BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 発煙弾
発煙弾
の編集
*ゲーム内映像 [#image] >''[発煙弾の使い方]'' #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=m_yArCOaBS8) ※[[グレネードライフル]](発煙)と発煙弾の運用はほぼほぼ同じ。 >''[発煙弾キル]'' #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=sLG1T3-jlYY)
|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:&ref(Grenade_AntiPersonal_Smoke.png,nolink);| //ゲーム内解説文章 発煙弾は視界を遮る煙を発生させる |BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[衛生兵]]'' / ''[[斥候兵]]''(手榴弾)| |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''その他''| |英字|Smoke Grenade| |製造国|&ref(画像置場/アメリカ.png,nolink,50%); アメリカ| //|使用弾薬|| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c |解除条件|衛生兵:ランク2&br;斥候兵:ランク2| //各兵科ランク2 |アイテム数|2| |弾速|20m/s| |空気抵抗|0| |重力落下|9.81m/s²| |持ち替え時間|0.45s| |>|BGCOLOR(#222):| |投擲時間|0.18s| |最長起爆時間|30s| |破壊時の挙動|無力化| |効果範囲|5m| |効果時間|15.5s| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|CENTER:100|c |対人ダメージ(衝撃)|2| |対人ダメージ(爆発)|0| //|減衰開始/終了距離|| *特徴、アドバイス、補足 [#tips] 着弾して少し経つと、一気に煙を放出して視界を遮る手榴弾。 煙は視界を遮り、煙の先をスポットできなくする。更に煙の範囲内ではスポットを無効化する。 単純に視界の壁を作り出す装備だが、使い方次第で攻撃から防御まで様々な用途に活用できる。 ただし、視界の壁は敵味方関係なく影響がある。むやみに投げれば味方の視界も大きく妨げてしまうし、敵に利用されてしまう事もある。 #br 基本的には敵側に投げて使用し、移動時に身を守るなら射線を遮られる場所、前線の後退時は味方の前に投げるようにすると効果的。 裏取り時に撤退する時にも役立つだろう。[[銃剣突撃>銃剣(専門技能)]]のお供にも効果的。 看護兵のSMGの得意距離である近距離戦に持ち込むのにも最適で、強引に接近する事もより容易になる。但し、それを見越して待ち構えている敵には注意。 闇雲撃ちをされる可能性があるので過信しないようにしよう。 前線でより攻撃的に使うなら、敵の支援射撃を妨害するよう使うと前衛の敵を孤立させることができる。 前進できそうならより後方に使用して、中距離の敵ごと相手する手もある。 [[蘇生]]を行うときの防御手段としても使えるが、使い方によっては味方の視界を妨害してしまう。状況に応じて判断しよう。 #br ちなみに射撃で発煙弾を撃ちぬくと、正常に起爆せず少しの煙を放出して消えてしまう。他と違って完全に無力化してしまうので注意。 また水中に落ちると不発となる。煙が出たのを確認してから動こう。 *ゲーム内映像 [#image] >''[発煙弾の使い方]'' #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=m_yArCOaBS8) ※[[グレネードライフル]](発煙)と発煙弾の運用はほぼほぼ同じ。 >''[発煙弾キル]'' #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=sLG1T3-jlYY) *実物紹介 [#introduction] M18発煙手榴弾(M18 Smoke Grenade)は第二次世界大戦中に米軍によって使われた発煙手榴弾である。 地対地または地対空の信号、目標または着陸帯の指示、そして部隊移動の遮蔽に使われる。 [[支援砲撃>分隊]]を行う際には砲兵や爆撃機隊を助ける為に、砲撃予定地点へ発煙弾を投下して色付きの煙を撒く使われ方がなされた。 また、ベトナム戦争では緑色の煙が蜂の群れを追い払うことが発見された。 #br M18は第二次世界大戦中の1942年に開発され、同年11月に完成した。M16発煙手榴弾に代わるものとして設計されたが、燃焼時間が短く、煙もはっきり出なかった。 1943年秋に制式採用されたが、M18が採用された時にM16の生産ラインはすでに整えられていた為、両者は同時に生産された。 //https://en.wikipedia.org/wiki/M18_smoke_grenadeより *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,) #include(コメント欄注意書き,notitle)