Top > 外見を変更 > 日本兵


#include(兵科項目,notitle)
中隊→兵科(カスタマイズ)→「外見を変更」により変更できる項目ページ。
レア度の高いものは[[スペシャル任務>任務]]をクリアすることで入手できる。
見た目だけの変更で、強さに影響しない。
※編集が追いつかず、内容も途中放置になってしまっているため、海外の詳しいサイトも貼っておきます。
海外サイトのリンク(安全だよ!)→https://battlefield.fandom.com/wiki/The_Company

#contents

*ヘッドギア [#za48cec9]

//編集主メモ用
//30%縮小での編集

|画像||名称|入手方法|h
|CENTER:160|1|200|300|c
|>|>|>|BGCOLOR(White):&color(Red){''日本軍''};|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109223944.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|甲種|初期解除|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224120.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|試金石|初期解除|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224722.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|歩兵|タイド・オブ・ウォー チャプター5 チャプターリワード14個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224240.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|国境警備|タイド・オブ・ウォー チャプター5 第3週目の任務達成で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224400.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|熱射|武器庫にて購入 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 6,200 もしくはBFコイン200枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224533_4.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|驟雨(しゅうう)|武器庫にて購入 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 6,200 もしくはBFコイン200枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200216010547.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|砕け波|タイド・オブ・ウォー チャプター6 第2週目の任務達成で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20210409224831 - コピー.png,30%);|BGCOLOR(#ccc):|満潮|武器庫にて購入 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 6,200 もしくはBFコイン200枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200512213544.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|ワイルド・アニマル|武器庫にて購入すると使用可能 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 15,450 もしくはBFコイン400枚で購入可能|
|&attachref(./監視者.png,30%);|BGCOLOR(#5dd):|監視者|武器庫にて購入すると使用可能 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 15,450 もしくはBFコイン400枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225215.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|探索者|タイド・オブ・ウォー チャプター5 チャプターリワード25個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200214033843.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|追い風|タイド・オブ・ウォー チャプター6 チャプターリワード18個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225041.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|上陸兵|武器庫にて「戦士」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224908.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|結集|武器庫にて「鉄の雨」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200227234023.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|雨風|武器庫にて「鬼」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200623212435.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|防人|武器庫にて「未開の荒野」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./奇襲者1.png,30%);|BGCOLOR(#5dd):|奇襲者|武器庫にて「ヒート・オブ・バトル」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225459.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|戦士|武器庫にて「戦士」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225341.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|鉄の雨|武器庫にて「鉄の雨」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200225220055.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|鬼|武器庫にて「鬼」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200508094256.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|嵐|武器庫にて「大物狩り」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン1500枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200607230213.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|稲妻|武器庫にて「満潮」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225644.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|マムシ|タイド・オブ・ウォー チャプター5 プレミアムブースターパックを購入すると使用可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200214033626.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|護国|タイド・オブ・ウォー チャプター6 プレミアムブースターパックを購入すると使用可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225808.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|達人|タイド・オブ・ウォー チャプター5 チャプターリワード39個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200313015717.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|雷|タイド・オブ・ウォー チャプター6 チャプターリワード38個目で入手|
//

//|&attachref(,nolink);||||
*服装(上) [#wf2659c4]

//編集主メモ用
//30%縮小での編集

|画像||名称|入手方法|h
|CENTER:160|1|200|300|c
|>|>|>|BGCOLOR(White):&color(Red){''日本軍''};|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224025.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|甲種|初期解除|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224140.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|試金石|初期解除|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224748.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|歩兵|タイド・オブ・ウォー チャプター5 チャプターリワード14個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224259.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|国境警備|タイド・オブ・ウォー チャプター5 第3週目の任務達成で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224428.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|熱射|武器庫にて購入 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 6,200 もしくはBFコイン200枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224553.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|驟雨(しゅうう)|武器庫にて購入 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 6,200 もしくはBFコイン200枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200216010612.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|砕け波|タイド・オブ・ウォー チャプター6 第2週目の任務達成で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20210409224912_0.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|満潮|武器庫にて購入 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 6,200 もしくはBFコイン200枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200512213605.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|ワイルド・アニマル|武器庫にて購入すると使用可能 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 15,450 もしくはBFコイン400枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20210409224950.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|監視者|武器庫にて購入すると使用可能 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 15,450 もしくはBFコイン400枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225236.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|探索者|タイド・オブ・ウォー チャプター5 チャプターリワード25個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200214033754.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|追い風|タイド・オブ・ウォー チャプター6 チャプターリワード18個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225058.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|上陸兵|武器庫にて「戦士」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224925.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|結集|武器庫にて「鉄の雨」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200225220323.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|雨風|武器庫にて「鬼」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200623212456.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|防人|武器庫にて「未開の荒野」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ Vb.png,30%);|BGCOLOR(#5dd):|奇襲者|武器庫にて「ヒート・オブ・バトル」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225522.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|戦士|武器庫にて「戦士」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225358.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|鉄の雨|武器庫にて「鉄の雨」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200225220132.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|鬼|武器庫にて「鬼」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200508094323.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|嵐|武器庫にて「大物狩り」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン1500枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200607230236.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|稲妻|武器庫にて「満潮」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225702.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|マムシ|タイド・オブ・ウォー チャプター5 プレミアムブースターパックを購入すると使用可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200214033554.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|護国|タイド・オブ・ウォー チャプター6 プレミアムブースターパックを購入すると使用可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225832.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|達人|タイド・オブ・ウォー チャプター5 チャプターリワード39個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200313015753.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|雷|タイド・オブ・ウォー チャプター6 チャプターリワード38個目で入手|

//

//|&attachref(,nolink);||||
*服装(下) [#w0a7cfce]
|画像||名称|入手方法|h
|CENTER:160|1|200|300|c
|>|>|>|BGCOLOR(White):&color(Red){''日本軍''};|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224043.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|甲種|初期解除|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224156.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|試金石|初期解除|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224819.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|歩兵|タイド・オブ・ウォー チャプター5 チャプターリワード14個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224315.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|国境警備|タイド・オブ・ウォー チャプター5 第3週目の任務達成で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224448.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|熱射|武器庫にて購入 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 6,200 もしくはBFコイン200枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224620.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|驟雨(しゅうう)|武器庫にて購入 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 6,200 もしくはBFコイン200枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200216010641.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|砕け波|タイド・オブ・ウォー チャプター6 第2週目の任務達成で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20210409224919.jpg,30%);|BGCOLOR(#ccc):|満潮|武器庫にて購入 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 6,200 もしくはBFコイン200枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200512213624_0.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|ワイルド・アニマル|武器庫にて購入すると使用可能 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 15,450 もしくはBFコイン400枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20210409224955.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|監視者|武器庫にて購入すると使用可能 &ref(画像置場/CC.png,nolink); 15,450 もしくはBFコイン400枚で購入可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225252.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|探索者|タイド・オブ・ウォー チャプター5 チャプターリワード25個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200214033816.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|追い風|タイド・オブ・ウォー チャプター6 チャプターリワード18個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225136.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|上陸兵|武器庫にて「戦士」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109224944.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|結集|武器庫にて「鉄の雨」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200225220357.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|雨風|武器庫にて「鬼」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200623212518.jpg,30%);|BGCOLOR(#5dd):|防人|武器庫にて「未開の荒野」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ Vc.png,30%);|BGCOLOR(#5dd):|奇襲者|武器庫にて「ヒート・オブ・バトル」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225607.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|戦士|武器庫にて「戦士」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225417.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|鉄の雨|武器庫にて「鉄の雨」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200225220240.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|鬼|武器庫にて「鬼」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200508094351.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|嵐|武器庫にて「大物狩り」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン1500枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200607230255.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|稲妻|武器庫にて「満潮」コレクションを購入すると使用可能 BFコイン990枚|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225734.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|マムシ|タイド・オブ・ウォー チャプター5 プレミアムブースターパックを購入すると使用可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200214033559_0.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|護国|タイド・オブ・ウォー チャプター6 プレミアムブースターパックを購入すると使用可能|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200109225849.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|達人|タイド・オブ・ウォー チャプター5 チャプターリワード39個目で入手|
|&attachref(./Battlefield™ V_20200313015815.jpg,30%);|BGCOLOR(#a46):|雷|タイド・オブ・ウォー チャプター6 チャプターリワード38個目で入手|




*それぞれのスキンの元ネタ・装備品 [#i6c2d6d0]

-甲種
モデルとなったのは海軍陸戦隊 頭部につけているヘルメットは九〇式鉄帽のカバー付き ただし帽章(錨マーク)がない 上着は海軍の略衣(兵下士官用第三種軍装) ズボンは海軍空挺兵用のものだが靴が陸軍の編み上げ靴 前期型弾薬盒を2つ装備。携行可能弾数は60発分

-試金石
モデルとなったのは南方の陸軍兵 頭は略帽(ただし五芒星が丸に変更されている)上着は陸軍防暑襦袢 ズボンは昭5式軍袴 脚絆を巻いているものの結集や追い風のものとは異なり営内巻きという少し異なるものになっている ズボンに付いている銃剣は両刃という点をのぞくと三十年式銃剣に酷似している 前盒を一つ装備 
モデルとなったのは南方の陸軍兵 頭は略帽(ただし五芒星が丸に変更されている)上着は陸軍防暑襦袢 ズボンは昭五式軍袴 脚絆を巻いているものの結集や追い風のものとは異なり営内巻きという少し異なるものになっている ズボンに付いている銃剣は両刃という点をのぞくと三十年式銃剣に酷似している 前盒を一つ装備 

-歩兵
モデルは海軍陸戦隊 上着は海軍陸戦隊の兵下士官用服

-国境警備
モデルは防空警防団? ヘルメットは防空警防団の物 上着は第二種作業衣 ただし本来はつなぎ型 ズボンは防寒作業衣 しかしこれも本来はつなぎ型 階級章は特務曹長 図嚢付き
モデルは防空警防団? ヘルメットは防空警防団の物 上着は第二種作業衣
ただし本来はつなぎ型 ズボンは防寒作業衣 しかしこれも本来はつなぎ型 階級章は特務曹長 図嚢付き

-熱射
モデルは太平洋戦争終盤の陸軍兵 頭は試金石の色違いにゴーグル着用 上着は兵下士官用防暑略衣 ズボンは九八式軍用夏袴  革袢脚を着用 水筒を装備

-驟雨
モデルは中国戦線の陸軍兵? 頭は試金石の色違い(赤茶色) 上着は改四五式外套 ズボンは不明 弾薬盒は恐らく後期型弾薬盒の後盒 前盒2つに後盒1つ、前後それぞれ60発で計120発を携行 後盒は蓋がベルト留め、側面に錆防止用の油缶入れが付く

-砕け波
モデルは不明 南方の日本軍兵士? 水筒を装備 下は脚絆に足袋

-ワイルド・アニマル
頭に着けているヘルメットはなんと竹製 ただし戦地で使われた訳ではなく民間用として製造されていたものである 服はHIGH TIDE(ハイ・タイド 満ち潮 未実装)のものに草を着けたもの 下は砕け波などの足袋だが草が巻きついている
頭に着けているヘルメットはなんと竹製 ただし戦地で使われた訳ではなく民間用として製造されていたものである 服は満ち潮のものに草を着けたもの 下は砕け波などの足袋だが草が巻きついている

-探索者
モデルは不明 歩兵の色違い 南部ホルスターとゴーグルが付いている 下は砕け波と同じく脚絆に足袋

-追い風
モデルは南方の日本軍兵士? 帽子は略帽ではなく椀帽(わんぼう) 上陸兵と同じように弾薬をたすき掛けしている

-上陸兵
モデルは海軍空挺部隊 頭は降下用のヘルメット? 上着は海軍兵略衣 たすき掛けしている弾薬ポーチは架空の物?

-結集
モデルは南方の陸軍兵 頭は略帽に帽垂布 上着は陸軍防暑襦袢こちらの方が暗色 背面腰に図嚢がある 水筒はなぜか海軍のカバー付きのもの

-雨風
モデルは不明 頭は熱射のものに帽垂布を付けゴーグルを帽子の上に付けたもの 服は驟雨の色を明るくしたもの

-戦士
モデルは海軍空挺部隊と義烈空挺部隊 頭部は民間の十七年式防空用防毒面と国境警備のヘルメット たすき掛けの一式弾帯(これのように皮で補強してあるのが一式、省略型が二式)と腰に空挺用複合弾帯、短機関銃用の弾倉入れを装備 前部の細長いポーチは実際はおそらく機関銃の工具入れ ちなみにメナド降下作戦の空挺部隊がこのスキンのように弾薬をたすき掛けしているため元ネタはここからか

-鉄の雨
モデルは高砂義勇隊(台湾の先住民族である高砂族で構成された部隊、所謂グルカ兵のような物、スキンにも付いている独特な形の蕃刀も台湾の民族の物である) 頭はおそらく上陸兵のものの下に結集の帽子を装備したものか 上下着は陸軍防暑襦袢を着用 階級は兵長? 腰には二式弾帯を装備する。図嚢、飯盒付き

-鬼
モデルは海軍陸戦隊?あるいは731部隊か 頭にガスマスクと制帽を装備 ガスマスクは海軍の93式防毒面か97式防毒面のどちらかと思われる 制帽はいわゆるチェッコ式と呼ばれる青年将校のオーダーメイド品 外套は驟雨・雨風の色違いに双眼鏡 弾薬ポーチなどがついたもの 背中にスコップを背負っている。

-マムシ
モデルは不明 頭は上陸兵の物に草を付けたもの 服は熱射のものの色違いに南部ホルスター・前盒2つを装備

-稲妻
モデルは海軍兵 両腕に入れ墨 頭の帽子は海軍の水兵がつけていたものにデザインが酷似しているがモデリングは「試金石」や「驟雨」と同様と思われる

-護国
モデルは戦車兵? 頭は戦車兵用のヘルメットにゴーグル(戦車兵用のもの?) 服は国境警備の物にボディーアーマー(形式不明)に九六/九九式用弾倉入れにサスペンダー式の擲弾筒入れが付きを付けている  階級は准尉

-嵐
モデルは不明 頭にには見ても分かるとうり「根性」と書かれた鉢巻を巻いている。ただし探索者のものとはモデリングが異なる ちなみに後ろで髪を束ねており、女性ヘッドギアの「お団子」のような状態になっている。 上着は防暑襦袢 襟の階級章は階級は軍曹 また 防暑襦袢には虎と「力」と大量に書いてあり、さらに後ろに「闘魂一番」「日本必勝」と書かれた布ををかけている。まずこの「力」だが、これは実際にあった風習で「千人力」と呼ばれる国旗や衣服に男たちが「力」と寄せ書きをしていくものをモチーフにしたと思われる。そして後ろの文字は「千人針」と呼ばれる多くの女性が兵士の帰還や武運長久を願って縫っていく信仰で縫われたものと予想する その他襦袢には「勇」と書かれた腕章、襟付き手榴弾4つと手袋、マムシのヘルメット、ホルスター そしてなぜか茶碗が付いている。 ズボンは短めだが同じタイミングで発売したアメリカ軍の「トライド&トゥルー」に比べるとやや長め 靴は下駄 余談だが頭の鉢巻の後ろらへんを見てみると「第二艦隊」「海軍中尉 田中正外」と書いてあるのが分かる。どう見ても装備は陸軍のものであるし、なんなら上にも述べたとうり階級は軍曹であるはずなのだが・・・
モデルは不明 頭にには見ても分かるとうり「根性」と書かれた鉢巻を巻いている。ただし探索者のものとはモデリングが異なる
ちなみに後ろで髪を束ねており、女性ヘッドギアの「お団子」のような状態になっている。 上着は防暑襦袢 襟の階級章は階級は軍曹
また 防暑襦袢には虎と「力」と大量に書いてあり、さらに後ろに「闘魂一番」「日本必勝」と書かれた布ををかけている。
まずこの「力」だが、これは実際にあった風習で「千人力」と呼ばれる国旗や衣服に男たちが「力」と寄せ書きをしていくものをモチーフにしたと思われる。
そして後ろの文字は「千人針」と呼ばれる多くの女性が兵士の帰還や武運長久を願って縫っていく信仰で縫われたものと予想する。
その他襦袢には「勇」と書かれた腕章、襟付き手榴弾4つと手袋、マムシのヘルメット、ホルスター そしてなぜか茶碗が付いている。
ズボンは短めだが同じタイミングで発売したアメリカ軍の「トライド&トゥルー」に比べるとやや長め 靴は下駄
余談だが頭の鉢巻の後ろらへんを見てみると「第二艦隊」「海軍中尉 田中正外」と書いてあるのが分かる。
どう見ても装備は陸軍のものであるし、なんなら上にも述べたとうり階級は軍曹であるはずなのだが・・・

-達人
モデルは義烈空挺隊 ただしズボンの迷彩が濃淡色ではなくカーキ色に黒という別の物になっている 九九式手りゅう弾2つと複合弾帯(ただしホルスターがついておらず別に革製のものを着用。)短機関銃用弾倉入れをサスペンダーで吊るしている?
モデルは義烈空挺隊 ただしズボンの迷彩が濃淡色ではなくカーキ色に黒という別の物になっている。
九九式手榴弾2つと複合弾帯(ただしホルスターがついておらず別に革製のものを着用。)短機関銃用弾倉入れをサスペンダーで吊るしている?

-雷
モデルは不明 南方の日本軍兵士? 頭には虎の描かれた鉢巻?を付けている 服はタンクトップにたすき掛けの弾薬・97式手榴弾・うちわなどを装備 下は砕け波・追い風と同じく脚絆に足袋だがやや迷彩がかかっている?
モデルは不明 南方の日本軍兵士? 頭には虎の描かれた鉢巻?を付けている
服はタンクトップにたすき掛けの弾薬・九七式手榴弾・団扇などを装備 下は砕け波・追い風と同じく脚絆に足袋だがやや迷彩がかかっている?
*エリート紹介 [#q63d80d4]
#region(ナカムラ・ケイスケ)
&size(25){ナカムラ・ケイスケ};
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=HWkzYxc7epE)

「&color(Red){家族と国のために};」
#br
ケイスケは優れた才能を持つ真の戦術家で、最適な攻撃の瞬間を見抜く才能で知られている。物量での力押しよりも、精密攻撃の効率性を重んじており、往々にしてその考えは正しく、戦場で一目置かれる存在となった。生まれながらの指揮官にして、どんな厳しい状況でも判断を下せる経験を積んでおり、彼の側で戦う仲間たちは恐れ知らずになる。また優れた拳銃の腕も併せ持つ。
#br
|所属|枢軸国|
|ユニーク格闘武器|[[兜割]]|
|出生地|日本、京都|
|性格||
#br
&size(20){・解説};
日本陸軍の士官であろう。刀二本差し、制帽にマントと日本人も外国人もニッコリな外見をしている。胸部を覆うプレートは「九二式防弾具」、だがゲーム内では[[こんなの>https://bfhl.swiki.jp/index.php?%E5%86%85%E9%83%A8%E8%A3%9C%E5%BC%B7%E6%9D%90]]みたいな効果は何もない。

#endregion

#br
#region(ヤマシロ・ミサキ)
&size(25){ヤマシロ・ミサキ};
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=LNIYhgnWFqY)

「&color(Red){月は叢雲のかなた};」
#br
日本軍最精鋭の落下傘部隊の一員にして、強襲戦闘のエキスパート。高い集中力と不屈の精神を持ち、ジャングルや南洋での戦いに長けている。若さに似合わず歴戦の勇士のごとき振る舞いや戦闘技能を身に付けおり、敵地に侵入する技能にかけては並ぶものがいない。数に劣る状況を幾度も覆し、名声を勝ち取っている。
#br
|所属|枢軸国|
|ユニーク格闘武器|[[コマンドー・マシェット]]|
|出生地|日本、東京|
|性格|危険、高い練度、攻撃的|
#br
&size(20){・解説};
このエリートのアンロックは特殊で、武器庫での購入ではなく、チャプターランクを上げることでチャプターリワードとして獲得できる。チャプター6が終わるまでにチャプターランク40に到達して、この恐るべき戦士となって戦場に降り立たとう。
ベスト分隊のヘイトタンカー、東京出身で武器が[[沖縄山刀>コマンドー・マシェット]]なところといい、その設定文といいdice担当者は沖縄戦で戦闘に参加させられた女性達と沖縄で凄まじい戦闘を行なった義烈空挺隊とをキメラしてしまったらしい。
#endregion
#br
#region(サカモト・アキラ)
&size(25){サカモト・アキラ};
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=a1D0bddiZRc)
「&color(Red){我が道に迷いなし};」
#br
サカモト・アキラは極めて優秀な零戦操縦士で、優れた反射神経と発想力を持つ。極めて規律正しく、僚機が助けが欲しいと思ったその時、その場所に現れることで知られている。
10代で日本海軍に入った当初は機関砲手を務めた。その4年後教育課程を経て空母艦載機の操縦士となる。すべての課題で最高の成績を目指して努力する姿から、「秀才」と呼ばれている。
#br

|所属|枢軸国|
|ユニーク格闘武器|[[操縦桿]]|
|出生地|日本、樺太|
|性格|若人、精力的、常に最善を目指す|
#br
&size(20){・解説};
樺太(決して ''こうた'' ではない!!)出身。日本軍エースの岩本氏や坂井氏をモデルにしてると思われる。名前もそうだが、出身の樺太は岩本氏を、機関砲手からの異例の転属は坂井氏のエピソードによく似ている。余談だが、この男との差別化のために日本軍パイロットは飛行服を着ずに半袖の上から落下傘用ハーネスをつけ、救命胴衣もつけていない漢気部隊になった。
#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS