BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> Mercury
Mercury
の編集
*ゲームモードごとの乗り物の配置 [#vehicle] //「+拠」は拠点に割り当てられた出撃枠、「+野」は野良湧き(拠点周辺の野良湧き含む)。どちらも交戦区域内は両軍重複してカウント。 //()内は全拠点制圧された側の出撃枠。この際制圧した側は出撃枠0。 ////乗り物が出ないマップ・モードは0と表記、そのマップには存在しないモードは// #table_edit2(,table_mod=open){{{{ #style(class=table-responsive){{{ |>|ゲームモード|戦車|輸送車両|航空兵器|増援|h |BGCOLOR(#ddd):LEFT:100|BGCOLOR(#ddd):LEFT:15|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |>|コンクエスト|2||3|戦車×&br;装甲車×| //|>|ブレークスルー||||戦車×&br;装甲車×| //↓ブレークスルーの陣営によって出現数が違う場合 |ブレークスルー|独|0/0/0/1||0/0/0/0|戦車×&br;装甲車×| |~|英|0/0/2/1||0/0/0/0|~| |>|アウトポスト||2||| |>|フロントライン||||戦車×&br;装甲車×| |>|ラッシュ||||戦車×&br;装甲車×| ※輸送車両の数は本拠地で出現する数 ※[[アウトポスト]]の輸送車両2両は連合国側は[[M3]]、枢軸国側は[[SD.KFZ 251ハーフトラック]]。 }}} }}}} &br; &COLOR(gray){以下、画像内のピンク〇は固定対空砲、青☆は戦車補給所の位置を示す};
#include(マップ項目,notitle) &attachref(./マップ.jpg,nolink,300x174); //説明文 1941年のメルクール作戦をモチーフにしたMercuryでは、プレイヤーはクレタ島の海岸沿いに降り立ち、侵攻するドイツ軍をイギリス軍が迎え撃つ戦いを体験できる。高低差のある地形を舞台にした、ビークル戦力が非対称の全面戦争に挑め。 //|BGCOLOR(#090):200|160|60|160|c #style(class=table-responsive){{{ |BGCOLOR(#090):120|340|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[マップ]]''| |''実装日''|2019/05/30| //|''ゲームモード''|[[グランド・オペレーション]]|BGCOLOR(White):''Day 1''|| //|~|~|BGCOLOR(White):''Day 2''|| |''ゲームモード''|[[アウトポスト]]、[[コンクエスト]]、[[ブレークスルー]]、[[チームデスマッチ]]、[[ドミネーション]]、[[フロントライン]]、[[ラッシュ]]、[[分隊コンクエスト]]| |''タイトル名和訳''|マーキュリー| |''時期''|1941/05/20~06/01| |''場所''|クレタ島沿岸部| |''地形''|海岸| |''戦闘''|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink);&size(30){vs};&ref(画像置場/BFVドイツ.png,nolink);| |''公式紹介ページ''|[[拠点紹介あり>https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/news/mercury-new-map]]| //|''ロード時のBGM''|>|>|[[>]]| }}} //''Mercuryマップ公式発表トレーラー'' //#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=hy_aIYfskuU) #contents //x *概要とポイント [#about] //#youtube() //マップ概要の説明文 **公式説明 [#official] 公式紹介トレーラー (年齢制限で見れない場合は[[こちら>https://www.youtube.com/watch?v=CUAQ_GjudcU]]) #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=hy_aIYfskuU) 以下[[公式サイト>https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/news/mercury-new-map]]から引用 //https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5/newsに独立した記事があればそこから以下のように引用 なければアップデート情報などから概要として引用 >''概要'' 1941年のメルクール作戦をモチーフにしたこのマップでは、プレイヤーはクレタ島の海岸沿いに降り立ち、侵攻するドイツ軍をイギリス軍が迎え撃つ戦いを体験します。ゲームプレイの面からみるとMercuryは高低差のある地形を舞台にした、ビークル戦力が非対称の全面戦争です。イギリス軍は戦車を持ち、航空機の数が少ない一方、ドイツ軍は制空権を握っています。岩だらけの斜面で高低差を活かした戦いと、近接戦闘をお楽しみください。 >''データ'' ユニット:歩兵、戦車、航空機 サイズ:中~大 ペース:中程度~速い >''プレイスタイル'' Mercuryではさまざまなプレイスタイルが可能です。戦車による前線の押し上げや、航空支援の活用、フラッグのある拠点の死守など、このマップは文字通りの全面戦争の舞台としてデザインされています。バトルフィールド・シリーズのベテランなら、過去作からの3つの名作マップを思い浮かべるでしょう:「バトルフィールド 1942」のガダルカナル、「バトルフィールド 4」の[[Altai Range>https://bf4.swiki.jp/index.php?%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%2FAltai%20Range]]、「バトルフィールド 1」の[[Monte Grappa>https://bf1.swiki.jp/index.php?MONTE%20GRAPPA]]です。 //-登場ユニット:歩兵、戦車、航空機 //-マップサイズ:中~大 //-戦闘時間:中程度~速い //-プレイスタイル //1941年のメルクール作戦をモチーフにしたこのマップでは、プレイヤーはクレタ島の海岸沿いに降り立ち、侵攻するドイツ軍をイギリス軍が迎え撃つ戦いを体験します。ゲームプレイの面からみるとMercuryは高低差のある地形を舞台にした、ビークル戦力が非対称の全面戦争です。イギリス軍は戦車を持ち、航空機の数が少ない一方、ドイツ軍は制空権を握っています。岩だらけの斜面で高低差を活かした戦いと、近接戦闘をお楽しみください。 *ゲームモードごとの乗り物の配置 [#vehicle] //「+拠」は拠点に割り当てられた出撃枠、「+野」は野良湧き(拠点周辺の野良湧き含む)。どちらも交戦区域内は両軍重複してカウント。 //()内は全拠点制圧された側の出撃枠。この際制圧した側は出撃枠0。 ////乗り物が出ないマップ・モードは0と表記、そのマップには存在しないモードは// #table_edit2(,table_mod=open){{{{ #style(class=table-responsive){{{ |>|ゲームモード|戦車|輸送車両|航空兵器|増援|h |BGCOLOR(#ddd):LEFT:100|BGCOLOR(#ddd):LEFT:15|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |>|コンクエスト|2||3|戦車×&br;装甲車×| //|>|ブレークスルー||||戦車×&br;装甲車×| //↓ブレークスルーの陣営によって出現数が違う場合 |ブレークスルー|独|0/0/0/1||0/0/0/0|戦車×&br;装甲車×| |~|英|0/0/2/1||0/0/0/0|~| |>|アウトポスト||2||| |>|フロントライン||||戦車×&br;装甲車×| |>|ラッシュ||||戦車×&br;装甲車×| ※輸送車両の数は本拠地で出現する数 ※[[アウトポスト]]の輸送車両2両は連合国側は[[M3]]、枢軸国側は[[SD.KFZ 251ハーフトラック]]。 }}} }}}} &br; &COLOR(gray){以下、画像内のピンク〇は固定対空砲、青☆は戦車補給所の位置を示す}; *コンクエスト [#g9a8de5a] //&attachref(./全体図.jpg,nolink,50%,全体マップ); &attachref(./mercury_全体図.jpg,nolink,50%,コンクエスト全体マップ); ''総チケット'' //コンクエスト全般の説明文 双方の本拠地と真ん中のC拠点が高地にあり、その間が谷の様に陥没しているため比較的遠距離戦闘が起きやすい。 また、特にC拠点が爆撃機の猛爆撃を受けるため[[フリーガーファウスト]]の装備を強くオススメする。 //:両陣営本拠地| :ドイツ軍本拠地| ''戦車×2 航空機×3'' :A拠点| &attachref(./a.jpg,nolink,50%,A拠点の俯瞰図); :B拠点| &attachref(./b.jpg,nolink,50%,B拠点の俯瞰図); :C拠点| &attachref(./c.jpg,nolink,50%,C拠点の俯瞰図); :D拠点| &attachref(./d.jpg,nolink,50%,D拠点の俯瞰図); :E拠点| &attachref(./e.jpg,nolink,50%,E拠点の俯瞰図); :イギリス軍本拠地| ''戦車×2 航空機×3'' *ブレークスルー [#g9a8de5a] &size(20){&color(Red){暇な方、心優しい方、解説お願いします};};。 ''総チケット 全4区画'' //ブレークスルー全般の説明文 //各区画のビークル出撃数は上が攻撃側、下が防衛側 :第1区画| &attachref(./phase1.jpg,nolink,50%,第1区画の俯瞰図); ''ドイツ軍:戦車×0'' ''イギリス軍:戦車×0'' :第2区画| &attachref(./phase2.jpg,nolink,50%,第2区画の俯瞰図); ''ドイツ軍:戦車×0'' ''イギリス軍:戦車×0'' :第3区画| &attachref(./phase3.jpg,nolink,50%,第3区画の俯瞰図); ''ドイツ軍:戦車×2'' ''イギリス軍:戦車×0'' :第4区画| &attachref(./phase4.jpg,nolink,50%,第4区画の俯瞰図); ''ドイツ軍:戦車×1'' ''イギリス軍:戦車×1'' *アウトポスト [#outpost] ''目標チケット数 125'' ''電波塔5基'' //アウトポスト全般の説明文 A:[[コンクエスト]]でいうところの英軍本陣。崖の上の遺跡の端っこ。 &attachref(アウトポスト/電波塔.jpg,nolink,70%); #br B:[[コンクエスト]]のE拠点から見て東の崖の上。 近くに車両用補給所がある。 C:[[コンクエスト]]のD拠点の北にある広場。 電波塔が土嚢に囲まれており、建造や爆薬の敷設・解除が面倒。 D:南端にある未舗装の道が大きく曲がったところ。 大砲があり、電波塔Aと電波塔Eへ砲撃が可能。 E:[[コンクエスト]]でいうところのC拠点。 &attachref(./c.jpg,nolink,50%,C拠点の俯瞰図); *チームデスマッチ [#teamdeathmatch] //チームデスマッチ全般の説明文 *ドミネーション [#domination] //ドミネーション全般の説明文 現在公式休止中 *フロントライン [#frontline] //フロントライン全般の説明文 現在公式休止中 *ラッシュ [#rush] //ラッシュ全般の説明文 現在公式休止中 *分隊コンクエスト [#squadconquest] //分隊コンクエスト全般の説明文 現在公式休止中 ////////////////////////////////////////////////// //グランドオペレーション以外共通なので、ページ上部の項目に内容を吸収しました。 //*プレイ可能なゲームモード [#g9a8de5a] //|LEFT:120|CENTER:90|c //|ゲームモード|プレイ可否|h //|エアボーン|-| //|ファイナルスタンド|-| //|アウトポスト|〇| //|ブレークスルー|〇| //|コンクエスト|〇| //|ドミネーション|-| //|ファイアストーム|-| //|フロントライン|-| //|チームデスマッチ|-| //|分隊コンクエスト|%%追加予定%%| //////////使用モードが分かり次第加筆してください //*ゲームモードごとの乗り物の配置 [#z9f5e2fb] //|LEFT:160|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c //|ゲームモード|戦車|輸送車両|航空兵器|増援|h //|コンクエスト|1|3|2|| //|ブレークスルー(3エリア)|0|//|0/|| //|フロントライン(16vs16)||||| *モチーフ解説 [#about] 説明文にも書いてある通り1941年に行われたクレタ島攻略作戦(Mercury作戦)が舞台。 枢軸軍はギリシャ本土を制圧したものの、国王一家が逃走したクレタ島にはイギリス軍の増援が配備されて地中海の制海権上の問題であり、またクレタ島経由でルーマニアの石油提供基地に空襲ができると判ると攻略は急務となった。 ドイツ軍はイタリア海軍の護衛のもと大規模上陸を想定したが、度重なる敗戦の回復に勤しむイタリア軍はこれを渋り、ドイツ軍は大規模な空挺作戦を主軸に島の攻略を図った。クレタ島の飛行場に向けて2万人余りの山岳、空挺部隊が進軍し、防衛側の不備もあって多大な犠牲のもとで制圧に成功した。 しかしこの戦いでドイツ軍は多数の輸送機を損失し、3人に1人の兵士が死傷するという惨状であり、空挺部隊の攻撃力の無さも露呈する結果となった。一方イギリス軍も援護のドイツ空軍機に多数の軍艦を攻撃されたことによりアレクサンドリアやマルタに退却。戦場の主眼はアフリカへと向けられたのである。 余談だが、クレタ島上陸部隊は飛行場のある島の北側に集中していたが、Mercuryの地形は島南部のリゾート地であるアギア・ガリニという小市街に酷似している。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) #include(コメント欄注意書き,notitle)