Top > Maschinenpistole M1912

Maschinenpistole M1912 の変更点

#include(未実装武器項目,notitle)

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''全兵科''(サブウェポン)?|
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''サイドアーム''?|
|製造国|&ref(画像置場/オーストリアハンガリー.png,nolink); オーストリア=ハンガリー帝国|
|設計 / 製造|Karel Krnka,Franz Xaver Fuchs/Steyr Mannlicher,Österreichische Waffenfabriks-Gesellschaft|
|使用弾薬|9×23mm Steyr|

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):141|BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|489|c
|>|解除条件|未実装武器のため基本的になし チーターの死体から拾うか、チートを使うことで入手可能|
|>|性能(イメージ)|不明|
|>|連射速度||
|>|射撃モード|&ref(画像置場/mode4.png,nolink); &ref(画像置場/mode1.png,nolink);|
|>|装弾数|16/80|
|>|弾速|m/s|
|>|空気抵抗||
|>|重力落下|m/s²|
|>|反動||
|拡散|ADS|静止:/移動:|
|~|腰だめ|静止:立 屈 伏&br;移動:立 屈 伏|
|最大拡散値|ADS|静止:/移動:|
|~|腰だめ|静止:立 屈 伏&br;移動:立 屈 伏|
|拡散連射増加数&br;(減少速度)|ADS| 初弾拡散倍率 倍 ( /s)|
|~|腰だめ| 初弾拡散倍率 倍 ( /s)|
|>|リロード時間(空時)|(s)|
|>|持ち替え時間||
|>|ダッシュ後復帰倍率||

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|ダメージ|||||||
|減衰開始/終了距離|0m|22m|30m|50m|75m|100m|

#include(ピストルカービン距離減衰,notitle)

#include(銃器補足事項,notitle)

*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
 [[Repetierpistole M1912]](ステアーM1912)を自動拳銃にしたもので、Battlefield1にも登場した。ついでにBF1攻略Wikiを確認してみても良いだろう。
キルログアイコンもあり、実装されてもおかしくない完成度でゲーム内ファイルに埋まっている。
 
*ゲーム内映像 [#image]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=q7d7giC0AsY,,99)
ほんの一瞬だけ取り出して直ぐに[[Frommer Stop Auto]]に持ち替えたチーター。1:39から
//#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=q7d7giC0AsY,,99)
//ほんの一瞬だけ取り出して直ぐに[[Frommer Stop Auto]]に持ち替えたチーター。1:39から
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Hd3zX2q6fgI)
泳ぎ状態で乱射するチーター。本来、泳ぎ状態で使えるのは[[サブウェポン]]のみ。

*銃器紹介 [#introduction]
//実銃の紹介を自由にどうぞ
//&attachref(./M1912/P.16.jpg,nolink,100%);
ステアーハーンM.12/P.16マシンピストル(Steyr Hahn M.12 / P.16 machine pistol)。
1915年、塹壕戦に効果的なフルオート火器、後のMP 18の開発がドイツで開始された影響を受け、オーストリア=ハンガリー軍でも「軽量フルオート火器作らなきゃ!!」と思ったらしく、第一次世界大戦中の1915~1916年に開発された。
何気に世界初のマシンピストルであり、少し遅れて同国で開発されたのが[[Frommer Stop Auto]]である。
&color(Silver){ドイツのMP18開発は遅れに遅れて1918年になったので既存銃器の改設計で対応したのは正しかったともいえる。};
本銃は一言で言えば[[ステアーM1912>Repetierpistole M1912]]のフルオートモデル。M1912にフル/セミオート切り替え機能をつけ、グリップ即ちマガジンを延長して16発装填としたもの。
またホルスターをショルダーストックとして取り付けられるようにもなっている。
ちなみに発射レートは800~1000RPM。使用弾薬はM1912と同じく9mmステアー弾。少数のドイツ軍モデルは9mmルガー弾を用いる。
&br;一応コンセプト通りにオーストリア=ハンガリー軍の一部で強力なサブウェポン、たまにメインウェポンとして用いられ、
&br;一応コンセプト通りにオーストリア=ハンガリー軍の一部で強力な[[サブウェポン]]、たまにメインウェポンとして用いられ、
ついでにFrommer Stop Autoよろしく二丁並べて二連装短機関銃(Doppelpistole M.12 doubled machinegun)を開発している。
//&attachref(./Doppelpistole M.12 doubled machinegun.jpg,nolink,30%);
&color(Silver){どんだけこの手の改造好きなのこの国。};
#br

BF1wikiの[[Maschinenpistole M1912/P.16>https://bf1.swiki.jp/index.php?Maschinenpistole%20M1912%EF%BC%8FP.16]]のページより引用。
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS