BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 対戦車地雷
Comments/対戦車地雷
の編集
[[対戦車地雷]] -今作は戦車の上に乗れるしひかれないから飛び乗って上においてもOK,随伴歩兵がいなければ確実に大ダメージを狙える -- &new{2018-09-09 (日) 16:58:37}; --それもっと早く知りたかったw -- &new{2018-09-09 (日) 17:25:51}; -戦車にも補給の概念が出来て、どうしても移動せざる得ないことが出てきたから地雷決めやすいな。とりあえず戦車の補給地点は安定だな -- &new{2018-09-10 (月) 12:29:11}; -味方が果敢に戦車の裏に回り込んで戦車の真後ろに設置して銃で誘爆してたけど凄かったな -- &new{2018-09-18 (火) 11:07:44}; -リムペッドと勘違いしていたぜ…(リムペッド教徒並感) -- &new{2018-09-24 (月) 09:24:23}; --我等が神の名を無意識に口にできないとは素晴らしい信仰心だ()リムペッ'ト'です、、、) -- &new{2018-11-15 (木) 21:40:46}; --リムペットがないから私は今日もこいつと自爆して殉教しています。(リムぺ信者) -- &new{2018-12-03 (月) 21:07:52}; -設置しても味方のパンツァーが誘爆して自分のキルにならない、あると思います -- &new{2018-11-19 (月) 01:45:41}; -敵戦車に突撃してキャタピラの近くに設置後銃や手りゅう弾で起爆、敵戦車を吹き飛ばせた時の快感はたまらない -- &new{2018-11-26 (月) 15:21:49}; -今作は前作と違って味方の銃撃で爆発させても味方がダメージ受けちゃう仕様のかな?さっきの試合で手負いの味方の戦車のすぐそばに敵の対戦車地雷が置いてあったんだけど、「このままだとあの戦車やられるから処理しとこう」って思って銃で撃って爆発させたら、爆発と同時に味方の戦車が爆散した…。 -- &new{2018-11-28 (水) 20:30:23}; -履帯破壊して足止めさせる目的でバラバラに置くのもありかと。まぁ足止めするほど戦車は脅威じゃないけど -- &new{2018-12-03 (月) 14:56:11}; -1と違って無駄に設置範囲を取らないから格段と戦車をスクラップにしやすい -- &new{2018-12-03 (月) 19:53:25}; -相変わらず地雷特攻が有効で安心した -- &new{2018-12-05 (水) 14:17:21}; -弾薬箱を持って3つ目補充してから止まってる戦車に忍び寄って直接起爆。これで確実に戦車吹っ飛ばせるから好き -- &new{2018-12-05 (水) 22:32:23}; --随伴歩兵や戦車周りを遠くから見てる敵砂の目を掻い潜りつつ真後ろに付いて直接車体に乗っけるスリル -- &new{2018-12-07 (金) 13:28:43}; -忘れた頃にキルして混乱とスコアをプレゼントしてくれる憎い奴 -- &new{2018-12-07 (金) 22:57:50}; -敵陣近くの補給所に仕掛ける性格悪いのが俺 -- &new{2018-12-09 (日) 10:32:54}; --なんて奴だ・・・除去しても補給施設を建て直さなきゃいけないじゃないか! -- &new{2018-12-09 (日) 15:47:43}; --なるほど、気づかなかったらそのまま爆発させられて気づいても補給所が壊れるから直すためにわざわざ降りなきゃならんのね -- &new{2018-12-13 (木) 09:40:02}; -忘れた頃に吹っ飛ばされる憎い奴。でも好き -- &new{2018-12-09 (日) 14:30:31}; -今作の対戦車地雷ってビークル前方に乗っけて特攻とかはできないよね? -- &new{2018-12-09 (日) 20:08:51}; --発売直後ぐらいに、バイク?につけて特攻してる味方を一回だけ見た気がする -- &new{2018-12-10 (月) 16:21:36}; ---やってみたら走ってるうちにヘンゼルグレーテルになったわ -- &new{2018-12-12 (水) 08:27:49}; -建物を一撃で半壊できるから市街地だと戦車なくてもお供だわ 今は亡きリムペ様の後継やぞ -- &new{2018-12-10 (月) 12:13:35}; --建築物裏でガン待ちしてるのを吹っ飛ばすのがたまらなく気持ちええんじゃᕙ('ω')ᕗ -- &new{2018-12-11 (火) 12:22:38}; -銃で起爆させたら銃で戦車破壊したことになりチート扱いされてしまった これはシリーズ伝統だけどあまり周知されてないんだな -- &new{2018-12-11 (火) 01:34:29}; -敵が乗り捨てた戦車をフレが意気揚々と鹵獲して動いた瞬間設置されてたこれで吹き飛んだ -- &new{2018-12-11 (火) 02:33:26}; -慣れてくると設置されてるこいつに気がつくけど、補給地点の場合は気が抜けてる事多くて引っかかりやすい -- &new{2018-12-11 (火) 09:09:39}; -突撃兵のダイナマイトより投げるの早いから対戦車と割り切るならAT地雷一択。AT地雷2つとATグレで軽戦車は吹っ飛ぶしダメ押しのパンツ叩き込めばティーガーも1人でいける。 -- &new{2018-12-12 (水) 03:34:20}; -対人地雷の隣に置くとなかなかいい -- &new{2018-12-12 (水) 17:18:56}; -対戦車地雷の最大設置可能数って対人地雷と同じ3個? -- &new{2018-12-13 (木) 04:11:56}; -ダイナマイトと同時に装備できなくなっちゃったのが悲しい。爆殺地帯を作るの楽しかったのになぁ -- &new{2018-12-13 (木) 22:14:04}; -背後からひっそりと両手に大事そうに抱えて突っ込んでくるの恐怖でしかないな -- &new{2018-12-17 (月) 22:36:56}; --戦車のすこし後ろに置いた後、あえて戦車の前に出ると後退して踏むんだよね -- &new{2018-12-21 (金) 13:18:15}; --4号、虎、首相の砲塔の後ろあたりが丁度神棚みたいになってて並べるときれい -- &new{2019-01-01 (火) 03:40:15}; -補給所に置くとたまにキル出来るからすき -- &new{2018-12-20 (木) 20:40:59}; -ToWで地雷祭りになってて草。こっそりオススメを教えるとブレイクスルーツイステッドスティールの防衛側が一番やりやすい。1段階目B拠点の脇、マップで言うとB拠点下の方に伸びてる道(装甲車狙い)と、1~2段階目の両B拠点の間にある橋の上の土嚢の後ろ(戦車狙い)がいい。これに限らず橋の上や道、拠点の内部などは狙い目だが、熟練のビークル乗りには回避されるので注意 -- &new{2018-12-20 (木) 21:06:31}; -コンクエで相手拠点側の旗占拠したら、ついでに置いてくるといい。 -- &new{2018-12-21 (金) 13:15:57}; -一度置くだけでいい、後は一回死んだら好きな兵科使えばいい。それだけで十分戦車にとって脅威になる -- &new{2018-12-21 (金) 14:25:22}; -後ろからこっそり車体に2、3個直置きしてからパンツァー叩き込めば大抵の戦車はダメージに反応して動かしちゃうからそのままスクラップに出来る -- &new{2018-12-21 (金) 16:45:47}; -ダイナマイより威力高いし範囲も広いし建造物破壊力も高い。起爆の面倒が無ければ断然こっちだね -- &new{2018-12-22 (土) 00:01:43}; -メキャゴキバキって音がホント好き -- &new{2018-12-22 (土) 22:47:20}; -これって何軍の地雷なの? -- &new{2018-12-26 (水) 23:17:11}; --ドイツ軍のTMi-42が似てるかな -- &new{2018-12-29 (土) 19:59:26}; - 滑走路のとこにあってびっくりした -- &new{2018-12-27 (木) 17:55:52}; --浜田なら毎回設置してるわ -- &new{2018-12-28 (金) 12:35:47}; ---リスキルは嫌われるけど、しょうがないよね。味方が殺されて負けるよりは、敵戦車や敵航空機をリスキルして被害を抑えるよ。 -- &new{2019-04-01 (月) 12:04:28}; -設置してから爆発するようになるまで数秒かかる。なので動いてる戦車に直に置いても速度によっては地雷が滑り落ちる事がある -- &new{2018-12-28 (金) 12:51:33}; -何個まで置けますか? -- &new{2018-12-30 (日) 06:58:52}; --自分が置いたものは3つまでフィールド上に残すことができます。4つ以上になる場合は古い地雷から消えていきます。デスして兵科を変えてもフィールドに残り続けますが、爆発物などで破壊されることがあります。対戦車地雷、対人地雷は別々のカウントで、それぞれ3つずつ置けます -- &new{2019-01-01 (火) 06:08:07}; -戦車をわざと滷獲しやすい(&弾も体力もある程度残した)状態にして仕掛けとくと。面白いようにホイホイ引っかかるな。 -- &new{2019-01-01 (火) 13:07:58}; --確かに地雷だわ -- &new{2019-01-07 (月) 16:42:03}; --戦車じゃなくて輸送車両に仕掛けるんだったら評価したんだがな -- &new{2019-04-29 (月) 19:23:10}; -何かあった時の自爆武器 攻め込まれたら周りの建築物ごとぶっ飛ばしてやる -- &new{2019-01-01 (火) 13:54:48}; -とりあえずリムペット爆弾を早くよこせ -- &new{2019-01-03 (木) 18:39:26}; -地雷って設置した後リスポンしてもそのまま破壊されるか三つ目を新たに設置するまで残るんですか? -- &new{2019-01-02 (Wed) 02:29:13}; --3つ目じゃなくて4つ目だな。4つ目を置いたら古い方から消えてく。リスポンしても残るから開幕機銃付き輸送車で中央激戦区まで行く→乗り捨てるついでに上に地雷乗っければ、後から敵が鹵獲すれば爆 殺 出来る -- &new{2019-01-03 (木) 19:17:46}; ---有効ではあるがそもそも乗り捨てるなら乗るなと言いたい。もっと有効に乗れる人に譲ったレ -- &new{2019-01-04 (金) 03:30:03}; ---確かに -- [[枝]] &new{2019-01-04 (金) 03:45:13}; ---そこまで重要じゃない友軍リス無し車両ならスクラップにしていいぞ! -- &new{2019-01-04 (金) 04:45:48}; -すぐに戦車が通るところに置いても即座に起爆しないけど、衝撃信管で追撃するといい感じに爆破できるな。援護兵でどうしても1台持っていきたいときはそばに3つ置いて衝撃信管がいいと思う。さらに自分が上方敵群が下方にいるなら、地雷複数投げた後衝撃信管投げて敵兵をまとめて倒せるケースもある。つまり援護兵の疑似ダイナマイト(グレネードの爆発強化)としても使える。今作は前作地雷やリムペット爆弾とは違う形で結構使いようありそう -- &new{2019-01-04 (金) 06:03:29}; --今作は複数置きの制限ないし戦車の後ろに目がついてないし、地雷特攻ファンには本当に楽しい作品だと思う。 -- &new{2019-01-08 (火) 08:15:48}; ---今作はマップの広さのわりに確殺箇所一か所しか作れないから従来の仕掛け地雷勢にはちょっと不満。消耗戦とかの兼ね合いもあるんだろうけど苦労していい場所に仕掛けても大半は通る確率が高いだけで運ゲーだし地雷キルのうち体感6割が特攻だから地雷犬になった気分だよ。 -- &new{2019-01-08 (火) 08:39:44}; ---さらに日々思ってる不満点を挙げると重戦車は3個仕掛けなきゃいけないけど強化砲塔リングとってると仕留めきれないし今回爆風の範囲が地味に狭くて地雷同士が誘爆しなくて仕留めそこなうしそのせいで道を封鎖するように撒けないしでやきもきする。1の頃よりは全然楽しいけどね。突撃兵と援護兵の地雷設置数のカウント別にしてほしい。あと戦車で撒いた地雷も地雷のキルにカウントしてほしい。 -- &new{2019-01-08 (火) 08:52:58}; -3個で重戦車クラス(分隊長支援含め)は確殺っぽい。敵のベースキャンプ近くに潜入して戦車の通り道に3個まとめて置いておくとどんな車両でも高確率で爆散してくれるからおすすめ。特に試合の後半はロケット打てるほどポイントたまってない分隊長がどんどん分隊長支援の重戦車を呼んでくれるので鉄屑の量産が捗る。裏取りして戦車絶対殺すマンやる人は敵ベースキャンプ付近の弾補給所で地雷を補給(なければ分隊長の支援物資を要請)して、常に地雷を設置状態にしておこう。 -- &new{2019-01-08 (火) 09:57:09}; -ちょっと火力下がったかなぁ。当たりどころが悪かったのか輸送車両が一発で吹き飛ばなんだ -- &new{2019-01-16 (水) 23:26:29}; -なんかカスダメ増えたな。もしかして弱体化食らったか? -- &new{2019-01-17 (木) 12:32:36}; --というかそもそもダメージ無効の時が結構ある。 -- &new{2019-01-18 (金) 02:03:42}; -土嚢と色が似てるから土嚢の裏やグレネードでわざと半壊させて上に置けば面白いように引っかかるぞ -- &new{2019-01-21 (月) 15:16:22}; -重ねると不発になる仕様?バグ?を確認した。みんなも気をつけて置こう。 -- &new{2019-02-13 (水) 17:04:15}; -戦車でおくと6個置ける? -- &new{2019-02-18 (月) 09:11:59}; -スツーカでも地雷置けるけど何個までいけるんだろう -- &new{2019-02-25 (月) 21:04:34}; --3コ -- &new{2019-02-28 (木) 07:46:02}; -敵戦車の上に乗って3つ 地雷置いて撃って爆発させたんけど 壊れんど -- &new{2019-03-27 (水) 00:14:58}; --アプデでその当て方じゃダメになったのかもなー。知らんけど。ダメージ範囲減ったし。そもそもこの地雷動作が不安定で設置時の対戦車に不安しかないんだよな。爆発してもダメージでないことも多いし不発もするし。だから近接戦闘で使ってたんだけどなぁ -- &new{2019-03-27 (水) 03:40:56}; --アプデで対戦車地雷が地雷らしく上向きのダメしかなくてそれ以外の方向へはクソ雑魚になってるぽい、しっかり踏ませないとダメだね -- &new{2019-03-27 (水) 06:45:50}; ---リアル志向(笑)で爆風を狭くするのは100歩譲っていいとしてさ……。爆風狭いから全部重ねて仕掛けると今度は敵が踏みにくくなるし踏んだとしても掠るような踏み方じゃ止めを刺しきれない。あげく爆風範囲狭くなったせいで早いビークルは起爆前に爆風範囲外に出ててカスダメしか出ないっていう。これ普通の地雷としても産廃になってる -- &new{2019-03-29 (金) 17:48:30}; ---中戦車あたり乗ってるとロケラン3人に囲まれん限り中々死ななくなったのはこの為か、通りで最近地雷キルほとんどされんわけだ -- &new{2019-04-01 (月) 00:26:11}; ---ついさっき三個重ねた地雷目の前で軽戦車が踏んだら93ダメですよ。目の前で爆風で吹っ飛んでひっくり返るという面白いものは見れたけど納得いかねー。一試合で4回も仕留めそこなうとさすがに萎える -- &new{2019-04-01 (月) 15:39:48}; --4号戦車で踏んでしまったが減ったの7割くらいだったな、横転してびびったが死ななきゃ安い -- &new{2019-04-02 (火) 01:30:06}; --今回の変更って爆風だけでダメージ変わってないんだよね?これアプデ前も三個置いてても偶に倒しきれないときあったけどアプデ後は三個置いててもダメージ全く足りない。これ地雷の感知範囲がBF4のM2地雷みたいにちょっと広くて最大ダメージの爆風が当たる範囲に入る前に感知して起爆しちゃってるんじゃねーかな。爆風このままでもいいから最大設置数だけ4個に増やして確実に倒せるようにしてくれ。 -- &new{2019-04-02 (火) 02:15:28}; ---というかそもそもたいして爆風の範囲も広くもないこいつをなんで弱体化させたんだ -- &new{2019-04-02 (火) 03:55:50}; ---戦勝に特攻→地雷まく→撃って起爆っていう能動的な使い方をさせたくないからじゃない? -- &new{2019-04-02 (火) 16:19:13}; ---戦車に特攻つっても乗り物乗って近づくならダイナマイトの方が強いし、スモークも使えずに無防備で近づくんだから別にいいと思うんだがなぁ -- &new{2019-04-02 (火) 17:28:04}; ---そもそも攻撃中でスコープ覗いてるなら判るがそうじゃないのに停止して周囲一切警戒してないクソ戦車乗りが多すぎる。地雷は設置する時間と銃撃などで起爆する手間あるいは信管が起動するまでのタイムラグがあるから正直特攻地雷でやられるのは戦車乗りの怠惰としか言えない -- &new{2019-04-03 (水) 17:05:45}; --ケッテンクラートも一個の地雷なら耐えれるようになったな、ダメージも減ってるんじゃね? -- &new{2019-04-05 (金) 01:22:33}; ---多分だけど爆破範囲の縮小=ある程度の底面の広さにだけダメを入れるようにしたってことだと思うからダメ自体は下がってないはず… -- &new{2019-04-05 (金) 07:24:44}; -向こうからね…輸送車両が来たんですよ。一番速いキューベルワーゲン…。とっさに私は対戦車地雷を置きました。ええ…奴は確かに踏んだ、踏んだんです!ダメージは…『4』でした。もはや輸送車両に対しても地雷として機能してない -- &new{2019-04-07 (日) 14:53:49}; --PIATか対戦車砲を当てなさい。1発でスクラップになるから。 キューベルワーゲン相手だと速度の関係上でダメージが減衰食らうから、地雷よかPIATを直撃させたほうがすぐ吹き飛ぶ。 -- &new{2019-05-05 (日) 09:01:11}; -走ってる車両に踏ませてもダメージ無いから止まってる車両に仕掛けておくのが今できる有効な使い方 -- &new{2019-04-16 (火) 16:20:31}; --ちょっと違うな、止まってる車両に仕掛けるのは合ってるけどそうするなら手順が足りないぞ、仕掛けたら3発キルの銃で一発撃つ、すかさずリベレーターに持ち替えて撃ち抜く、するとなんということでしょう~相手のキルログ&キルカメラにはリベレーターキルの文字が!! -- &new{2019-04-16 (火) 16:45:24}; -すっげえ上に吹っ飛ぶけど死なねぇ・・・パーティーグッズかよ -- &new{2019-04-24 (水) 10:57:19}; -地雷特攻って今作出来るの? -- &new{2019-04-27 (土) 22:08:17}; --対戦車地雷では難しい、つかそもそも踏ませて起爆させないとまともにダメージ入らん、ワーゲンかケツクラにダイナマイトくっつけて飛び降りて起爆させる方が現実的 -- &new{2019-04-27 (土) 23:09:12}; -地面に置いて 磁石かなんかで自分から当たりに行く地雷とかないかー -- &new{2019-05-05 (Sun) 00:56:35}; --昔…いや当時か。対戦車犬というものがあってな… -- &new{2019-05-05 (日) 01:36:27}; --エリア88の対空地雷かな? -- &new{2019-05-05 (日) 07:56:04}; -三つ踏んだら確殺に戻して欲しい。緊急修理で逃げられる。 -- &new{2019-05-05 (日) 01:10:35}; --3つおいたらRIATを戦車のケツに打ち込むんだ。それで確実に昇天する。友軍の突撃兵と一緒にやるといいぞ。 ソロだと緊急修理or反撃で逃亡されるから。 -- &new{2019-05-05 (日) 09:06:21}; --地雷だもんな・・・ -- &new{2019-05-20 (月) 22:34:41}; -bf4みたいに輸送車両マシマシで拠点に入るルートもいっぱいあればこいつが楽しくなるんだがなぁ。芋対策なんだろうがつまんねえなぁ -- &new{2019-05-21 (火) 00:29:56}; -味方戦車が死んでしまった。何故だ? -- &new{2019-06-17 (月) 18:24:22}; -アプデ後ダメージが5しか入らんバグか、それともナーフされた?航空機で落としたのも合わせて6発連続で当たって5、5、5、5みたいな感じだったんだけど -- &new{2019-06-26 (水) 03:12:47}; -コイツ全然ダメージ入らないな、3つ置いて綺麗に踏まれたのに普通に生き延びてる。今後は粘着ダイナマイトで行くか… -- &new{2019-06-30 (日) 22:43:23}; --バグかなんかかダメージがほとんど入らんな。踏むダメージより先に爆風ダメージだけ入ってるかのよう。二桁行くことすらない。対戦車ピストルどころかグレランにすら負けてる。地雷が仲良く産廃行きですわ -- &new{2019-07-03 (水) 18:24:39}; ---何故3つ設置したを踏んだのに13しか入らんのだ。設置したやつを踏ませる使い方じゃあダメなのか?忍び寄ってダイナマイトみたいな使い方しかダメージ入らんのか? -- &new{2019-07-04 (木) 12:19:38}; ---今んとこダイスの言うダメージを大きく与える方法がわからん状態 -- &new{2019-07-05 (金) 02:48:50}; ---アプデ前の対戦車地雷に戻してほしいんだが…戦車が地雷を踏む前に爆発してしまってダメージがほとんど入らない…踏んだ時のダメージは高いかもしれんがそもそも踏む前に爆発しちゃうから踏めない -- &new{2019-07-13 (土) 07:21:11}; --反応後の起爆が早すぎもしくは加害範囲が狭すぎて、まともにダメージの入る半径に入る前に起動しちゃってる感じ。自分から戦車の足元ぴったりに置いて起爆するとしっかりダメージ入るし…ダイスは地雷を能動的に使われるのは嫌いとか言ってたはずなんですがねぇ… -- &new{2019-07-05 (金) 08:03:38}; ---設置したのを踏むより、背後に回って仕掛けて誘爆の方が確実でダメージも安定して入る。もしかして底面よりも背面の方が装甲が薄い、、? -- &new{2019-07-06 (土) 15:39:22}; ---昨日戦車乗ってる時に敵の地雷見つけてゆっくり寄って行ったらダメージ食らわんかった。早期爆発し過ぎですわ。信管オンボロですか? -- &new{2019-07-13 (土) 21:02:44}; ---踏まなくても起爆する超高性能センサーをつけた結果、カスリもしなくなった。失敗兵器かな? -- &new{2019-07-13 (土) 22:49:08}; ---やっぱり忍び寄ってケツに3つ仕掛け手動爆破だな! -- &new{2019-07-14 (日) 08:58:10}; -もうこいつ使わないほうがいいな -- &new{2019-07-13 (土) 12:25:04}; --スツーカB-2の主要装備なのが辛い -- &new{2019-07-13 (土) 12:30:06}; -どのゲームでも地雷系の武器って大抵弱体化されるイメージ -- &new{2019-07-17 (水) 01:26:18}; -ティーガーが仕掛けたところに近づいてきたから見てたら、地雷に乗ってもいないのに横通っただけで爆発してそもそもダメージすら与えられなかったんだが なにこれ、爆発範囲より反応する範囲の方が広いってなにごと -- &new{2019-07-17 (水) 12:38:58}; --バグで爆発範囲と、感知距離が入れ替わったとかかね。 -- &new{2019-07-17 (水) 19:32:03}; -なんでもいいから地雷として使える程度のまともな性能をください。ケッテンクラートに3つ使って上に盛大に吹っ飛んで3分の1しか削れないってヤバすぎでしょ。早漏地雷にも程があるよ。 -- &new{2019-07-20 (土) 12:49:36}; -対戦車能力クソ雑魚になってしまったけど、爆発範囲は広いからマリタとかの階段ガン待ちしてるやつを倒壊キルするのには使える -- &new{2019-08-14 (水) 07:54:22}; -手動起爆前提であれば対戦車ピストルなんかより全然強い -- &new{2019-08-14 (水) 08:26:01}; --地雷として使えなくなっただけで、従来の戦車に忍び寄って起爆させるやり方はそのままだからな! -- &new{2019-08-14 (水) 09:43:03}; ---ただでさえ戦車強い時期なのに対戦車に使えないはやばすぎ、対戦車地雷から名前変えてただの地雷にしたほうがいい -- &new{2019-08-15 (木) 14:23:19}; -悲しみ背負いすぎだろ…こいつが何をしたってんだ… -- &new{2019-08-18 (日) 22:45:58}; -はよ対戦車地雷のバグ治せよ。運営はテストプレイとかしてないんか?あと少しで不具合発生から半年経つぞ?この無能会社が(怒) -- &new{2019-08-18 (日) 23:27:31}; -なんかバグってねえかこれ...軽戦車で地雷2つ真上からゆっくりと踏みつけたのに16ダメージしか食らわなかったぞ... -- &new{2019-08-28 (水) 07:32:35}; -下方修正食らってから何ヶ月経ったよ???? 対戦車地雷なのに対戦車がまともにこなせねえんだからいっそのこと削除して別なもんに置き換えろや -- &new{2019-09-01 (日) 21:27:23}; --元に戻す事だけでもすればいいのに...したらミスを認めることになるものかな -- &new{2019-09-01 (日) 23:21:35}; ---数え切れないほどのバグと不祥事起こしてきてるのに今更認めるも何もなくない?バグの認識の遅さとやる気の無さが丸わかりだし 今回のバグに関しては半年近く放置されたままで散々だった…さすがに対応が遅すぎ -- &new{2019-09-04 (水) 09:18:40}; -ようやく修正入った。特撮の爆薬みたいな起爆範囲が狭まり以前とどっこい性能に。ただダメージはちょっと下がった?通常のバレンタインでもかなり密着しないと3発では破壊できない -- &new{2019-09-04 (水) 04:15:15}; --三個重ねておいて置いても結構仕留めそこなうなぁ。弱体前だったら破壊されてたよ?その位置の地雷踏むとか戦車乗りとして恥ずかしくないの?と強がることしかできないのが悲しい -- &new{2019-09-22 (日) 12:54:39}; -芋掘りするためといってもダイナマイトでいいしなぁ… -- &new{2019-09-23 (月) 16:00:12}; -浜田で適当に仕掛けたら爆走してきた3人乗りカーデンロイドが引っかかって草。吹っ飛んだ車体が回転しながら坂道を転げ落ちていく様も癒されるわ。これだから地雷はたまんない。 -- &new{2019-09-25 (水) 18:43:37}; --カーテンロイドは実装されてないしブレンガンキャリアは最近の修正で4人乗りに変更(3人になってたバグを修正)されたんやで… -- &new{2019-09-25 (水) 18:56:33}; ---すまんユニバーサルキャリアだったわ。 -- &new{2019-09-25 (水) 22:39:32}; -何か坂道とかだと正常に起爆やらが行われなくてティーガーとか破壊まで行かないんだが… -- &new{2019-09-27 (金) 02:12:06}; -戦車の後ろから近付いて足元に地雷設置して、後退しながらパンツァーファウスト撃って、対戦車グレネード投げた辺りで蜂の巣にされて、吹き飛ぶ戦車を観ながら「ザニテーター!」と叫ぶ日々を送っているんだが、刺突爆雷早く実装されないかな? -- &new{2019-11-02 (土) 11:32:49}; -3つ纏めて踏ませても100ダメいかないのは酷い。元に戻せ -- &new{2019-11-06 (水) 19:53:09}; -あのさ…極端に弱体化しすぎじゃないかい?そもそも地雷5つ踏ませないと戦車破壊できないってのもヤバいけどパッチノートに書いてあった部位破壊がしやすくなるって効果全くないのはなんでなん?ただでさえ不遇なガジェットをこれより弱くして何がしたいん?地雷踏ますよりピアットとパンツァー撃った方がダメージ入るとか…調整クソすぎ -- &new{2019-12-05 (木) 22:42:11}; -6個まで蒔けるようになったけど、そんな暇ないし、割に合わないよなぁ -- &new{2019-12-06 (金) 18:59:32}; --やたら踏まれると思ったら6個もあったのか… 航空機ばら撒きは数変わってるんだろうか -- &new{2019-12-06 (金) 20:39:13}; -メトロで誰かの対人地雷に投げて強化するボランティアしてる -- &new{2019-12-06 (金) 22:40:02}; --いいねそれ今度から警戒しよ。あと真似するね -- &new{2019-12-11 (水) 20:00:42}; --あれって味方も巻き込まれない? -- &new{2019-12-11 (水) 20:02:27}; -基本はハンバーガー3枚置いてフライドチキン1本で起爆足りなきゃコークのボトルを撃ち込め -- &new{2019-12-12 (木) 02:45:28}; -使ったらゴミだった。地雷なんて踏む間抜けは2個で確殺しろ -- &new{2019-12-12 (木) 22:40:55}; -ウェーク島が日本軍の地雷原と化して草。橋の脇の草むらとか見えるわけないやん・・・ -- &new{2019-12-13 (金) 08:58:31}; -3つ重ねたのLVTに踏ませたら大きく傾いたけど43ダメだった。重ねて弱くなるとかあんのかな? -- &new{2019-12-16 (月) 03:13:18}; --戦車固くした影響かこいつは現状"対戦車"地雷とは思えない残念威力になってる。3つ踏ませた直後に対戦車グレ投げて間髪入れずPIAT叩き込んでようやく壊せるかどうかくらい。俺は3つでLTVに対して70ちょっとだったからブレがあるのかもしれないけど正直これは・・・ -- &new{2019-12-16 (月) 11:03:40}; -1個25ダメ、ちょっとでも離れるとダメージ激減するから同じ場所に重ねるべし。確実に戦車壊したいなら5〜6個は重ねないとね -- &new{2020-01-31 (金) 12:50:00}; -昔のプレイ動画見たら新品のバレンタインがたった3つでスクラップになってた。いい時代だったなぁ…… -- &new{2020-02-04 (火) 13:48:33}; -ブレスルウェーク島日本側だと敵戦車の進行ルートがほぼ固定されてるから信じられないくらい踏んでくれる -- &new{2020-02-23 (日) 00:29:53}; -ブレスルウェーク島のシャーマン湧く近辺に大量に設置しておく。援護兵の1デス目までは普通に適当に地雷ばら撒いといて、2デス目からはピストルor刺突 -- &new{2020-02-25 (火) 18:59:19}; -6個重ねて一撃で新品戦車壊せる時もあれば10くらいしかダメ入らんこともあるがバグだったんか? -- &new{2020-02-26 (水) 21:24:49}; --ダメバグも存在するがそれ以上にそもそもの判定も厳しめ -- &new{2020-02-26 (水) 22:26:39}; ---1個分のダメすら入らなかったからバグかな、完全には重ねられないからワンパンは無理でもしょうがないがダメバグはさすがにアカンでしょ… -- &new{2020-03-02 (月) 20:05:39}; -戦闘機の滑走路にワラワラで草 -- &new{2020-03-06 (金) 11:13:19}; -6.2で何か変わった?原文には微調整うんぬんって書いてあったような気がしたんだけど... -- &new{2020-03-17 (火) 13:17:42}; --威力が若干上がったらしいが実感は無い、6個重ねてLVTに踏ませても100出る時あれば17とかも出るし判定渋すぎんよ〜 -- &new{2020-03-17 (火) 23:01:36}; --無人のディンギーにポイしても起爆しなくなった。ただし、敵が乗って動かした途端にドカン。しかも、水中に落ちて蘇生不可になることが多い。卑劣かつ悪魔的な仕様変更である。 -- &new{2020-03-31 (火) 22:48:00}; -立て続けに2台踏んで6人キルログ流れてワラタ。不意になるバカンッて音が気持ちよすぎる。いまウェーク島がアツい! -- &new{2020-03-23 (月) 13:49:02}; -最近、硫黄島ブレイクスルー第二フェーズで戦車リスキルできないと思ったらそういうことか前は三個くらいで殺れたのに(´・ω・`) -- &new{2020-03-26 (木) 14:02:41}; --まあ倍置けるようになったから6個重ねたら相変わらず硫黄島リスキルは出来てるよ -- &new{2020-03-27 (金) 12:46:02}; --五式砲の謎強化で米軍側はキツいから…(リスキルは)やめてくれよ… -- &new{2020-03-27 (金) 16:22:06}; ---対戦車榴弾を信じ、アメリカを信じろ -- &new{2020-03-27 (金) 18:52:08}; -味方のやつ踏んだら誘爆したわ -- &new{2020-03-30 (月) 01:13:53}; --敵の地雷重ねられてるな、それ。見分けつかないから壊すに限る -- &new{2020-03-30 (月) 10:20:17}; --通り道にある地雷は味方のだろうが徹底的に破壊しといた方が良い -- &new{2020-03-31 (火) 00:31:17}; -草むらとか絶対に見えないだろってとこに置いとかれて死ぬのマジで萎えるからこのままでいい -- &new{2020-04-04 (土) 05:38:38}; --それが正しい使い方だろ -- &new{2021-02-02 (火) 15:47:52}; -自分ができるのは設置箇所とタイミングだけであとは敵次第みたいな待ちの装備が嫌いで今まで使った事なかったけど、さっき初めて使って敵のプーマが踏んづけた。車体の片側が浮き上がるほどの派手な爆発が起きたけどダメは30ちょいとかいう情けなさでびっくりしたわ。これ重ねなきゃダメなのね・・・とは言え3〜4m横の地雷も誘爆してくれないとかちょっとなぁ -- &new{2020-06-20 (土) 22:45:42}; --爆発力はあるけどダメージはないからな。ちなみにその距離の地雷が誘爆してもダメージはほとんど出ないぞ。ダイス的に地雷は踏まないとダメらしい -- &new{2020-06-20 (土) 23:30:28}; --99式爆雷よかマシだけど判定が上方向に偏ってるからね -- &new{2020-06-20 (土) 23:51:24}; -援護兵で6個一か所に置いてから弾薬箱でカモフラージュするといい感じに敵歩兵が見逃してくれる。別のガジェットのがいい?なら再出撃で切り替えればいいだけ。 -- &new{2020-09-10 (木) 20:55:51}; -スタックした車両の下に置いて爆破すると救出出来る -- &new{2020-11-03 (火) 21:45:44}; -久々に復帰したらこいつめちゃくちゃ弱体化されたんだな 昔はケツに張り付いて撒いておけば壊せたのに… -- &new{2021-02-02 (火) 13:51:38}; --撤退する時に通りそうな道や補給所付近に撒いて手負いの戦車が引っかかるのをお祈りするのがイマドキかな。それよりかは刺突爆雷とバーナーの決死突撃の方が火力出るから、使用者は減ったイメージある -- &new{2021-02-02 (火) 15:47:57}; -だいぶ弱体化されちゃったけど、友軍戦車が無能な時に敵の上手い戦車を破壊するならやっぱり地雷が一番役に立つね。使用者減ったおかげで警戒されにくいから、後方に潜り込んで設置しておけば一度は引っかかってくれる -- &new{2021-02-03 (水) 16:27:36}; -爆破位置的にエンジンか履帯を持っていくので史実通り、足止めという認識で使ってる -- &new{2021-05-29 (土) 03:39:33}; -1.前方に夢中な戦車の後ろにこいつを2、3個置く。2.敵の戦車にリペアツールで攻撃を行う。3.そうすると基本戦車は被弾を避けたいがために後ろに下がる。そのまま地雷を踏み簡単に始末できる。現状一人で戦車片付ける一番いい方法じゃないのかな? -- &new{2021-08-27 (金) 01:54:51}; -これ飛べるのか? -- &new{2021-10-15 (金) 20:37:02}; --輸送車両の話ね -- [[木]] &new{2021-10-16 (土) 07:52:45}; --やってみな、飛べるぞ -- &new{2024-08-02 (金) 16:36:01}; -消去法で結局君を選んじゃうんだよね。手軽にキルできて開幕6個置くだけだもん -- &new{2022-09-03 (土) 15:05:36}; -とりあえず置いとけ感ありまっせ -- &new{2023-01-14 (土) 17:16:36}; -重ねて置いた方が強し -- &new{2024-08-02 (金) 16:17:27}; -地雷3破壊用手榴弾1で輸送車両はだいたい持って行ける -- &new{2024-09-02 (月) 01:08:50}; -ブレニムMk1が15個いっぺんに落とすからもしかするとなんだけど、航空機15個、戦車9個、歩兵6個って別判定でその気になればひとり30個ばらまける…?っていうかチーム全体で何個までとか数決まってない…? -- &new{2024-10-10 (木) 19:14:40}; -設置時間を少し増やして最大展開を3にする代わりに火力2倍でよくない?このゲームの地雷の調整おかしいべ -- &new{2025-03-12 (水) 00:10:16}; -それはまじで思う。史実に元ずいて威力あげろわかる。たぶんこれ強すぎると戦車がまともに機能しなくなるからじゃね? -- &new{2025-03-12 (水) 01:36:51}; --昔と比べると威力が半減した代わりに設置数が倍増してるから気軽にばら撒けるようにしたかったんじゃないかな? -- &new{2025-03-12 (水) 23:17:20};
[[対戦車地雷]] -今作は戦車の上に乗れるしひかれないから飛び乗って上においてもOK,随伴歩兵がいなければ確実に大ダメージを狙える -- &new{2018-09-09 (日) 16:58:37}; --それもっと早く知りたかったw -- &new{2018-09-09 (日) 17:25:51}; -戦車にも補給の概念が出来て、どうしても移動せざる得ないことが出てきたから地雷決めやすいな。とりあえず戦車の補給地点は安定だな -- &new{2018-09-10 (月) 12:29:11}; -味方が果敢に戦車の裏に回り込んで戦車の真後ろに設置して銃で誘爆してたけど凄かったな -- &new{2018-09-18 (火) 11:07:44}; -リムペッドと勘違いしていたぜ…(リムペッド教徒並感) -- &new{2018-09-24 (月) 09:24:23}; --我等が神の名を無意識に口にできないとは素晴らしい信仰心だ()リムペッ'ト'です、、、) -- &new{2018-11-15 (木) 21:40:46}; --リムペットがないから私は今日もこいつと自爆して殉教しています。(リムぺ信者) -- &new{2018-12-03 (月) 21:07:52}; -設置しても味方のパンツァーが誘爆して自分のキルにならない、あると思います -- &new{2018-11-19 (月) 01:45:41}; -敵戦車に突撃してキャタピラの近くに設置後銃や手りゅう弾で起爆、敵戦車を吹き飛ばせた時の快感はたまらない -- &new{2018-11-26 (月) 15:21:49}; -今作は前作と違って味方の銃撃で爆発させても味方がダメージ受けちゃう仕様のかな?さっきの試合で手負いの味方の戦車のすぐそばに敵の対戦車地雷が置いてあったんだけど、「このままだとあの戦車やられるから処理しとこう」って思って銃で撃って爆発させたら、爆発と同時に味方の戦車が爆散した…。 -- &new{2018-11-28 (水) 20:30:23}; -履帯破壊して足止めさせる目的でバラバラに置くのもありかと。まぁ足止めするほど戦車は脅威じゃないけど -- &new{2018-12-03 (月) 14:56:11}; -1と違って無駄に設置範囲を取らないから格段と戦車をスクラップにしやすい -- &new{2018-12-03 (月) 19:53:25}; -相変わらず地雷特攻が有効で安心した -- &new{2018-12-05 (水) 14:17:21}; -弾薬箱を持って3つ目補充してから止まってる戦車に忍び寄って直接起爆。これで確実に戦車吹っ飛ばせるから好き -- &new{2018-12-05 (水) 22:32:23}; --随伴歩兵や戦車周りを遠くから見てる敵砂の目を掻い潜りつつ真後ろに付いて直接車体に乗っけるスリル -- &new{2018-12-07 (金) 13:28:43}; -忘れた頃にキルして混乱とスコアをプレゼントしてくれる憎い奴 -- &new{2018-12-07 (金) 22:57:50}; -敵陣近くの補給所に仕掛ける性格悪いのが俺 -- &new{2018-12-09 (日) 10:32:54}; --なんて奴だ・・・除去しても補給施設を建て直さなきゃいけないじゃないか! -- &new{2018-12-09 (日) 15:47:43}; --なるほど、気づかなかったらそのまま爆発させられて気づいても補給所が壊れるから直すためにわざわざ降りなきゃならんのね -- &new{2018-12-13 (木) 09:40:02}; -忘れた頃に吹っ飛ばされる憎い奴。でも好き -- &new{2018-12-09 (日) 14:30:31}; -今作の対戦車地雷ってビークル前方に乗っけて特攻とかはできないよね? -- &new{2018-12-09 (日) 20:08:51}; --発売直後ぐらいに、バイク?につけて特攻してる味方を一回だけ見た気がする -- &new{2018-12-10 (月) 16:21:36}; ---やってみたら走ってるうちにヘンゼルグレーテルになったわ -- &new{2018-12-12 (水) 08:27:49}; -建物を一撃で半壊できるから市街地だと戦車なくてもお供だわ 今は亡きリムペ様の後継やぞ -- &new{2018-12-10 (月) 12:13:35}; --建築物裏でガン待ちしてるのを吹っ飛ばすのがたまらなく気持ちええんじゃᕙ('ω')ᕗ -- &new{2018-12-11 (火) 12:22:38}; -銃で起爆させたら銃で戦車破壊したことになりチート扱いされてしまった これはシリーズ伝統だけどあまり周知されてないんだな -- &new{2018-12-11 (火) 01:34:29}; -敵が乗り捨てた戦車をフレが意気揚々と鹵獲して動いた瞬間設置されてたこれで吹き飛んだ -- &new{2018-12-11 (火) 02:33:26}; -慣れてくると設置されてるこいつに気がつくけど、補給地点の場合は気が抜けてる事多くて引っかかりやすい -- &new{2018-12-11 (火) 09:09:39}; -突撃兵のダイナマイトより投げるの早いから対戦車と割り切るならAT地雷一択。AT地雷2つとATグレで軽戦車は吹っ飛ぶしダメ押しのパンツ叩き込めばティーガーも1人でいける。 -- &new{2018-12-12 (水) 03:34:20}; -対人地雷の隣に置くとなかなかいい -- &new{2018-12-12 (水) 17:18:56}; -対戦車地雷の最大設置可能数って対人地雷と同じ3個? -- &new{2018-12-13 (木) 04:11:56}; -ダイナマイトと同時に装備できなくなっちゃったのが悲しい。爆殺地帯を作るの楽しかったのになぁ -- &new{2018-12-13 (木) 22:14:04}; -背後からひっそりと両手に大事そうに抱えて突っ込んでくるの恐怖でしかないな -- &new{2018-12-17 (月) 22:36:56}; --戦車のすこし後ろに置いた後、あえて戦車の前に出ると後退して踏むんだよね -- &new{2018-12-21 (金) 13:18:15}; --4号、虎、首相の砲塔の後ろあたりが丁度神棚みたいになってて並べるときれい -- &new{2019-01-01 (火) 03:40:15}; -補給所に置くとたまにキル出来るからすき -- &new{2018-12-20 (木) 20:40:59}; -ToWで地雷祭りになってて草。こっそりオススメを教えるとブレイクスルーツイステッドスティールの防衛側が一番やりやすい。1段階目B拠点の脇、マップで言うとB拠点下の方に伸びてる道(装甲車狙い)と、1~2段階目の両B拠点の間にある橋の上の土嚢の後ろ(戦車狙い)がいい。これに限らず橋の上や道、拠点の内部などは狙い目だが、熟練のビークル乗りには回避されるので注意 -- &new{2018-12-20 (木) 21:06:31}; -コンクエで相手拠点側の旗占拠したら、ついでに置いてくるといい。 -- &new{2018-12-21 (金) 13:15:57}; -一度置くだけでいい、後は一回死んだら好きな兵科使えばいい。それだけで十分戦車にとって脅威になる -- &new{2018-12-21 (金) 14:25:22}; -後ろからこっそり車体に2、3個直置きしてからパンツァー叩き込めば大抵の戦車はダメージに反応して動かしちゃうからそのままスクラップに出来る -- &new{2018-12-21 (金) 16:45:47}; -ダイナマイより威力高いし範囲も広いし建造物破壊力も高い。起爆の面倒が無ければ断然こっちだね -- &new{2018-12-22 (土) 00:01:43}; -メキャゴキバキって音がホント好き -- &new{2018-12-22 (土) 22:47:20}; -これって何軍の地雷なの? -- &new{2018-12-26 (水) 23:17:11}; --ドイツ軍のTMi-42が似てるかな -- &new{2018-12-29 (土) 19:59:26}; - 滑走路のとこにあってびっくりした -- &new{2018-12-27 (木) 17:55:52}; --浜田なら毎回設置してるわ -- &new{2018-12-28 (金) 12:35:47}; ---リスキルは嫌われるけど、しょうがないよね。味方が殺されて負けるよりは、敵戦車や敵航空機をリスキルして被害を抑えるよ。 -- &new{2019-04-01 (月) 12:04:28}; -設置してから爆発するようになるまで数秒かかる。なので動いてる戦車に直に置いても速度によっては地雷が滑り落ちる事がある -- &new{2018-12-28 (金) 12:51:33}; -何個まで置けますか? -- &new{2018-12-30 (日) 06:58:52}; --自分が置いたものは3つまでフィールド上に残すことができます。4つ以上になる場合は古い地雷から消えていきます。デスして兵科を変えてもフィールドに残り続けますが、爆発物などで破壊されることがあります。対戦車地雷、対人地雷は別々のカウントで、それぞれ3つずつ置けます -- &new{2019-01-01 (火) 06:08:07}; -戦車をわざと滷獲しやすい(&弾も体力もある程度残した)状態にして仕掛けとくと。面白いようにホイホイ引っかかるな。 -- &new{2019-01-01 (火) 13:07:58}; --確かに地雷だわ -- &new{2019-01-07 (月) 16:42:03}; --戦車じゃなくて輸送車両に仕掛けるんだったら評価したんだがな -- &new{2019-04-29 (月) 19:23:10}; -何かあった時の自爆武器 攻め込まれたら周りの建築物ごとぶっ飛ばしてやる -- &new{2019-01-01 (火) 13:54:48}; -とりあえずリムペット爆弾を早くよこせ -- &new{2019-01-03 (木) 18:39:26}; -地雷って設置した後リスポンしてもそのまま破壊されるか三つ目を新たに設置するまで残るんですか? -- &new{2019-01-02 (Wed) 02:29:13}; --3つ目じゃなくて4つ目だな。4つ目を置いたら古い方から消えてく。リスポンしても残るから開幕機銃付き輸送車で中央激戦区まで行く→乗り捨てるついでに上に地雷乗っければ、後から敵が鹵獲すれば爆 殺 出来る -- &new{2019-01-03 (木) 19:17:46}; ---有効ではあるがそもそも乗り捨てるなら乗るなと言いたい。もっと有効に乗れる人に譲ったレ -- &new{2019-01-04 (金) 03:30:03}; ---確かに -- [[枝]] &new{2019-01-04 (金) 03:45:13}; ---そこまで重要じゃない友軍リス無し車両ならスクラップにしていいぞ! -- &new{2019-01-04 (金) 04:45:48}; -すぐに戦車が通るところに置いても即座に起爆しないけど、衝撃信管で追撃するといい感じに爆破できるな。援護兵でどうしても1台持っていきたいときはそばに3つ置いて衝撃信管がいいと思う。さらに自分が上方敵群が下方にいるなら、地雷複数投げた後衝撃信管投げて敵兵をまとめて倒せるケースもある。つまり援護兵の疑似ダイナマイト(グレネードの爆発強化)としても使える。今作は前作地雷やリムペット爆弾とは違う形で結構使いようありそう -- &new{2019-01-04 (金) 06:03:29}; --今作は複数置きの制限ないし戦車の後ろに目がついてないし、地雷特攻ファンには本当に楽しい作品だと思う。 -- &new{2019-01-08 (火) 08:15:48}; ---今作はマップの広さのわりに確殺箇所一か所しか作れないから従来の仕掛け地雷勢にはちょっと不満。消耗戦とかの兼ね合いもあるんだろうけど苦労していい場所に仕掛けても大半は通る確率が高いだけで運ゲーだし地雷キルのうち体感6割が特攻だから地雷犬になった気分だよ。 -- &new{2019-01-08 (火) 08:39:44}; ---さらに日々思ってる不満点を挙げると重戦車は3個仕掛けなきゃいけないけど強化砲塔リングとってると仕留めきれないし今回爆風の範囲が地味に狭くて地雷同士が誘爆しなくて仕留めそこなうしそのせいで道を封鎖するように撒けないしでやきもきする。1の頃よりは全然楽しいけどね。突撃兵と援護兵の地雷設置数のカウント別にしてほしい。あと戦車で撒いた地雷も地雷のキルにカウントしてほしい。 -- &new{2019-01-08 (火) 08:52:58}; -3個で重戦車クラス(分隊長支援含め)は確殺っぽい。敵のベースキャンプ近くに潜入して戦車の通り道に3個まとめて置いておくとどんな車両でも高確率で爆散してくれるからおすすめ。特に試合の後半はロケット打てるほどポイントたまってない分隊長がどんどん分隊長支援の重戦車を呼んでくれるので鉄屑の量産が捗る。裏取りして戦車絶対殺すマンやる人は敵ベースキャンプ付近の弾補給所で地雷を補給(なければ分隊長の支援物資を要請)して、常に地雷を設置状態にしておこう。 -- &new{2019-01-08 (火) 09:57:09}; -ちょっと火力下がったかなぁ。当たりどころが悪かったのか輸送車両が一発で吹き飛ばなんだ -- &new{2019-01-16 (水) 23:26:29}; -なんかカスダメ増えたな。もしかして弱体化食らったか? -- &new{2019-01-17 (木) 12:32:36}; --というかそもそもダメージ無効の時が結構ある。 -- &new{2019-01-18 (金) 02:03:42}; -土嚢と色が似てるから土嚢の裏やグレネードでわざと半壊させて上に置けば面白いように引っかかるぞ -- &new{2019-01-21 (月) 15:16:22}; -重ねると不発になる仕様?バグ?を確認した。みんなも気をつけて置こう。 -- &new{2019-02-13 (水) 17:04:15}; -戦車でおくと6個置ける? -- &new{2019-02-18 (月) 09:11:59}; -スツーカでも地雷置けるけど何個までいけるんだろう -- &new{2019-02-25 (月) 21:04:34}; --3コ -- &new{2019-02-28 (木) 07:46:02}; -敵戦車の上に乗って3つ 地雷置いて撃って爆発させたんけど 壊れんど -- &new{2019-03-27 (水) 00:14:58}; --アプデでその当て方じゃダメになったのかもなー。知らんけど。ダメージ範囲減ったし。そもそもこの地雷動作が不安定で設置時の対戦車に不安しかないんだよな。爆発してもダメージでないことも多いし不発もするし。だから近接戦闘で使ってたんだけどなぁ -- &new{2019-03-27 (水) 03:40:56}; --アプデで対戦車地雷が地雷らしく上向きのダメしかなくてそれ以外の方向へはクソ雑魚になってるぽい、しっかり踏ませないとダメだね -- &new{2019-03-27 (水) 06:45:50}; ---リアル志向(笑)で爆風を狭くするのは100歩譲っていいとしてさ……。爆風狭いから全部重ねて仕掛けると今度は敵が踏みにくくなるし踏んだとしても掠るような踏み方じゃ止めを刺しきれない。あげく爆風範囲狭くなったせいで早いビークルは起爆前に爆風範囲外に出ててカスダメしか出ないっていう。これ普通の地雷としても産廃になってる -- &new{2019-03-29 (金) 17:48:30}; ---中戦車あたり乗ってるとロケラン3人に囲まれん限り中々死ななくなったのはこの為か、通りで最近地雷キルほとんどされんわけだ -- &new{2019-04-01 (月) 00:26:11}; ---ついさっき三個重ねた地雷目の前で軽戦車が踏んだら93ダメですよ。目の前で爆風で吹っ飛んでひっくり返るという面白いものは見れたけど納得いかねー。一試合で4回も仕留めそこなうとさすがに萎える -- &new{2019-04-01 (月) 15:39:48}; --4号戦車で踏んでしまったが減ったの7割くらいだったな、横転してびびったが死ななきゃ安い -- &new{2019-04-02 (火) 01:30:06}; --今回の変更って爆風だけでダメージ変わってないんだよね?これアプデ前も三個置いてても偶に倒しきれないときあったけどアプデ後は三個置いててもダメージ全く足りない。これ地雷の感知範囲がBF4のM2地雷みたいにちょっと広くて最大ダメージの爆風が当たる範囲に入る前に感知して起爆しちゃってるんじゃねーかな。爆風このままでもいいから最大設置数だけ4個に増やして確実に倒せるようにしてくれ。 -- &new{2019-04-02 (火) 02:15:28}; ---というかそもそもたいして爆風の範囲も広くもないこいつをなんで弱体化させたんだ -- &new{2019-04-02 (火) 03:55:50}; ---戦勝に特攻→地雷まく→撃って起爆っていう能動的な使い方をさせたくないからじゃない? -- &new{2019-04-02 (火) 16:19:13}; ---戦車に特攻つっても乗り物乗って近づくならダイナマイトの方が強いし、スモークも使えずに無防備で近づくんだから別にいいと思うんだがなぁ -- &new{2019-04-02 (火) 17:28:04}; ---そもそも攻撃中でスコープ覗いてるなら判るがそうじゃないのに停止して周囲一切警戒してないクソ戦車乗りが多すぎる。地雷は設置する時間と銃撃などで起爆する手間あるいは信管が起動するまでのタイムラグがあるから正直特攻地雷でやられるのは戦車乗りの怠惰としか言えない -- &new{2019-04-03 (水) 17:05:45}; --ケッテンクラートも一個の地雷なら耐えれるようになったな、ダメージも減ってるんじゃね? -- &new{2019-04-05 (金) 01:22:33}; ---多分だけど爆破範囲の縮小=ある程度の底面の広さにだけダメを入れるようにしたってことだと思うからダメ自体は下がってないはず… -- &new{2019-04-05 (金) 07:24:44}; -向こうからね…輸送車両が来たんですよ。一番速いキューベルワーゲン…。とっさに私は対戦車地雷を置きました。ええ…奴は確かに踏んだ、踏んだんです!ダメージは…『4』でした。もはや輸送車両に対しても地雷として機能してない -- &new{2019-04-07 (日) 14:53:49}; --PIATか対戦車砲を当てなさい。1発でスクラップになるから。 キューベルワーゲン相手だと速度の関係上でダメージが減衰食らうから、地雷よかPIATを直撃させたほうがすぐ吹き飛ぶ。 -- &new{2019-05-05 (日) 09:01:11}; -走ってる車両に踏ませてもダメージ無いから止まってる車両に仕掛けておくのが今できる有効な使い方 -- &new{2019-04-16 (火) 16:20:31}; --ちょっと違うな、止まってる車両に仕掛けるのは合ってるけどそうするなら手順が足りないぞ、仕掛けたら3発キルの銃で一発撃つ、すかさずリベレーターに持ち替えて撃ち抜く、するとなんということでしょう~相手のキルログ&キルカメラにはリベレーターキルの文字が!! -- &new{2019-04-16 (火) 16:45:24}; -すっげえ上に吹っ飛ぶけど死なねぇ・・・パーティーグッズかよ -- &new{2019-04-24 (水) 10:57:19}; -地雷特攻って今作出来るの? -- &new{2019-04-27 (土) 22:08:17}; --対戦車地雷では難しい、つかそもそも踏ませて起爆させないとまともにダメージ入らん、ワーゲンかケツクラにダイナマイトくっつけて飛び降りて起爆させる方が現実的 -- &new{2019-04-27 (土) 23:09:12}; -地面に置いて 磁石かなんかで自分から当たりに行く地雷とかないかー -- &new{2019-05-05 (Sun) 00:56:35}; --昔…いや当時か。対戦車犬というものがあってな… -- &new{2019-05-05 (日) 01:36:27}; --エリア88の対空地雷かな? -- &new{2019-05-05 (日) 07:56:04}; -三つ踏んだら確殺に戻して欲しい。緊急修理で逃げられる。 -- &new{2019-05-05 (日) 01:10:35}; --3つおいたらRIATを戦車のケツに打ち込むんだ。それで確実に昇天する。友軍の突撃兵と一緒にやるといいぞ。 ソロだと緊急修理or反撃で逃亡されるから。 -- &new{2019-05-05 (日) 09:06:21}; --地雷だもんな・・・ -- &new{2019-05-20 (月) 22:34:41}; -bf4みたいに輸送車両マシマシで拠点に入るルートもいっぱいあればこいつが楽しくなるんだがなぁ。芋対策なんだろうがつまんねえなぁ -- &new{2019-05-21 (火) 00:29:56}; -味方戦車が死んでしまった。何故だ? -- &new{2019-06-17 (月) 18:24:22}; -アプデ後ダメージが5しか入らんバグか、それともナーフされた?航空機で落としたのも合わせて6発連続で当たって5、5、5、5みたいな感じだったんだけど -- &new{2019-06-26 (水) 03:12:47}; -コイツ全然ダメージ入らないな、3つ置いて綺麗に踏まれたのに普通に生き延びてる。今後は粘着ダイナマイトで行くか… -- &new{2019-06-30 (日) 22:43:23}; --バグかなんかかダメージがほとんど入らんな。踏むダメージより先に爆風ダメージだけ入ってるかのよう。二桁行くことすらない。対戦車ピストルどころかグレランにすら負けてる。地雷が仲良く産廃行きですわ -- &new{2019-07-03 (水) 18:24:39}; ---何故3つ設置したを踏んだのに13しか入らんのだ。設置したやつを踏ませる使い方じゃあダメなのか?忍び寄ってダイナマイトみたいな使い方しかダメージ入らんのか? -- &new{2019-07-04 (木) 12:19:38}; ---今んとこダイスの言うダメージを大きく与える方法がわからん状態 -- &new{2019-07-05 (金) 02:48:50}; ---アプデ前の対戦車地雷に戻してほしいんだが…戦車が地雷を踏む前に爆発してしまってダメージがほとんど入らない…踏んだ時のダメージは高いかもしれんがそもそも踏む前に爆発しちゃうから踏めない -- &new{2019-07-13 (土) 07:21:11}; --反応後の起爆が早すぎもしくは加害範囲が狭すぎて、まともにダメージの入る半径に入る前に起動しちゃってる感じ。自分から戦車の足元ぴったりに置いて起爆するとしっかりダメージ入るし…ダイスは地雷を能動的に使われるのは嫌いとか言ってたはずなんですがねぇ… -- &new{2019-07-05 (金) 08:03:38}; ---設置したのを踏むより、背後に回って仕掛けて誘爆の方が確実でダメージも安定して入る。もしかして底面よりも背面の方が装甲が薄い、、? -- &new{2019-07-06 (土) 15:39:22}; ---昨日戦車乗ってる時に敵の地雷見つけてゆっくり寄って行ったらダメージ食らわんかった。早期爆発し過ぎですわ。信管オンボロですか? -- &new{2019-07-13 (土) 21:02:44}; ---踏まなくても起爆する超高性能センサーをつけた結果、カスリもしなくなった。失敗兵器かな? -- &new{2019-07-13 (土) 22:49:08}; ---やっぱり忍び寄ってケツに3つ仕掛け手動爆破だな! -- &new{2019-07-14 (日) 08:58:10}; -もうこいつ使わないほうがいいな -- &new{2019-07-13 (土) 12:25:04}; --スツーカB-2の主要装備なのが辛い -- &new{2019-07-13 (土) 12:30:06}; -どのゲームでも地雷系の武器って大抵弱体化されるイメージ -- &new{2019-07-17 (水) 01:26:18}; -ティーガーが仕掛けたところに近づいてきたから見てたら、地雷に乗ってもいないのに横通っただけで爆発してそもそもダメージすら与えられなかったんだが なにこれ、爆発範囲より反応する範囲の方が広いってなにごと -- &new{2019-07-17 (水) 12:38:58}; --バグで爆発範囲と、感知距離が入れ替わったとかかね。 -- &new{2019-07-17 (水) 19:32:03}; -なんでもいいから地雷として使える程度のまともな性能をください。ケッテンクラートに3つ使って上に盛大に吹っ飛んで3分の1しか削れないってヤバすぎでしょ。早漏地雷にも程があるよ。 -- &new{2019-07-20 (土) 12:49:36}; -対戦車能力クソ雑魚になってしまったけど、爆発範囲は広いからマリタとかの階段ガン待ちしてるやつを倒壊キルするのには使える -- &new{2019-08-14 (水) 07:54:22}; -手動起爆前提であれば対戦車ピストルなんかより全然強い -- &new{2019-08-14 (水) 08:26:01}; --地雷として使えなくなっただけで、従来の戦車に忍び寄って起爆させるやり方はそのままだからな! -- &new{2019-08-14 (水) 09:43:03}; ---ただでさえ戦車強い時期なのに対戦車に使えないはやばすぎ、対戦車地雷から名前変えてただの地雷にしたほうがいい -- &new{2019-08-15 (木) 14:23:19}; -悲しみ背負いすぎだろ…こいつが何をしたってんだ… -- &new{2019-08-18 (日) 22:45:58}; -はよ対戦車地雷のバグ治せよ。運営はテストプレイとかしてないんか?あと少しで不具合発生から半年経つぞ?この無能会社が(怒) -- &new{2019-08-18 (日) 23:27:31}; -なんかバグってねえかこれ...軽戦車で地雷2つ真上からゆっくりと踏みつけたのに16ダメージしか食らわなかったぞ... -- &new{2019-08-28 (水) 07:32:35}; -下方修正食らってから何ヶ月経ったよ???? 対戦車地雷なのに対戦車がまともにこなせねえんだからいっそのこと削除して別なもんに置き換えろや -- &new{2019-09-01 (日) 21:27:23}; --元に戻す事だけでもすればいいのに...したらミスを認めることになるものかな -- &new{2019-09-01 (日) 23:21:35}; ---数え切れないほどのバグと不祥事起こしてきてるのに今更認めるも何もなくない?バグの認識の遅さとやる気の無さが丸わかりだし 今回のバグに関しては半年近く放置されたままで散々だった…さすがに対応が遅すぎ -- &new{2019-09-04 (水) 09:18:40}; -ようやく修正入った。特撮の爆薬みたいな起爆範囲が狭まり以前とどっこい性能に。ただダメージはちょっと下がった?通常のバレンタインでもかなり密着しないと3発では破壊できない -- &new{2019-09-04 (水) 04:15:15}; --三個重ねておいて置いても結構仕留めそこなうなぁ。弱体前だったら破壊されてたよ?その位置の地雷踏むとか戦車乗りとして恥ずかしくないの?と強がることしかできないのが悲しい -- &new{2019-09-22 (日) 12:54:39}; -芋掘りするためといってもダイナマイトでいいしなぁ… -- &new{2019-09-23 (月) 16:00:12}; -浜田で適当に仕掛けたら爆走してきた3人乗りカーデンロイドが引っかかって草。吹っ飛んだ車体が回転しながら坂道を転げ落ちていく様も癒されるわ。これだから地雷はたまんない。 -- &new{2019-09-25 (水) 18:43:37}; --カーテンロイドは実装されてないしブレンガンキャリアは最近の修正で4人乗りに変更(3人になってたバグを修正)されたんやで… -- &new{2019-09-25 (水) 18:56:33}; ---すまんユニバーサルキャリアだったわ。 -- &new{2019-09-25 (水) 22:39:32}; -何か坂道とかだと正常に起爆やらが行われなくてティーガーとか破壊まで行かないんだが… -- &new{2019-09-27 (金) 02:12:06}; -戦車の後ろから近付いて足元に地雷設置して、後退しながらパンツァーファウスト撃って、対戦車グレネード投げた辺りで蜂の巣にされて、吹き飛ぶ戦車を観ながら「ザニテーター!」と叫ぶ日々を送っているんだが、刺突爆雷早く実装されないかな? -- &new{2019-11-02 (土) 11:32:49}; -3つ纏めて踏ませても100ダメいかないのは酷い。元に戻せ -- &new{2019-11-06 (水) 19:53:09}; -あのさ…極端に弱体化しすぎじゃないかい?そもそも地雷5つ踏ませないと戦車破壊できないってのもヤバいけどパッチノートに書いてあった部位破壊がしやすくなるって効果全くないのはなんでなん?ただでさえ不遇なガジェットをこれより弱くして何がしたいん?地雷踏ますよりピアットとパンツァー撃った方がダメージ入るとか…調整クソすぎ -- &new{2019-12-05 (木) 22:42:11}; -6個まで蒔けるようになったけど、そんな暇ないし、割に合わないよなぁ -- &new{2019-12-06 (金) 18:59:32}; --やたら踏まれると思ったら6個もあったのか… 航空機ばら撒きは数変わってるんだろうか -- &new{2019-12-06 (金) 20:39:13}; -メトロで誰かの対人地雷に投げて強化するボランティアしてる -- &new{2019-12-06 (金) 22:40:02}; --いいねそれ今度から警戒しよ。あと真似するね -- &new{2019-12-11 (水) 20:00:42}; --あれって味方も巻き込まれない? -- &new{2019-12-11 (水) 20:02:27}; -基本はハンバーガー3枚置いてフライドチキン1本で起爆足りなきゃコークのボトルを撃ち込め -- &new{2019-12-12 (木) 02:45:28}; -使ったらゴミだった。地雷なんて踏む間抜けは2個で確殺しろ -- &new{2019-12-12 (木) 22:40:55}; -ウェーク島が日本軍の地雷原と化して草。橋の脇の草むらとか見えるわけないやん・・・ -- &new{2019-12-13 (金) 08:58:31}; -3つ重ねたのLVTに踏ませたら大きく傾いたけど43ダメだった。重ねて弱くなるとかあんのかな? -- &new{2019-12-16 (月) 03:13:18}; --戦車固くした影響かこいつは現状"対戦車"地雷とは思えない残念威力になってる。3つ踏ませた直後に対戦車グレ投げて間髪入れずPIAT叩き込んでようやく壊せるかどうかくらい。俺は3つでLTVに対して70ちょっとだったからブレがあるのかもしれないけど正直これは・・・ -- &new{2019-12-16 (月) 11:03:40}; -1個25ダメ、ちょっとでも離れるとダメージ激減するから同じ場所に重ねるべし。確実に戦車壊したいなら5〜6個は重ねないとね -- &new{2020-01-31 (金) 12:50:00}; -昔のプレイ動画見たら新品のバレンタインがたった3つでスクラップになってた。いい時代だったなぁ…… -- &new{2020-02-04 (火) 13:48:33}; -ブレスルウェーク島日本側だと敵戦車の進行ルートがほぼ固定されてるから信じられないくらい踏んでくれる -- &new{2020-02-23 (日) 00:29:53}; -ブレスルウェーク島のシャーマン湧く近辺に大量に設置しておく。援護兵の1デス目までは普通に適当に地雷ばら撒いといて、2デス目からはピストルor刺突 -- &new{2020-02-25 (火) 18:59:19}; -6個重ねて一撃で新品戦車壊せる時もあれば10くらいしかダメ入らんこともあるがバグだったんか? -- &new{2020-02-26 (水) 21:24:49}; --ダメバグも存在するがそれ以上にそもそもの判定も厳しめ -- &new{2020-02-26 (水) 22:26:39}; ---1個分のダメすら入らなかったからバグかな、完全には重ねられないからワンパンは無理でもしょうがないがダメバグはさすがにアカンでしょ… -- &new{2020-03-02 (月) 20:05:39}; -戦闘機の滑走路にワラワラで草 -- &new{2020-03-06 (金) 11:13:19}; -6.2で何か変わった?原文には微調整うんぬんって書いてあったような気がしたんだけど... -- &new{2020-03-17 (火) 13:17:42}; --威力が若干上がったらしいが実感は無い、6個重ねてLVTに踏ませても100出る時あれば17とかも出るし判定渋すぎんよ〜 -- &new{2020-03-17 (火) 23:01:36}; --無人のディンギーにポイしても起爆しなくなった。ただし、敵が乗って動かした途端にドカン。しかも、水中に落ちて蘇生不可になることが多い。卑劣かつ悪魔的な仕様変更である。 -- &new{2020-03-31 (火) 22:48:00}; -立て続けに2台踏んで6人キルログ流れてワラタ。不意になるバカンッて音が気持ちよすぎる。いまウェーク島がアツい! -- &new{2020-03-23 (月) 13:49:02}; -最近、硫黄島ブレイクスルー第二フェーズで戦車リスキルできないと思ったらそういうことか前は三個くらいで殺れたのに(´・ω・`) -- &new{2020-03-26 (木) 14:02:41}; --まあ倍置けるようになったから6個重ねたら相変わらず硫黄島リスキルは出来てるよ -- &new{2020-03-27 (金) 12:46:02}; --五式砲の謎強化で米軍側はキツいから…(リスキルは)やめてくれよ… -- &new{2020-03-27 (金) 16:22:06}; ---対戦車榴弾を信じ、アメリカを信じろ -- &new{2020-03-27 (金) 18:52:08}; -味方のやつ踏んだら誘爆したわ -- &new{2020-03-30 (月) 01:13:53}; --敵の地雷重ねられてるな、それ。見分けつかないから壊すに限る -- &new{2020-03-30 (月) 10:20:17}; --通り道にある地雷は味方のだろうが徹底的に破壊しといた方が良い -- &new{2020-03-31 (火) 00:31:17}; -草むらとか絶対に見えないだろってとこに置いとかれて死ぬのマジで萎えるからこのままでいい -- &new{2020-04-04 (土) 05:38:38}; --それが正しい使い方だろ -- &new{2021-02-02 (火) 15:47:52}; -自分ができるのは設置箇所とタイミングだけであとは敵次第みたいな待ちの装備が嫌いで今まで使った事なかったけど、さっき初めて使って敵のプーマが踏んづけた。車体の片側が浮き上がるほどの派手な爆発が起きたけどダメは30ちょいとかいう情けなさでびっくりしたわ。これ重ねなきゃダメなのね・・・とは言え3〜4m横の地雷も誘爆してくれないとかちょっとなぁ -- &new{2020-06-20 (土) 22:45:42}; --爆発力はあるけどダメージはないからな。ちなみにその距離の地雷が誘爆してもダメージはほとんど出ないぞ。ダイス的に地雷は踏まないとダメらしい -- &new{2020-06-20 (土) 23:30:28}; --99式爆雷よかマシだけど判定が上方向に偏ってるからね -- &new{2020-06-20 (土) 23:51:24}; -援護兵で6個一か所に置いてから弾薬箱でカモフラージュするといい感じに敵歩兵が見逃してくれる。別のガジェットのがいい?なら再出撃で切り替えればいいだけ。 -- &new{2020-09-10 (木) 20:55:51}; -スタックした車両の下に置いて爆破すると救出出来る -- &new{2020-11-03 (火) 21:45:44}; -久々に復帰したらこいつめちゃくちゃ弱体化されたんだな 昔はケツに張り付いて撒いておけば壊せたのに… -- &new{2021-02-02 (火) 13:51:38}; --撤退する時に通りそうな道や補給所付近に撒いて手負いの戦車が引っかかるのをお祈りするのがイマドキかな。それよりかは刺突爆雷とバーナーの決死突撃の方が火力出るから、使用者は減ったイメージある -- &new{2021-02-02 (火) 15:47:57}; -だいぶ弱体化されちゃったけど、友軍戦車が無能な時に敵の上手い戦車を破壊するならやっぱり地雷が一番役に立つね。使用者減ったおかげで警戒されにくいから、後方に潜り込んで設置しておけば一度は引っかかってくれる -- &new{2021-02-03 (水) 16:27:36}; -爆破位置的にエンジンか履帯を持っていくので史実通り、足止めという認識で使ってる -- &new{2021-05-29 (土) 03:39:33}; -1.前方に夢中な戦車の後ろにこいつを2、3個置く。2.敵の戦車にリペアツールで攻撃を行う。3.そうすると基本戦車は被弾を避けたいがために後ろに下がる。そのまま地雷を踏み簡単に始末できる。現状一人で戦車片付ける一番いい方法じゃないのかな? -- &new{2021-08-27 (金) 01:54:51}; -これ飛べるのか? -- &new{2021-10-15 (金) 20:37:02}; --輸送車両の話ね -- [[木]] &new{2021-10-16 (土) 07:52:45}; --やってみな、飛べるぞ -- &new{2024-08-02 (金) 16:36:01}; -消去法で結局君を選んじゃうんだよね。手軽にキルできて開幕6個置くだけだもん -- &new{2022-09-03 (土) 15:05:36}; -とりあえず置いとけ感ありまっせ -- &new{2023-01-14 (土) 17:16:36}; -重ねて置いた方が強し -- &new{2024-08-02 (金) 16:17:27}; -地雷3破壊用手榴弾1で輸送車両はだいたい持って行ける -- &new{2024-09-02 (月) 01:08:50}; -ブレニムMk1が15個いっぺんに落とすからもしかするとなんだけど、航空機15個、戦車9個、歩兵6個って別判定でその気になればひとり30個ばらまける…?っていうかチーム全体で何個までとか数決まってない…? -- &new{2024-10-10 (木) 19:14:40}; -設置時間を少し増やして最大展開を3にする代わりに火力2倍でよくない?このゲームの地雷の調整おかしいべ -- &new{2025-03-12 (水) 00:10:16}; -それはまじで思う。史実に元ずいて威力あげろわかる。たぶんこれ強すぎると戦車がまともに機能しなくなるからじゃね? -- &new{2025-03-12 (水) 01:36:51}; --昔と比べると威力が半減した代わりに設置数が倍増してるから気軽にばら撒けるようにしたかったんじゃないかな? -- &new{2025-03-12 (水) 23:17:20};