BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> シュトゥーカB-2
Comments/シュトゥーカB-2
の編集
[[シュトゥーカB-2]] -β版から爆弾投下用照準、強化コクピット廃止 -- &new{2018-11-15 (木) 11:15:32}; -37mmで戦車にダメ通らないとかどこぞの大佐もお怒りだろう。爆風なしでいいから戦車にも多少ダメージ入る徹甲弾仕様が欲しい -- &new{2018-09-11 (火) 12:16:32}; --DLCでスツーカG型が来るから……(震え声) -- &new{2018-11-15 (木) 13:27:19}; ---G型って多分これ運営こいつの37mm装備パックをG型扱いしてるぞ -- &new{2018-11-15 (木) 16:05:32}; -イワンめ、また新型を作りおったか -- &new{2018-11-16 (金) 23:25:27}; -「んほぉ〜37mmつえ〜w」とか思ってたら爆弾投下出来なくなってプラマイゼロだな…… -- &new{2018-11-21 (水) 06:48:39}; -戦車にダメが通らないのはただのバグで、いつかは直ると楽観視してる人が多いし俺もそうなんだけど、これってDICEだからこそだよな、これが他の会社なら仕様だと思われてみんな絶望してる。DICEだからこそバグだと思って希望を見いだせる、ええ会社や……(洗脳完了) -- &new{2018-11-22 (木) 11:32:50}; --いや多分意図的にやってんだと思う今現在ダメージ通らないのは 壊せるように修正されるとしたらおそらく対空砲強化かフリーガーファウスト実装と同時やろうな -- &new{2018-11-23 (金) 08:39:53}; -37mmカノンが装甲に弱いのはアレだが対戦車地雷ポイポイするのは楽しい -- &new{2018-11-22 (木) 14:51:26}; --直しておいたから改行やめようね。ガイドライン読もう -- &new{2018-11-23 (金) 08:01:11}; -敵の対空砲火が激しくて大ダメージを受けてしまう?それは使い方が間違ってる。こいつは"急降下爆撃機"だ。高空からピンポイントで放り込むんだ、いいな?但し37mmは別だ、狙いやすい位置から撃て。 -- &new{2018-11-24 (土) 02:56:18}; -緊急修理補給不可とかモスキートとかいう戦闘機は250を4連で落とせるのに攻撃機のシュトゥーカは落とせないもうすでに戦闘機も強化終わった連中が火を噴いている。新参にはレベル上げが絶望的につらいな -- &new{2018-11-25 (日) 17:00:25}; --雪山の航空機が5つでるマップで味方が追いかけてる敵とかを漁夫ればすぐあがるよ -- &new{2018-11-25 (日) 19:38:50}; -250kg爆弾の当てられないんだけどコツとかある? -- [[木主]] &new{2018-11-25 (日) 17:56:11}; --高空からダイブしよう。そのための急降下爆撃機だ。 -- &new{2018-11-25 (日) 17:56:48}; ---急降下爆撃のやり方分からないんですよどれくらい上がったあと降下し始めるかとか、後は戦車とか歩兵が見えないんです… -- [[木主]] &new{2018-11-25 (日) 18:32:13}; ---急降下爆撃やるならB1の方がいいやり方はとりあえず限界高度まではいかんとも拠点全域が視界に入るくらいに上昇するその間にマップとか拠点状況見て敵がいる方向に降下するそして3人称視点だと白い丸が出るからそこに敵とかを合わせてさっさと落とす落としたらすぐに機体を起き上がらせないと地面とキスするから気をつける戦車は限界高度からも見えなくはない(ハマダは知らん)歩兵はさっきも書いた通りに拠点状況見てだいたいの位置を予測する -- &new{2018-11-25 (日) 18:50:33}; ---↑ありがとうございます -- [[木主]] &new{2018-11-25 (日) 19:07:19}; ---知り合いの人が、急降下爆撃をしたのはいいけど、引き上げミスって地面に思いっきりキスしてた。あとは察して。 -- &new{2018-12-31 (月) 02:20:34}; -37mm積むとバグって発射音が無限に鳴るみたいです(PS4) -- &new{2018-11-25 (日) 18:51:00}; -ランク3の地雷投下とったら250kgと置き換わって最悪なんだが... -- &new{2018-11-25 (日) 22:01:38}; --フラックの爆発に地雷反応して自爆するおまけつきだぞやったな! -- &new{2018-11-25 (日) 22:33:42}; -こいつで出るとVAの機銃x8が脅威なんだけどどう対応すればいいんだ?後部機銃だとダメージレース勝てないしとにかく下とケツ取られないように先手打つよう立ち回るしかないのか -- &new{2018-11-26 (月) 02:10:13}; --そもそも爆撃機が単機で戦闘機に絡まれる時点で普通はオワタですし -- &new{2018-11-26 (月) 06:53:54}; ---2日ほど前のBFVの戦場で、爆撃機1機に対して、連合国側の戦闘機が3機絡んでたぞ? あと地表付近から対空砲火食らってた。あとは察して、どうぞ。 -- &new{2018-12-31 (月) 02:22:55}; --うまく37mm連続で当てられれば後ろから奇襲出来るけどな、旋回半径が圧倒的すぎてどうしようもない。 -- &new{2018-11-27 (火) 10:00:12}; -こいつ使ったら誰かさんみたいに戦車800輌撃破とか余裕だよな?ついでに戦闘機も落とせるよな??あと戦艦も沈めれるよな???(震え声) -- &new{2018-11-27 (火) 21:12:27}; --(37mmでの対空戦果は1機だけであとの殆どがFw190F-8です) -- &new{2018-11-28 (水) 05:39:42}; ---(戦艦撃沈編は1トン爆弾を使うので[[シュトゥーカB-1]]に乗りましょう。ただし、1トン爆弾を載せたらダイブブレーキなしは出来ません・・・) -- &new{2018-11-29 (木) 02:12:15}; -レベル上げが中々キツいし野戦修理は補給できないしだが37mm解放すると評価がガラッと変わる。敵の群れに掃射してるだけで溶けていく様は病みつきになる。解放してない人は頑張ってみてほしい -- &new{2018-11-28 (水) 05:02:05}; -対戦車地雷どんな感じ? -- &new{2018-11-28 (水) 21:11:54}; --[[この動画>https://youtu.be/-TUt66yKx78]]が結構参考になるんじゃないか?良かったらこのページにも載せたい。 -- &new{2018-11-29 (木) 02:02:55}; -対戦車地雷投下の地雷って設置数かぎられてるのかな? -- &new{2018-11-29 (木) 20:31:52}; -こいつ最初爆弾持ってない気がするのは気のせいだろうか -- &new{2018-12-01 (土) 12:40:30}; --250kg爆弾ⅹ2持ってるぞ -- &new{2018-12-01 (土) 12:58:10}; ---どうやって投下するのだろうか βの時みたいに 武器切り替えができなくて投下できない -- &new{2018-12-01 (土) 20:31:37}; ---こいつだけ何故か爆弾が4に設定されてる -- &new{2018-12-03 (月) 03:32:06}; ---ちなみに上の武装一覧にも一応書いてある(分かりづらいかも・・・)追記しとこ -- &new{2018-12-03 (月) 03:53:15}; -37mmとラッパのとり外しの併用ができなくなってる・・・ -- &new{2018-12-05 (水) 19:31:16}; --ラッパまで育ててたのに!払い戻しも無しかよ!DICEちょっとどうかしてんだろ! -- &new{2018-12-07 (金) 20:07:55}; ---でえじょうぶだ、どうせランク4でリセットできる -- &new{2018-12-07 (金) 22:24:56}; -37mmのビークルに対する威力上がったと聞いて使ったけど、少し上がったかな?ってくらいの威力で歩兵に対するダメージと装弾数は下げられてた。 -- &new{2018-12-07 (金) 00:58:53}; --歩兵への威力は下がってはいないけど爆風範囲がかなりせまくなった5発でOHするけど確か1発あたり10ダメ入るから天板に全弾当てれば戦車は落ちる -- &new{2018-12-07 (金) 01:16:13}; -スタッグハウンド位なら天板撃ち抜かなくても倒せる気がする -- &new{2018-12-07 (金) 20:57:26}; -37mmを敵車輌に向かって斉射した後爆弾落とす感じで地雷をファサァって落としてやると結構引っかかってくれて楽しい。ただ対戦車地雷を航空機から投下するってのはBFシリーズ初(だよね?)だからかhackerって言われたりする -- &new{2018-12-08 (土) 03:17:54}; --あとどこにどう当たったのかわからないけど37mmでスピットの乗員をヘッドショットに成功。パイロットキルとかwarthunderかな? -- &new{2018-12-08 (土) 03:20:41}; --敵陣に大量にばらまくと敵戦車がかわいそうに感じることがある、ていうかBF1の時に問題になってた対戦車地雷使った戦車リス狩りがこいつでできるような感じになってる -- &new{2018-12-08 (土) 06:23:07}; -カノーネンフォーゲルにしたら連合の爆撃機餌なや。超上手い人なら戦闘機相手でも普通に勝てる。ただ対戦車攻撃は爆弾に比べれば劣るな。だが何度も何度も敵戦車に攻撃を加えるのは急降下爆撃とはまた違った楽しさがあるぞ。ぜひ使ってみてくれ。 -- &new{2018-12-09 (日) 19:05:24}; --そこに地雷も混ぜ込むとふとしたことで相手の戦車が爆散する、ていうか地雷負ける量が半端ない、10個は確実に置けた -- &new{2018-12-10 (月) 02:09:34}; --これは便利な装備だな、攻勢を更に遅らせられそうだ。準備はできてるな、さあ出撃だ! -- &new{2018-12-10 (月) 02:20:37}; -ソ連が参戦する暁には徹甲弾ベルトも用意してくれ…連射不可精度低下でいいから1発30くらいにしてほしい -- &new{2018-12-11 (火) 09:37:19}; -なんでカノーネンと爆弾両立できないねんと思ってたがよく考えたらあんなごっついのつけて爆弾も搭載したら重くて飛ばないよな。史実はどうだったんだろ。 -- &new{2018-12-13 (木) 07:56:57}; --史実でもその通り爆弾の搭載はしてなかった筈だよ。離陸出来るギリギリの重量。立案した張本人である有名な某大佐のお墨付きの扱い辛さ -- &new{2018-12-14 (金) 17:08:27}; ---けどこれでも割と大口径搭載の航空機としては大人しい方っていうね....まぁスツーカが単発固定脚の旧式機だし致し方なし -- &new{2018-12-14 (金) 17:17:36}; --G型は爆弾は積んでなかったはずやねー、まぁ爆弾って、戦車を壊すのには割と効率悪いんよね(ある程度以上の戦車になると直撃させないと大破は無理とかになる)なんで効率的に戦車を撃破するなら大口径砲....となるかと思ったら更に重装甲化が進んで航空機の搭載砲じゃ結局撃破が難しくなってロケット弾へ -- &new{2018-12-14 (金) 17:16:08}; --もともとBK3.7自体が大型で重く運用自体は双発機ばかり、そんな代物を元々上昇力や加速が良くないスツーカに二門も乗せたら離陸重量ギリギリに決まってますよ() 装弾数も両方合わせて24発なので12回しか撃てないし大人しくFw190F-8とか乗った方がry -- &new{2018-12-15 (土) 08:32:01}; ---実際旧式だから地上攻撃の機体はfwに移り変わって言ってるしねー、むしろ固定脚の単発機をよく使ったものだと -- &new{2018-12-15 (土) 10:51:06}; -下手な航空機の大概がこいつなんだが、何か人気出るような事があったのか? -- &new{2018-12-15 (土) 23:25:11}; --大体ルーデルが原因じゃないかな(適当 -- &new{2018-12-16 (日) 01:22:13}; --戦闘機だとケツ取られた時に逃げられない人がこいつの後部機銃頼りでつかってるんじゃない? -- &new{2018-12-16 (日) 02:39:29}; ---それで爆撃も空戦も出来ず戦闘機のおやつにされる奴が多いのかなあ -- &new{2018-12-16 (日) 07:57:48}; ---俺もその一人だわ。カノーネンフォーゲルが使いたくて使ってるけど、対地も対空も中途半端で非常に難しい。みんな戦闘機と合ったらどうしてるんだろ。 -- &new{2018-12-16 (日) 18:49:56}; ---後部銃座撃ってる時にオーバーシュートする様な戦闘機ならに37mmで粉砕できるぞ。あと敵戦闘機が2機いる時には極力単機飛行を避ける、敵が見方を狙ってる時に狙う、先手で後ろ取って翼破壊して機動性奪ってひたすら当てる、まぁ先手必勝だな。当てない事には始まらん。あとはテクと経験や -- &new{2018-12-17 (月) 00:41:33}; ---そもそも基本的に完全に後ろに付かれたら余程腕の差がない限り振り切れんしなぁ -- &new{2018-12-20 (木) 07:09:34}; -こいつの人権というか機権てあんの?対空ならメッサー対地ならju88aとB1乗った方が明らかに強いよな現状一回の急降下爆撃で30くらいしか削れないし強化されてもいいよなこいつ -- &new{2018-12-20 (木) 08:07:59}; --こいつは敵本陣に20個ほど空から地雷ばらまいて敵戦車がリスした瞬間に地雷で汚い花火打ち上げるという汚い戦法ができる -- &new{2018-12-20 (木) 19:21:10}; ---対処できないリスキルだけはやめてさしあげろ(HQ近くの道に仕掛けるなとは言ってない) -- &new{2018-12-20 (木) 19:22:29}; --こいつは対空、対地、敵がケツにいても対処が出来る。マジで使いこなせれば一番強いまである -- &new{2018-12-22 (土) 13:44:46}; ---でもそれって要は器用貧乏() -- &new{2018-12-22 (土) 16:40:49}; --アプデでくっそ固くなったから航空優勢取れてない場合の安心感は他機体に比べて大いにあるけど、パンツァーストームやツイステッドスティールみたいな敵戦車や歩兵、(地雷を撒くのに)戦車補給施設の位置が分かりやすいマップ以外はメッサーで敵航空機落としながら写真撮ってる方がずっと役に立つね -- &new{2018-12-22 (土) 21:34:26}; -たった今カノーネンフォーゲルで戦車・輸送車6台破壊、双発機2機撃墜、単発機8機撃墜の大戦果を達成した。使いこなせれば化けるぞコイツは。 -- &new{2018-12-22 (土) 19:01:00}; --現状37mmで戦車破壊きつくない?横取りせん限り -- &new{2018-12-23 (日) 01:38:10}; ---粘着対空戦車とかベテランパイロットとか相手するのに比べたら戦車一台削り切ることなんて造作もないぞほんと。修理奴隷付いてたり市街地とか入られたら多少きついかも?ってぐらいだな俺は。 -- &new{2018-12-23 (日) 21:41:21}; -これ右ルートみんな使うだろうけど左ルートだと索敵カメラあるんだよね…。左で使ったことないけど250kgと50kg積めるし索敵カメラついてるからもしかして強いんじゃないか? -- &new{2018-12-31 (月) 16:40:03}; --強いに決まってるじゃん。それ以上に大砲鳥がかっこいいだけだぞ -- &new{2018-12-31 (月) 17:09:15}; ---カノーネンがかっこいいのは認めるわ -- &new{2018-12-31 (月) 18:03:37}; -カメラ付けたら250は積めない -- &new{2018-12-31 (月) 17:22:38}; --あ、積めないんだ。じゃあg-2でいいや(無慈悲) -- &new{2018-12-31 (月) 18:06:13}; --こんなの嘘でしょ・・・何故なんですか・・・ -- &new{2018-12-31 (月) 18:18:58}; --報告どうも…爆弾2種とカメラ、強化後部機銃の万能機体とはいかないか、37ミリでお遊び用にするかな… -- &new{2018-12-31 (月) 20:26:11}; -抜粋だらけであれだけど、航空機紹介を加筆してみた -- &new{2018-12-31 (月) 18:09:11}; -あー早くソ連軍追加されないかな、待ち遠しいんじゃ。 -- &new{2019-01-01 (火) 09:12:40}; -野戦修理バグ残ってるじゃねえかよ -- &new{2019-01-02 (水) 11:31:08}; -ルーデルのこと知ったら、シュトゥーカが出撃家に見えてきた -- &new{2019-01-06 (日) 11:14:49}; --へ? -- &new{2019-01-06 (日) 12:04:54}; -今の37mmならルーデルになれる気がする出撃じゃ〜 -- &new{2019-01-15 (火) 23:14:19}; -今までも充分凄かったが…今回の強化で連合側のビークル勢からのヘイトがカンストしそう(^p^) -- &new{2019-01-16 (水) 00:11:51}; -地雷投下とかビークルをリスキルさせるdiceは一体何がしたいんだ。こんなゲームはやめだ -- &new{2019-01-16 (水) 01:55:47}; -びっくりするぐらい強くなってて草。地雷と併用してやっと重戦車撃破出来てたのが37mm機関砲だけで普通に撃破出来る。スタッグハウンド、バレンタイン、対空砲とかもはや的。戦車息してないぞ大丈夫かこれ… -- &new{2019-01-16 (水) 21:29:35}; -次のアップデートですべてのターゲットに対する37mmの威力がアップするそうで。ただしその代償としてスプラッシュダメージ範囲が小さくなるから精密射撃が要求されるとのこと。ルーデルごっこが捗るよ!あとB-1を含め緊急修理補給できないバグもFIXされる。 -- &new{2019-01-15 (火) 08:59:04}; --3回(6発)くらいスピットファイアに当てたら瞬殺できて笑った -- &new{2019-01-15 (火) 21:15:11}; ---元々スピットはそんくらいで落ちるよ -- &new{2019-01-16 (水) 00:31:56}; ---パッチ前は8発くらい耐えてなかった? -- &new{2019-01-17 (木) 02:26:33}; ---スピットに当てたら二発中一発当たって15減った。という事で敵機が10減っていれば3発、満タンだったら3発半で落ちる。ドイツのイスパノ枠だなこりゃ -- &new{2019-01-18 (金) 00:10:04}; -今までネタ枠っぽい感じだったけどパッチ後はモスキートを上回る火力で凄まじいな -- &new{2019-01-17 (木) 02:35:10}; -戦闘機乗って後ろに付かれて侮ってたら5秒ぐらいで落とされて笑った 37mm砲わろす -- &new{2019-01-18 (金) 01:52:01}; -ルーデルごっこがしたかったけど37mmが弱いってんで使ってなかったからアプデを期に始めてみた。勿論対地相当強いと感じたけど想像を超えて対空が強い。大体敵戦闘機は味方戦闘機か爆撃機を優先して落としに来るからそれを後ろから、あるいは単機でも陰からこっそり近づけば初撃で部位破壊し無理やりこちらの土俵に引きずり降ろして喰える。爆撃機は言わずもがなだな。 -- &new{2019-01-18 (金) 20:17:20}; -37m強すぎ。はよナーフしろゴミ運営。 -- &new{2019-01-19 (土) 23:55:38}; -いいよそのかわりスピット弱体な -- &new{2019-01-20 (日) 19:31:53}; --VA弱体化するなら同意 -- &new{2019-01-20 (日) 22:00:10}; -論理空軍ごっこできるな -- &new{2019-01-21 (月) 19:27:30}; --3分前のニューロンには爆撃するんですね分かります。 -- &new{2019-01-21 (月) 19:51:57}; -毎日牛乳飲んでから出撃するのですが、コレステロールが気になり始めたんで豆乳に変えてます。 -- &new{2019-01-21 (月) 21:45:30}; -航空機下手な俺が死ぬ思いで37ミリ解除して大満足してから、そっと倉庫にしまった -- &new{2019-01-21 (月) 23:12:09}; -ルーデルのリンク変えていい? アンサイクロの方が詳しいし -- &new{2019-01-20 (日) 02:34:45}; --せっかくだから両方載せてさしあげろ -- &new{2019-01-20 (日) 04:20:05}; ---ここまで来たらWikipediaとアンサイクロとニコ大の3つを完備して差し上げろ -- &new{2019-01-22 (火) 11:42:05}; -最近戦車に乗ると敵のカノーネンフォーゲルにやられることが多くなってきて、魔王閣下に狙われた戦車兵の気持ちがよく分かるようになったわ。ジェリコのラッパ怖い… -- &new{2019-01-23 (水) 14:58:46}; --流石にやりすぎたよな・・・対空火力はイスパノx4程度、対地上ビークルは今の半分くらいがちょうどいいと思う。まあ調整されるまではモスキートで徹底的に叩き落すしかないッ -- &new{2019-01-24 (木) 14:01:03}; ---前作の対戦車攻撃機で対地対空してた変態からすればスツーカの37mmをバシバシ当てるのなんてお手軽だからねぇ -- &new{2019-01-24 (木) 17:13:36}; ---前作とかあれ誰でもできるやろ。変態でもなんでもないわ笑 -- &new{2019-01-25 (金) 23:23:03}; ---対地はともかく対空は近距離しかできませんでした・・・ -- &new{2019-01-25 (金) 23:53:24}; --ジェリコのラッパ不協和音すぎるから、いっそのこと音楽会社と提携してBGM変えられるようにしてくれ。そしたら「おれはジャイ○ンさまだ!」流し続けてやるから。 -- &new{2019-01-25 (金) 23:53:34}; ---ミッキマーチ流し続けた動画がつべに投稿されてディズニーとタイド・オブ・ウォーする未来しか見えないからやめよう -- &new{2019-01-27 (日) 18:33:07}; -雑魚の俺でも37 mmで無双できたしなぁ。イギリス側はモスキートで出るか、スピットのロケット使うしかないねぇ -- &new{2019-01-27 (日) 19:53:50}; -「250kg爆弾を生贄に37mmボルトカノーネを召喚ナノーネ」 -- &new{2019-01-28 (月) 22:05:35}; --カノーネンフォーゲル搭載機が二機…来るぞ遊馬! -- &new{2019-01-28 (月) 23:43:17}; ---こねーよアストラル -- &new{2019-02-07 (木) 18:15:03}; -ナチビークルばかり強化するあたりダイスはネオナチ -- &new{2019-01-28 (月) 23:09:28}; --制空権は圧倒的にイギリス側の方が取りやすいのでセーフ -- &new{2019-01-29 (火) 05:23:39}; -煙幕とラッパ取り外しルートだと武装は機銃二問と強化後部機銃だけになるのか… -- &new{2019-01-29 (火) 23:41:20}; --写真家遊覧飛行ルートかな? -- &new{2019-02-01 (金) 13:02:45}; --写真家遊覧飛行ルートかな? -- &new{2019-02-01 (金) 13:02:45}; -凄まじいエース様が出てこない限り対空対地共にこれで安定だね。スピットも落とせるし天敵のモスキートも後ろを取られなければ問題なし -- &new{2019-02-11 (月) 12:52:28}; -37mmで歩兵撃つのクソムズイ。航空機と戦車は速攻で消し炭に出来るんだが -- &new{2019-02-11 (Mon) 13:12:03}; -装甲、ラッパ外し、カメラと強化後部機銃持ったコイツいいぞ…プレイヤースキル皆無でも大抵の使い手は後部機銃で落とせるしカメラで味方88がはしゃぎ出す -- &new{2019-02-13 (水) 02:59:45}; --どうして50kg爆弾を載せないんだ?ついでに歩兵を吹き飛ばせればスッキリするのに。 -- &new{2019-02-13 (水) 05:41:35}; ---煙幕で修理置き換わるのキツくない?装甲+修理あれば対空砲に晒されながら撮影できるし、しょっぱい爆装より積極的に戦闘機引き付けるべきか…と思ったけどブレニム落とせないしG-2乗りますわ… -- &new{2019-02-13 (水) 13:36:21}; --モスキートには瞬殺されるけどね -- &new{2019-02-13 (水) 13:35:05}; -37mm砲が跳弾に強くなって安定したダメージを出せるようになったぞ。大砲鳥の未来は明るい。 -- &new{2019-02-14 (木) 19:03:27}; -緊急修理部位破壊も直ってないか?野戦修理が弱すぎるんだが…実質的に38mmの必須ルートにあるせいでナーフされたようなものかな… -- &new{2019-02-16 (土) 07:35:49}; -ランク4の前に地雷投下アンロックしてしまってスコア稼げんのだけど、シュトゥーカ乗ってないときに地雷で入ったスコアはちゃんとシュトゥーカの方に入りますか? -- &new{2019-02-16 (土) 09:37:13}; --自分もそう言う場面が何回もあったけど体感だけど全然入ってない、 -- &new{2019-02-17 (日) 22:09:31}; --キルログが【対戦車地雷】の時点で… -- &new{2019-02-17 (日) 22:35:48}; -俺も地雷ルートで困ってたけど、空戦ばっかりしてたら問題なく上がるよ。 初期機銃で爆撃機とも戦える。 -- &new{2019-02-16 (土) 14:35:13}; -こいつの地雷投下中にも当たり判定あるおかげで、後部銃座に移って撃ってくる爆撃機を追い越すときに落とすと仕留めきれなかった時とかに落とせてイイ。なお当たる確率 -- &new{2019-02-17 (日) 01:21:58}; -パッチ後の重戦車の防御上昇で37mmにかなり耐えるようになってるね。修理兵がいると撃破できんわ -- &new{2019-02-19 (火) 00:29:51}; -ハマダのGから離陸するときに地雷撒いとくだけで、裏取りしてG取られたときに敵の航空機吹っ飛ばせて気持ちいいんじゃああ -- &new{2019-02-19 (火) 14:03:53}; --敵だったらリス狩りだし味方だったら穴ボコだらけで飛ぶ前からダメ受けるから辞めてクレメンス、、、 -- &new{2019-02-24 (日) 23:29:27}; ---最近リス狩り頻発中。どうもチーター臭いんだよね、無限弾薬・無限ガジェットチートの模様。 -- &new{2019-02-27 (水) 14:35:00}; ---枝主だが地雷を複数回ばら撒けるからチーターじゃなくてもできますよ、PS4でも戦車や歩兵のヤバイ人だとG拠点無視してリス狩りしつつ、クールタイムに補給してたりします -- &new{2019-03-02 (土) 03:07:18}; --滑走路に地雷が常套になってきたから湧いたらすぐ降りてフレアで地雷ないか確認するようなったわ、 -- &new{2019-02-25 (月) 01:32:55}; -戦車の脅威 -- &new{2019-02-21 (木) 17:14:02}; -対空戦車には平然と反撃してくるし、航空機は羽虫のごとく落とされるし...もうなんなのコイツ(泣 -- &new{2019-02-27 (水) 00:20:04}; -こいつウザすぎで戦車引退ですわ -- &new{2019-02-27 (水) 20:20:51}; -後部機銃無くすか、もっとウスノロにするくらいじゃ無いと火力と釣り合ってねえぞ。37mmヤバすぎ -- &new{2019-03-02 (土) 11:14:06}; --だよねー固いしそこそこの旋回速度で戦闘機も機銃で追い払われるし連合軍のときは飛行機乗らない方がいい気がしてくる -- &new{2019-03-02 (土) 15:47:33}; -爆撃機4発キルはバグ?仕様?仕様なら流石にサイコロはエアプすぎないか? -- &new{2019-03-04 (月) 20:11:24}; --書き忘れた37mmの話。すまぬ -- &new{2019-03-04 (月) 20:15:29}; --モスキートのイスパノより10倍速く溶かせて、後部座席まで完備。対空戦車も一回のアプローチで粉々にされるし無茶苦茶ですわ -- &new{2019-03-05 (火) 01:44:18}; -これ乗ってる奴調子こきすぎてウザいんじゃ! -- &new{2019-03-09 (土) 07:03:24}; -ツイストでボルトカノーネ3機編成見たわ。シャレにならねぇ -- &new{2019-03-10 (日) 21:53:09}; -新しいモスキートへの対抗馬として最強。向こうはレベリングのために次々出してくるから落とし放題稼ぎ放題。欠点は速度と対歩兵が貧弱なぐらい -- &new{2019-03-11 (月) 01:08:11}; --もう一つあるぞ、野戦修理が邪魔 -- &new{2019-03-11 (月) 01:21:39}; ---野戦修理は仮想敵の対空砲が部位破壊してくるから安定した離脱、あと後部機銃乗り換えからオーバーシュートさせたときにすぐに損傷個所を直して背後をとれるからあってもいいとは思う。ただ緊急修理のほうが使い勝手がいいのは一理ある。 -- &new{2019-03-11 (月) 11:26:27}; ---ちゃうねん。爆撃機の緊急修理だけ、破損した部位も直せるから野戦修理がただの下位互換になってるのよ -- &new{2019-03-11 (月) 16:40:07}; ---野戦でも現状だしこれが例えばラッパ取り外した上に緊急修理できたらどうしようもねぇよ・・・自分が使う時は野戦いらねって思うけどな・・・ -- &new{2019-03-11 (月) 22:44:17}; -火力と防御性能が釣り合ってない せめて装甲胴部と煙幕の位置入れ替えて欲しい -- &new{2019-03-11 (月) 11:58:33}; -弱体化しないでください…。僕には病気のB-1が……。 -- &new{2019-03-12 (火) 14:55:48}; --嘘だッ!あんなクソ頑丈な上に1t爆弾落とすようなのが病気な訳あるか! -- &new{2019-03-20 (水) 08:56:26}; ---それな。 頑丈すぎて対空砲か対空戦車の炸裂弾頭以外じゃ、ミリ入るか入らないかくらいの機体とか、アイツ以外にねえから・・・。 -- &new{2019-04-16 (火) 12:06:23}; -顔面真っ赤になった奴がよく37 mm付けだす。雑魚でも無双できる御用達機体 -- &new{2019-03-20 (水) 19:02:11}; --食われるなら食う側に回れって言われるのがBF…() -- &new{2019-03-30 (土) 17:16:02}; -これ乗る時は魔王閣下じゃなくて論理空軍と思って使ってる -- &new{2019-04-01 (月) 21:19:18}; -パンツァストでスピットファイアVB乗って小うるさいju-88撃墜しようとしたら、一発?で耐久値3分の1削り取られ尾翼破損したから何事ぞ?思ったらコヤツか…。37mmの威力は凄いね。ロマン感じて使いたくなったが今さらLv0スツーカは棺にしかならんな。 -- &new{2019-04-03 (水) 15:52:52}; --そうでもないぞ。 敵の航空機を追ってる味方機の援護砲撃をやるんだ。味方機はだいたい真後ろから狙っているので、敵航空機の頭を上げさせないように敵機に機銃を撃つだけでもかなりの有効打になる。 この手法を取られると厄介なのが爆撃機で、後部機銃に乗ったところで迎撃できるのは1機だけだし、間違いなく別の機体に食われるので回避行動しかない。しかも高度を挙げようと機首を上げれば、2機目の機銃に当たるので高度はドンドコ下がっていく。最終的には地面とキスするか、撃墜されるか、脱出して次の機会を待つかのどれかを選ぶしかないんだけど、大体は地面とキスするか、どっちかの機体に撃墜されるので、オススメだぜ。 -- &new{2019-04-16 (火) 12:14:05}; -こいつ強すぎるだろ… 37mmで他の航空機は一瞬で全滅されるわ反撃できないわ、戦闘機のレベルもこいつのせいで上がらない… スツーカだらけでどうしたらいいんだ… -- [[ 枝主]] &new{2019-05-03 (金) 00:20:26}; --飛行機乗り始めた頃はこいつが憎くて仕方無かった。気持ちは分かるよ。でもモスキートで後ろ取れば瞬殺っすよ。後ろ取られても瞬殺されるけど。てか連合側の戦闘機はスピットファイアの8門すぐ解除出来るからそんなに苦労はせんよ。相手が複数いる? 対空戦車で嫌がらせしよう。すぐ粉々にされるけど -- &new{2019-05-04 (土) 00:19:36}; ---37mmが出たらヴァッヘンもハッピーセットでついてくるから制空権はオワタ 空諦めて地上戦するけど味方さんが出て無残に落とされていく… 枢軸国でなった時は嬉しいがbf109が空気化するからなぁ… -- [[ 枝主]] &new{2019-06-20 (木) 07:21:13}; -クッソ苦労したけどボルトカノーネの性能でもう気持ちええんじゃ 地雷しか持ってなかった時の憎っくきモスキート供を血祭りに上げられるぜ なおスピットファイア8門には相変わらずやられる模様 -- &new{2019-05-09 (木) 09:38:44}; -ボルトカノーネの威力歩兵に対して弱くなった?敵が固まってるとこに撃ち込んでも全然キルとれない。 -- &new{2019-05-12 (日) 16:41:15}; --オーバーヒートも早くなってる気がするし、継戦能力的にももう第一線張る性能はないかもね -- &new{2019-05-12 (日) 16:47:32}; --やっぱそうだよね。でも対航空機には威力抜群だから、使い道あるとすれば連合のモスキートみたいな絶対爆撃機殺すマンぐらいかね。 -- &new{2019-05-13 (月) 18:36:54}; -こいつ乗ってる時だけスコア表示を敵に与えたダメージだけにしたい。乗り物ダメージ20→歩兵ダメージ80→履帯破壊→敵をキル→防衛キル→乗り物ダメージ35→ターレット破壊→歩兵ダメージ70→乗り物ダメージ20みたいな感じでドバドバ出てくるから攻撃終わって上昇中に合計した数値だけ見ても結局何ダメ与えたのかよくわからない -- &new{2019-06-01 (土) 09:33:43}; -BF1の対戦車攻撃機楽しかったけど、スツーカの3.7cm x2って一斉射2発戦車に当てるとどの位ダメージ入るの?真上から攻撃した計算でお願いします -- &new{2019-06-10 (月) 12:34:43}; -今日ランク上げしようと使ってみたんだけど(ランク0)、機銃のダメージがほとんど通らなくて驚いた。500発ブレニムに撃ち切って煙すら出なかった。スピットにも確実に当たってるはずなのに1ダメージとかで、とてもランク上げにならなかった。これは既知のバグ?それとも今日のアプデのバグ? -- &new{2019-06-25 (火) 22:12:42}; -昨日か一昨日のクソアプデからボルトカノーネのダメージが安定して入らない。シュトゥーカB2の地雷のダメージは6になってる。クソゲーやね -- &new{2019-06-28 (金) 16:09:11}; -最悪だ…37mm分のXP貯まる前に地雷アンロックして地雷が地雷バラまいてる… -- &new{2019-07-02 (火) 16:19:37}; -火吹いてる戦車か軽戦車位しか機関砲で破壊したことないんだけどもしかして対歩兵向けの装備だった? -- &new{2019-07-07 (日) 19:48:44}; -対戦車地雷のバグ早く治してほしい。ダメージ1桁は萎えるわ…ボルトカノーネだけじゃ対戦車それほど強いわけじゃないし -- &new{2019-07-09 (火) 19:30:28}; --そんなわけないやろwwwカス当たりしてるだけちゃうのwwwって思ってやってみたらマジだったンゴ……7ダメってなんやねん…産廃状態やんけ……マジファッキンダイス…… -- &new{2019-07-13 (土) 21:44:32}; -目立たない飛行機、b2。 ボルトカノーネは対して決定打にはならず、スピットの餌。 Ju88cに役割を食われ、居場所がない。 肝心の爆撃はb1に食われる。 だから最近見ないのか -- &new{2019-07-28 (日) 20:27:55}; --あんま言いたくないけどもしかしてエアプ?ボルトカノーネは決定打にならない→瞬間的な火力こそ爆弾類に劣るものの継続的に攻撃できるから一度補給に戻らないといけない機体と比べて敵を見逃しにくく、より短い間隔でアプローチをかけられる。 スピットの餌→急降下爆撃機だから戦闘機であるスピットに不意打ちケツ取り以外で勝てるはずが無い。そもそも相手にスピットがいて制空権を確保されてる状態では出さない。 Ju-88に役割を食われ、居場所がない→向こうより機体が小さいから被弾しにくく見つかりにくい。75mmとボルトカノーネは一長一短。 肝心の爆撃はB-1に食われる→バグか4000lbのついでにナーフされたのかはわからないけど1tの性能がガタッと落ちて使いにくくなった。というかこいつは37mmによる対戦車(と対空)がメイン。 あと最近見ないというか元々戦闘機か爆撃機が多くてそんなに見ない気がする。あとは地雷がバグってるのもあるかもしれんね -- &new{2019-07-28 (日) 21:49:04}; ---木主ではないがB2は最早37mmでの対爆オンリーな気がする。地雷のウェイトが高めな中でバグって使い物にならなくなってるのが最悪… -- &new{2019-07-28 (日) 22:40:47}; --b2いると頼もしいよ。ケツを守ってくれる安心感があるよ。 -- &new{2019-07-29 (月) 03:20:21}; --最近は軽戦車乗る人も激減してるから37mmだけじゃ対戦車火力乏しくなってるし、せめて地雷が機能してくれないと対戦車攻撃機としては中途半端過ぎるね。ただ、索敵カメラとそこそこの爆装を両立できるの枢軸だとこの機体しかないから、最近は偵察爆撃機としてそこそこ活躍してくれてる。JU-88やB1に比べてどうしてもキル数がおとなしくなるから地味な存在かもしれないけど、地上パシャパシャしながら50kg撒いてるだけで1位取れたりするからなかなか侮れないよ。 -- &new{2019-07-29 (月) 12:39:53}; -37mmは対空で先手を取れれば確実に落とせるけど、地上の敵を見つけるのは難しい上に当てるのも困難。索敵カメラは戦況を有利にできるけど、航空機としては対地も対空も火力不足に。バランス良いのは強化翼を取って爆弾2つ持つことだけど、そのうち37mmぶっ放したりカメラを付けたくなる件。 -- &new{2019-08-03 (土) 09:34:36}; -アプデで対戦者地雷のバグが直ったから、また一定の攻撃力は確保されるようになったべ -- &new{2019-09-18 (水) 09:16:11}; -37mmもう少し歩兵に対する有効性上がらないかね?爆発半径広げるとか...まあ対空と対戦車できるし地雷もまけるから十分かもしれんけど -- &new{2019-09-18 (水) 14:15:05}; -爆撃タイプの攻撃機はいくらでもやりようあるけど、B2の37㎜はFFある現状だと完全に産廃だね。地上ターゲットへの打撃力大して高くないし、高度とスピード落とさないといけないしサイレンは鳴るしで完全にカモ。でも索敵カメラルートめっちゃ支援しまくれるから、これを機に支援型スツーカの魅力に気づいてくれる人が増えるといいね。 -- &new{2019-10-30 (水) 16:44:45}; -37mmの連射力下げてもう少し装甲ダメージ増やしちゃダメなのかな?対空出来るのが弱体化の理由だったろうし -- &new{2019-11-04 (月) 14:25:17}; -37㎜ルートを進むとランク3段階で7.92mmと地雷しか攻撃手段なくなるけどナニコレどうやってポイント稼げっての -- &new{2019-11-11 (月) 21:02:46}; --やってしまいましたなあ。敵の乗り物が通りそうな所に地雷仕掛けてお祈りしつつ豆鉄砲で機銃掃射したり敵機を執拗に追い回すしかない。フリーガーファウストなし+へなちょこ対空砲だった時期でもかなりキツかったのに今となっては苦行の域だと思う。というかこれ解説欄に注意書きしといた方がいいと思う -- &new{2019-11-11 (月) 22:18:55}; ---というわけで注意書きを追加しておいた。不要だったら消しといてくれ -- &new{2019-11-11 (月) 22:39:01}; --37mm実際見掛け倒しだからダメージ倍にしてもいいと思うの… -- &new{2019-11-11 (月) 22:41:39}; -急降下爆撃たのしすぎる -- &new{2019-12-01 (日) 08:14:56}; -ダイスさん…この子の機関砲も強化してあげてよ -- &new{2020-03-10 (火) 03:18:58}; -気のせいかな?37mmの対空判定バグ治ったからアプデ後使ってみたら対地もやりやすくなったような…?範囲広くなったのかダメージ高くなったのかわからんけどかなり歩兵に当てやすくなって前よりも少ない弾数でキルできる(気がする) -- &new{2020-03-10 (火) 09:50:56}; -戦車相手に2アプローチぐらいで倒せるようにはなった -- &new{2020-03-14 (土) 23:32:41}; -37mm当たり判定バグ治ってない。87mmとかは治ってたけど、37mm当たり判定バグでダメージが入らない+弾速をまた下げたせいで対空がめちゃめちゃやりずらくなってる。ほぼ枢軸側でずっと乗ってる具合の愛機で37mm使ってたけど今現状、最早使い物にならないレベル。地上戦車を蹂躙できる環境、味方航空機が優秀だったらやれるけど、そんなの使うんだったらju88c持ってこいって怒られるレベルで37mm使えない。スピットファイアも旋回中のやつを落とせるぐらいには強かった37mmだけどここまで弱体化されると、BFVの楽しみが一つ減って超絶ガッカリ。当たり判定バグ、弾速、戦車に対して跳弾とか、どこまでこの素晴らしき使いにくくロマン溢れる機体を産廃にするわけ?せめて37mmは初期とまではいかないけど従来に戻して欲しい。ダメージは今のままで全然いいから。 -- &new{2020-04-11 (土) 23:50:34}; -アプローチをかけて撃ち続けなきゃいけない性質上対空砲とフリーガーが強化されてる現環境だと活躍できたら中の人空の魔王なんじゃないかって疑うくらい厳しすぎる。緊急修理も野戦修理とかいうハズレに置き換わるし...衝撃ダメ扱いになったくらいから対航空機の威力も微妙だし(エフェクト変わっただけだと思うけど)ションベン弾道がダサすぎる -- &new{2020-05-30 (土) 11:19:02}; -G6から索敵カメラがなくなった今、この機体は選択肢になるかも。カメラ使いながら、爆弾で歩兵を排除し、後ろは強化機銃でカバーするとか。 -- &new{2020-06-08 (月) 15:32:55}; -もうちょっといい爆弾持たせてくれないですかね -- &new{2020-06-17 (水) 12:24:56}; -前より37mm強くなった -- &new{2020-09-01 (火) 21:50:55}; -現状機体の小ささの割には防御力が高いくらいしか利点がないし、最大の特徴だった筈のBK3.7の対戦車能力も隙が少なく素直な弾道で結構削れるGr.21ロケットの方が使いやすいくらい。メッサーなら何とか逃げ切れる対空砲火も鈍足だから逃げ切れず昇天。DFは不意打ち以外とてもじゃないが無理。これ出す意味って何だろうって考えるくらい役割ないのマジで悲惨 -- &new{2020-09-07 (月) 21:55:30}; --尾部機関銃で返り討ちにする楽しみが残ってるし何よりロマンがあるから…なお相手によっては乗り移りしてる間に瀕死に追い込まれて死ぬ模様 -- &new{2020-09-07 (月) 22:10:06}; --発売当初に散々大暴れしたから仕方ないね。…限界高度だけでも上げてくんないかな -- &new{2020-09-08 (火) 00:45:18}; --メッサーのロケット強化されてから60ぐらい戦車にダメージ入る様になったからなあ、あっちは対歩兵も相当強いし。ただこいつを強化しすぎるとP-70みたいになりそうだからJU-88Cの75mm程度のDPSにするのが妥当か、カメラと地雷で差別化する感じで -- &new{2020-09-08 (火) 17:50:48}; --カメラつけて索敵機してるわ、味方フレア上げてないときは特に -- &new{2020-09-16 (水) 09:11:39}; -250kg爆弾連続で落とさせろよ・・・ -- &new{2020-10-01 (木) 23:16:16}; -左ルートにすると緊急修理使えなくなるのつらすぎる -- &new{2020-10-04 (日) 17:56:22}; -野戦修理→急降下ブレーキ・地雷投下→整備ドリルの変更くらい入れてもいいと思う。取り柄が多少の固さと後部機銃の存在くらいでそれ以外全部G-6(ロケット装備)に劣ってるとかもう乗る意味ある? -- &new{2020-11-26 (木) 21:20:57}; --対爆撃機には37mm強いと思う、初期機銃はいくら撃ってもダメージが入らない -- &new{2020-11-28 (土) 12:54:57}; -やっとレベル上げ終わった… これで気分によって爆撃カメラマンしたりBKで爆撃機に対処して遊べる…! -- &new{2021-02-11 (木) 16:51:04}; -中戦車に対して37mmをオーバーヒートまでぶっ放した時のダメージがG-6のロケット2発とほぼ変わらなくて悲しい。こっちはもっさり上昇して射撃しながらのアプローチに時間がかかってもっさり離脱するのに対して、向こうはナイトロ使いながらサクッと上昇して一瞬で2発撃ち切ってナイトロ使いつつ煙幕放出しながらスイスイ離脱。しかも初期と比べて対空砲が強くなってる上にフリーガー持ちも一定数いる状況下で野戦修理とかいうゴミを掴まされる。敵機落としやすいって度々言われるけど鈍足だから速度差で突き放されるわ旋回戦に持ち込まれると圧倒的に不利だわ37mmは弾道落下で離れると当てにくいわで、被弾しても真っ直ぐ飛ぶボーナス爆撃機でもなけりゃ扱いやすいHMG×4と近接信管付きロケット積んでる向こうの方が落としやすいまである。カメラルートもJu-88Cの75mm腹部砲ルートの方が色々と便利だしどうしてこうなった・・・ -- &new{2021-03-11 (木) 00:40:27}; --オーバーヒートしてからの回復が早いから遠くから当てられれば1アタックで戦車を葬れるぞ! -- &new{2021-05-15 (土) 00:03:55}; -フリープレー始まって対空がほぼ無くなったからボルト砲で暴れやすくなって楽しい!5月中は暴れられるぞ! -- &new{2021-05-15 (土) 00:01:59}; -フリプで始めて、37mm砲使いたくてレベル上げてるけど機銃弱いし機動性低いしだから敵機にあえて後ろ取らせて後部に移って機銃バリバリしてる 絶対なんかおかしいと思いながらやってたけど案外合ってるのかこれ?爆弾は敵が見えさえすれば当てられるけどスポッターが全然いなくて辛い。徒歩で地上走ってる時スポットされてないのに爆弾ぶち当ててくるエース達には何が見えてるんだ… -- &new{2021-05-13 (木) 07:59:20}; --Bf109でカメラ以外何でもできる今、正直スツーカ使うのは苦行に片足突っ込んでるが、ロマンだからしょうがないよな…。敵兵は占領中の拠点だったり見方が固まってるあたりに大抵居るから、アタリを付ける→コックピットで視認/居なければ仕切り直し→3人称視点で投下、でいいと思う。 -- &new{2021-05-13 (木) 20:50:11}; ---おお、アドバイスありがとうございます!せっかくやるなら37mmの浪漫を味わいたい…制空権取れてる時はやっぱり争奪中の拠点とか狙って爆弾落とすのがいいのか…辛すぎて初心者が乗って真っ直ぐ飛んでる爆撃機なら上から爆弾直撃させられないかななんて考えてた BF4の攻撃ヘリみたいに人気の機体なら、上手い人の後ろで「俺がガーデルマンだ!」と機銃撃っていればすぐ上がりそうなのに 現実は「ガーデルマンも俺だ!」で辛い -- &new{2021-05-14 (金) 00:55:14}; ---まあ基本的に射角の狭い後部機銃はオマケだからね…。あと、野戦修理や地雷を取ると一気にキツくなるから、技能ツリーは右でRANK4まで育ててから左ルートに変えるのをお忘れなく。 -- &new{2021-05-14 (金) 12:00:43}; --威力低くても味方機がDFしてたらそこに横槍入れる感じでばらまくと棚ぼた的に落せたりする、あと係争中(やや敵有利)の拠点があったら爆弾落とすと狙いが雑でも割とキルとれてレベル上げ捗るよ、あと1人称視点でズームするとハマダとかの陽炎みたいなモヤがある場所以外だと結構歩いてる歩兵とか戦車とか見えるよ -- &new{2021-05-14 (金) 18:30:21}; ---これ見て争奪中の拠点に爆弾落としてたら37mm使えるようになった 感謝! しかし豆鉄砲も外れるから本当に狙って当てられる人用の装備だな…でも今まで全然落とせなかった敵機を木っ端微塵に出来てすごく気持ちがいい -- &new{2021-05-15 (土) 22:42:21}; --昔は強かったのになぁ…今当たり判定が変になってんのかラグってのんか知らないけれど確実に着弾して爆発エフェクトも出てるはずなのに当たったことにされない場合が多すぎる。ぶっちゃけこの機体使う位ならカメラと砲撃も同時にこなせる88Cでよくね?ってなっちゃう -- &new{2021-05-31 (月) 22:33:53}; --シュトゥーカB-1もそうだけど、こんな機銃を戦闘機相手に一機だけで撃ちに行ってる奴は、レベル上げ中ただのカスパイロットとしか見てないよ。 -- &new{2021-07-07 (水) 10:52:15}; -ボルトカノーネとカメラ両立ぐらいさせてくれよ… -- &new{2021-06-11 (金) 23:26:53}; -緊急修理残したまま索敵カメラ取ろうとすると爆弾全部取り上げられて対地攻撃がほぼ出来なくなる。マジで煙幕いらんからボルトカノーネに置き換えてくれ… -- &new{2021-06-12 (土) 10:31:58}; --そんなパイロット諸君は霧、砂嵐、吹雪の中でカメラ50kg爆弾を使ってみなさい。無意識に密集した敵をカメラを使ってあぶり出し、そこに50kgがスーッと効いてキルとアシスト(地上と爆撃機)が量産できるよ! -- &new{2021-06-22 (火) 21:48:46}; ---つまり緊急修理は切り捨てろと? -- [[木主]] &new{2021-06-26 (土) 20:03:13}; ---真っ直ぐ爆撃機に向かって機銃を撃っているだけの戦闘機相手は乗員用機関銃アップグレードのおかげで滅法強いし、煙幕で敵航空機をオーバーシュートする事もできるよ! -- &new{2021-07-07 (水) 10:40:48}; --対空戦車x3の時にカメラ撮影して帰る事も出来て歩兵も殺れる優れた機体なんだけど… -- &new{2021-07-06 (火) 10:39:47}; ---88Cでいい感 -- [[木主]] &new{2021-07-06 (火) 18:59:38}; -出撃中の航空機が0機で敵チームに制空権を取られてるなら、機体が小さく爆撃機に比べて視認性が低い&対空砲からの被弾面積が少ないこいつに乗って高高度からカメラ撮影をやっててくれ。連係もしない癖して敵に爆弾を落とせず、飛んでるだけの雑魚爆撃機とか正直言って邪魔でしかない。 -- &new{2021-07-07 (水) 05:53:40}; -BK3.7「ドウッドウッドウッドウッドウッドウッドウッ!!!」→中戦車に70ダメ 21cmロケット「プシュプシュw」→中戦車に70ダメ 悪い やっぱつれぇわ -- &new{2021-09-05 (日) 00:55:51}; --ロマンでカバーしようとしたけど自分も諦めたわ。せめてカメラと両立できれば差別化できたかもしれぬ -- &new{2021-09-05 (日) 20:02:44}; --遠くから偏差撃ちすればヤリきれると思う -- &new{2021-09-09 (木) 21:11:23}; -G-6と間違えてこいつで出撃した時の絶望感。久々に使ってたら楽しかったけど弱い…。 -- &new{2021-09-10 (金) 11:25:04}; -レベル4まであげて専門技能を一気につけてたら、バグかなんかでレベル3になってしまって、地雷投下と機銃だけになってしまった... どうしたらいいんだろうか... -- &new{2022-01-08 (土) 17:32:02}; -レベル4まであげて専門技能を一気につけてたら、バグかなんかでレベル3になってしまって、地雷投下と機銃だけになってしまった... どうしたらいいんだろうか... -- &new{2022-01-08 (土) 17:32:03}; --連投してしまいました すいません -- &new{2022-01-08 (土) 18:10:06}; -こいつの高高度カメラマンのせいで(恐らく)負けた試合もあるしマジで情報って大事なんだな -- &new{2023-11-26 (日) 00:02:47}; -AAが強すぎる現状では産廃ゴミ機体 -- &new{2024-04-08 (月) 09:45:59}; -あんたのせいで負けたんだよと思われたくないんでFjeilで味方が全拠した時にしか出せへん -- &new{2024-12-14 (土) 02:37:03}; -使ってみたけど弱いね。遅い上に武装もヘボい戦闘と爆撃の悪いとこ取り。37mm砲も駆動性の悪さと弾速の遅さオバヒしやすさで使い物にならん -- [[s]] &new{2025-03-15 (土) 03:56:29};
[[シュトゥーカB-2]] -β版から爆弾投下用照準、強化コクピット廃止 -- &new{2018-11-15 (木) 11:15:32}; -37mmで戦車にダメ通らないとかどこぞの大佐もお怒りだろう。爆風なしでいいから戦車にも多少ダメージ入る徹甲弾仕様が欲しい -- &new{2018-09-11 (火) 12:16:32}; --DLCでスツーカG型が来るから……(震え声) -- &new{2018-11-15 (木) 13:27:19}; ---G型って多分これ運営こいつの37mm装備パックをG型扱いしてるぞ -- &new{2018-11-15 (木) 16:05:32}; -イワンめ、また新型を作りおったか -- &new{2018-11-16 (金) 23:25:27}; -「んほぉ〜37mmつえ〜w」とか思ってたら爆弾投下出来なくなってプラマイゼロだな…… -- &new{2018-11-21 (水) 06:48:39}; -戦車にダメが通らないのはただのバグで、いつかは直ると楽観視してる人が多いし俺もそうなんだけど、これってDICEだからこそだよな、これが他の会社なら仕様だと思われてみんな絶望してる。DICEだからこそバグだと思って希望を見いだせる、ええ会社や……(洗脳完了) -- &new{2018-11-22 (木) 11:32:50}; --いや多分意図的にやってんだと思う今現在ダメージ通らないのは 壊せるように修正されるとしたらおそらく対空砲強化かフリーガーファウスト実装と同時やろうな -- &new{2018-11-23 (金) 08:39:53}; -37mmカノンが装甲に弱いのはアレだが対戦車地雷ポイポイするのは楽しい -- &new{2018-11-22 (木) 14:51:26}; --直しておいたから改行やめようね。ガイドライン読もう -- &new{2018-11-23 (金) 08:01:11}; -敵の対空砲火が激しくて大ダメージを受けてしまう?それは使い方が間違ってる。こいつは"急降下爆撃機"だ。高空からピンポイントで放り込むんだ、いいな?但し37mmは別だ、狙いやすい位置から撃て。 -- &new{2018-11-24 (土) 02:56:18}; -緊急修理補給不可とかモスキートとかいう戦闘機は250を4連で落とせるのに攻撃機のシュトゥーカは落とせないもうすでに戦闘機も強化終わった連中が火を噴いている。新参にはレベル上げが絶望的につらいな -- &new{2018-11-25 (日) 17:00:25}; --雪山の航空機が5つでるマップで味方が追いかけてる敵とかを漁夫ればすぐあがるよ -- &new{2018-11-25 (日) 19:38:50}; -250kg爆弾の当てられないんだけどコツとかある? -- [[木主]] &new{2018-11-25 (日) 17:56:11}; --高空からダイブしよう。そのための急降下爆撃機だ。 -- &new{2018-11-25 (日) 17:56:48}; ---急降下爆撃のやり方分からないんですよどれくらい上がったあと降下し始めるかとか、後は戦車とか歩兵が見えないんです… -- [[木主]] &new{2018-11-25 (日) 18:32:13}; ---急降下爆撃やるならB1の方がいいやり方はとりあえず限界高度まではいかんとも拠点全域が視界に入るくらいに上昇するその間にマップとか拠点状況見て敵がいる方向に降下するそして3人称視点だと白い丸が出るからそこに敵とかを合わせてさっさと落とす落としたらすぐに機体を起き上がらせないと地面とキスするから気をつける戦車は限界高度からも見えなくはない(ハマダは知らん)歩兵はさっきも書いた通りに拠点状況見てだいたいの位置を予測する -- &new{2018-11-25 (日) 18:50:33}; ---↑ありがとうございます -- [[木主]] &new{2018-11-25 (日) 19:07:19}; ---知り合いの人が、急降下爆撃をしたのはいいけど、引き上げミスって地面に思いっきりキスしてた。あとは察して。 -- &new{2018-12-31 (月) 02:20:34}; -37mm積むとバグって発射音が無限に鳴るみたいです(PS4) -- &new{2018-11-25 (日) 18:51:00}; -ランク3の地雷投下とったら250kgと置き換わって最悪なんだが... -- &new{2018-11-25 (日) 22:01:38}; --フラックの爆発に地雷反応して自爆するおまけつきだぞやったな! -- &new{2018-11-25 (日) 22:33:42}; -こいつで出るとVAの機銃x8が脅威なんだけどどう対応すればいいんだ?後部機銃だとダメージレース勝てないしとにかく下とケツ取られないように先手打つよう立ち回るしかないのか -- &new{2018-11-26 (月) 02:10:13}; --そもそも爆撃機が単機で戦闘機に絡まれる時点で普通はオワタですし -- &new{2018-11-26 (月) 06:53:54}; ---2日ほど前のBFVの戦場で、爆撃機1機に対して、連合国側の戦闘機が3機絡んでたぞ? あと地表付近から対空砲火食らってた。あとは察して、どうぞ。 -- &new{2018-12-31 (月) 02:22:55}; --うまく37mm連続で当てられれば後ろから奇襲出来るけどな、旋回半径が圧倒的すぎてどうしようもない。 -- &new{2018-11-27 (火) 10:00:12}; -こいつ使ったら誰かさんみたいに戦車800輌撃破とか余裕だよな?ついでに戦闘機も落とせるよな??あと戦艦も沈めれるよな???(震え声) -- &new{2018-11-27 (火) 21:12:27}; --(37mmでの対空戦果は1機だけであとの殆どがFw190F-8です) -- &new{2018-11-28 (水) 05:39:42}; ---(戦艦撃沈編は1トン爆弾を使うので[[シュトゥーカB-1]]に乗りましょう。ただし、1トン爆弾を載せたらダイブブレーキなしは出来ません・・・) -- &new{2018-11-29 (木) 02:12:15}; -レベル上げが中々キツいし野戦修理は補給できないしだが37mm解放すると評価がガラッと変わる。敵の群れに掃射してるだけで溶けていく様は病みつきになる。解放してない人は頑張ってみてほしい -- &new{2018-11-28 (水) 05:02:05}; -対戦車地雷どんな感じ? -- &new{2018-11-28 (水) 21:11:54}; --[[この動画>https://youtu.be/-TUt66yKx78]]が結構参考になるんじゃないか?良かったらこのページにも載せたい。 -- &new{2018-11-29 (木) 02:02:55}; -対戦車地雷投下の地雷って設置数かぎられてるのかな? -- &new{2018-11-29 (木) 20:31:52}; -こいつ最初爆弾持ってない気がするのは気のせいだろうか -- &new{2018-12-01 (土) 12:40:30}; --250kg爆弾ⅹ2持ってるぞ -- &new{2018-12-01 (土) 12:58:10}; ---どうやって投下するのだろうか βの時みたいに 武器切り替えができなくて投下できない -- &new{2018-12-01 (土) 20:31:37}; ---こいつだけ何故か爆弾が4に設定されてる -- &new{2018-12-03 (月) 03:32:06}; ---ちなみに上の武装一覧にも一応書いてある(分かりづらいかも・・・)追記しとこ -- &new{2018-12-03 (月) 03:53:15}; -37mmとラッパのとり外しの併用ができなくなってる・・・ -- &new{2018-12-05 (水) 19:31:16}; --ラッパまで育ててたのに!払い戻しも無しかよ!DICEちょっとどうかしてんだろ! -- &new{2018-12-07 (金) 20:07:55}; ---でえじょうぶだ、どうせランク4でリセットできる -- &new{2018-12-07 (金) 22:24:56}; -37mmのビークルに対する威力上がったと聞いて使ったけど、少し上がったかな?ってくらいの威力で歩兵に対するダメージと装弾数は下げられてた。 -- &new{2018-12-07 (金) 00:58:53}; --歩兵への威力は下がってはいないけど爆風範囲がかなりせまくなった5発でOHするけど確か1発あたり10ダメ入るから天板に全弾当てれば戦車は落ちる -- &new{2018-12-07 (金) 01:16:13}; -スタッグハウンド位なら天板撃ち抜かなくても倒せる気がする -- &new{2018-12-07 (金) 20:57:26}; -37mmを敵車輌に向かって斉射した後爆弾落とす感じで地雷をファサァって落としてやると結構引っかかってくれて楽しい。ただ対戦車地雷を航空機から投下するってのはBFシリーズ初(だよね?)だからかhackerって言われたりする -- &new{2018-12-08 (土) 03:17:54}; --あとどこにどう当たったのかわからないけど37mmでスピットの乗員をヘッドショットに成功。パイロットキルとかwarthunderかな? -- &new{2018-12-08 (土) 03:20:41}; --敵陣に大量にばらまくと敵戦車がかわいそうに感じることがある、ていうかBF1の時に問題になってた対戦車地雷使った戦車リス狩りがこいつでできるような感じになってる -- &new{2018-12-08 (土) 06:23:07}; -カノーネンフォーゲルにしたら連合の爆撃機餌なや。超上手い人なら戦闘機相手でも普通に勝てる。ただ対戦車攻撃は爆弾に比べれば劣るな。だが何度も何度も敵戦車に攻撃を加えるのは急降下爆撃とはまた違った楽しさがあるぞ。ぜひ使ってみてくれ。 -- &new{2018-12-09 (日) 19:05:24}; --そこに地雷も混ぜ込むとふとしたことで相手の戦車が爆散する、ていうか地雷負ける量が半端ない、10個は確実に置けた -- &new{2018-12-10 (月) 02:09:34}; --これは便利な装備だな、攻勢を更に遅らせられそうだ。準備はできてるな、さあ出撃だ! -- &new{2018-12-10 (月) 02:20:37}; -ソ連が参戦する暁には徹甲弾ベルトも用意してくれ…連射不可精度低下でいいから1発30くらいにしてほしい -- &new{2018-12-11 (火) 09:37:19}; -なんでカノーネンと爆弾両立できないねんと思ってたがよく考えたらあんなごっついのつけて爆弾も搭載したら重くて飛ばないよな。史実はどうだったんだろ。 -- &new{2018-12-13 (木) 07:56:57}; --史実でもその通り爆弾の搭載はしてなかった筈だよ。離陸出来るギリギリの重量。立案した張本人である有名な某大佐のお墨付きの扱い辛さ -- &new{2018-12-14 (金) 17:08:27}; ---けどこれでも割と大口径搭載の航空機としては大人しい方っていうね....まぁスツーカが単発固定脚の旧式機だし致し方なし -- &new{2018-12-14 (金) 17:17:36}; --G型は爆弾は積んでなかったはずやねー、まぁ爆弾って、戦車を壊すのには割と効率悪いんよね(ある程度以上の戦車になると直撃させないと大破は無理とかになる)なんで効率的に戦車を撃破するなら大口径砲....となるかと思ったら更に重装甲化が進んで航空機の搭載砲じゃ結局撃破が難しくなってロケット弾へ -- &new{2018-12-14 (金) 17:16:08}; --もともとBK3.7自体が大型で重く運用自体は双発機ばかり、そんな代物を元々上昇力や加速が良くないスツーカに二門も乗せたら離陸重量ギリギリに決まってますよ() 装弾数も両方合わせて24発なので12回しか撃てないし大人しくFw190F-8とか乗った方がry -- &new{2018-12-15 (土) 08:32:01}; ---実際旧式だから地上攻撃の機体はfwに移り変わって言ってるしねー、むしろ固定脚の単発機をよく使ったものだと -- &new{2018-12-15 (土) 10:51:06}; -下手な航空機の大概がこいつなんだが、何か人気出るような事があったのか? -- &new{2018-12-15 (土) 23:25:11}; --大体ルーデルが原因じゃないかな(適当 -- &new{2018-12-16 (日) 01:22:13}; --戦闘機だとケツ取られた時に逃げられない人がこいつの後部機銃頼りでつかってるんじゃない? -- &new{2018-12-16 (日) 02:39:29}; ---それで爆撃も空戦も出来ず戦闘機のおやつにされる奴が多いのかなあ -- &new{2018-12-16 (日) 07:57:48}; ---俺もその一人だわ。カノーネンフォーゲルが使いたくて使ってるけど、対地も対空も中途半端で非常に難しい。みんな戦闘機と合ったらどうしてるんだろ。 -- &new{2018-12-16 (日) 18:49:56}; ---後部銃座撃ってる時にオーバーシュートする様な戦闘機ならに37mmで粉砕できるぞ。あと敵戦闘機が2機いる時には極力単機飛行を避ける、敵が見方を狙ってる時に狙う、先手で後ろ取って翼破壊して機動性奪ってひたすら当てる、まぁ先手必勝だな。当てない事には始まらん。あとはテクと経験や -- &new{2018-12-17 (月) 00:41:33}; ---そもそも基本的に完全に後ろに付かれたら余程腕の差がない限り振り切れんしなぁ -- &new{2018-12-20 (木) 07:09:34}; -こいつの人権というか機権てあんの?対空ならメッサー対地ならju88aとB1乗った方が明らかに強いよな現状一回の急降下爆撃で30くらいしか削れないし強化されてもいいよなこいつ -- &new{2018-12-20 (木) 08:07:59}; --こいつは敵本陣に20個ほど空から地雷ばらまいて敵戦車がリスした瞬間に地雷で汚い花火打ち上げるという汚い戦法ができる -- &new{2018-12-20 (木) 19:21:10}; ---対処できないリスキルだけはやめてさしあげろ(HQ近くの道に仕掛けるなとは言ってない) -- &new{2018-12-20 (木) 19:22:29}; --こいつは対空、対地、敵がケツにいても対処が出来る。マジで使いこなせれば一番強いまである -- &new{2018-12-22 (土) 13:44:46}; ---でもそれって要は器用貧乏() -- &new{2018-12-22 (土) 16:40:49}; --アプデでくっそ固くなったから航空優勢取れてない場合の安心感は他機体に比べて大いにあるけど、パンツァーストームやツイステッドスティールみたいな敵戦車や歩兵、(地雷を撒くのに)戦車補給施設の位置が分かりやすいマップ以外はメッサーで敵航空機落としながら写真撮ってる方がずっと役に立つね -- &new{2018-12-22 (土) 21:34:26}; -たった今カノーネンフォーゲルで戦車・輸送車6台破壊、双発機2機撃墜、単発機8機撃墜の大戦果を達成した。使いこなせれば化けるぞコイツは。 -- &new{2018-12-22 (土) 19:01:00}; --現状37mmで戦車破壊きつくない?横取りせん限り -- &new{2018-12-23 (日) 01:38:10}; ---粘着対空戦車とかベテランパイロットとか相手するのに比べたら戦車一台削り切ることなんて造作もないぞほんと。修理奴隷付いてたり市街地とか入られたら多少きついかも?ってぐらいだな俺は。 -- &new{2018-12-23 (日) 21:41:21}; -これ右ルートみんな使うだろうけど左ルートだと索敵カメラあるんだよね…。左で使ったことないけど250kgと50kg積めるし索敵カメラついてるからもしかして強いんじゃないか? -- &new{2018-12-31 (月) 16:40:03}; --強いに決まってるじゃん。それ以上に大砲鳥がかっこいいだけだぞ -- &new{2018-12-31 (月) 17:09:15}; ---カノーネンがかっこいいのは認めるわ -- &new{2018-12-31 (月) 18:03:37}; -カメラ付けたら250は積めない -- &new{2018-12-31 (月) 17:22:38}; --あ、積めないんだ。じゃあg-2でいいや(無慈悲) -- &new{2018-12-31 (月) 18:06:13}; --こんなの嘘でしょ・・・何故なんですか・・・ -- &new{2018-12-31 (月) 18:18:58}; --報告どうも…爆弾2種とカメラ、強化後部機銃の万能機体とはいかないか、37ミリでお遊び用にするかな… -- &new{2018-12-31 (月) 20:26:11}; -抜粋だらけであれだけど、航空機紹介を加筆してみた -- &new{2018-12-31 (月) 18:09:11}; -あー早くソ連軍追加されないかな、待ち遠しいんじゃ。 -- &new{2019-01-01 (火) 09:12:40}; -野戦修理バグ残ってるじゃねえかよ -- &new{2019-01-02 (水) 11:31:08}; -ルーデルのこと知ったら、シュトゥーカが出撃家に見えてきた -- &new{2019-01-06 (日) 11:14:49}; --へ? -- &new{2019-01-06 (日) 12:04:54}; -今の37mmならルーデルになれる気がする出撃じゃ〜 -- &new{2019-01-15 (火) 23:14:19}; -今までも充分凄かったが…今回の強化で連合側のビークル勢からのヘイトがカンストしそう(^p^) -- &new{2019-01-16 (水) 00:11:51}; -地雷投下とかビークルをリスキルさせるdiceは一体何がしたいんだ。こんなゲームはやめだ -- &new{2019-01-16 (水) 01:55:47}; -びっくりするぐらい強くなってて草。地雷と併用してやっと重戦車撃破出来てたのが37mm機関砲だけで普通に撃破出来る。スタッグハウンド、バレンタイン、対空砲とかもはや的。戦車息してないぞ大丈夫かこれ… -- &new{2019-01-16 (水) 21:29:35}; -次のアップデートですべてのターゲットに対する37mmの威力がアップするそうで。ただしその代償としてスプラッシュダメージ範囲が小さくなるから精密射撃が要求されるとのこと。ルーデルごっこが捗るよ!あとB-1を含め緊急修理補給できないバグもFIXされる。 -- &new{2019-01-15 (火) 08:59:04}; --3回(6発)くらいスピットファイアに当てたら瞬殺できて笑った -- &new{2019-01-15 (火) 21:15:11}; ---元々スピットはそんくらいで落ちるよ -- &new{2019-01-16 (水) 00:31:56}; ---パッチ前は8発くらい耐えてなかった? -- &new{2019-01-17 (木) 02:26:33}; ---スピットに当てたら二発中一発当たって15減った。という事で敵機が10減っていれば3発、満タンだったら3発半で落ちる。ドイツのイスパノ枠だなこりゃ -- &new{2019-01-18 (金) 00:10:04}; -今までネタ枠っぽい感じだったけどパッチ後はモスキートを上回る火力で凄まじいな -- &new{2019-01-17 (木) 02:35:10}; -戦闘機乗って後ろに付かれて侮ってたら5秒ぐらいで落とされて笑った 37mm砲わろす -- &new{2019-01-18 (金) 01:52:01}; -ルーデルごっこがしたかったけど37mmが弱いってんで使ってなかったからアプデを期に始めてみた。勿論対地相当強いと感じたけど想像を超えて対空が強い。大体敵戦闘機は味方戦闘機か爆撃機を優先して落としに来るからそれを後ろから、あるいは単機でも陰からこっそり近づけば初撃で部位破壊し無理やりこちらの土俵に引きずり降ろして喰える。爆撃機は言わずもがなだな。 -- &new{2019-01-18 (金) 20:17:20}; -37m強すぎ。はよナーフしろゴミ運営。 -- &new{2019-01-19 (土) 23:55:38}; -いいよそのかわりスピット弱体な -- &new{2019-01-20 (日) 19:31:53}; --VA弱体化するなら同意 -- &new{2019-01-20 (日) 22:00:10}; -論理空軍ごっこできるな -- &new{2019-01-21 (月) 19:27:30}; --3分前のニューロンには爆撃するんですね分かります。 -- &new{2019-01-21 (月) 19:51:57}; -毎日牛乳飲んでから出撃するのですが、コレステロールが気になり始めたんで豆乳に変えてます。 -- &new{2019-01-21 (月) 21:45:30}; -航空機下手な俺が死ぬ思いで37ミリ解除して大満足してから、そっと倉庫にしまった -- &new{2019-01-21 (月) 23:12:09}; -ルーデルのリンク変えていい? アンサイクロの方が詳しいし -- &new{2019-01-20 (日) 02:34:45}; --せっかくだから両方載せてさしあげろ -- &new{2019-01-20 (日) 04:20:05}; ---ここまで来たらWikipediaとアンサイクロとニコ大の3つを完備して差し上げろ -- &new{2019-01-22 (火) 11:42:05}; -最近戦車に乗ると敵のカノーネンフォーゲルにやられることが多くなってきて、魔王閣下に狙われた戦車兵の気持ちがよく分かるようになったわ。ジェリコのラッパ怖い… -- &new{2019-01-23 (水) 14:58:46}; --流石にやりすぎたよな・・・対空火力はイスパノx4程度、対地上ビークルは今の半分くらいがちょうどいいと思う。まあ調整されるまではモスキートで徹底的に叩き落すしかないッ -- &new{2019-01-24 (木) 14:01:03}; ---前作の対戦車攻撃機で対地対空してた変態からすればスツーカの37mmをバシバシ当てるのなんてお手軽だからねぇ -- &new{2019-01-24 (木) 17:13:36}; ---前作とかあれ誰でもできるやろ。変態でもなんでもないわ笑 -- &new{2019-01-25 (金) 23:23:03}; ---対地はともかく対空は近距離しかできませんでした・・・ -- &new{2019-01-25 (金) 23:53:24}; --ジェリコのラッパ不協和音すぎるから、いっそのこと音楽会社と提携してBGM変えられるようにしてくれ。そしたら「おれはジャイ○ンさまだ!」流し続けてやるから。 -- &new{2019-01-25 (金) 23:53:34}; ---ミッキマーチ流し続けた動画がつべに投稿されてディズニーとタイド・オブ・ウォーする未来しか見えないからやめよう -- &new{2019-01-27 (日) 18:33:07}; -雑魚の俺でも37 mmで無双できたしなぁ。イギリス側はモスキートで出るか、スピットのロケット使うしかないねぇ -- &new{2019-01-27 (日) 19:53:50}; -「250kg爆弾を生贄に37mmボルトカノーネを召喚ナノーネ」 -- &new{2019-01-28 (月) 22:05:35}; --カノーネンフォーゲル搭載機が二機…来るぞ遊馬! -- &new{2019-01-28 (月) 23:43:17}; ---こねーよアストラル -- &new{2019-02-07 (木) 18:15:03}; -ナチビークルばかり強化するあたりダイスはネオナチ -- &new{2019-01-28 (月) 23:09:28}; --制空権は圧倒的にイギリス側の方が取りやすいのでセーフ -- &new{2019-01-29 (火) 05:23:39}; -煙幕とラッパ取り外しルートだと武装は機銃二問と強化後部機銃だけになるのか… -- &new{2019-01-29 (火) 23:41:20}; --写真家遊覧飛行ルートかな? -- &new{2019-02-01 (金) 13:02:45}; --写真家遊覧飛行ルートかな? -- &new{2019-02-01 (金) 13:02:45}; -凄まじいエース様が出てこない限り対空対地共にこれで安定だね。スピットも落とせるし天敵のモスキートも後ろを取られなければ問題なし -- &new{2019-02-11 (月) 12:52:28}; -37mmで歩兵撃つのクソムズイ。航空機と戦車は速攻で消し炭に出来るんだが -- &new{2019-02-11 (Mon) 13:12:03}; -装甲、ラッパ外し、カメラと強化後部機銃持ったコイツいいぞ…プレイヤースキル皆無でも大抵の使い手は後部機銃で落とせるしカメラで味方88がはしゃぎ出す -- &new{2019-02-13 (水) 02:59:45}; --どうして50kg爆弾を載せないんだ?ついでに歩兵を吹き飛ばせればスッキリするのに。 -- &new{2019-02-13 (水) 05:41:35}; ---煙幕で修理置き換わるのキツくない?装甲+修理あれば対空砲に晒されながら撮影できるし、しょっぱい爆装より積極的に戦闘機引き付けるべきか…と思ったけどブレニム落とせないしG-2乗りますわ… -- &new{2019-02-13 (水) 13:36:21}; --モスキートには瞬殺されるけどね -- &new{2019-02-13 (水) 13:35:05}; -37mm砲が跳弾に強くなって安定したダメージを出せるようになったぞ。大砲鳥の未来は明るい。 -- &new{2019-02-14 (木) 19:03:27}; -緊急修理部位破壊も直ってないか?野戦修理が弱すぎるんだが…実質的に38mmの必須ルートにあるせいでナーフされたようなものかな… -- &new{2019-02-16 (土) 07:35:49}; -ランク4の前に地雷投下アンロックしてしまってスコア稼げんのだけど、シュトゥーカ乗ってないときに地雷で入ったスコアはちゃんとシュトゥーカの方に入りますか? -- &new{2019-02-16 (土) 09:37:13}; --自分もそう言う場面が何回もあったけど体感だけど全然入ってない、 -- &new{2019-02-17 (日) 22:09:31}; --キルログが【対戦車地雷】の時点で… -- &new{2019-02-17 (日) 22:35:48}; -俺も地雷ルートで困ってたけど、空戦ばっかりしてたら問題なく上がるよ。 初期機銃で爆撃機とも戦える。 -- &new{2019-02-16 (土) 14:35:13}; -こいつの地雷投下中にも当たり判定あるおかげで、後部銃座に移って撃ってくる爆撃機を追い越すときに落とすと仕留めきれなかった時とかに落とせてイイ。なお当たる確率 -- &new{2019-02-17 (日) 01:21:58}; -パッチ後の重戦車の防御上昇で37mmにかなり耐えるようになってるね。修理兵がいると撃破できんわ -- &new{2019-02-19 (火) 00:29:51}; -ハマダのGから離陸するときに地雷撒いとくだけで、裏取りしてG取られたときに敵の航空機吹っ飛ばせて気持ちいいんじゃああ -- &new{2019-02-19 (火) 14:03:53}; --敵だったらリス狩りだし味方だったら穴ボコだらけで飛ぶ前からダメ受けるから辞めてクレメンス、、、 -- &new{2019-02-24 (日) 23:29:27}; ---最近リス狩り頻発中。どうもチーター臭いんだよね、無限弾薬・無限ガジェットチートの模様。 -- &new{2019-02-27 (水) 14:35:00}; ---枝主だが地雷を複数回ばら撒けるからチーターじゃなくてもできますよ、PS4でも戦車や歩兵のヤバイ人だとG拠点無視してリス狩りしつつ、クールタイムに補給してたりします -- &new{2019-03-02 (土) 03:07:18}; --滑走路に地雷が常套になってきたから湧いたらすぐ降りてフレアで地雷ないか確認するようなったわ、 -- &new{2019-02-25 (月) 01:32:55}; -戦車の脅威 -- &new{2019-02-21 (木) 17:14:02}; -対空戦車には平然と反撃してくるし、航空機は羽虫のごとく落とされるし...もうなんなのコイツ(泣 -- &new{2019-02-27 (水) 00:20:04}; -こいつウザすぎで戦車引退ですわ -- &new{2019-02-27 (水) 20:20:51}; -後部機銃無くすか、もっとウスノロにするくらいじゃ無いと火力と釣り合ってねえぞ。37mmヤバすぎ -- &new{2019-03-02 (土) 11:14:06}; --だよねー固いしそこそこの旋回速度で戦闘機も機銃で追い払われるし連合軍のときは飛行機乗らない方がいい気がしてくる -- &new{2019-03-02 (土) 15:47:33}; -爆撃機4発キルはバグ?仕様?仕様なら流石にサイコロはエアプすぎないか? -- &new{2019-03-04 (月) 20:11:24}; --書き忘れた37mmの話。すまぬ -- &new{2019-03-04 (月) 20:15:29}; --モスキートのイスパノより10倍速く溶かせて、後部座席まで完備。対空戦車も一回のアプローチで粉々にされるし無茶苦茶ですわ -- &new{2019-03-05 (火) 01:44:18}; -これ乗ってる奴調子こきすぎてウザいんじゃ! -- &new{2019-03-09 (土) 07:03:24}; -ツイストでボルトカノーネ3機編成見たわ。シャレにならねぇ -- &new{2019-03-10 (日) 21:53:09}; -新しいモスキートへの対抗馬として最強。向こうはレベリングのために次々出してくるから落とし放題稼ぎ放題。欠点は速度と対歩兵が貧弱なぐらい -- &new{2019-03-11 (月) 01:08:11}; --もう一つあるぞ、野戦修理が邪魔 -- &new{2019-03-11 (月) 01:21:39}; ---野戦修理は仮想敵の対空砲が部位破壊してくるから安定した離脱、あと後部機銃乗り換えからオーバーシュートさせたときにすぐに損傷個所を直して背後をとれるからあってもいいとは思う。ただ緊急修理のほうが使い勝手がいいのは一理ある。 -- &new{2019-03-11 (月) 11:26:27}; ---ちゃうねん。爆撃機の緊急修理だけ、破損した部位も直せるから野戦修理がただの下位互換になってるのよ -- &new{2019-03-11 (月) 16:40:07}; ---野戦でも現状だしこれが例えばラッパ取り外した上に緊急修理できたらどうしようもねぇよ・・・自分が使う時は野戦いらねって思うけどな・・・ -- &new{2019-03-11 (月) 22:44:17}; -火力と防御性能が釣り合ってない せめて装甲胴部と煙幕の位置入れ替えて欲しい -- &new{2019-03-11 (月) 11:58:33}; -弱体化しないでください…。僕には病気のB-1が……。 -- &new{2019-03-12 (火) 14:55:48}; --嘘だッ!あんなクソ頑丈な上に1t爆弾落とすようなのが病気な訳あるか! -- &new{2019-03-20 (水) 08:56:26}; ---それな。 頑丈すぎて対空砲か対空戦車の炸裂弾頭以外じゃ、ミリ入るか入らないかくらいの機体とか、アイツ以外にねえから・・・。 -- &new{2019-04-16 (火) 12:06:23}; -顔面真っ赤になった奴がよく37 mm付けだす。雑魚でも無双できる御用達機体 -- &new{2019-03-20 (水) 19:02:11}; --食われるなら食う側に回れって言われるのがBF…() -- &new{2019-03-30 (土) 17:16:02}; -これ乗る時は魔王閣下じゃなくて論理空軍と思って使ってる -- &new{2019-04-01 (月) 21:19:18}; -パンツァストでスピットファイアVB乗って小うるさいju-88撃墜しようとしたら、一発?で耐久値3分の1削り取られ尾翼破損したから何事ぞ?思ったらコヤツか…。37mmの威力は凄いね。ロマン感じて使いたくなったが今さらLv0スツーカは棺にしかならんな。 -- &new{2019-04-03 (水) 15:52:52}; --そうでもないぞ。 敵の航空機を追ってる味方機の援護砲撃をやるんだ。味方機はだいたい真後ろから狙っているので、敵航空機の頭を上げさせないように敵機に機銃を撃つだけでもかなりの有効打になる。 この手法を取られると厄介なのが爆撃機で、後部機銃に乗ったところで迎撃できるのは1機だけだし、間違いなく別の機体に食われるので回避行動しかない。しかも高度を挙げようと機首を上げれば、2機目の機銃に当たるので高度はドンドコ下がっていく。最終的には地面とキスするか、撃墜されるか、脱出して次の機会を待つかのどれかを選ぶしかないんだけど、大体は地面とキスするか、どっちかの機体に撃墜されるので、オススメだぜ。 -- &new{2019-04-16 (火) 12:14:05}; -こいつ強すぎるだろ… 37mmで他の航空機は一瞬で全滅されるわ反撃できないわ、戦闘機のレベルもこいつのせいで上がらない… スツーカだらけでどうしたらいいんだ… -- [[ 枝主]] &new{2019-05-03 (金) 00:20:26}; --飛行機乗り始めた頃はこいつが憎くて仕方無かった。気持ちは分かるよ。でもモスキートで後ろ取れば瞬殺っすよ。後ろ取られても瞬殺されるけど。てか連合側の戦闘機はスピットファイアの8門すぐ解除出来るからそんなに苦労はせんよ。相手が複数いる? 対空戦車で嫌がらせしよう。すぐ粉々にされるけど -- &new{2019-05-04 (土) 00:19:36}; ---37mmが出たらヴァッヘンもハッピーセットでついてくるから制空権はオワタ 空諦めて地上戦するけど味方さんが出て無残に落とされていく… 枢軸国でなった時は嬉しいがbf109が空気化するからなぁ… -- [[ 枝主]] &new{2019-06-20 (木) 07:21:13}; -クッソ苦労したけどボルトカノーネの性能でもう気持ちええんじゃ 地雷しか持ってなかった時の憎っくきモスキート供を血祭りに上げられるぜ なおスピットファイア8門には相変わらずやられる模様 -- &new{2019-05-09 (木) 09:38:44}; -ボルトカノーネの威力歩兵に対して弱くなった?敵が固まってるとこに撃ち込んでも全然キルとれない。 -- &new{2019-05-12 (日) 16:41:15}; --オーバーヒートも早くなってる気がするし、継戦能力的にももう第一線張る性能はないかもね -- &new{2019-05-12 (日) 16:47:32}; --やっぱそうだよね。でも対航空機には威力抜群だから、使い道あるとすれば連合のモスキートみたいな絶対爆撃機殺すマンぐらいかね。 -- &new{2019-05-13 (月) 18:36:54}; -こいつ乗ってる時だけスコア表示を敵に与えたダメージだけにしたい。乗り物ダメージ20→歩兵ダメージ80→履帯破壊→敵をキル→防衛キル→乗り物ダメージ35→ターレット破壊→歩兵ダメージ70→乗り物ダメージ20みたいな感じでドバドバ出てくるから攻撃終わって上昇中に合計した数値だけ見ても結局何ダメ与えたのかよくわからない -- &new{2019-06-01 (土) 09:33:43}; -BF1の対戦車攻撃機楽しかったけど、スツーカの3.7cm x2って一斉射2発戦車に当てるとどの位ダメージ入るの?真上から攻撃した計算でお願いします -- &new{2019-06-10 (月) 12:34:43}; -今日ランク上げしようと使ってみたんだけど(ランク0)、機銃のダメージがほとんど通らなくて驚いた。500発ブレニムに撃ち切って煙すら出なかった。スピットにも確実に当たってるはずなのに1ダメージとかで、とてもランク上げにならなかった。これは既知のバグ?それとも今日のアプデのバグ? -- &new{2019-06-25 (火) 22:12:42}; -昨日か一昨日のクソアプデからボルトカノーネのダメージが安定して入らない。シュトゥーカB2の地雷のダメージは6になってる。クソゲーやね -- &new{2019-06-28 (金) 16:09:11}; -最悪だ…37mm分のXP貯まる前に地雷アンロックして地雷が地雷バラまいてる… -- &new{2019-07-02 (火) 16:19:37}; -火吹いてる戦車か軽戦車位しか機関砲で破壊したことないんだけどもしかして対歩兵向けの装備だった? -- &new{2019-07-07 (日) 19:48:44}; -対戦車地雷のバグ早く治してほしい。ダメージ1桁は萎えるわ…ボルトカノーネだけじゃ対戦車それほど強いわけじゃないし -- &new{2019-07-09 (火) 19:30:28}; --そんなわけないやろwwwカス当たりしてるだけちゃうのwwwって思ってやってみたらマジだったンゴ……7ダメってなんやねん…産廃状態やんけ……マジファッキンダイス…… -- &new{2019-07-13 (土) 21:44:32}; -目立たない飛行機、b2。 ボルトカノーネは対して決定打にはならず、スピットの餌。 Ju88cに役割を食われ、居場所がない。 肝心の爆撃はb1に食われる。 だから最近見ないのか -- &new{2019-07-28 (日) 20:27:55}; --あんま言いたくないけどもしかしてエアプ?ボルトカノーネは決定打にならない→瞬間的な火力こそ爆弾類に劣るものの継続的に攻撃できるから一度補給に戻らないといけない機体と比べて敵を見逃しにくく、より短い間隔でアプローチをかけられる。 スピットの餌→急降下爆撃機だから戦闘機であるスピットに不意打ちケツ取り以外で勝てるはずが無い。そもそも相手にスピットがいて制空権を確保されてる状態では出さない。 Ju-88に役割を食われ、居場所がない→向こうより機体が小さいから被弾しにくく見つかりにくい。75mmとボルトカノーネは一長一短。 肝心の爆撃はB-1に食われる→バグか4000lbのついでにナーフされたのかはわからないけど1tの性能がガタッと落ちて使いにくくなった。というかこいつは37mmによる対戦車(と対空)がメイン。 あと最近見ないというか元々戦闘機か爆撃機が多くてそんなに見ない気がする。あとは地雷がバグってるのもあるかもしれんね -- &new{2019-07-28 (日) 21:49:04}; ---木主ではないがB2は最早37mmでの対爆オンリーな気がする。地雷のウェイトが高めな中でバグって使い物にならなくなってるのが最悪… -- &new{2019-07-28 (日) 22:40:47}; --b2いると頼もしいよ。ケツを守ってくれる安心感があるよ。 -- &new{2019-07-29 (月) 03:20:21}; --最近は軽戦車乗る人も激減してるから37mmだけじゃ対戦車火力乏しくなってるし、せめて地雷が機能してくれないと対戦車攻撃機としては中途半端過ぎるね。ただ、索敵カメラとそこそこの爆装を両立できるの枢軸だとこの機体しかないから、最近は偵察爆撃機としてそこそこ活躍してくれてる。JU-88やB1に比べてどうしてもキル数がおとなしくなるから地味な存在かもしれないけど、地上パシャパシャしながら50kg撒いてるだけで1位取れたりするからなかなか侮れないよ。 -- &new{2019-07-29 (月) 12:39:53}; -37mmは対空で先手を取れれば確実に落とせるけど、地上の敵を見つけるのは難しい上に当てるのも困難。索敵カメラは戦況を有利にできるけど、航空機としては対地も対空も火力不足に。バランス良いのは強化翼を取って爆弾2つ持つことだけど、そのうち37mmぶっ放したりカメラを付けたくなる件。 -- &new{2019-08-03 (土) 09:34:36}; -アプデで対戦者地雷のバグが直ったから、また一定の攻撃力は確保されるようになったべ -- &new{2019-09-18 (水) 09:16:11}; -37mmもう少し歩兵に対する有効性上がらないかね?爆発半径広げるとか...まあ対空と対戦車できるし地雷もまけるから十分かもしれんけど -- &new{2019-09-18 (水) 14:15:05}; -爆撃タイプの攻撃機はいくらでもやりようあるけど、B2の37㎜はFFある現状だと完全に産廃だね。地上ターゲットへの打撃力大して高くないし、高度とスピード落とさないといけないしサイレンは鳴るしで完全にカモ。でも索敵カメラルートめっちゃ支援しまくれるから、これを機に支援型スツーカの魅力に気づいてくれる人が増えるといいね。 -- &new{2019-10-30 (水) 16:44:45}; -37mmの連射力下げてもう少し装甲ダメージ増やしちゃダメなのかな?対空出来るのが弱体化の理由だったろうし -- &new{2019-11-04 (月) 14:25:17}; -37㎜ルートを進むとランク3段階で7.92mmと地雷しか攻撃手段なくなるけどナニコレどうやってポイント稼げっての -- &new{2019-11-11 (月) 21:02:46}; --やってしまいましたなあ。敵の乗り物が通りそうな所に地雷仕掛けてお祈りしつつ豆鉄砲で機銃掃射したり敵機を執拗に追い回すしかない。フリーガーファウストなし+へなちょこ対空砲だった時期でもかなりキツかったのに今となっては苦行の域だと思う。というかこれ解説欄に注意書きしといた方がいいと思う -- &new{2019-11-11 (月) 22:18:55}; ---というわけで注意書きを追加しておいた。不要だったら消しといてくれ -- &new{2019-11-11 (月) 22:39:01}; --37mm実際見掛け倒しだからダメージ倍にしてもいいと思うの… -- &new{2019-11-11 (月) 22:41:39}; -急降下爆撃たのしすぎる -- &new{2019-12-01 (日) 08:14:56}; -ダイスさん…この子の機関砲も強化してあげてよ -- &new{2020-03-10 (火) 03:18:58}; -気のせいかな?37mmの対空判定バグ治ったからアプデ後使ってみたら対地もやりやすくなったような…?範囲広くなったのかダメージ高くなったのかわからんけどかなり歩兵に当てやすくなって前よりも少ない弾数でキルできる(気がする) -- &new{2020-03-10 (火) 09:50:56}; -戦車相手に2アプローチぐらいで倒せるようにはなった -- &new{2020-03-14 (土) 23:32:41}; -37mm当たり判定バグ治ってない。87mmとかは治ってたけど、37mm当たり判定バグでダメージが入らない+弾速をまた下げたせいで対空がめちゃめちゃやりずらくなってる。ほぼ枢軸側でずっと乗ってる具合の愛機で37mm使ってたけど今現状、最早使い物にならないレベル。地上戦車を蹂躙できる環境、味方航空機が優秀だったらやれるけど、そんなの使うんだったらju88c持ってこいって怒られるレベルで37mm使えない。スピットファイアも旋回中のやつを落とせるぐらいには強かった37mmだけどここまで弱体化されると、BFVの楽しみが一つ減って超絶ガッカリ。当たり判定バグ、弾速、戦車に対して跳弾とか、どこまでこの素晴らしき使いにくくロマン溢れる機体を産廃にするわけ?せめて37mmは初期とまではいかないけど従来に戻して欲しい。ダメージは今のままで全然いいから。 -- &new{2020-04-11 (土) 23:50:34}; -アプローチをかけて撃ち続けなきゃいけない性質上対空砲とフリーガーが強化されてる現環境だと活躍できたら中の人空の魔王なんじゃないかって疑うくらい厳しすぎる。緊急修理も野戦修理とかいうハズレに置き換わるし...衝撃ダメ扱いになったくらいから対航空機の威力も微妙だし(エフェクト変わっただけだと思うけど)ションベン弾道がダサすぎる -- &new{2020-05-30 (土) 11:19:02}; -G6から索敵カメラがなくなった今、この機体は選択肢になるかも。カメラ使いながら、爆弾で歩兵を排除し、後ろは強化機銃でカバーするとか。 -- &new{2020-06-08 (月) 15:32:55}; -もうちょっといい爆弾持たせてくれないですかね -- &new{2020-06-17 (水) 12:24:56}; -前より37mm強くなった -- &new{2020-09-01 (火) 21:50:55}; -現状機体の小ささの割には防御力が高いくらいしか利点がないし、最大の特徴だった筈のBK3.7の対戦車能力も隙が少なく素直な弾道で結構削れるGr.21ロケットの方が使いやすいくらい。メッサーなら何とか逃げ切れる対空砲火も鈍足だから逃げ切れず昇天。DFは不意打ち以外とてもじゃないが無理。これ出す意味って何だろうって考えるくらい役割ないのマジで悲惨 -- &new{2020-09-07 (月) 21:55:30}; --尾部機関銃で返り討ちにする楽しみが残ってるし何よりロマンがあるから…なお相手によっては乗り移りしてる間に瀕死に追い込まれて死ぬ模様 -- &new{2020-09-07 (月) 22:10:06}; --発売当初に散々大暴れしたから仕方ないね。…限界高度だけでも上げてくんないかな -- &new{2020-09-08 (火) 00:45:18}; --メッサーのロケット強化されてから60ぐらい戦車にダメージ入る様になったからなあ、あっちは対歩兵も相当強いし。ただこいつを強化しすぎるとP-70みたいになりそうだからJU-88Cの75mm程度のDPSにするのが妥当か、カメラと地雷で差別化する感じで -- &new{2020-09-08 (火) 17:50:48}; --カメラつけて索敵機してるわ、味方フレア上げてないときは特に -- &new{2020-09-16 (水) 09:11:39}; -250kg爆弾連続で落とさせろよ・・・ -- &new{2020-10-01 (木) 23:16:16}; -左ルートにすると緊急修理使えなくなるのつらすぎる -- &new{2020-10-04 (日) 17:56:22}; -野戦修理→急降下ブレーキ・地雷投下→整備ドリルの変更くらい入れてもいいと思う。取り柄が多少の固さと後部機銃の存在くらいでそれ以外全部G-6(ロケット装備)に劣ってるとかもう乗る意味ある? -- &new{2020-11-26 (木) 21:20:57}; --対爆撃機には37mm強いと思う、初期機銃はいくら撃ってもダメージが入らない -- &new{2020-11-28 (土) 12:54:57}; -やっとレベル上げ終わった… これで気分によって爆撃カメラマンしたりBKで爆撃機に対処して遊べる…! -- &new{2021-02-11 (木) 16:51:04}; -中戦車に対して37mmをオーバーヒートまでぶっ放した時のダメージがG-6のロケット2発とほぼ変わらなくて悲しい。こっちはもっさり上昇して射撃しながらのアプローチに時間がかかってもっさり離脱するのに対して、向こうはナイトロ使いながらサクッと上昇して一瞬で2発撃ち切ってナイトロ使いつつ煙幕放出しながらスイスイ離脱。しかも初期と比べて対空砲が強くなってる上にフリーガー持ちも一定数いる状況下で野戦修理とかいうゴミを掴まされる。敵機落としやすいって度々言われるけど鈍足だから速度差で突き放されるわ旋回戦に持ち込まれると圧倒的に不利だわ37mmは弾道落下で離れると当てにくいわで、被弾しても真っ直ぐ飛ぶボーナス爆撃機でもなけりゃ扱いやすいHMG×4と近接信管付きロケット積んでる向こうの方が落としやすいまである。カメラルートもJu-88Cの75mm腹部砲ルートの方が色々と便利だしどうしてこうなった・・・ -- &new{2021-03-11 (木) 00:40:27}; --オーバーヒートしてからの回復が早いから遠くから当てられれば1アタックで戦車を葬れるぞ! -- &new{2021-05-15 (土) 00:03:55}; -フリープレー始まって対空がほぼ無くなったからボルト砲で暴れやすくなって楽しい!5月中は暴れられるぞ! -- &new{2021-05-15 (土) 00:01:59}; -フリプで始めて、37mm砲使いたくてレベル上げてるけど機銃弱いし機動性低いしだから敵機にあえて後ろ取らせて後部に移って機銃バリバリしてる 絶対なんかおかしいと思いながらやってたけど案外合ってるのかこれ?爆弾は敵が見えさえすれば当てられるけどスポッターが全然いなくて辛い。徒歩で地上走ってる時スポットされてないのに爆弾ぶち当ててくるエース達には何が見えてるんだ… -- &new{2021-05-13 (木) 07:59:20}; --Bf109でカメラ以外何でもできる今、正直スツーカ使うのは苦行に片足突っ込んでるが、ロマンだからしょうがないよな…。敵兵は占領中の拠点だったり見方が固まってるあたりに大抵居るから、アタリを付ける→コックピットで視認/居なければ仕切り直し→3人称視点で投下、でいいと思う。 -- &new{2021-05-13 (木) 20:50:11}; ---おお、アドバイスありがとうございます!せっかくやるなら37mmの浪漫を味わいたい…制空権取れてる時はやっぱり争奪中の拠点とか狙って爆弾落とすのがいいのか…辛すぎて初心者が乗って真っ直ぐ飛んでる爆撃機なら上から爆弾直撃させられないかななんて考えてた BF4の攻撃ヘリみたいに人気の機体なら、上手い人の後ろで「俺がガーデルマンだ!」と機銃撃っていればすぐ上がりそうなのに 現実は「ガーデルマンも俺だ!」で辛い -- &new{2021-05-14 (金) 00:55:14}; ---まあ基本的に射角の狭い後部機銃はオマケだからね…。あと、野戦修理や地雷を取ると一気にキツくなるから、技能ツリーは右でRANK4まで育ててから左ルートに変えるのをお忘れなく。 -- &new{2021-05-14 (金) 12:00:43}; --威力低くても味方機がDFしてたらそこに横槍入れる感じでばらまくと棚ぼた的に落せたりする、あと係争中(やや敵有利)の拠点があったら爆弾落とすと狙いが雑でも割とキルとれてレベル上げ捗るよ、あと1人称視点でズームするとハマダとかの陽炎みたいなモヤがある場所以外だと結構歩いてる歩兵とか戦車とか見えるよ -- &new{2021-05-14 (金) 18:30:21}; ---これ見て争奪中の拠点に爆弾落としてたら37mm使えるようになった 感謝! しかし豆鉄砲も外れるから本当に狙って当てられる人用の装備だな…でも今まで全然落とせなかった敵機を木っ端微塵に出来てすごく気持ちがいい -- &new{2021-05-15 (土) 22:42:21}; --昔は強かったのになぁ…今当たり判定が変になってんのかラグってのんか知らないけれど確実に着弾して爆発エフェクトも出てるはずなのに当たったことにされない場合が多すぎる。ぶっちゃけこの機体使う位ならカメラと砲撃も同時にこなせる88Cでよくね?ってなっちゃう -- &new{2021-05-31 (月) 22:33:53}; --シュトゥーカB-1もそうだけど、こんな機銃を戦闘機相手に一機だけで撃ちに行ってる奴は、レベル上げ中ただのカスパイロットとしか見てないよ。 -- &new{2021-07-07 (水) 10:52:15}; -ボルトカノーネとカメラ両立ぐらいさせてくれよ… -- &new{2021-06-11 (金) 23:26:53}; -緊急修理残したまま索敵カメラ取ろうとすると爆弾全部取り上げられて対地攻撃がほぼ出来なくなる。マジで煙幕いらんからボルトカノーネに置き換えてくれ… -- &new{2021-06-12 (土) 10:31:58}; --そんなパイロット諸君は霧、砂嵐、吹雪の中でカメラ50kg爆弾を使ってみなさい。無意識に密集した敵をカメラを使ってあぶり出し、そこに50kgがスーッと効いてキルとアシスト(地上と爆撃機)が量産できるよ! -- &new{2021-06-22 (火) 21:48:46}; ---つまり緊急修理は切り捨てろと? -- [[木主]] &new{2021-06-26 (土) 20:03:13}; ---真っ直ぐ爆撃機に向かって機銃を撃っているだけの戦闘機相手は乗員用機関銃アップグレードのおかげで滅法強いし、煙幕で敵航空機をオーバーシュートする事もできるよ! -- &new{2021-07-07 (水) 10:40:48}; --対空戦車x3の時にカメラ撮影して帰る事も出来て歩兵も殺れる優れた機体なんだけど… -- &new{2021-07-06 (火) 10:39:47}; ---88Cでいい感 -- [[木主]] &new{2021-07-06 (火) 18:59:38}; -出撃中の航空機が0機で敵チームに制空権を取られてるなら、機体が小さく爆撃機に比べて視認性が低い&対空砲からの被弾面積が少ないこいつに乗って高高度からカメラ撮影をやっててくれ。連係もしない癖して敵に爆弾を落とせず、飛んでるだけの雑魚爆撃機とか正直言って邪魔でしかない。 -- &new{2021-07-07 (水) 05:53:40}; -BK3.7「ドウッドウッドウッドウッドウッドウッドウッ!!!」→中戦車に70ダメ 21cmロケット「プシュプシュw」→中戦車に70ダメ 悪い やっぱつれぇわ -- &new{2021-09-05 (日) 00:55:51}; --ロマンでカバーしようとしたけど自分も諦めたわ。せめてカメラと両立できれば差別化できたかもしれぬ -- &new{2021-09-05 (日) 20:02:44}; --遠くから偏差撃ちすればヤリきれると思う -- &new{2021-09-09 (木) 21:11:23}; -G-6と間違えてこいつで出撃した時の絶望感。久々に使ってたら楽しかったけど弱い…。 -- &new{2021-09-10 (金) 11:25:04}; -レベル4まであげて専門技能を一気につけてたら、バグかなんかでレベル3になってしまって、地雷投下と機銃だけになってしまった... どうしたらいいんだろうか... -- &new{2022-01-08 (土) 17:32:02}; -レベル4まであげて専門技能を一気につけてたら、バグかなんかでレベル3になってしまって、地雷投下と機銃だけになってしまった... どうしたらいいんだろうか... -- &new{2022-01-08 (土) 17:32:03}; --連投してしまいました すいません -- &new{2022-01-08 (土) 18:10:06}; -こいつの高高度カメラマンのせいで(恐らく)負けた試合もあるしマジで情報って大事なんだな -- &new{2023-11-26 (日) 00:02:47}; -AAが強すぎる現状では産廃ゴミ機体 -- &new{2024-04-08 (月) 09:45:59}; -あんたのせいで負けたんだよと思われたくないんでFjeilで味方が全拠した時にしか出せへん -- &new{2024-12-14 (土) 02:37:03}; -使ってみたけど弱いね。遅い上に武装もヘボい戦闘と爆撃の悪いとこ取り。37mm砲も駆動性の悪さと弾速の遅さオバヒしやすさで使い物にならん -- [[s]] &new{2025-03-15 (土) 03:56:29};