Top > 対戦車地雷

対戦車地雷 の変更点

|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:&ref(Deployable_AT_Mine.png,nolink);|

//ゲーム内解説文章
対戦車地雷は、敵ビークルが上を通過すると爆発して大きなダメージを与える。

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[突撃兵]] / [[援護兵]]'' / 戦車兵(ガジェット)|
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''爆発物''|
|英字|Anti-Tank Mine|
|製造国|&ref(画像置場/ドイツ国.png,nolink,50%); ドイツ国|
//|使用弾薬||

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|解除条件|突撃兵ランク6 / 援護兵(初期解除)|
|アイテム数|3(出撃時:2)|
|最大同時設置数|6|
|最大ライフ|40|
|持ち替え時間|0.45s|

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|>|>|>|CENTER:60|c
|対人ダメージ(爆発)|120|60|36|15|0|
|減衰開始/終了距離|1m|1m|1.25m|2.5m|5m|

||~軽車両|~中戦車|~重戦車|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|>|>|CENTER:80|c
|ダメージ|28|25|20|

*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
対戦車地雷。移動中の敵か無人のビークルが接触すると起爆する。
出撃時に2個持っていて、補充で3個まで持てる。
設置は6つまで可能で6個以上新しく設置すると古いものから消える。また、3個所持した状態で4個めを拾うと所持数は上がらず1個消える。
対戦車専用なせいかダメージは高め…だったのは昔の話。今は5つ同時に起爆して通常の無傷のバレンタインを破壊できるほど貧弱な火力になっている。ティーガーを破壊するには、最大設置個数の6個をまとめて置かなければならない。
一応対戦車火力としてはそこそこ高いほうなんだが能動的に当てにくい上に、まだ当てやすいダイナマイトのほうが火力が高い。
#br
現状の火力では戦車破壊を狙うのはかなり厳しい。わざわざ弾薬を補充して同位置に多数置かなければ破壊できない。
輸送車両であれば軽車両ならば1個、装甲持ちならば2、3個あれば大体破壊まで持っていくことができる。
なので今の火力だと戦車狙いよりも裏とり目的の輸送車両を潰すためにばらまいたほうがいい場合も多い。
なので今の火力だと戦車破壊を狙うよりも裏とり目的の輸送車両を潰したり、戦車の履帯を壊して修理に手間をかけさせるためにばらまいたほうがいい場合も多い。
車両の下に設置するのが難しいため、近距離で出会った場合は地雷を撃つなどして手動で起爆するのが良い。
真下に置くのでなく放り投げるように設置するため、高所や窓際から眼下のビークルに対して投げつけることも可能。
肉薄して設置するよりもリスクが少なく、敵の不意を突くこともできる。
#br
主な設置場所として、拠点周辺や敵ビークルが進軍する頻度が高い場所、車両用の補給施設周辺などが挙げられる。
相手の行動を先読みし、効果的な場所に仕掛けよう。
ちなみに味方の地雷だろうが無人のビークルに反応するため、降りた直後に踏んづけて爆発四散しないよう味方の地雷も避けて降りること。
逆に動かなければ爆発しないため、無人のビークルに仕掛けておいて敵が動かした途端吹き飛ばす%%意地悪な%%罠も仕掛けられる。
他にも敵の地雷に混ぜ込ませ誘爆を誘うといった方法((ただし他の味方が踏む可能性がある))や対人地雷の隣に置き、誘爆を誘う活用法もある。
後者は視覚的に目立ち過ぎるが敵ビークルが目立って活躍していない状況等で地雷を抱えたまま腐らせるよりはマシだろう。%%そんな時は装備を変更しよう%%
対人地雷の仕様変更により相当おかしな角度で設置されていないと誘爆しない。
#br
あとこの地雷はビークルに反応する。ビークルである。うん、ビークルである(滑走路から飛び立とうとする零戦を見ながら (^Q^ )
**アップデート履歴 [#update]
-2019年03月25日 チャプター3:「炎の試練」アップデート1
--ダメージを調整。地雷を踏んだ場合はダメージを大きく与えるが、爆風に関しては大幅に下方修正。
-2019年12月05日
--設置できる数が3⇒6個へ変更。
--無力化する能力は高くなったが、与ダメージは減少。

*装備紹介 [#introduction]
テラーミーネ42(T.Mi.42)とはドイツで作られ、第二次世界大戦中に用いられた金属製の対戦車地雷である。この地雷はテラーミーネ35から派生したもので、爆風に対する改善が行なわれていた。この地雷の後継は生産を簡易化したテラーミーネ43である。
引用:[[テラーミーネ42 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%8D42]]

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS