BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> BF 109 G-6
Comments/BF 109 G-6
の編集
[[BF 109 G-6]] -20mm榴弾のおかげで対地対空こなせる G-2よりかは動きが鈍いかも -- &new{2018-11-15 (木) 18:59:54}; -高高度パッケージの効果があまり実感できないなぁ、普通にスピットファイヤついて来たし -- &new{2018-11-18 (日) 01:47:13}; -PS4で野戦修理とナイトロ取ると野戦修理しか使えなくなるのはどうにかならんのかな?カスタム設定でボタン増やせる?無理なら開発バカだろ。装備枠無駄になるからG2の方がいいじゃん -- [[PS4]] &new{2018-11-20 (火) 14:42:48}; -ロケットと20mm機関砲榴弾化で空戦後もすごく楽しい、ついでにロケットは1セットで爆撃機や戦闘機が落とせる(多少ばらつきあり)から、DF時にオーバーシュートさせて即座に叩き込んで逆転とかできる -- &new{2018-11-20 (火) 23:44:56}; -チームの勝利を考えるならカメラ一択凄まじい範囲を長時間スポット可能で味方の追い上げが捗る対戦車ができないのが弱点 -- &new{2018-11-21 (水) 00:31:14}; --彼我のKDに露骨な差が出るのが面白いよな。正直試合をぶっ壊してる罪悪感が無くもないがスコアも美味くてやめられん -- &new{2018-11-22 (木) 19:54:18}; ---ぶっちゃけJu-88とか色々ゲームバランス壊してるとか騒がれてるけど一番壊してるのはこの偵察カメラだよね、高高度からカメラ作動させておけばマップの半分はスポットできるチートだけど直接キルをする兵装ではないから騒がれにくい。 -- &new{2018-11-23 (金) 09:38:25}; -G6の旋回性能がスピットよりちょっとだけ悪い説を検証したいんだけど、今のところ無人鯖が使えないんだよな。 -- &new{2018-11-21 (水) 11:29:51}; -対空がほんの少しガチ戦闘機には劣るけど十分出来て、歩兵も狩れる。全域スポットで支援、それかロケットで航空機瞬殺、戦車破壊もできる。航空機の良いところ全部詰め込んだかのような機体のように感じる -- &new{2018-11-25 (日) 10:44:21}; -ミーネンゲショスとスポットカメラで対地からDFまで全部こなせる万能戦闘機になる -- &new{2018-11-25 (日) 19:08:35}; -機関砲の弾を榴弾に変えるってどういうこと?こいつ元から機関砲ついてるの? -- &new{2018-11-25 (日) 22:33:02}; --なんか榴弾使える機関砲が追加される、対地も対空もこれだけでいいレベルで強い -- &new{2018-11-25 (日) 22:45:48}; ---そうなんかサンガツ。機銃一門と連装機関砲のやつとは何が違うんだろ -- [[木主]] &new{2018-11-25 (日) 22:55:12}; --追加されるというか、元々機首の7.92mm2丁とモーターカノン20mm1門がついてる。ミーネンゲショスのアップグレードを取ると20mmの弾薬ベルトが榴弾になるんだよ。 -- &new{2018-11-26 (月) 04:05:26}; -皆さん専門技能の二つ目何にしてます?どれがいいのかわからなくて2日くらい悩んでるんですが。 -- &new{2018-11-28 (水) 12:51:25}; --ミーネンゲショス一択でしょ。7.92mmが倍になったところで対空における榴弾のDPSには及ばないし、対地は言うまでもない。MG131とMG151×2も対空では悪くないけどわざわざ対地性能を捨てる理由にはならない -- &new{2018-11-28 (水) 14:01:55}; --個人的にはMG151と20mmを推すよ。爆撃機はこの2種で速殺、スピットも151にかかればすぐ堕とせる。対地はモーターカノンのおかげで中心にしっかり飛ぶから榴弾にせずとも簡単に狙える。151は当たれば歩兵なんて瞬殺だからね -- &new{2018-11-28 (水) 14:06:43}; --自分はミーネンゲショス使ってますがランク4まで行ったらリセットして付け直せるので早く育てた方がいいですよ -- &new{2018-11-28 (水) 15:49:33}; --MG131の方は全体スポットで大量にポイント稼げる索敵カメラに繋がってないから、いくら便利でもつけにくいのよね -- &new{2018-11-28 (水) 23:33:52}; -G-6なのにボイレがないとかどういうことなの -- &new{2018-11-28 (水) 18:23:04}; --ボイレはありませんが、機首の機銃2門は13mmですよね?威力的にも -- &new{2018-11-29 (木) 00:43:11}; ---G-2の7mm機銃より明らかにダメージ出るしやっぱり13mmぽいですよね -- &new{2018-11-29 (木) 23:23:28}; -榴弾機関砲か〜1の近接支援攻撃機みたいなのかなって思いながらミーネンゲショスつけたら遠くからでも秒速で歩兵溶けて吹いた。あと爆撃機に向かって撃つとイスパノと同等かそれ以上にゴリゴリ削れる。全強化で中隊コインすっからかんだけど値段以上の体験ができたわ -- &new{2018-12-01 (土) 01:31:47}; -えっ、こいつ野戦修理とナイトロ個別で使えねえの!?なんで!? -- &new{2018-12-02 (日) 09:25:59}; --DICEの雑仕事の賜物だから。スピットVBのコメント欄に詳しく書いてる人がいるから見てくるといいよ -- &new{2018-12-02 (日) 18:15:44}; -ミーネンゲショスからカメラのルート閉じられてる…そんなー -- &new{2018-12-05 (水) 20:10:20}; -ミーネンゲショス威力弱体化した上にスポットカメラ併用出来なくなるってマジかよ…… -- &new{2018-12-05 (水) 21:46:58}; -前は榴弾を敵集団に適当に撃ち込むだけでドバドバキルできてたけど弱体化でより正確により長い時間当てなきゃいけなくなった感じ。あと弾も減った。カメラは相変わらず高高度から激戦区あたりを写して1回シャッター切るだけで敵チームの半分以上をスポットできたりするから榴弾(とミサイル)で攻撃機寄りになるかカメラで偵察機寄りになるかお好きな方をどうぞ -- &new{2018-12-05 (水) 23:33:28}; --範囲狭くなったのは別にいいが、ダメージ低すぎだろ・・・ -- &new{2018-12-06 (木) 14:54:20}; -G-6なんだからMk108使わせろ、初速450m/sで500m飛翔すると50メーター弾道落下するが薄殻榴弾のお陰でそこらの37mmより炸薬多い30mmやぞ、威力に魅せられるも当たらねえと喚く奴らを見たいじゃ! -- &new{2018-12-09 (日) 17:15:30}; --30mm使いたいですよね!MG131&MG151/20×2なんて、モーターカノンから13mm、翼内から20mm発射する訳の分からない積み方してますしね… -- &new{2018-12-10 (月) 12:35:21}; -ミーネンゲショスがナーフされてからはMG131の方が強いな。爆撃機一気に落とせるし、ロケットで対地もできる。 -- &new{2018-12-09 (日) 16:14:01}; --だからレーダーも取れてロケットと併用しつつスラットも取れるG2の方が強いんじゃね?っていう思想の下、最近はG6を使うことが無くなった。侵入角度を水平に近くして機銃掃射すれば案外20mmでも歩兵キルできるしな。 -- &new{2018-12-10 (月) 12:52:40}; -史実欄へ開発された経緯・強化された武装・特徴おまけにミーネンゲショスの事を書いときました、炸薬量などは資料によってブレがあるのでクソ長くてグダグダな才能のない文章と一緒に修正して♡ じゃあ俺ギャラ貰って帰るから・・・ -- &new{2018-12-09 (日) 20:42:44}; --いいぞ〜良い感じにまとまっててナイス -- &new{2018-12-10 (月) 12:56:55}; -索敵カメラ弱体化した?新マップとか遠距離から撮ればものすごいことになると思ってたけど、そんなにポイント入らん -- &new{2018-12-10 (月) 17:27:53}; --航空機の索敵カメラに限らずスポットのポイント自体が下がったよ -- &new{2018-12-10 (月) 20:44:48}; -対地でも対空でもG2の劣化になってて本当に解せない。左ツリー進むとひたすらカメラ小僧する以外やること無いくせに特別空戦が強い訳でもない。右ツリーは対地はしやすいけど、今のミーネンゲショスの性能ならミーネンゲショス捨てて20mm直当て教に入信しても全然構わないぐらいG2の空戦アドバンテージはデカい -- &new{2018-12-10 (月) 20:35:54}; -索敵カメラ取るなら20mm機関砲とナイトロがあるG6の方がG2よりも空戦強くておすすめ。敵軍パイロットの実力がわからない段階で出す機体はほぼこれで決まりじゃないか?もし落とされたらG2の右ツリーでリベンジ。Fjellだけは最初からG2で行く -- &new{2018-12-14 (金) 16:25:08}; --戦闘機で唯一貢献してる感出せるのG6の左ツリーだけだもんな、その通りだと思う -- &new{2018-12-15 (土) 00:42:18}; -機首のもっこり再現してほしいゾ… -- &new{2018-12-15 (土) 22:24:14}; --30mmのモーターカノンと30mmか20mmの翼下のガンポットほしい -- &new{2018-12-15 (土) 22:30:41}; -ウッキウキでミーネンゲショスアンロックしたら・・・ -- &new{2018-12-15 (土) 19:30:42}; --アプデ以降は本当に使い物にならなくなった。このまま何も修正が無いとは思いたくない…… -- &new{2018-12-16 (日) 19:54:04}; -こいつ左ルート一択だと思うがなにが強いって高高度パッケージナイトロ 上空とんどいていざケツ取られたらナイトロ急上昇で強制リセット -- &new{2018-12-20 (木) 19:54:56}; --なるほど参考になる、G6をランク4にしたのも無駄じゃなかった -- &new{2018-12-20 (木) 20:56:16}; --高いところでこれほどの機動力を・・・やはり天才か -- &new{2018-12-20 (木) 20:57:56}; -全部左ルートで敵の航空機ボコったら索敵カメラでずっとスポットしてるけど上位スコア余裕だし味方もモリモリキル伸びてるし最高 -- &new{2018-12-16 (日) 23:15:24}; --だが同じことをしつつ爆弾まで落とせるG2の方がいいという悲しみ。G6の左ルートが優れてる点と言ったらG2の左ルートよりは対空がしやすいことぐらいか。 -- &new{2018-12-17 (月) 00:23:31}; ---対空性能高い時点で差別化できているんだから何も悲しむ必要ないだろ。50kg爆弾は威力と補給時間に重い下方修正が入って前のようにはキル稼げないしな -- &new{2018-12-17 (月) 01:09:05}; ---G6は索敵制空で左ルートG2は制空対地で右ルートとってますね自分は。G2が左進んでも機銃が初期なのと右ルートのレーダースラットロケットの三点セットが強い過ぎる。 -- &new{2018-12-17 (月) 09:12:36}; ---戦闘機を使うのに対空性能を軽視するのは意味が分からない。 -- &new{2018-12-24 (月) 08:38:40}; ---G2にはレーダーもあるしスラットもあるし対空性能なら十分だろ。両者を比べた時にわざわざG6を選ぶ意味は薄いと思う。高高度パッケージで釣り上げ楽しいから使うけどさ。 -- &new{2018-12-25 (火) 08:08:40}; -連合側の戦闘機に高高度パッケージ持ってる機体ないからドッグファイトになるとG6の高高度パッケージとナイトロで急上昇がめちゃくちゃありがたい -- &new{2018-12-28 (金) 17:52:16}; --カメラという名の核兵器もあるしG6は左ルート以外人権なしってことでテンプレ化していい -- &new{2018-12-28 (金) 18:50:07}; --モスキートは高高度つけられるから気をつけないとやられるぞ -- &new{2019-01-20 (日) 21:49:42}; ---まあイスパノルートは高高度付けられないから数は少ないはずだけどな。問題はそのレアな奴が仕掛けてきた場合だ・・・ -- &new{2019-01-20 (日) 22:15:07}; -制空権取った瞬間常にCODのオービタルVSATが出てる状態 今作は直接的ではないにしても最強格のビークルと言える -- &new{2018-12-29 (土) 08:24:52}; -今ある説明を詳しく補足した上で項目ごとに細分化して説明したいと思います -- &new{2018-12-30 (日) 21:16:28}; -加筆させていただきました。良ければどなたか釣り上げ戦法の動画を貼っていただけるともっと充実したものになるかと思います。 -- &new{2018-12-30 (日) 23:41:53}; -雪山で高度限界からパシャパシャするの楽しい・・・あぁ^~ミニマップが真っ赤になるんじゃぁ^~ -- &new{2018-12-31 (月) 19:05:54}; -左ツリー取ったんだけど緊急修理ってもしかしてナイトロと置き換わる?だとしたらわざわざG6使う意味ないんだけど -- &new{2019-01-01 (火) 11:11:13}; --修理はナイトロと交換。積極的に爆撃機とか追いかける機体じゃないから制空したいならG2へ -- &new{2019-01-01 (火) 11:43:53}; -ナイトロと自動前縁スラットが組合わさり最強に見える。…実際どうなんだろこの組み合わせは? -- &new{2019-01-13 (日) 20:25:33}; --機動力全振りだから強いよ。でもカメラも捨てがたいからあんまり話題にならないだけだよ -- &new{2019-01-13 (日) 20:50:11}; ---ありがとうございます。ならば、対空番長目指すしかないな! -- &new{2019-01-13 (日) 22:05:10}; --自分もそうやってG6を対空専門にしてG2をカメラ運用にしてる対地ならG2かもしれんがそれならJuシリーズ乗った方が強いし -- &new{2019-01-18 (金) 07:19:59}; -オススメとか○○は比較して劣るからダメって表現はwikiとしてどうかなと思ったので書き換えました。まだ主観的な要素が強いと思うなら是非編集を -- &new{2019-01-17 (木) 01:30:39}; -G2とG6ってどっちの方を優先して育てるべきかな。 -- &new{2019-01-27 (日) 01:51:20}; --G2は7.92/20mmとレーダーが使えるから対爆重視でいける。しかし、こっちは7.92x4を付けつつ20mmモーターカノンを使えてしかもナイトロも使えるから、(索敵さえできれば)対戦闘機/地上重視でいける。まあ、どっちも一長一短なんでお好みで。 -- &new{2019-01-27 (日) 02:21:31}; -20mm機首についてるけど対地しにくくない?全然歩兵にあたらんわ -- &new{2019-01-28 (月) 04:15:44}; --HMG並みに精度良いから当てやすいぞ。少なくとも2門のよりは。 -- &new{2019-01-28 (月) 04:46:52}; ---2門とかは適当に撃って手数で当たるけど機首1門だとしっかり狙わなきゃいかんから慣れないんよね -- &new{2019-01-28 (月) 07:21:11}; -ミーネンゲショスがコックピットに当たってパイロットだけ先に死ぬことあるなw -- &new{2019-02-13 (水) 11:06:24}; --この当時の戦闘機・爆撃機のコクピットガラスは防弾仕様じゃない普通のガラスだからな。いくら戦闘服でガラスの破片防御できるといっても、榴弾を防げるほどじゃないという。 -- &new{2019-03-07 (木) 09:21:34}; ---零戦とかはそうだけど、機体正面は防弾じゃなかったっけ? 20mmには耐えられないだろうけど。 -- &new{2019-06-02 (日) 06:36:33}; -左ルートに緊急修理つけてくんないかなぁ -- &new{2019-04-03 (水) 14:30:56}; --スポットフレアいらないよなぁ… -- &new{2019-04-04 (木) 00:17:05}; -そもそもこれでドッグファイトをする気になれない -- &new{2019-04-06 (土) 02:52:00}; -G-6ほとんど誰も使ってないよな。 悲しい… -- &new{2019-06-01 (土) 23:33:02}; --G-2のMG15より初期からついてるMG131の火力が圧倒的だから、航空機の処理が早く済むし愛用してる。 -- &new{2019-06-02 (日) 00:39:20}; ---おお!君も愛用してるのかうれしいぞ -- &new{2019-06-02 (日) 13:59:09}; -高高度パッケージとフレアとミーネンゲショスが併用できる時点でクソ強い。レーダーがなくても高高度パッケージで空戦ほぼ勝てるし、フレア支援と当てやすいミーネンゲショスで長生きしつつ対歩兵が出来る。 -- &new{2019-06-09 (日) 09:48:23}; -ミーネンゲショスてBF1の攻撃機対地支援型の榴弾機銃みたいな奴って認識でok? -- &new{2019-06-09 (日) 21:28:17}; --あそこまでレート低くないし弾も素直に飛ぶ。ただし威力が爆竹レベルだから個人的にはカメラ(とナイトロ)捨ててまで取る価値があるかは微妙かなぁ。ただスピットのコックピット付近に当て続けると撃墜する前にパイロットが昇天するのは見てて面白い -- &new{2019-06-09 (日) 21:45:29}; ---へー爆発範囲のおかげでパイロットを直でキル出来るんかい。面白そうだが、Lv上げ大変だお…。 -- &new{2019-06-09 (日) 22:00:13}; -サクソフォンモスキートに対抗できる唯一の枢軸機。G-2だとナイトロ取れないから振り切られる。 -- &new{2019-06-14 (金) 01:05:32}; --そこそこやってるけどG-2で落とせなかったことほぼないからそんなことはない。20mmで翼折ってあげてあたふたしたとこにロケットで終了にできるさ。モスキート乗りってスピードに甘えた軌道が多いからケツとるの簡単やし -- &new{2019-06-14 (金) 01:18:53}; ---でも自分が不利になると機首を上に上げたままオーバーシュートするモスキート乗りもたまにいるんだよなぁ… -- &new{2019-06-19 (水) 23:05:09}; -高高度パッケージをうまく使えればDFで負けないな、タイミング間違えたら逆に終わるけど -- &new{2019-07-10 (水) 01:55:27}; --逆に高高度パッケージ使われた時どうしたらいいか分からん -- &new{2019-08-25 (日) 00:11:24}; ---露骨に上昇始めたの見えたら無理に付き合わないのと、最高高度行く前に一気に叩くくらいしかないかも、ただ釣り上げる時って大抵後ろ見ながらやるからちょっとでも甘い動きしたら高度差使われて一気に取られる -- &new{2019-10-21 (月) 02:45:43}; -ミーネンゲショスで遊んでみようも思ったら、13mm機銃二門の火力上がってない?スピットファイアめっちゃ早く溶けるよ? -- &new{2019-07-22 (月) 00:46:10}; -戦闘機にカメラ付いてるの強い。生存率が圧倒的だし、意識低いチームだったら戦闘機は放置もあり得る。 -- &new{2019-09-04 (水) 19:39:01}; -ミーネンゲショス強いな。オーバーシュートする奴に当ててパイロットだけ昇天させるのホント楽しいゾ。 -- &new{2019-10-26 (土) 19:14:07}; --ミーネンゲショス使うと良く外人から熱いファンメが届きます(;o;) -- &new{2019-11-30 (土) 14:44:51}; -最近こいつの高高度パッケージを使って相手航空機がはるか後方で失速したとこを味方の航空機が瞬殺するのを見るのが楽しい -- &new{2019-12-23 (月) 23:25:35}; -13ミリが50口径になってやがる -- &new{2020-01-27 (月) 20:30:53}; -別名:害悪スピットファイアVB絶対殺すマン -- &new{2020-03-11 (水) 20:43:51}; -こっちのロケットも戦車ワンパンにしろ -- &new{2020-03-12 (木) 00:57:33}; -オメェの番だ!ミーネンゲショス!戦闘機のコックピットに数穴を開けてやれ! -- &new{2020-04-01 (水) 15:31:11}; -やっとランク4にできた。コメ見るとミーネンゲショスを使いこなせた方がいいのかな?高高度パッケ、ミーネン、装甲胴体、スラットorロケット弾が人気? -- &new{2020-04-09 (木) 13:16:17}; --コメントじゃなくて解説もちゃんと読もう。現状威力が物凄く残念な事になってるのでどれだけ弱くてもいいから機銃で歩兵攻撃したいとか、スピットのパイロットをDF中に爆殺したい変態以外は取らないでいいと思う。多分全左のカメラ装備偵察機仕様が圧倒的多数じゃないかな。右のロケット使いたいなら対空レーダーとスラットがついてくるG-2でいいかなぁ。ただ暫く前にカメラが高高度からの1クリックで敵ほぼ全員スポットみたいな鬼性能じゃなくなった(気がする?)のと、対地に夢中で対空する人が少ないから自分でやるってのも併せて俺は左左左中で敵機絶対落とすマン(フレア付)になってる -- &new{2020-04-09 (木) 17:44:51}; ---木主ではないがワイ氏戦闘機上手くもないのにG6ランク2でミーネンゲショスを取り無事死亡 -- &new{2020-04-09 (木) 17:51:55}; ---ゲショスべつに地雷じゃないじゃん。確かにナイトロ取れないのは痛いけどロケットでワンパンは無理だが大ダメ与えられるし。ドッグファイト下手でも爆撃機にゲショス当てるだけでおけ(まぁ大抵は尾部機銃に溶かされるのが速いかの競争なんだけど…スピットファイアはコクピット当てるの意識したらパイロットキルしやすいよ) -- &new{2020-04-10 (金) 09:07:36}; -こいつの翼内機銃4門爆撃機に対して威力がなくて困るわ -- &new{2020-04-18 (土) 00:40:35}; -機首20mm当てやすいとあるけど、弾の落下が早いのとレート低いせいか当てにくい -- &new{2020-04-25 (土) 11:34:13}; -弱い弱い言われてるミーネンゲショス、確かにオーバーヒートの速さとと弾道落下が激しい点は使い勝手悪いけど、元の20mmをしっかり当てられる人ならかえってマルチキルが取りやすいはず。それに敵のコックピットを狙えばビークルを破壊するよりキルタイム速いし、後ろを取られても高高度パッケージを選択していれば上空までついてこられるのはモスキート(MKII)だけ。ロケットで対地をするという欲張りしなければフレアでしっかり歩兵をサポート出来る。実はG-2より強いまである。個人的な感想ですが -- &new{2020-04-26 (日) 23:51:49}; --ゲショスは当てられないならあまり強くないし、風防も狙えない人が文句言ってるんやで。ワイ両方とも出来んのにレベリング途中でゲショス取ったせいで禿げそうや… -- &new{2020-04-27 (月) 14:10:28}; -初期からついてるMG131が強いし高高度パッケージがあるから戦法わかってる人が使うと化ける -- &new{2020-04-27 (月) 18:00:31}; -全左の高高度盗撮カスタム、左左左中のDF性能全振りカスタム、左中右中のDF性能も多少考慮した歩兵支援カスタムと試したけど左中右右の対地特化カスタムが1番戦闘に絡んでる感あって楽しいわ。敵機が来たらさっさと高度上げると影が薄い方のモスキートそれもイスパノ4門を捨てて2段目で高高度パッケージを取った激レア機体しかついてこれないから今激アツなイキリスピットVBも空中に引っ掛かかった所をミーネンゲショスでパイロットだけ溶かせて超楽しい -- &new{2020-05-10 (日) 23:25:40}; -最近これしかいなくない?G-2がもはや絶滅危惧種と化してるんだが -- &new{2020-05-21 (木) 03:39:14}; --2でできることの大抵は-6で可能だし高高度パケがないのがね…爆装できるつってもロケットあれば良いし、ミーネンゲショスがないのも個人的には残念ポイント -- &new{2020-05-21 (木) 07:20:24}; -こいつの7.92mmめっちゃ歩兵キルしやすくない? -- &new{2020-05-24 (日) 08:19:58}; -初期装備はHMG×2・ナイトロ・緊急修理・いつものロケット・煙幕で専門技能ツリーは左: 30mm MK108→野戦修理→索敵スコープ→弾薬スペース拡張 中: 装甲胴部→フィンバレル→スラット→出撃ビーコン 右: HMG×4→高高度パッケ→蝶々爆弾→強化翼 太平洋戦線でインフレした航空機の火力にドイツの科学力で追いついたな -- &new{2020-06-05 (金) 00:05:51}; --イギリス側が可哀そうなくらい強いわ。ナイトロがマニュアルなのもイイ感じ -- &new{2020-06-05 (金) 05:10:20}; -30mm徹甲弾の歩兵ダメージ35だった、いやもしかしたら爆風かもしれないけどこれに爆風あるのか?あと航空機への1発あたりのダメージが20mmと同じ程度な気がする -- &new{2020-06-06 (土) 00:25:02}; --航空機に対してはあんまり強くなかったな…一発3ダメージくらい -- &new{2020-06-06 (土) 00:28:09}; --対戦車兵装で相手戦車の種類にもよると思うけど一発で1ダメージ入るくらいの性能。結局のところミサイル2発ぶち込んだ方がいいかも。 -- &new{2020-06-06 (土) 23:34:19}; -最後の最後でこのクソ調整涙が出ますよ -- &new{2020-06-06 (土) 16:54:04}; --機首の7.92×4歩兵キルしやすくてすきだったのにこの改悪。スモークもいらねえよ。 -- &new{2020-06-06 (土) 17:17:48}; -馬鹿でもわかるぶっ壊れ、MG131を四挺に高高度パケージ・前縁スラット・強化翼を装備しつつディフォルトでWEP付き。相手が高高度持ちでもダッシュ力が違うから引き離せる。 -- &new{2020-06-09 (火) 08:19:54}; -MK108って戦車にダメージ入る?MG151と対空も対歩兵もダメージ大差ないし弾速遅いし連射も遅いから、正直あんまり強みが見つからないんだけれども -- &new{2020-06-09 (火) 18:07:41}; --上にもあるけど1発当たって1ダメージ程度…対空ミサイルの方がマシ -- &new{2020-06-09 (火) 20:30:23}; --メインのオバヒを回避しつつ弾をバラ撒けて戦車に爪楊枝程度のダメージが入るようになる、ただしこっちのルートいくと高高度とマニュアルチャージャーを取れないデメリットが、ていうか30mmなのに対空ダメージが20mmとほぼ一緒なのは意味わからん、しかも歩兵ダメージは逆に減ってるし -- &new{2020-06-09 (火) 23:50:31}; -歩兵と戦車相手にイキってるP70くんをスクラップに出来るし敵の歩兵や戦車に対しても有効だから正直零戦よりも使いやすい… -- &new{2020-07-12 (日) 04:16:50}; -まごうことなきぶっ壊れ、スピットファイアととの性能差やばすぎるでしょ…せめて高高度かロール速度アップかどっちか取り上げないと手がつけれないよ -- &new{2020-09-16 (水) 23:23:58}; -バレンタインAA乗ってたら急に体力8〜7割持ってかれて急いで補給しようとしたら背後から砲塔にロケット撃ち込まれて吹き飛んだ...ロケット強ない?対空もできる... -- [[葉]] &new{2020-09-19 (土) 08:02:34}; --機動力も高度も制空も対地も頭一つ抜けてるぞこいつ。すべてにおいて最強だよ、追いつけないし火力高いし後ろに着かれたらもう対抗手段がない -- &new{2020-09-20 (日) 13:13:00}; -英国面でコイツ相手にしたら後ろ取られたらナイトロで速攻上空逃げられる、後ろ取られてオバシュさせても速攻リカバリーしてまた高空へ爆速で逃げられて対抗手段がまるでないんじゃけどほんまどうすればええの、教えてプロの方 -- &new{2020-09-22 (火) 23:43:43}; --スピファのA翼の8連LMGで一気にダメージ与えてモジュール破壊するぐらいしかないなぁ -- &new{2021-04-27 (火) 21:59:32}; -ケツにつかれたら高度あげれば余裕機銃も強いナイトロついてるロケットのおまけ付きありがとよバカサイコロクソバランスの再来だぜ -- &new{2020-09-27 (日) 18:57:03}; -索敵カメラ使えた前の仕様の方が好きだった -- &new{2020-10-02 (金) 10:26:33}; -英米戦闘機にケツ取られたらナイトロ使って高高度へ逃げるだけの簡単な飛び方であら不思議!敵戦闘機が引っかかっているではありませんか!調整放棄の打ち切りゴミゲーに相応しいバランスだわ。この案出した奴とゴーサイン出した奴は早急に首吊ってくれ -- &new{2020-10-04 (日) 15:57:04}; -マスタングの高高度バグも放置だし…なんで太平洋基準にしたのよ -- &new{2020-10-05 (月) 22:31:45}; -ここまで陣営差が生まれて不公平だともう1みたいな装備はパッケージごとに固定で機体だけ変わるとかでいいんじゃないかって思う。練りに練って絶妙なバランスを作るなら今みたいな専門技能の選び方で問題ないけど、調整放棄の全部乗せ最強機体を片側だけに用意するくらいならもうこのシステムいらねーわ -- &new{2020-10-16 (金) 01:23:23}; -11月のアプデで調整はいらねえかなぁ、こいつ1機で対地対空文字通り無双できるからスツーカとか涙目になってるんだけど -- &new{2020-11-03 (火) 22:15:36}; -スピットファイアVAではどう足掻いても1on1で勝てる気がしない。高高度パッケージ使用時に機銃とロケット撃っても何故か限界高度付近で消失し届かず、旋回戦もナイトロの性能で負ける。オーバーシュートさせようと減速しようものならお手軽近接信管ロケットでワンパンないしは瀕死までもっていかれる。明らかなOP。もはやDICEにはビークルバランスという概念は存在しないと痛感した -- &new{2020-11-14 (土) 05:54:56}; -アプデでロケットと前縁スラットが併用できなくなったけど高高度とナイトロ使えるから以前と変わらない… -- &new{2020-11-17 (火) 23:22:22}; --ほんとだ蝶々爆弾がロケットに置き換わってる。ロケットナイトロ高高度の欲張りセットが強いのであってスラット奪うとか違うそうじゃない -- &new{2020-11-17 (火) 23:43:47}; --緊急修理引き換えでもないしなぁ。 -- &new{2020-11-18 (水) 23:51:48}; --違う違う そうじゃ そうじゃない -- &new{2020-11-20 (金) 07:05:33}; --スピットファイアくんがかわいそう -- &new{2020-12-06 (日) 16:45:30}; -敵に回したくない航空機ダントツ1位。ミサイル装備戦闘機でないと無理派だけどスピットファイアBとP15Dがカス性能(G6が優遇されすぎてる)せいで連合国側になると航空機に乗る気が起きない.. -- &new{2021-01-03 (日) 07:13:46}; -西部戦線実装で米軍にマスタングが来るからそれに合わせて専門技能見直したよって触れ込みだったけどそれなら何でイギリス戦闘機の専門技能は放置なんですかね・・・モスキートFBの6pdrあたりで奇襲かけて一撃でパイロット爆殺でもしなきゃナイトロ急上昇で逃げられて終わり。こんなクソ機体作るくらいなら触らないでよかったのに。蝶々爆弾とロケットの入れ替えとかいう殆ど影響のない仕様変更でこいつの大暴れを止める事ができると思ってたのかDICEの能無し達は -- &new{2021-02-06 (土) 03:13:02}; --ほんこれ いっそイギリス軍消して米軍にしてくれたほうがユーザーのためだわ -- &new{2021-02-09 (火) 04:52:25}; --eスポーツや競技性意識してるくせに国ごとの偏りが酷すぎるわ。イギリスのビークルは総じてゴミすぎて、余程対空意識あるチームだったり相手が誰もビークルにのらないサーバーでないと使おうと思えん。VBのロケットルートで緊急修理まで剥奪したDICEはマジでタヒんでくれ -- &new{2021-02-10 (水) 09:51:42}; --あまりにも対抗策が無さすぎるんだよな、ナイトロ高々度に重機関銃に緊急修理とスポット消しも兼ねたスモークに信じられない火力のロケラン。他の陣営で相手にしててわかってる相手に勝てたためしがない -- &new{2021-02-18 (木) 22:10:24}; -専門技能パッチ無意味すぎて草、開発者ネオナチか? -- &new{2021-02-22 (月) 00:11:55}; -対空→癖のない重機関銃×4と1発あたり30程度削れる上に近接信管付のロケット 対歩兵→爆撃機のような制圧力はないが機銃とロケットで必要十分 対戦車→ロケットは中戦車の耐久値を一瞬で80近く削り補給も早い 運動性能→戦闘機なので元々優秀なのにナイトロ(使いやすい太平洋仕様)で頭1つ抜けている DF適正→ケツ取ったらやらかさない限りまず負けない、ケツ取られたら煙幕連打しながらナイトロ使って急上昇すれば相手が諦めて仕切り直しor高度制限に引っかかるので逆転、高高度積んで追って来れるのは爆撃機だから機動力で劣るA-20か激レアモスキートMKII、唯一気警戒すべきはマスタングだが高高度取ったらエンジンアプグレもないので機動力で上回り十分ひっくり返せる、強化翼もおまけでついてきて部位破損による機動力低下が起きにくい 耐久性→ヒットボックスが小さい上にナイトロと煙幕もあるので被弾しにくく素早く離脱できる、緊急修理もキープ どう見てもOPです本当にありがとうございました。M8ロケットでラッキーワンパン狙えるアメリカ機はまだしも、イギリス機でコックピットにモスキートFBの6ポンド砲叩きつける以外の勝ち方教えてくれ -- &new{2021-02-23 (火) 19:51:39}; --油断してるところをモスキートFBのイスパノ×4で溶かすとか…しくじってもサクソフォンで逃げられるし -- &new{2021-02-24 (水) 00:21:37}; ---イスパノ×4は拡散率がえぐいので爆撃機ならともかくヒットボックスの小さい戦闘機相手にはあまり効果的とは言えません。またサクソフォンで逃げようにもナイトロ使われた時点で追いつかれます。G-6に勝てるイギリス航空機は存在しませんね -- &new{2021-03-01 (月) 07:20:20}; ---ナイトロ使ってる時は攻撃できんからなんとかなるぞ、一回やってみ -- &new{2021-03-01 (月) 09:40:50}; ---あるいはブレニムMK1の榴弾機関銃でパイロットごと撃ち抜くのも一つの選択肢。当てれればだけど… -- &new{2021-03-03 (水) 12:44:24}; ---g6にとったらエンジン破壊するだけの簡単なお仕事やで -- &new{2021-03-07 (日) 00:42:31}; -ええい!第3帝国の戦闘機は化け物か! -- &new{2021-02-25 (木) 13:13:03}; -これ乗ってると対空砲とFF、操作ミス以外で死ぬ要素がほぼない。ケツ取られたら煙幕焚きながら上に逃げてケツ取るか自己修理 -- &new{2021-03-05 (金) 02:15:03}; -これで弱体化おわりなの? -- &new{2021-03-05 (金) 16:53:25}; -ズガガガガガッ!!(オーバーヒート)ポシュゥ!!!×2 航空機破壊 もう航空機の性能差つけるのやめてくれ -- &new{2021-03-06 (土) 13:31:52}; -地上からのAA以外敵無しじゃん 対空は強い 対AA機もロケットでOK 戦車も戦闘機としては上々 あれOP、、 -- &new{2021-04-07 (水) 23:52:52}; -解説に書かれてるとおり基本的にあらゆる面で敵なし。かといって放置しとけばバ火力のロケットで地上のビークルが片っ端から消されていく。対空砲もナイトロ高高度にスモークと緊急修理で対策余裕、なんなら遠距離からロケランで潰せる。なんなのこいつ -- &new{2021-05-03 (月) 23:40:44}; -無料で大量参戦してきた新兵を上からプチプチしまって何か申し訳ない気持ちになった -- &new{2021-05-08 (土) 11:26:39}; --彼らも何故5がクソゲーと言われてるかよくわかっただろう -- &new{2021-05-28 (金) 12:10:00}; -まっすぐ突っ込んできたのを対空戦車で迎撃したけど緊急修理とナイトロのせいでぜんぜん落としきれない、硬いわ速いわ火力あるわ高さもあるわで手に負えない -- &new{2021-06-04 (金) 00:21:18}; -下手でもランク上げ出来る蝶々爆弾を初期装備に持ち、多少目が慣れてきたところでロケットで歩兵と戦車を駆逐し、熟練になれば高高度、ナイトロ、ロケットの布陣で対空も最強。スモークを捨てれば拠点の裏取り支援も可能、そしてなによりドイツにしかない・・・まさに完璧。 -- &new{2021-06-04 (金) 06:48:58}; -こいつ乗ってて一番怖いのがモスキートFBの6ポンド砲。ケツとる前に撃ち落とされる -- &new{2021-06-04 (金) 07:06:54}; -これ強くてびっくりしたわ -- &new{2021-06-07 (月) 20:11:14}; -戦闘機がシュトゥーカより戦車破壊効率良いとか事件だろ -- &new{2021-06-14 (月) 19:11:56}; -軽戦車をロケット2発で80削るとか事故だろ -- &new{2021-06-21 (月) 20:21:59}; --軽装甲に直撃二発なら100ダメージ出るし空対空でも60ダメージとか出るロケットと最強レベルの機動力を持ってるクソったれ戦闘機。これにしか乗らないやつマジ性格悪いと思ってるから。 -- &new{2021-06-22 (火) 17:28:30}; ---そうやって直ぐ人格否定する方が性格悪いと思うよ -- &new{2021-06-23 (水) 04:31:47}; ---すまん、言い過ぎた。こういう不満はプレイヤーではなくDICEに直接意見を送るべきだった。不快な気分をさせてしまって悪かった。 -- &new{2021-06-24 (木) 17:11:48}; ---FPSレイジを起こして冷静になれる事ってそうそうないし、なれる自信がないから反省出来る枝主に感動したわ… -- &new{2021-06-26 (土) 01:49:58}; -こいつの30ミリ威力低くね? -- &new{2021-07-06 (火) 22:41:30}; -正直高高度パッケージなんて吊り上げされても機体水平にしてG−6が降りてきたタイミングで反転降下すれば簡単にケツ取れるのになんでみんなそんなに文句いってんの? -- &new{2021-07-06 (火) 23:31:33}; --わざわざ別ページにも書かんでいいから。片方にだけそういう工夫を強要してる時点で不平等ってお話なわけで。 -- &new{2021-07-06 (火) 23:58:04}; --かれこれ航空機700時間以上やってきた身からすると高高度G-6相手にタイマンで勝てることなんて相手がよっぽど未熟でもない限りほぼ無いゾ。木主の言うように吊り上げには乗らないことが唯一の対処法ではあるが常に自機の上空を抑えられているため先制攻撃されやすく対応が後手にまわりやすい。さらに限界高度が低いマップだとカスダメしか与えられずに高高度に逃げられるを繰り返されるので強制的に持久戦に持ち込まれてしまう。しかも高高度持ちの機体が限界高度に達するとそいつに撃った弾やロケットが手前で消えて当たらんバグもあるしな。文句が出るのはそれ相応の理由があるからやで -- &new{2021-07-09 (金) 06:34:19}; -P51Dで5インチFFAR取ればBF109G6もどき作れて案外つよいぞ -- [[枝]] &new{2021-07-18 (日) 13:43:56}; -ぼくのかんがえたさいきょうのへいきって感じ -- &new{2021-07-19 (月) 00:08:22}; -上手く30mm機関砲で削れればロケット2発で戦車破壊できるのかね? -- &new{2021-07-24 (土) 17:59:37}; --流石にそれは無理じゃない?ただロケットのリロードが速過ぎて回復が間に合わ無いから2回で破壊出来る。 -- &new{2021-07-25 (日) 00:56:37}; ---まぁ高高度パッケージ捨ててまで使うほどじゃないしな… -- &new{2021-07-25 (日) 02:27:08}; -メッサーシュミットg6は機首に13ミリ機関銃無理やり積んだからコブがなかったっけ? -- &new{2021-08-01 (日) 14:20:44}; --またMG131を搭載するにあたってそれまでの既存のカウルでは収まり切らず、ボイレと呼ばれるコブが機首に増設されているのがG-14まで続くG-5以降の大きな外見的特徴。残念なことに本作BFVでは再現されていない。だってさ -- &new{2021-08-01 (日) 16:52:12}; -ただのぶっ壊れ とりあえずナイトロと機銃の威力とロケラン見直せ これ乗った後スピットファイヤおもちゃにしか感じない -- &new{2021-08-07 (土) 01:17:52}; -ベテランになるともう戦闘機はこいつしか乗らないって人ばっかで嫌になる。何度も何度も言われてるけどマジで何を考えて調整したのかさっぱり分からん機体。…いや、何にも考えてないのか。こんなインチキみたいな性能してるだけじゃなく緊急修理とナイトロを両立してるのが地味に腹立つ -- &new{2021-08-11 (水) 23:38:59}; -戦闘機初心者の俺でもわかった、こいつぶっ壊れ -- &new{2021-08-12 (木) 13:45:42}; -敵機にミサイル当てた時の判定がよく分からない。 -- &new{2021-09-12 (日) 17:02:11}; -対戦闘機:ナイトロでHMGブッパして終わり。ケツ疲れたら煙幕張ってナイトロで高高度行ってケツ取れる。対爆撃機:OHするまでHMGブッパ&ロケットで終わり。対戦車:ロケットぶち当てる。対対空砲:迂回してロケット当てれば良い。やっぱり🎲は調整が下手なんだなって -- &new{2021-09-20 (月) 11:05:26}; -使いやすくて補給も速いくせにあらゆる目標に大打撃を与えるロケットがいかんのよロケットが。ロケット削除して空いたとこに現在標準装備のスーパーチャージャーを入れれば制空に関しては敵無しだけど対地は歩兵にしか効かない蝶々爆弾のみの空気か1アプローチで戦車に精々20ダメのMk108積んだ空気って感じで丸く収まったと思う。というかこいつのせいで37mmシュトゥーカが息してない -- &new{2021-09-21 (火) 23:08:47}; -レベル1だけど蝶々爆弾扱うのムズイし、初期はナイトロ以外強みないのかな? -- &new{2021-09-27 (月) 10:39:49}; --蝶々爆弾は適当に敵の上にばら撒けば下手でもキルできるお手軽兵器だよ -- &new{2021-09-27 (月) 20:12:49}; --フリーガーで狙ってる敵が居たらキツイよね、三人称レティクルもほぼ真下だから高高度爆撃も難しいしツイステの橋くらい分かりやすく固まってないと中々稼げないわ。ランク1で取れる重機関銃×4で撃墜狙っていくのがいいかも -- &new{2021-09-29 (水) 11:49:48}; -ロケットぶっ壊れ性能過ぎる、P-70夜間戦闘機乗ってると大半こいつに食われる -- &new{2021-10-18 (月) 09:26:25}; -このロケット零戦と違ってロケット大きいから遠距離で撃つとき少し上撃たないと当たらないね -- &new{2021-10-30 (土) 09:39:59}; -あらゆる事が平均以上にできちゃうぶっ壊れなのは明らかなんだけど、なんかみんなつかってるしつよいらしいぞ^p^って感じで特性も理解せず使ってるような人が一定数いる気がする。スピットやマスタングでケツ取って機銃当てるとナイトロ&煙幕で高高度に逃げるんじゃなくて機体を左右に揺らしながら補給所の方に逃げたりその場で旋回し始めるようなえっいいの?って動きしてくれて遠慮なく火ダルマにできる。まぁわかる人が乗った時点で無敵のう◯こバランスなのは変わらんけど -- &new{2021-11-07 (日) 18:48:02}; --高度取らない奴はまだ高硬度パッケージまでアンロック進んでないだけじゃないの…? -- &new{2021-12-02 (木) 23:51:06}; ---自分は機銃長く撃てる方が強いんじゃねーの?って思って使ってなかった。しかし最近試しに高高度パッケージ使ったら簡単にスピットファイアを振り切れてしまった。 -- &new{2022-02-07 (月) 02:28:09}; --低空いる時は煙幕グルグルの方が強いからなぁ -- &new{2022-05-04 (水) 15:19:35}; -BF1の頃から航空機苦手で、BFVの最終アップデートが入ってからコイツに乗り始めたけどいくらなんでも強すぎると感じる、快適だし強力だしでスピットファイアとマスタングもう乗れんわ -- &new{2021-11-20 (土) 14:59:39}; -きしょきしょきしょきしょきっしょ -- &new{2022-01-20 (木) 10:31:44}; -事実通りで行くとスピットファイアの方が強いのに何このゲーム -- &new{2022-06-16 (木) 12:37:20}; -ゼロ、コイツといい枢軸軍側戦闘機強くね? -- &new{2022-10-15 (土) 16:33:06}; --コンクエスト専用航空機を作らない🎲が悪い -- &new{2023-11-29 (水) 07:27:17}; -初動で突っ込んできたモスキートを追いかけて敵リス側へ→モスキートは勝手に墜ちたもののスピットファイア2機に追われ高高度へ逃げる→案の定引っかかったので片方を追うがエイム下手すぎて全然当たらない→もう1機のスピットファイアに追われたので再び高高度へ→何故か2機ともまた引っ掛かり同じことを繰り返す→いつの間にかスピットファイア3機のヘイトをひたすら買い続けるだけの存在と化す→僚機2機はひたすら対地をしていたためか、地上はドイツ軍が全拠 とかいうクソ事案が発生した。試合には勝てたけどこれでいいのか……? -- &new{2023-08-16 (水) 00:27:43}; --全然良いでしょ。戦闘機の仕事って相手側の戦闘機、爆撃機を抑える事だから。そうすれば味方の航空機や戦車が動きやすくなってどんどんキルや拠点踏みしてくれるようになる -- &new{2023-08-16 (水) 22:58:52}; -装甲か重機関銃4問かどっちがいいんだろう? 戦闘機だと対空砲が割と痛いから悩むな -- &new{2024-03-07 (木) 12:47:21}; --重機関銃x4じゃないと火力足りなくないか? RANK2は高高度を取りたいからフィンバレルが使えないとなると,2門でしかもオーバーヒートも早いというのは空戦が長引いてしまって不利だと思う. -- &new{2024-03-07 (木) 15:58:08}; ---確かに、そもそも対空砲まで誘き寄せられる前に撃墜した方が効率的か… -- &new{2024-03-07 (木) 22:05:04}; --装甲付けてもフリーガーで一発だったし、目に見えてダメージ減ってるわけじゃないから重機関銃4門で良いよ。あとG6しか乗れなくなっても良いなら高パケで良いけど、独陣営以外でも乗りたいならフィンバレルが良い。それなら機首配置だから2門でも中々いける。 -- &new{2024-04-14 (日) 22:52:14}; ---G-6に乗ってまで高パケ捨てるのは仏か?それともG-6乗りを減らしたいだけか…?どうせ高パケしか芸のない奴なんてG-6乗ってもまともにドッグファイトできないし、それをフィンバレルで補い切れるわけでもないから、この試合はドイツ側だラッキーくらいのつもりで素直に高パケ取っときゃ良いのよ -- &new{2024-05-12 (日) 07:32:55}; ---高高度にバグがある以上、グリッチ使用者と変わんないと思ってる。グレイハウンドの描写バグと違って高パケは取らなきゃ回避できるしな。描写バグも一人称なら見えるし。 -- &new{2024-05-16 (木) 18:44:26}; ---初耳なんやけど高高度のバグis何?浅学ですまん。もし[[P51K戦闘機]]の高高度プロペラバグのことだったら修正されったってコメがP-51Kの方にあるけど違うんか? -- &new{2024-05-16 (木) 18:57:15}; ---高高度圏内は下から飛んできた機銃やロケットが消失すんのよ。ちな高高度から下へ撃ったのは消えない。 -- &new{2024-05-17 (金) 07:09:19}; ---プロペラバグは治ってるよ。もし余裕があったら高高度G6相手する時に見て欲しい。高度限界で下から機銃やロケット撃っても目の前で消えてるから。お互い高高度圏内に到達したら上向いてる時は当たらないけど、横や下向いた途端に当たり出すから。 -- &new{2024-05-17 (金) 07:43:44}; ---YouTubeでvsBF109 G6とかで検索かければ明らかに高高度でも機銃当ててる動画バンバン出てくるよ?シンプルに当てられてないだけなのに都合よく捻じ曲げて他者批判しちゃってない? -- &new{2024-07-12 (金) 06:48:33}; ---もしそれが本当なら耳よりなので動画を教えて欲しい。探したけど分からなかった。しかし、戦闘機でプレイしたことがあれば高高度バグが技量云々でなく実在するのはすぐに実感できると思うんだけど、、 -- &new{2024-07-12 (金) 22:28:33}; ---自分のコメ見返したら言葉強すぎて笑っちゃった ごめんね ① https://youtu.be/Q-o9b-hgLM0?si=VkjtGg5DAjBWh16I ② https://youtube.com/shorts/d2zPcYXhEBE?si=R-0pPq93PJ34k5Ig ③ https://youtube.com/shorts/uh748Ky2P1c?si=yTqPS_8VWLAQUj3_ ④ https://youtube.com/shorts/GXUuHp1tglk?si=EyXBoAOXy89kxSVf 検索ワードの話ガン無視しちゃったけど、そちらの条件に合うやつはあるんかな 戦闘機は200hくらいしか乗っとらん初心者だから分からんわ -- &new{2024-07-13 (土) 23:25:42}; ---G-6に弾を当ててるのが、G-6が高高度の頂点にいる時じゃなく既に下を向き始めてる時だからバグとは関係ないんじゃない? 高高度で下からの弾が消えるのは本当に頂点で上向いてる時だけよ。良い感じにこちらは失速しないような距離の取り方は上手いね -- &new{2024-07-21 (日) 10:46:59}; ---バグで当たってない様子を映したクリップはあるん? -- &new{2024-07-23 (火) 13:07:41}; ---https://youtube.com/shorts/xl_vmW54O5E?si=OpeG3bemcNyAQegJ -- &new{2024-08-19 (月) 18:53:33}; -蝶々爆弾は苦行だったけど、ロケット取ったらもう、本当に何でもできるんだな。対地攻撃は流石に爆撃機に劣るか?隙が少なすぎる。 -- &new{2024-05-10 (金) 09:43:00}; -ロケットの解説に「軽戦車であれば背面にぶち込む事でなんと一撃破壊ができる」って書いてあるけど本当なの? エンジン無力化はできるけど84ダメージより上が出たことないんだが……背面に当たってないだけ? -- &new{2024-05-10 (金) 11:15:16}; --俺も1ターンで破壊まで持ってった覚えはないな…… -- &new{2024-05-11 (土) 06:27:19}; -こいつのロケット、近接信管付きとかヌルゲー加速させんな -- &new{2024-06-13 (木) 22:55:09}; --どうやったら外すねんこんなん スカッ スカッ -- &new{2024-06-13 (木) 22:58:28}; -蝶々爆弾が苦行。とりあえず歩兵の上に落としているが効いてるのか?たまにラッキーキルが取れたりするけど、敵の頭上を飛ぶ事になるからフリーガーの的になる。あと、レベリング途中の鴨だとバレる。 -- &new{2024-07-06 (土) 01:05:58}; --とりあえず重機関銃x4さえ取れれば爆撃機が落とせるからガンバレ。初期機銃はショボ過ぎて敵の回復に追いつかない… -- &new{2024-07-06 (土) 02:49:21}; --当てられるんだったら機銃で歩兵キル狙った方が早そう ランク上げきってないG-6なんてまともな突撃兵はわざと放置するし 落ちたら落ちたで味方パイロットは喜ぶしまあ -- &new{2024-07-12 (金) 06:42:26}; -バグを言い出した者だけどリンク貼ったから見てみて… -- &new{2024-08-19 (月) 19:08:17}; -ぶっ壊れ。 -- &new{2024-08-31 (土) 14:38:19}; -高高度逃げでクソゲーする奴が戦車乗った時だけなぜか対戦車ライフルが連射できるようになるんですが仕様ですか? -- &new{2024-09-21 (土) 12:13:15}; --高高度は仕様の範囲内だがATライフルのグリッチはいかんよな -- &new{2024-09-21 (土) 12:50:04}; ---どっちも同じ悪質なバグ利用者だよ…高高度の当たり判定消失が仕様は無理がある。ならATライフルもなぜか連射できるようになるだけってわけだし -- &new{2024-09-21 (土) 14:32:00}; ---あのバグまだ直ってないの? ようつべの六ヶ月前の動画でスピファが高度制限で失速しながら前にいるメッサーを落とすのをみたよ -- &new{2024-09-21 (土) 20:14:59}; ---全く直ってない。それは向こうが高度限界に近くないか上昇してないからなだけ。そもそもアプデ終わったゲームなんだから修正入る訳がない。超有名なATライフルの連射グリッチやグレイハウンドの描写バグと当たり判定バグすら直してないのに知らない人の方が多い高高度バグなんか直してくれる訳がない… -- &new{2024-09-22 (日) 01:43:48}; ---そうとう致命的な不具合が見つかればついでに直してくれるかもしれんから…微レ存どころじゃない可能性だけどね -- &new{2024-09-22 (日) 02:11:41}; ---修正しなくても良いからBANしてくれるだけで良いんだわ…どうせ別のバグを産むだけだし -- &new{2024-09-22 (日) 09:36:06}; ---さっきシュトゥーカB1で高度限界飛んでたら戦闘機に機銃で撃たれたから多分もう直ってる? マップごとに高度限界違うみたいだし特定のマップだと数値ミスでなんかあったりするのかな -- &new{2024-10-06 (日) 19:19:29}; ---直ってないね。無敵になるのは高度限界とその付近で機体が上向いてることだから水平か下向いてた時だと思われ。高パケの上限って100m→200mに過去引き上げられてて、余分に上昇できるようになった100m区間でなんかミスってると予想してる。 -- &new{2024-10-10 (木) 18:24:36}; -最強 -- &new{2024-10-10 (木) 14:10:13}; -ロケットとれたらこれ使うの楽しすぎる、今までの苦行はなんだったんだ -- &new{2025-02-11 (火) 18:32:30};
[[BF 109 G-6]] -20mm榴弾のおかげで対地対空こなせる G-2よりかは動きが鈍いかも -- &new{2018-11-15 (木) 18:59:54}; -高高度パッケージの効果があまり実感できないなぁ、普通にスピットファイヤついて来たし -- &new{2018-11-18 (日) 01:47:13}; -PS4で野戦修理とナイトロ取ると野戦修理しか使えなくなるのはどうにかならんのかな?カスタム設定でボタン増やせる?無理なら開発バカだろ。装備枠無駄になるからG2の方がいいじゃん -- [[PS4]] &new{2018-11-20 (火) 14:42:48}; -ロケットと20mm機関砲榴弾化で空戦後もすごく楽しい、ついでにロケットは1セットで爆撃機や戦闘機が落とせる(多少ばらつきあり)から、DF時にオーバーシュートさせて即座に叩き込んで逆転とかできる -- &new{2018-11-20 (火) 23:44:56}; -チームの勝利を考えるならカメラ一択凄まじい範囲を長時間スポット可能で味方の追い上げが捗る対戦車ができないのが弱点 -- &new{2018-11-21 (水) 00:31:14}; --彼我のKDに露骨な差が出るのが面白いよな。正直試合をぶっ壊してる罪悪感が無くもないがスコアも美味くてやめられん -- &new{2018-11-22 (木) 19:54:18}; ---ぶっちゃけJu-88とか色々ゲームバランス壊してるとか騒がれてるけど一番壊してるのはこの偵察カメラだよね、高高度からカメラ作動させておけばマップの半分はスポットできるチートだけど直接キルをする兵装ではないから騒がれにくい。 -- &new{2018-11-23 (金) 09:38:25}; -G6の旋回性能がスピットよりちょっとだけ悪い説を検証したいんだけど、今のところ無人鯖が使えないんだよな。 -- &new{2018-11-21 (水) 11:29:51}; -対空がほんの少しガチ戦闘機には劣るけど十分出来て、歩兵も狩れる。全域スポットで支援、それかロケットで航空機瞬殺、戦車破壊もできる。航空機の良いところ全部詰め込んだかのような機体のように感じる -- &new{2018-11-25 (日) 10:44:21}; -ミーネンゲショスとスポットカメラで対地からDFまで全部こなせる万能戦闘機になる -- &new{2018-11-25 (日) 19:08:35}; -機関砲の弾を榴弾に変えるってどういうこと?こいつ元から機関砲ついてるの? -- &new{2018-11-25 (日) 22:33:02}; --なんか榴弾使える機関砲が追加される、対地も対空もこれだけでいいレベルで強い -- &new{2018-11-25 (日) 22:45:48}; ---そうなんかサンガツ。機銃一門と連装機関砲のやつとは何が違うんだろ -- [[木主]] &new{2018-11-25 (日) 22:55:12}; --追加されるというか、元々機首の7.92mm2丁とモーターカノン20mm1門がついてる。ミーネンゲショスのアップグレードを取ると20mmの弾薬ベルトが榴弾になるんだよ。 -- &new{2018-11-26 (月) 04:05:26}; -皆さん専門技能の二つ目何にしてます?どれがいいのかわからなくて2日くらい悩んでるんですが。 -- &new{2018-11-28 (水) 12:51:25}; --ミーネンゲショス一択でしょ。7.92mmが倍になったところで対空における榴弾のDPSには及ばないし、対地は言うまでもない。MG131とMG151×2も対空では悪くないけどわざわざ対地性能を捨てる理由にはならない -- &new{2018-11-28 (水) 14:01:55}; --個人的にはMG151と20mmを推すよ。爆撃機はこの2種で速殺、スピットも151にかかればすぐ堕とせる。対地はモーターカノンのおかげで中心にしっかり飛ぶから榴弾にせずとも簡単に狙える。151は当たれば歩兵なんて瞬殺だからね -- &new{2018-11-28 (水) 14:06:43}; --自分はミーネンゲショス使ってますがランク4まで行ったらリセットして付け直せるので早く育てた方がいいですよ -- &new{2018-11-28 (水) 15:49:33}; --MG131の方は全体スポットで大量にポイント稼げる索敵カメラに繋がってないから、いくら便利でもつけにくいのよね -- &new{2018-11-28 (水) 23:33:52}; -G-6なのにボイレがないとかどういうことなの -- &new{2018-11-28 (水) 18:23:04}; --ボイレはありませんが、機首の機銃2門は13mmですよね?威力的にも -- &new{2018-11-29 (木) 00:43:11}; ---G-2の7mm機銃より明らかにダメージ出るしやっぱり13mmぽいですよね -- &new{2018-11-29 (木) 23:23:28}; -榴弾機関砲か〜1の近接支援攻撃機みたいなのかなって思いながらミーネンゲショスつけたら遠くからでも秒速で歩兵溶けて吹いた。あと爆撃機に向かって撃つとイスパノと同等かそれ以上にゴリゴリ削れる。全強化で中隊コインすっからかんだけど値段以上の体験ができたわ -- &new{2018-12-01 (土) 01:31:47}; -えっ、こいつ野戦修理とナイトロ個別で使えねえの!?なんで!? -- &new{2018-12-02 (日) 09:25:59}; --DICEの雑仕事の賜物だから。スピットVBのコメント欄に詳しく書いてる人がいるから見てくるといいよ -- &new{2018-12-02 (日) 18:15:44}; -ミーネンゲショスからカメラのルート閉じられてる…そんなー -- &new{2018-12-05 (水) 20:10:20}; -ミーネンゲショス威力弱体化した上にスポットカメラ併用出来なくなるってマジかよ…… -- &new{2018-12-05 (水) 21:46:58}; -前は榴弾を敵集団に適当に撃ち込むだけでドバドバキルできてたけど弱体化でより正確により長い時間当てなきゃいけなくなった感じ。あと弾も減った。カメラは相変わらず高高度から激戦区あたりを写して1回シャッター切るだけで敵チームの半分以上をスポットできたりするから榴弾(とミサイル)で攻撃機寄りになるかカメラで偵察機寄りになるかお好きな方をどうぞ -- &new{2018-12-05 (水) 23:33:28}; --範囲狭くなったのは別にいいが、ダメージ低すぎだろ・・・ -- &new{2018-12-06 (木) 14:54:20}; -G-6なんだからMk108使わせろ、初速450m/sで500m飛翔すると50メーター弾道落下するが薄殻榴弾のお陰でそこらの37mmより炸薬多い30mmやぞ、威力に魅せられるも当たらねえと喚く奴らを見たいじゃ! -- &new{2018-12-09 (日) 17:15:30}; --30mm使いたいですよね!MG131&MG151/20×2なんて、モーターカノンから13mm、翼内から20mm発射する訳の分からない積み方してますしね… -- &new{2018-12-10 (月) 12:35:21}; -ミーネンゲショスがナーフされてからはMG131の方が強いな。爆撃機一気に落とせるし、ロケットで対地もできる。 -- &new{2018-12-09 (日) 16:14:01}; --だからレーダーも取れてロケットと併用しつつスラットも取れるG2の方が強いんじゃね?っていう思想の下、最近はG6を使うことが無くなった。侵入角度を水平に近くして機銃掃射すれば案外20mmでも歩兵キルできるしな。 -- &new{2018-12-10 (月) 12:52:40}; -史実欄へ開発された経緯・強化された武装・特徴おまけにミーネンゲショスの事を書いときました、炸薬量などは資料によってブレがあるのでクソ長くてグダグダな才能のない文章と一緒に修正して♡ じゃあ俺ギャラ貰って帰るから・・・ -- &new{2018-12-09 (日) 20:42:44}; --いいぞ〜良い感じにまとまっててナイス -- &new{2018-12-10 (月) 12:56:55}; -索敵カメラ弱体化した?新マップとか遠距離から撮ればものすごいことになると思ってたけど、そんなにポイント入らん -- &new{2018-12-10 (月) 17:27:53}; --航空機の索敵カメラに限らずスポットのポイント自体が下がったよ -- &new{2018-12-10 (月) 20:44:48}; -対地でも対空でもG2の劣化になってて本当に解せない。左ツリー進むとひたすらカメラ小僧する以外やること無いくせに特別空戦が強い訳でもない。右ツリーは対地はしやすいけど、今のミーネンゲショスの性能ならミーネンゲショス捨てて20mm直当て教に入信しても全然構わないぐらいG2の空戦アドバンテージはデカい -- &new{2018-12-10 (月) 20:35:54}; -索敵カメラ取るなら20mm機関砲とナイトロがあるG6の方がG2よりも空戦強くておすすめ。敵軍パイロットの実力がわからない段階で出す機体はほぼこれで決まりじゃないか?もし落とされたらG2の右ツリーでリベンジ。Fjellだけは最初からG2で行く -- &new{2018-12-14 (金) 16:25:08}; --戦闘機で唯一貢献してる感出せるのG6の左ツリーだけだもんな、その通りだと思う -- &new{2018-12-15 (土) 00:42:18}; -機首のもっこり再現してほしいゾ… -- &new{2018-12-15 (土) 22:24:14}; --30mmのモーターカノンと30mmか20mmの翼下のガンポットほしい -- &new{2018-12-15 (土) 22:30:41}; -ウッキウキでミーネンゲショスアンロックしたら・・・ -- &new{2018-12-15 (土) 19:30:42}; --アプデ以降は本当に使い物にならなくなった。このまま何も修正が無いとは思いたくない…… -- &new{2018-12-16 (日) 19:54:04}; -こいつ左ルート一択だと思うがなにが強いって高高度パッケージナイトロ 上空とんどいていざケツ取られたらナイトロ急上昇で強制リセット -- &new{2018-12-20 (木) 19:54:56}; --なるほど参考になる、G6をランク4にしたのも無駄じゃなかった -- &new{2018-12-20 (木) 20:56:16}; --高いところでこれほどの機動力を・・・やはり天才か -- &new{2018-12-20 (木) 20:57:56}; -全部左ルートで敵の航空機ボコったら索敵カメラでずっとスポットしてるけど上位スコア余裕だし味方もモリモリキル伸びてるし最高 -- &new{2018-12-16 (日) 23:15:24}; --だが同じことをしつつ爆弾まで落とせるG2の方がいいという悲しみ。G6の左ルートが優れてる点と言ったらG2の左ルートよりは対空がしやすいことぐらいか。 -- &new{2018-12-17 (月) 00:23:31}; ---対空性能高い時点で差別化できているんだから何も悲しむ必要ないだろ。50kg爆弾は威力と補給時間に重い下方修正が入って前のようにはキル稼げないしな -- &new{2018-12-17 (月) 01:09:05}; ---G6は索敵制空で左ルートG2は制空対地で右ルートとってますね自分は。G2が左進んでも機銃が初期なのと右ルートのレーダースラットロケットの三点セットが強い過ぎる。 -- &new{2018-12-17 (月) 09:12:36}; ---戦闘機を使うのに対空性能を軽視するのは意味が分からない。 -- &new{2018-12-24 (月) 08:38:40}; ---G2にはレーダーもあるしスラットもあるし対空性能なら十分だろ。両者を比べた時にわざわざG6を選ぶ意味は薄いと思う。高高度パッケージで釣り上げ楽しいから使うけどさ。 -- &new{2018-12-25 (火) 08:08:40}; -連合側の戦闘機に高高度パッケージ持ってる機体ないからドッグファイトになるとG6の高高度パッケージとナイトロで急上昇がめちゃくちゃありがたい -- &new{2018-12-28 (金) 17:52:16}; --カメラという名の核兵器もあるしG6は左ルート以外人権なしってことでテンプレ化していい -- &new{2018-12-28 (金) 18:50:07}; --モスキートは高高度つけられるから気をつけないとやられるぞ -- &new{2019-01-20 (日) 21:49:42}; ---まあイスパノルートは高高度付けられないから数は少ないはずだけどな。問題はそのレアな奴が仕掛けてきた場合だ・・・ -- &new{2019-01-20 (日) 22:15:07}; -制空権取った瞬間常にCODのオービタルVSATが出てる状態 今作は直接的ではないにしても最強格のビークルと言える -- &new{2018-12-29 (土) 08:24:52}; -今ある説明を詳しく補足した上で項目ごとに細分化して説明したいと思います -- &new{2018-12-30 (日) 21:16:28}; -加筆させていただきました。良ければどなたか釣り上げ戦法の動画を貼っていただけるともっと充実したものになるかと思います。 -- &new{2018-12-30 (日) 23:41:53}; -雪山で高度限界からパシャパシャするの楽しい・・・あぁ^~ミニマップが真っ赤になるんじゃぁ^~ -- &new{2018-12-31 (月) 19:05:54}; -左ツリー取ったんだけど緊急修理ってもしかしてナイトロと置き換わる?だとしたらわざわざG6使う意味ないんだけど -- &new{2019-01-01 (火) 11:11:13}; --修理はナイトロと交換。積極的に爆撃機とか追いかける機体じゃないから制空したいならG2へ -- &new{2019-01-01 (火) 11:43:53}; -ナイトロと自動前縁スラットが組合わさり最強に見える。…実際どうなんだろこの組み合わせは? -- &new{2019-01-13 (日) 20:25:33}; --機動力全振りだから強いよ。でもカメラも捨てがたいからあんまり話題にならないだけだよ -- &new{2019-01-13 (日) 20:50:11}; ---ありがとうございます。ならば、対空番長目指すしかないな! -- &new{2019-01-13 (日) 22:05:10}; --自分もそうやってG6を対空専門にしてG2をカメラ運用にしてる対地ならG2かもしれんがそれならJuシリーズ乗った方が強いし -- &new{2019-01-18 (金) 07:19:59}; -オススメとか○○は比較して劣るからダメって表現はwikiとしてどうかなと思ったので書き換えました。まだ主観的な要素が強いと思うなら是非編集を -- &new{2019-01-17 (木) 01:30:39}; -G2とG6ってどっちの方を優先して育てるべきかな。 -- &new{2019-01-27 (日) 01:51:20}; --G2は7.92/20mmとレーダーが使えるから対爆重視でいける。しかし、こっちは7.92x4を付けつつ20mmモーターカノンを使えてしかもナイトロも使えるから、(索敵さえできれば)対戦闘機/地上重視でいける。まあ、どっちも一長一短なんでお好みで。 -- &new{2019-01-27 (日) 02:21:31}; -20mm機首についてるけど対地しにくくない?全然歩兵にあたらんわ -- &new{2019-01-28 (月) 04:15:44}; --HMG並みに精度良いから当てやすいぞ。少なくとも2門のよりは。 -- &new{2019-01-28 (月) 04:46:52}; ---2門とかは適当に撃って手数で当たるけど機首1門だとしっかり狙わなきゃいかんから慣れないんよね -- &new{2019-01-28 (月) 07:21:11}; -ミーネンゲショスがコックピットに当たってパイロットだけ先に死ぬことあるなw -- &new{2019-02-13 (水) 11:06:24}; --この当時の戦闘機・爆撃機のコクピットガラスは防弾仕様じゃない普通のガラスだからな。いくら戦闘服でガラスの破片防御できるといっても、榴弾を防げるほどじゃないという。 -- &new{2019-03-07 (木) 09:21:34}; ---零戦とかはそうだけど、機体正面は防弾じゃなかったっけ? 20mmには耐えられないだろうけど。 -- &new{2019-06-02 (日) 06:36:33}; -左ルートに緊急修理つけてくんないかなぁ -- &new{2019-04-03 (水) 14:30:56}; --スポットフレアいらないよなぁ… -- &new{2019-04-04 (木) 00:17:05}; -そもそもこれでドッグファイトをする気になれない -- &new{2019-04-06 (土) 02:52:00}; -G-6ほとんど誰も使ってないよな。 悲しい… -- &new{2019-06-01 (土) 23:33:02}; --G-2のMG15より初期からついてるMG131の火力が圧倒的だから、航空機の処理が早く済むし愛用してる。 -- &new{2019-06-02 (日) 00:39:20}; ---おお!君も愛用してるのかうれしいぞ -- &new{2019-06-02 (日) 13:59:09}; -高高度パッケージとフレアとミーネンゲショスが併用できる時点でクソ強い。レーダーがなくても高高度パッケージで空戦ほぼ勝てるし、フレア支援と当てやすいミーネンゲショスで長生きしつつ対歩兵が出来る。 -- &new{2019-06-09 (日) 09:48:23}; -ミーネンゲショスてBF1の攻撃機対地支援型の榴弾機銃みたいな奴って認識でok? -- &new{2019-06-09 (日) 21:28:17}; --あそこまでレート低くないし弾も素直に飛ぶ。ただし威力が爆竹レベルだから個人的にはカメラ(とナイトロ)捨ててまで取る価値があるかは微妙かなぁ。ただスピットのコックピット付近に当て続けると撃墜する前にパイロットが昇天するのは見てて面白い -- &new{2019-06-09 (日) 21:45:29}; ---へー爆発範囲のおかげでパイロットを直でキル出来るんかい。面白そうだが、Lv上げ大変だお…。 -- &new{2019-06-09 (日) 22:00:13}; -サクソフォンモスキートに対抗できる唯一の枢軸機。G-2だとナイトロ取れないから振り切られる。 -- &new{2019-06-14 (金) 01:05:32}; --そこそこやってるけどG-2で落とせなかったことほぼないからそんなことはない。20mmで翼折ってあげてあたふたしたとこにロケットで終了にできるさ。モスキート乗りってスピードに甘えた軌道が多いからケツとるの簡単やし -- &new{2019-06-14 (金) 01:18:53}; ---でも自分が不利になると機首を上に上げたままオーバーシュートするモスキート乗りもたまにいるんだよなぁ… -- &new{2019-06-19 (水) 23:05:09}; -高高度パッケージをうまく使えればDFで負けないな、タイミング間違えたら逆に終わるけど -- &new{2019-07-10 (水) 01:55:27}; --逆に高高度パッケージ使われた時どうしたらいいか分からん -- &new{2019-08-25 (日) 00:11:24}; ---露骨に上昇始めたの見えたら無理に付き合わないのと、最高高度行く前に一気に叩くくらいしかないかも、ただ釣り上げる時って大抵後ろ見ながらやるからちょっとでも甘い動きしたら高度差使われて一気に取られる -- &new{2019-10-21 (月) 02:45:43}; -ミーネンゲショスで遊んでみようも思ったら、13mm機銃二門の火力上がってない?スピットファイアめっちゃ早く溶けるよ? -- &new{2019-07-22 (月) 00:46:10}; -戦闘機にカメラ付いてるの強い。生存率が圧倒的だし、意識低いチームだったら戦闘機は放置もあり得る。 -- &new{2019-09-04 (水) 19:39:01}; -ミーネンゲショス強いな。オーバーシュートする奴に当ててパイロットだけ昇天させるのホント楽しいゾ。 -- &new{2019-10-26 (土) 19:14:07}; --ミーネンゲショス使うと良く外人から熱いファンメが届きます(;o;) -- &new{2019-11-30 (土) 14:44:51}; -最近こいつの高高度パッケージを使って相手航空機がはるか後方で失速したとこを味方の航空機が瞬殺するのを見るのが楽しい -- &new{2019-12-23 (月) 23:25:35}; -13ミリが50口径になってやがる -- &new{2020-01-27 (月) 20:30:53}; -別名:害悪スピットファイアVB絶対殺すマン -- &new{2020-03-11 (水) 20:43:51}; -こっちのロケットも戦車ワンパンにしろ -- &new{2020-03-12 (木) 00:57:33}; -オメェの番だ!ミーネンゲショス!戦闘機のコックピットに数穴を開けてやれ! -- &new{2020-04-01 (水) 15:31:11}; -やっとランク4にできた。コメ見るとミーネンゲショスを使いこなせた方がいいのかな?高高度パッケ、ミーネン、装甲胴体、スラットorロケット弾が人気? -- &new{2020-04-09 (木) 13:16:17}; --コメントじゃなくて解説もちゃんと読もう。現状威力が物凄く残念な事になってるのでどれだけ弱くてもいいから機銃で歩兵攻撃したいとか、スピットのパイロットをDF中に爆殺したい変態以外は取らないでいいと思う。多分全左のカメラ装備偵察機仕様が圧倒的多数じゃないかな。右のロケット使いたいなら対空レーダーとスラットがついてくるG-2でいいかなぁ。ただ暫く前にカメラが高高度からの1クリックで敵ほぼ全員スポットみたいな鬼性能じゃなくなった(気がする?)のと、対地に夢中で対空する人が少ないから自分でやるってのも併せて俺は左左左中で敵機絶対落とすマン(フレア付)になってる -- &new{2020-04-09 (木) 17:44:51}; ---木主ではないがワイ氏戦闘機上手くもないのにG6ランク2でミーネンゲショスを取り無事死亡 -- &new{2020-04-09 (木) 17:51:55}; ---ゲショスべつに地雷じゃないじゃん。確かにナイトロ取れないのは痛いけどロケットでワンパンは無理だが大ダメ与えられるし。ドッグファイト下手でも爆撃機にゲショス当てるだけでおけ(まぁ大抵は尾部機銃に溶かされるのが速いかの競争なんだけど…スピットファイアはコクピット当てるの意識したらパイロットキルしやすいよ) -- &new{2020-04-10 (金) 09:07:36}; -こいつの翼内機銃4門爆撃機に対して威力がなくて困るわ -- &new{2020-04-18 (土) 00:40:35}; -機首20mm当てやすいとあるけど、弾の落下が早いのとレート低いせいか当てにくい -- &new{2020-04-25 (土) 11:34:13}; -弱い弱い言われてるミーネンゲショス、確かにオーバーヒートの速さとと弾道落下が激しい点は使い勝手悪いけど、元の20mmをしっかり当てられる人ならかえってマルチキルが取りやすいはず。それに敵のコックピットを狙えばビークルを破壊するよりキルタイム速いし、後ろを取られても高高度パッケージを選択していれば上空までついてこられるのはモスキート(MKII)だけ。ロケットで対地をするという欲張りしなければフレアでしっかり歩兵をサポート出来る。実はG-2より強いまである。個人的な感想ですが -- &new{2020-04-26 (日) 23:51:49}; --ゲショスは当てられないならあまり強くないし、風防も狙えない人が文句言ってるんやで。ワイ両方とも出来んのにレベリング途中でゲショス取ったせいで禿げそうや… -- &new{2020-04-27 (月) 14:10:28}; -初期からついてるMG131が強いし高高度パッケージがあるから戦法わかってる人が使うと化ける -- &new{2020-04-27 (月) 18:00:31}; -全左の高高度盗撮カスタム、左左左中のDF性能全振りカスタム、左中右中のDF性能も多少考慮した歩兵支援カスタムと試したけど左中右右の対地特化カスタムが1番戦闘に絡んでる感あって楽しいわ。敵機が来たらさっさと高度上げると影が薄い方のモスキートそれもイスパノ4門を捨てて2段目で高高度パッケージを取った激レア機体しかついてこれないから今激アツなイキリスピットVBも空中に引っ掛かかった所をミーネンゲショスでパイロットだけ溶かせて超楽しい -- &new{2020-05-10 (日) 23:25:40}; -最近これしかいなくない?G-2がもはや絶滅危惧種と化してるんだが -- &new{2020-05-21 (木) 03:39:14}; --2でできることの大抵は-6で可能だし高高度パケがないのがね…爆装できるつってもロケットあれば良いし、ミーネンゲショスがないのも個人的には残念ポイント -- &new{2020-05-21 (木) 07:20:24}; -こいつの7.92mmめっちゃ歩兵キルしやすくない? -- &new{2020-05-24 (日) 08:19:58}; -初期装備はHMG×2・ナイトロ・緊急修理・いつものロケット・煙幕で専門技能ツリーは左: 30mm MK108→野戦修理→索敵スコープ→弾薬スペース拡張 中: 装甲胴部→フィンバレル→スラット→出撃ビーコン 右: HMG×4→高高度パッケ→蝶々爆弾→強化翼 太平洋戦線でインフレした航空機の火力にドイツの科学力で追いついたな -- &new{2020-06-05 (金) 00:05:51}; --イギリス側が可哀そうなくらい強いわ。ナイトロがマニュアルなのもイイ感じ -- &new{2020-06-05 (金) 05:10:20}; -30mm徹甲弾の歩兵ダメージ35だった、いやもしかしたら爆風かもしれないけどこれに爆風あるのか?あと航空機への1発あたりのダメージが20mmと同じ程度な気がする -- &new{2020-06-06 (土) 00:25:02}; --航空機に対してはあんまり強くなかったな…一発3ダメージくらい -- &new{2020-06-06 (土) 00:28:09}; --対戦車兵装で相手戦車の種類にもよると思うけど一発で1ダメージ入るくらいの性能。結局のところミサイル2発ぶち込んだ方がいいかも。 -- &new{2020-06-06 (土) 23:34:19}; -最後の最後でこのクソ調整涙が出ますよ -- &new{2020-06-06 (土) 16:54:04}; --機首の7.92×4歩兵キルしやすくてすきだったのにこの改悪。スモークもいらねえよ。 -- &new{2020-06-06 (土) 17:17:48}; -馬鹿でもわかるぶっ壊れ、MG131を四挺に高高度パケージ・前縁スラット・強化翼を装備しつつディフォルトでWEP付き。相手が高高度持ちでもダッシュ力が違うから引き離せる。 -- &new{2020-06-09 (火) 08:19:54}; -MK108って戦車にダメージ入る?MG151と対空も対歩兵もダメージ大差ないし弾速遅いし連射も遅いから、正直あんまり強みが見つからないんだけれども -- &new{2020-06-09 (火) 18:07:41}; --上にもあるけど1発当たって1ダメージ程度…対空ミサイルの方がマシ -- &new{2020-06-09 (火) 20:30:23}; --メインのオバヒを回避しつつ弾をバラ撒けて戦車に爪楊枝程度のダメージが入るようになる、ただしこっちのルートいくと高高度とマニュアルチャージャーを取れないデメリットが、ていうか30mmなのに対空ダメージが20mmとほぼ一緒なのは意味わからん、しかも歩兵ダメージは逆に減ってるし -- &new{2020-06-09 (火) 23:50:31}; -歩兵と戦車相手にイキってるP70くんをスクラップに出来るし敵の歩兵や戦車に対しても有効だから正直零戦よりも使いやすい… -- &new{2020-07-12 (日) 04:16:50}; -まごうことなきぶっ壊れ、スピットファイアととの性能差やばすぎるでしょ…せめて高高度かロール速度アップかどっちか取り上げないと手がつけれないよ -- &new{2020-09-16 (水) 23:23:58}; -バレンタインAA乗ってたら急に体力8〜7割持ってかれて急いで補給しようとしたら背後から砲塔にロケット撃ち込まれて吹き飛んだ...ロケット強ない?対空もできる... -- [[葉]] &new{2020-09-19 (土) 08:02:34}; --機動力も高度も制空も対地も頭一つ抜けてるぞこいつ。すべてにおいて最強だよ、追いつけないし火力高いし後ろに着かれたらもう対抗手段がない -- &new{2020-09-20 (日) 13:13:00}; -英国面でコイツ相手にしたら後ろ取られたらナイトロで速攻上空逃げられる、後ろ取られてオバシュさせても速攻リカバリーしてまた高空へ爆速で逃げられて対抗手段がまるでないんじゃけどほんまどうすればええの、教えてプロの方 -- &new{2020-09-22 (火) 23:43:43}; --スピファのA翼の8連LMGで一気にダメージ与えてモジュール破壊するぐらいしかないなぁ -- &new{2021-04-27 (火) 21:59:32}; -ケツにつかれたら高度あげれば余裕機銃も強いナイトロついてるロケットのおまけ付きありがとよバカサイコロクソバランスの再来だぜ -- &new{2020-09-27 (日) 18:57:03}; -索敵カメラ使えた前の仕様の方が好きだった -- &new{2020-10-02 (金) 10:26:33}; -英米戦闘機にケツ取られたらナイトロ使って高高度へ逃げるだけの簡単な飛び方であら不思議!敵戦闘機が引っかかっているではありませんか!調整放棄の打ち切りゴミゲーに相応しいバランスだわ。この案出した奴とゴーサイン出した奴は早急に首吊ってくれ -- &new{2020-10-04 (日) 15:57:04}; -マスタングの高高度バグも放置だし…なんで太平洋基準にしたのよ -- &new{2020-10-05 (月) 22:31:45}; -ここまで陣営差が生まれて不公平だともう1みたいな装備はパッケージごとに固定で機体だけ変わるとかでいいんじゃないかって思う。練りに練って絶妙なバランスを作るなら今みたいな専門技能の選び方で問題ないけど、調整放棄の全部乗せ最強機体を片側だけに用意するくらいならもうこのシステムいらねーわ -- &new{2020-10-16 (金) 01:23:23}; -11月のアプデで調整はいらねえかなぁ、こいつ1機で対地対空文字通り無双できるからスツーカとか涙目になってるんだけど -- &new{2020-11-03 (火) 22:15:36}; -スピットファイアVAではどう足掻いても1on1で勝てる気がしない。高高度パッケージ使用時に機銃とロケット撃っても何故か限界高度付近で消失し届かず、旋回戦もナイトロの性能で負ける。オーバーシュートさせようと減速しようものならお手軽近接信管ロケットでワンパンないしは瀕死までもっていかれる。明らかなOP。もはやDICEにはビークルバランスという概念は存在しないと痛感した -- &new{2020-11-14 (土) 05:54:56}; -アプデでロケットと前縁スラットが併用できなくなったけど高高度とナイトロ使えるから以前と変わらない… -- &new{2020-11-17 (火) 23:22:22}; --ほんとだ蝶々爆弾がロケットに置き換わってる。ロケットナイトロ高高度の欲張りセットが強いのであってスラット奪うとか違うそうじゃない -- &new{2020-11-17 (火) 23:43:47}; --緊急修理引き換えでもないしなぁ。 -- &new{2020-11-18 (水) 23:51:48}; --違う違う そうじゃ そうじゃない -- &new{2020-11-20 (金) 07:05:33}; --スピットファイアくんがかわいそう -- &new{2020-12-06 (日) 16:45:30}; -敵に回したくない航空機ダントツ1位。ミサイル装備戦闘機でないと無理派だけどスピットファイアBとP15Dがカス性能(G6が優遇されすぎてる)せいで連合国側になると航空機に乗る気が起きない.. -- &new{2021-01-03 (日) 07:13:46}; -西部戦線実装で米軍にマスタングが来るからそれに合わせて専門技能見直したよって触れ込みだったけどそれなら何でイギリス戦闘機の専門技能は放置なんですかね・・・モスキートFBの6pdrあたりで奇襲かけて一撃でパイロット爆殺でもしなきゃナイトロ急上昇で逃げられて終わり。こんなクソ機体作るくらいなら触らないでよかったのに。蝶々爆弾とロケットの入れ替えとかいう殆ど影響のない仕様変更でこいつの大暴れを止める事ができると思ってたのかDICEの能無し達は -- &new{2021-02-06 (土) 03:13:02}; --ほんこれ いっそイギリス軍消して米軍にしてくれたほうがユーザーのためだわ -- &new{2021-02-09 (火) 04:52:25}; --eスポーツや競技性意識してるくせに国ごとの偏りが酷すぎるわ。イギリスのビークルは総じてゴミすぎて、余程対空意識あるチームだったり相手が誰もビークルにのらないサーバーでないと使おうと思えん。VBのロケットルートで緊急修理まで剥奪したDICEはマジでタヒんでくれ -- &new{2021-02-10 (水) 09:51:42}; --あまりにも対抗策が無さすぎるんだよな、ナイトロ高々度に重機関銃に緊急修理とスポット消しも兼ねたスモークに信じられない火力のロケラン。他の陣営で相手にしててわかってる相手に勝てたためしがない -- &new{2021-02-18 (木) 22:10:24}; -専門技能パッチ無意味すぎて草、開発者ネオナチか? -- &new{2021-02-22 (月) 00:11:55}; -対空→癖のない重機関銃×4と1発あたり30程度削れる上に近接信管付のロケット 対歩兵→爆撃機のような制圧力はないが機銃とロケットで必要十分 対戦車→ロケットは中戦車の耐久値を一瞬で80近く削り補給も早い 運動性能→戦闘機なので元々優秀なのにナイトロ(使いやすい太平洋仕様)で頭1つ抜けている DF適正→ケツ取ったらやらかさない限りまず負けない、ケツ取られたら煙幕連打しながらナイトロ使って急上昇すれば相手が諦めて仕切り直しor高度制限に引っかかるので逆転、高高度積んで追って来れるのは爆撃機だから機動力で劣るA-20か激レアモスキートMKII、唯一気警戒すべきはマスタングだが高高度取ったらエンジンアプグレもないので機動力で上回り十分ひっくり返せる、強化翼もおまけでついてきて部位破損による機動力低下が起きにくい 耐久性→ヒットボックスが小さい上にナイトロと煙幕もあるので被弾しにくく素早く離脱できる、緊急修理もキープ どう見てもOPです本当にありがとうございました。M8ロケットでラッキーワンパン狙えるアメリカ機はまだしも、イギリス機でコックピットにモスキートFBの6ポンド砲叩きつける以外の勝ち方教えてくれ -- &new{2021-02-23 (火) 19:51:39}; --油断してるところをモスキートFBのイスパノ×4で溶かすとか…しくじってもサクソフォンで逃げられるし -- &new{2021-02-24 (水) 00:21:37}; ---イスパノ×4は拡散率がえぐいので爆撃機ならともかくヒットボックスの小さい戦闘機相手にはあまり効果的とは言えません。またサクソフォンで逃げようにもナイトロ使われた時点で追いつかれます。G-6に勝てるイギリス航空機は存在しませんね -- &new{2021-03-01 (月) 07:20:20}; ---ナイトロ使ってる時は攻撃できんからなんとかなるぞ、一回やってみ -- &new{2021-03-01 (月) 09:40:50}; ---あるいはブレニムMK1の榴弾機関銃でパイロットごと撃ち抜くのも一つの選択肢。当てれればだけど… -- &new{2021-03-03 (水) 12:44:24}; ---g6にとったらエンジン破壊するだけの簡単なお仕事やで -- &new{2021-03-07 (日) 00:42:31}; -ええい!第3帝国の戦闘機は化け物か! -- &new{2021-02-25 (木) 13:13:03}; -これ乗ってると対空砲とFF、操作ミス以外で死ぬ要素がほぼない。ケツ取られたら煙幕焚きながら上に逃げてケツ取るか自己修理 -- &new{2021-03-05 (金) 02:15:03}; -これで弱体化おわりなの? -- &new{2021-03-05 (金) 16:53:25}; -ズガガガガガッ!!(オーバーヒート)ポシュゥ!!!×2 航空機破壊 もう航空機の性能差つけるのやめてくれ -- &new{2021-03-06 (土) 13:31:52}; -地上からのAA以外敵無しじゃん 対空は強い 対AA機もロケットでOK 戦車も戦闘機としては上々 あれOP、、 -- &new{2021-04-07 (水) 23:52:52}; -解説に書かれてるとおり基本的にあらゆる面で敵なし。かといって放置しとけばバ火力のロケットで地上のビークルが片っ端から消されていく。対空砲もナイトロ高高度にスモークと緊急修理で対策余裕、なんなら遠距離からロケランで潰せる。なんなのこいつ -- &new{2021-05-03 (月) 23:40:44}; -無料で大量参戦してきた新兵を上からプチプチしまって何か申し訳ない気持ちになった -- &new{2021-05-08 (土) 11:26:39}; --彼らも何故5がクソゲーと言われてるかよくわかっただろう -- &new{2021-05-28 (金) 12:10:00}; -まっすぐ突っ込んできたのを対空戦車で迎撃したけど緊急修理とナイトロのせいでぜんぜん落としきれない、硬いわ速いわ火力あるわ高さもあるわで手に負えない -- &new{2021-06-04 (金) 00:21:18}; -下手でもランク上げ出来る蝶々爆弾を初期装備に持ち、多少目が慣れてきたところでロケットで歩兵と戦車を駆逐し、熟練になれば高高度、ナイトロ、ロケットの布陣で対空も最強。スモークを捨てれば拠点の裏取り支援も可能、そしてなによりドイツにしかない・・・まさに完璧。 -- &new{2021-06-04 (金) 06:48:58}; -こいつ乗ってて一番怖いのがモスキートFBの6ポンド砲。ケツとる前に撃ち落とされる -- &new{2021-06-04 (金) 07:06:54}; -これ強くてびっくりしたわ -- &new{2021-06-07 (月) 20:11:14}; -戦闘機がシュトゥーカより戦車破壊効率良いとか事件だろ -- &new{2021-06-14 (月) 19:11:56}; -軽戦車をロケット2発で80削るとか事故だろ -- &new{2021-06-21 (月) 20:21:59}; --軽装甲に直撃二発なら100ダメージ出るし空対空でも60ダメージとか出るロケットと最強レベルの機動力を持ってるクソったれ戦闘機。これにしか乗らないやつマジ性格悪いと思ってるから。 -- &new{2021-06-22 (火) 17:28:30}; ---そうやって直ぐ人格否定する方が性格悪いと思うよ -- &new{2021-06-23 (水) 04:31:47}; ---すまん、言い過ぎた。こういう不満はプレイヤーではなくDICEに直接意見を送るべきだった。不快な気分をさせてしまって悪かった。 -- &new{2021-06-24 (木) 17:11:48}; ---FPSレイジを起こして冷静になれる事ってそうそうないし、なれる自信がないから反省出来る枝主に感動したわ… -- &new{2021-06-26 (土) 01:49:58}; -こいつの30ミリ威力低くね? -- &new{2021-07-06 (火) 22:41:30}; -正直高高度パッケージなんて吊り上げされても機体水平にしてG−6が降りてきたタイミングで反転降下すれば簡単にケツ取れるのになんでみんなそんなに文句いってんの? -- &new{2021-07-06 (火) 23:31:33}; --わざわざ別ページにも書かんでいいから。片方にだけそういう工夫を強要してる時点で不平等ってお話なわけで。 -- &new{2021-07-06 (火) 23:58:04}; --かれこれ航空機700時間以上やってきた身からすると高高度G-6相手にタイマンで勝てることなんて相手がよっぽど未熟でもない限りほぼ無いゾ。木主の言うように吊り上げには乗らないことが唯一の対処法ではあるが常に自機の上空を抑えられているため先制攻撃されやすく対応が後手にまわりやすい。さらに限界高度が低いマップだとカスダメしか与えられずに高高度に逃げられるを繰り返されるので強制的に持久戦に持ち込まれてしまう。しかも高高度持ちの機体が限界高度に達するとそいつに撃った弾やロケットが手前で消えて当たらんバグもあるしな。文句が出るのはそれ相応の理由があるからやで -- &new{2021-07-09 (金) 06:34:19}; -P51Dで5インチFFAR取ればBF109G6もどき作れて案外つよいぞ -- [[枝]] &new{2021-07-18 (日) 13:43:56}; -ぼくのかんがえたさいきょうのへいきって感じ -- &new{2021-07-19 (月) 00:08:22}; -上手く30mm機関砲で削れればロケット2発で戦車破壊できるのかね? -- &new{2021-07-24 (土) 17:59:37}; --流石にそれは無理じゃない?ただロケットのリロードが速過ぎて回復が間に合わ無いから2回で破壊出来る。 -- &new{2021-07-25 (日) 00:56:37}; ---まぁ高高度パッケージ捨ててまで使うほどじゃないしな… -- &new{2021-07-25 (日) 02:27:08}; -メッサーシュミットg6は機首に13ミリ機関銃無理やり積んだからコブがなかったっけ? -- &new{2021-08-01 (日) 14:20:44}; --またMG131を搭載するにあたってそれまでの既存のカウルでは収まり切らず、ボイレと呼ばれるコブが機首に増設されているのがG-14まで続くG-5以降の大きな外見的特徴。残念なことに本作BFVでは再現されていない。だってさ -- &new{2021-08-01 (日) 16:52:12}; -ただのぶっ壊れ とりあえずナイトロと機銃の威力とロケラン見直せ これ乗った後スピットファイヤおもちゃにしか感じない -- &new{2021-08-07 (土) 01:17:52}; -ベテランになるともう戦闘機はこいつしか乗らないって人ばっかで嫌になる。何度も何度も言われてるけどマジで何を考えて調整したのかさっぱり分からん機体。…いや、何にも考えてないのか。こんなインチキみたいな性能してるだけじゃなく緊急修理とナイトロを両立してるのが地味に腹立つ -- &new{2021-08-11 (水) 23:38:59}; -戦闘機初心者の俺でもわかった、こいつぶっ壊れ -- &new{2021-08-12 (木) 13:45:42}; -敵機にミサイル当てた時の判定がよく分からない。 -- &new{2021-09-12 (日) 17:02:11}; -対戦闘機:ナイトロでHMGブッパして終わり。ケツ疲れたら煙幕張ってナイトロで高高度行ってケツ取れる。対爆撃機:OHするまでHMGブッパ&ロケットで終わり。対戦車:ロケットぶち当てる。対対空砲:迂回してロケット当てれば良い。やっぱり🎲は調整が下手なんだなって -- &new{2021-09-20 (月) 11:05:26}; -使いやすくて補給も速いくせにあらゆる目標に大打撃を与えるロケットがいかんのよロケットが。ロケット削除して空いたとこに現在標準装備のスーパーチャージャーを入れれば制空に関しては敵無しだけど対地は歩兵にしか効かない蝶々爆弾のみの空気か1アプローチで戦車に精々20ダメのMk108積んだ空気って感じで丸く収まったと思う。というかこいつのせいで37mmシュトゥーカが息してない -- &new{2021-09-21 (火) 23:08:47}; -レベル1だけど蝶々爆弾扱うのムズイし、初期はナイトロ以外強みないのかな? -- &new{2021-09-27 (月) 10:39:49}; --蝶々爆弾は適当に敵の上にばら撒けば下手でもキルできるお手軽兵器だよ -- &new{2021-09-27 (月) 20:12:49}; --フリーガーで狙ってる敵が居たらキツイよね、三人称レティクルもほぼ真下だから高高度爆撃も難しいしツイステの橋くらい分かりやすく固まってないと中々稼げないわ。ランク1で取れる重機関銃×4で撃墜狙っていくのがいいかも -- &new{2021-09-29 (水) 11:49:48}; -ロケットぶっ壊れ性能過ぎる、P-70夜間戦闘機乗ってると大半こいつに食われる -- &new{2021-10-18 (月) 09:26:25}; -このロケット零戦と違ってロケット大きいから遠距離で撃つとき少し上撃たないと当たらないね -- &new{2021-10-30 (土) 09:39:59}; -あらゆる事が平均以上にできちゃうぶっ壊れなのは明らかなんだけど、なんかみんなつかってるしつよいらしいぞ^p^って感じで特性も理解せず使ってるような人が一定数いる気がする。スピットやマスタングでケツ取って機銃当てるとナイトロ&煙幕で高高度に逃げるんじゃなくて機体を左右に揺らしながら補給所の方に逃げたりその場で旋回し始めるようなえっいいの?って動きしてくれて遠慮なく火ダルマにできる。まぁわかる人が乗った時点で無敵のう◯こバランスなのは変わらんけど -- &new{2021-11-07 (日) 18:48:02}; --高度取らない奴はまだ高硬度パッケージまでアンロック進んでないだけじゃないの…? -- &new{2021-12-02 (木) 23:51:06}; ---自分は機銃長く撃てる方が強いんじゃねーの?って思って使ってなかった。しかし最近試しに高高度パッケージ使ったら簡単にスピットファイアを振り切れてしまった。 -- &new{2022-02-07 (月) 02:28:09}; --低空いる時は煙幕グルグルの方が強いからなぁ -- &new{2022-05-04 (水) 15:19:35}; -BF1の頃から航空機苦手で、BFVの最終アップデートが入ってからコイツに乗り始めたけどいくらなんでも強すぎると感じる、快適だし強力だしでスピットファイアとマスタングもう乗れんわ -- &new{2021-11-20 (土) 14:59:39}; -きしょきしょきしょきしょきっしょ -- &new{2022-01-20 (木) 10:31:44}; -事実通りで行くとスピットファイアの方が強いのに何このゲーム -- &new{2022-06-16 (木) 12:37:20}; -ゼロ、コイツといい枢軸軍側戦闘機強くね? -- &new{2022-10-15 (土) 16:33:06}; --コンクエスト専用航空機を作らない🎲が悪い -- &new{2023-11-29 (水) 07:27:17}; -初動で突っ込んできたモスキートを追いかけて敵リス側へ→モスキートは勝手に墜ちたもののスピットファイア2機に追われ高高度へ逃げる→案の定引っかかったので片方を追うがエイム下手すぎて全然当たらない→もう1機のスピットファイアに追われたので再び高高度へ→何故か2機ともまた引っ掛かり同じことを繰り返す→いつの間にかスピットファイア3機のヘイトをひたすら買い続けるだけの存在と化す→僚機2機はひたすら対地をしていたためか、地上はドイツ軍が全拠 とかいうクソ事案が発生した。試合には勝てたけどこれでいいのか……? -- &new{2023-08-16 (水) 00:27:43}; --全然良いでしょ。戦闘機の仕事って相手側の戦闘機、爆撃機を抑える事だから。そうすれば味方の航空機や戦車が動きやすくなってどんどんキルや拠点踏みしてくれるようになる -- &new{2023-08-16 (水) 22:58:52}; -装甲か重機関銃4問かどっちがいいんだろう? 戦闘機だと対空砲が割と痛いから悩むな -- &new{2024-03-07 (木) 12:47:21}; --重機関銃x4じゃないと火力足りなくないか? RANK2は高高度を取りたいからフィンバレルが使えないとなると,2門でしかもオーバーヒートも早いというのは空戦が長引いてしまって不利だと思う. -- &new{2024-03-07 (木) 15:58:08}; ---確かに、そもそも対空砲まで誘き寄せられる前に撃墜した方が効率的か… -- &new{2024-03-07 (木) 22:05:04}; --装甲付けてもフリーガーで一発だったし、目に見えてダメージ減ってるわけじゃないから重機関銃4門で良いよ。あとG6しか乗れなくなっても良いなら高パケで良いけど、独陣営以外でも乗りたいならフィンバレルが良い。それなら機首配置だから2門でも中々いける。 -- &new{2024-04-14 (日) 22:52:14}; ---G-6に乗ってまで高パケ捨てるのは仏か?それともG-6乗りを減らしたいだけか…?どうせ高パケしか芸のない奴なんてG-6乗ってもまともにドッグファイトできないし、それをフィンバレルで補い切れるわけでもないから、この試合はドイツ側だラッキーくらいのつもりで素直に高パケ取っときゃ良いのよ -- &new{2024-05-12 (日) 07:32:55}; ---高高度にバグがある以上、グリッチ使用者と変わんないと思ってる。グレイハウンドの描写バグと違って高パケは取らなきゃ回避できるしな。描写バグも一人称なら見えるし。 -- &new{2024-05-16 (木) 18:44:26}; ---初耳なんやけど高高度のバグis何?浅学ですまん。もし[[P51K戦闘機]]の高高度プロペラバグのことだったら修正されったってコメがP-51Kの方にあるけど違うんか? -- &new{2024-05-16 (木) 18:57:15}; ---高高度圏内は下から飛んできた機銃やロケットが消失すんのよ。ちな高高度から下へ撃ったのは消えない。 -- &new{2024-05-17 (金) 07:09:19}; ---プロペラバグは治ってるよ。もし余裕があったら高高度G6相手する時に見て欲しい。高度限界で下から機銃やロケット撃っても目の前で消えてるから。お互い高高度圏内に到達したら上向いてる時は当たらないけど、横や下向いた途端に当たり出すから。 -- &new{2024-05-17 (金) 07:43:44}; ---YouTubeでvsBF109 G6とかで検索かければ明らかに高高度でも機銃当ててる動画バンバン出てくるよ?シンプルに当てられてないだけなのに都合よく捻じ曲げて他者批判しちゃってない? -- &new{2024-07-12 (金) 06:48:33}; ---もしそれが本当なら耳よりなので動画を教えて欲しい。探したけど分からなかった。しかし、戦闘機でプレイしたことがあれば高高度バグが技量云々でなく実在するのはすぐに実感できると思うんだけど、、 -- &new{2024-07-12 (金) 22:28:33}; ---自分のコメ見返したら言葉強すぎて笑っちゃった ごめんね ① https://youtu.be/Q-o9b-hgLM0?si=VkjtGg5DAjBWh16I ② https://youtube.com/shorts/d2zPcYXhEBE?si=R-0pPq93PJ34k5Ig ③ https://youtube.com/shorts/uh748Ky2P1c?si=yTqPS_8VWLAQUj3_ ④ https://youtube.com/shorts/GXUuHp1tglk?si=EyXBoAOXy89kxSVf 検索ワードの話ガン無視しちゃったけど、そちらの条件に合うやつはあるんかな 戦闘機は200hくらいしか乗っとらん初心者だから分からんわ -- &new{2024-07-13 (土) 23:25:42}; ---G-6に弾を当ててるのが、G-6が高高度の頂点にいる時じゃなく既に下を向き始めてる時だからバグとは関係ないんじゃない? 高高度で下からの弾が消えるのは本当に頂点で上向いてる時だけよ。良い感じにこちらは失速しないような距離の取り方は上手いね -- &new{2024-07-21 (日) 10:46:59}; ---バグで当たってない様子を映したクリップはあるん? -- &new{2024-07-23 (火) 13:07:41}; ---https://youtube.com/shorts/xl_vmW54O5E?si=OpeG3bemcNyAQegJ -- &new{2024-08-19 (月) 18:53:33}; -蝶々爆弾は苦行だったけど、ロケット取ったらもう、本当に何でもできるんだな。対地攻撃は流石に爆撃機に劣るか?隙が少なすぎる。 -- &new{2024-05-10 (金) 09:43:00}; -ロケットの解説に「軽戦車であれば背面にぶち込む事でなんと一撃破壊ができる」って書いてあるけど本当なの? エンジン無力化はできるけど84ダメージより上が出たことないんだが……背面に当たってないだけ? -- &new{2024-05-10 (金) 11:15:16}; --俺も1ターンで破壊まで持ってった覚えはないな…… -- &new{2024-05-11 (土) 06:27:19}; -こいつのロケット、近接信管付きとかヌルゲー加速させんな -- &new{2024-06-13 (木) 22:55:09}; --どうやったら外すねんこんなん スカッ スカッ -- &new{2024-06-13 (木) 22:58:28}; -蝶々爆弾が苦行。とりあえず歩兵の上に落としているが効いてるのか?たまにラッキーキルが取れたりするけど、敵の頭上を飛ぶ事になるからフリーガーの的になる。あと、レベリング途中の鴨だとバレる。 -- &new{2024-07-06 (土) 01:05:58}; --とりあえず重機関銃x4さえ取れれば爆撃機が落とせるからガンバレ。初期機銃はショボ過ぎて敵の回復に追いつかない… -- &new{2024-07-06 (土) 02:49:21}; --当てられるんだったら機銃で歩兵キル狙った方が早そう ランク上げきってないG-6なんてまともな突撃兵はわざと放置するし 落ちたら落ちたで味方パイロットは喜ぶしまあ -- &new{2024-07-12 (金) 06:42:26}; -バグを言い出した者だけどリンク貼ったから見てみて… -- &new{2024-08-19 (月) 19:08:17}; -ぶっ壊れ。 -- &new{2024-08-31 (土) 14:38:19}; -高高度逃げでクソゲーする奴が戦車乗った時だけなぜか対戦車ライフルが連射できるようになるんですが仕様ですか? -- &new{2024-09-21 (土) 12:13:15}; --高高度は仕様の範囲内だがATライフルのグリッチはいかんよな -- &new{2024-09-21 (土) 12:50:04}; ---どっちも同じ悪質なバグ利用者だよ…高高度の当たり判定消失が仕様は無理がある。ならATライフルもなぜか連射できるようになるだけってわけだし -- &new{2024-09-21 (土) 14:32:00}; ---あのバグまだ直ってないの? ようつべの六ヶ月前の動画でスピファが高度制限で失速しながら前にいるメッサーを落とすのをみたよ -- &new{2024-09-21 (土) 20:14:59}; ---全く直ってない。それは向こうが高度限界に近くないか上昇してないからなだけ。そもそもアプデ終わったゲームなんだから修正入る訳がない。超有名なATライフルの連射グリッチやグレイハウンドの描写バグと当たり判定バグすら直してないのに知らない人の方が多い高高度バグなんか直してくれる訳がない… -- &new{2024-09-22 (日) 01:43:48}; ---そうとう致命的な不具合が見つかればついでに直してくれるかもしれんから…微レ存どころじゃない可能性だけどね -- &new{2024-09-22 (日) 02:11:41}; ---修正しなくても良いからBANしてくれるだけで良いんだわ…どうせ別のバグを産むだけだし -- &new{2024-09-22 (日) 09:36:06}; ---さっきシュトゥーカB1で高度限界飛んでたら戦闘機に機銃で撃たれたから多分もう直ってる? マップごとに高度限界違うみたいだし特定のマップだと数値ミスでなんかあったりするのかな -- &new{2024-10-06 (日) 19:19:29}; ---直ってないね。無敵になるのは高度限界とその付近で機体が上向いてることだから水平か下向いてた時だと思われ。高パケの上限って100m→200mに過去引き上げられてて、余分に上昇できるようになった100m区間でなんかミスってると予想してる。 -- &new{2024-10-10 (木) 18:24:36}; -最強 -- &new{2024-10-10 (木) 14:10:13}; -ロケットとれたらこれ使うの楽しすぎる、今までの苦行はなんだったんだ -- &new{2025-02-11 (火) 18:32:30};