Top > 梱包爆薬

梱包爆薬 の変更点

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[兵科]]なし''(ガジェット)|
//|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''ファイアストーム''|
//|英字||
//|製造国||
//|区分|&color(Teal){コモン} &color(Navy){レア}; &color(Maroon){エピック};|

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|入手方法|初期装備。[[エアボーン]]などでは拾わなくてはならない。&br;チーターの死体から拾うか、チートを使うことでも入手可能|

*特徴、アドバイス、補足 [#z0c0c80e]
梱包爆弾とは[[アウトポスト]]や[[ラッシュ]],[[エアボーン]],[[コンバインド・アームズ]]で兵士が破壊目標に仕掛ける爆弾のこと。実はガジェット。
エアボーンやβ版の[[フロントライン]]では拾わないと使えない。
現在では削除されたが、爆薬を拾うアニメーションや拾うと[[分隊長>分隊]]の背負っている通信機みたいに梱包爆薬を背負う仕様があった。
また、目標に仕掛けた梱包爆薬は爆風に加えて近くにいた敵プレイヤーを殺すことができた。現在でも稀に目標の爆発に巻き込まれて死ぬことがある。
#br
エアボーンでは敵陣から遠いところに爆薬が出現し、拾うことができる。同時に使える爆弾は2つまで。
爆弾持ちが前に進まないのを防ぐ為、前進しないと爆薬は一定時間後に自爆するようになっている。
爆弾持ちは殺されると爆弾を落とすが、味方が回収して引き継げる。
爆薬は落としてしばらくするとリセットされる。
起爆に成功すると、近くの建造物は破壊され、爆風に巻き込まれたプレイヤーはスっ転ぶ。
#br
低スペック環境では、爆弾を仕掛けた際に、梱包爆薬を仕掛け続ける状態になって移動以外の操作がほとんどできないバグがかなりの割合で発生する。
発生する時は設置中にカクつきが起こるのでカクつきが起こったら一度銃に持ち帰るとバグの発生を防げる。バグ状態になったら死ぬまで戻らない。
発生する時は設置中にカクつきが起こる。カクつきがあったら、一度銃に持ち替えてバグの発生を防ごう。バグ状態になったら死ぬまで戻らない。

#region(バグの動画)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Smb6ep6oQz0)
#endregion
*ゲーム内映像 [#tdb00ab2]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=d6cuCKkW_Yw)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=N2ceF8qhjdE,,87)
手元に梱包爆薬を出現させたチーター。

*実物紹介 [#xedd94df]
梱包爆薬は持ち運びやすい量の爆薬を包んで信管をつけて使用する兵器。
一般に工兵資材として障害物の破壊などに用いられ、これで敵が路上に設置した障害物を排除したり、建造物に穴を開けて侵入経路を作る。
時には敵の掩体壕や装甲車両に対する肉薄攻撃にも使用される。
日本軍は梱包爆薬や[[刺突爆雷]]を駆使して米軍の車輌を排除した。

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS