
途中で戦車が襲来したり、最後には味方の航空機が参戦したりする。

*小ネタ [#t061b892]
最後の拠点を防衛する時に出現する敵の戦車は近付くと乗れる。ただし直ぐに爆発する。

*コメント [#s99b48ae]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS