BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> Breda M1935 PG
Comments/Breda M1935 PG
の編集
[[Breda M1935 PG]] -バースト銃とかネタ武器信者が飛び付きそうだな、ええ勿論飛び付きますよ、元RSCSMG&No3リボルバー&不発弾クラブ使いですから -- &new{2019-08-27 (火) 18:17:38}; --サブがコリブリじゃない。やり直し(狂信者 -- &new{2019-09-06 (金) 00:04:43}; ---HS時のダメージ倍率5倍、確実に撃ちきれない豊富な所持弾数、ハンドガンの中では優等生な精度とレートを持つコリブリがネタ武器とかネタだよな?(ネタです) -- &new{2019-09-06 (金) 06:48:47}; ---コリブリはマルティニ狙撃と一緒に使ってたんでそれで許して下さい、兵科別にネタ構築してたんです -- [[木主]] &new{2019-09-06 (金) 08:09:09}; -ワンバースト600rpm(軽量ボルトで720rpm)で最低威力が25以上だから理論上は強いんだけど、動画を見た限りでは普通に横ブレするしバースト間隔も長めなので相当クセが強い。最低威力の高さを生かして遠距離ではセミオートに切り替えてAg/m42のような運用を心がけていけば強そう -- &new{2019-08-27 (火) 19:27:57}; -銃器紹介見る限りバースト機能があるBFVのブレダはコスタリカ向けのマウザー弾を使うブレダなのか。 -- &new{2019-08-27 (火) 20:38:05}; -どこかフェドロフを感じさせる見た目にショーシャ的なマガジン、そしてイタリア製に歴史的不遇……しかも先進的なバーストときた。 こりゃ使うっきゃない -- &new{2019-08-27 (火) 22:55:31}; -ふーん、穴あきマガジンえっちじゃん。泥濘の中で撃ちたい -- &new{2019-08-27 (火) 23:01:17}; -やっと新ARが来たと思ったらバーストか…。これまたかなり癖の強そうな武器が来たな -- &new{2019-08-28 (水) 11:37:32}; -既存のAR四種はかなり上手く差別化が出来てるから、これぐらい癖のあるやつの方が良い -- &new{2019-08-28 (水) 11:59:00}; -CoDWW2でITRAバーストとして大暴れしてた銃か。BF4のM16みたいな性能だったらいいな。 -- &new{2019-08-28 (水) 21:47:05}; -Stg44でいいや -- &new{2019-09-12 (木) 21:32:37}; --ほんとそれ -- &new{2019-09-12 (木) 22:55:50}; ---2発か3発のバースト射撃ならいいんだけど4発はちょっと余計だよね。さしてレート高いわけでもなければゆるゆるリコイルって訳でもないんでセミオートにして使うけど、それならMAS44かStg44のタップでいいかな・・・って思っちゃう -- &new{2019-09-12 (木) 23:13:33}; -ババババの途中で建物隠れたい。通常の指切りでええわ。codのITRAバースト君使いたい -- &new{2019-09-13 (金) 00:09:31}; -これ、セミで使ってみたんだけどレート450くらい出るw その上3スコで全くブレないからM1A1より反動が少ない 弾数は10発少ないけどダメージモデルが他のアサルトより高いからM1A1より使いやすいかも -- &new{2019-09-13 (金) 01:25:04}; --同じくセミで使ったらくそ強かったですね セミ運用の方がいいかも -- &new{2019-09-13 (金) 01:35:53}; ---ミーンミンミンwwwツクツクホーシツクツクホーーシwww -- &new{2019-09-13 (金) 09:38:30}; --レート、高速エイムと低反動の両立、おまけにバースト射撃も可・・・弾数以外は完全にM1A1の上位互換。せめて近距離ダメージはM1A1より低く設定してやらないとM1A1の立つ瀬無くなるだろDICE・・・ -- &new{2019-09-13 (金) 12:04:55}; ---昔猛威を振るってたし十分輝いたからもういいだろう -- &new{2019-09-13 (金) 22:38:52}; ---木主ですけど使ってて分かりました バーストモードはオマケですw -- &new{2019-09-13 (金) 23:25:31}; ---うせやん。バースト主体で使ってもメチャ強だぞ -- &new{2019-09-13 (金) 23:28:07}; ---M1は水平反動がゼロだし精度も断然上なんでセミで使うなら全弾HS狙えるM1の方がいいよ、Bredaは右ルートのバーストで使うのが一番良い -- &new{2019-09-14 (土) 10:18:30}; ---今作アサルトライフルでも単発射撃なら横反動ゼロの仕様じゃなかったけ?どの道弾速もこっちの方がM1A1より早いし、やっぱこっちが上位互換ですねぇ! -- &new{2019-09-14 (土) 19:37:24}; ---解析見ればわかるけどBredaはセミでも横反動あるし、セミだとレートが450に落とされるんで若干弾速が勝ってる事以外は単純にM1の方が上位互換だよ -- &new{2019-09-15 (日) 11:00:39}; ---CSだとM1A1の縦反動がデカくてその上高速エイムとリコイル軽減が両立出来ないから、セミ運用なら、こっちの方が使いやすい 何より凸セミと比べても遜色ないレベルでキルできるからついついセミ運用してしまう -- &new{2019-09-15 (日) 18:48:57}; -使ってみた感じは強武器とマゾ武器を兼ね備えた素晴らしい武器 -- &new{2019-09-13 (金) 19:21:48}; -軽量ボルトもトリガージョブも単発のレートは変わらないですよね? -- &new{2019-09-13 (金) 20:48:08}; -トリガージョブをつけるとM1A1とほぼ同等の50mまで4発キルの強力な弾丸を疑似フルオート540rpmで発射できるっていう -- &new{2019-09-14 (土) 02:21:26}; -軽量ボルトルートで凸るとロマンと実力を兼ね備えた完璧な武器になる つまりえっち -- &new{2019-09-14 (土) 09:39:10}; -軽量ボルトルートは元々の横反動に加えて、縦反動がでかくなるのがきつい。セミと切り替えで運用するのが煩わしくないなら軽量ボルト、面倒なら横反動も減るトリガージョブルートで擬似540フルオートとして使うのが無難だな -- &new{2019-09-14 (土) 10:02:06}; -カスタムストック付けたら化けたなぁ 浜田、パンツ、エアロなど交戦距離の長い糞マップだと輝くね -- &new{2019-09-14 (土) 10:33:48}; -専門技能左右で大きく使用感が変わるの面白いからもっとやれ。 -- &new{2019-09-14 (土) 17:19:22}; -トリガージョブなんて専門技能でも何でもないだろ、指つってでも頑張って引き金引けばいいだけじゃねえか、手ぇ抜いてんじゃねぞ -- &new{2019-09-14 (土) 18:47:16}; --セミ砂レベルのトリガー間隔ならまだ分かるけどブレダの技能無しのトリガー間隔は手を抜いてるとしか考えられない、たまに趣味で銃撃つ民間人じゃなくて訓練受けた兵士なんだからいけるでしょ -- &new{2019-09-14 (土) 19:01:31}; --これゲームなんで -- &new{2019-09-14 (土) 19:06:04}; ---それ言っちゃうと航空機無双とチーターや高PING中華プレイヤーを容認する事になるがよろしいか? -- &new{2019-09-14 (土) 19:09:57}; ---航空機が強めに設定されてることと環境から来る優位性と犯罪行為がこの武器のディレイが長いこととどう関係あるんだよ -- &new{2019-09-14 (土) 19:53:16}; ---容認というか諦めてる側の話になるけどゲームだから武器やビークル等での史実やゲームシステムを考慮したバランス調整難しくてチーター対策もいたちごっこで開発側も各開発部が連携上手く出来て無くて…正直テンプレ的な口調で偉そうな感じに一回目返信してしまったけど結局の所トリガー間のディレイの長さは軽量ボルトルートでM1907SFに次ぐ高レートになるけどダメージモデルとかは変わらないからそれに対する何らかのペナルティなのではと思う -- [[葉主]] &new{2019-09-14 (土) 23:05:17}; --ボルトアクション「ほんとそれ」 -- &new{2019-09-14 (土) 19:34:03}; -個人的には軽量ボルトルートの方がキル取れる気がする -- &new{2019-09-14 (土) 20:34:39}; --こいつの強いところがなんなのか分かっていて、その立ち回りができる人は軽量ボルトやろなあ。トリガージョブは使いやすくはなるがこの武器を使う意味が薄れるという印象。 -- &new{2019-09-14 (土) 23:51:21}; ---まぁ他のライフルでいいよね感はあるけど -- &new{2019-09-15 (日) 00:56:37}; -この使いにくいイタリアのライフルより、ショーシャー軽機関銃を出して欲しかった。 -- &new{2019-09-14 (土) 23:56:16}; --(シングルの奴的に弱そう…) -- &new{2019-09-15 (日) 00:57:31}; -軽量ボルト付けると10m以降アサルトライフルの中で最速のTTKなの草 トリガージョブ取ってもM1907に次ぐTTKの上に精度が段違いに高い -- &new{2019-09-15 (日) 01:54:19}; -バースト連射よりセミ連射のほうが早いし精度いいっす(´・ω・`) -- &new{2019-09-15 (日) 10:27:24}; -ゴールドプレートが全然ゴールドしてない…ルイスとかあんなにギラギラなのに何故… -- &new{2019-09-15 (日) 12:44:46}; -50m以内4発キルの高威力。バースト射撃(トリガージョブの場合はほぼフルバの感覚)で対応できる近距離性能も勿論のこと、本当にテストプレイしてんのかってレベルの無反動高レートセミで遠距離対応できるのあまりにも強い。近距離クソ強い上に『この距離の敵は倒せない、厳しい』って感覚もまるでない。 -- &new{2019-09-15 (日) 14:01:03}; --でも数値だけで見たらリベイロールと大して変わらないんだよなぁ…セミ運用前提ならターナーM1a1食ってるけど -- &new{2019-09-15 (日) 17:29:22}; ---ターナー食えるか微妙じゃないか? -- &new{2019-09-15 (日) 17:35:49}; -4発はいらん。モンハンの速射と同じや -- &new{2019-09-15 (日) 16:35:47}; --se14-c「男は黙って五点バースト、当たり前だよなぁ?」 -- &new{2019-09-15 (日) 17:30:36}; ---5点バーストともなるとSF系FPSの架空銃でしか存在しないのかな -- &new{2019-09-15 (日) 18:21:50}; -4点バーストがクッソ遣いづらい...2点バーストなら劣化アバカンみたいで良かったかもねSTG使います -- &new{2019-09-15 (日) 17:44:52}; -RANK1の高速エイムと腰だめ強化で悩む…両方やってみて、腰だめの方が詰めるのが怖くはないし強いけど高速エイムのストレスの無さも捨てがたい -- &new{2019-09-15 (日) 23:09:45}; -なんでこいつこんなに迷彩少ないの...?購入できるものが何もないんですがこれは -- &new{2019-09-16 (月) 14:39:02}; --(DICE)新しい武器スキン考えんのめんどくせぇ〜www次のアプデで追加すれば良いかwww(ワイ)別に武器スキン使い回せばええやん…… -- &new{2019-09-22 (日) 09:25:54}; -こんな糞武器追加すんなよ -- &new{2019-09-16 (月) 15:18:39}; --え?めっちゃ強武器だと思うけど? -- &new{2019-09-16 (月) 18:52:19}; ---強すぎてクソと言いたいのでは(名推理) -- &new{2019-09-16 (月) 19:16:59}; ---あっ!納得 -- &new{2019-09-16 (月) 22:14:11}; -使いづらいけどめっちゃ強くね? -- &new{2019-09-16 (月) 21:41:02}; -遭遇戦で1バースト全弾HSしたら文字通り秒で敵が溶けたぞ、、、たまたま調子良くて3人連続秒殺したらチーター疑われたわ。 対戦車ライフル×2追加する前にこういう個性派武器挟めば印象も違うだろうに -- &new{2019-09-17 (火) 07:23:22}; -csだと弱すぎてレベル4まであげるのすら終わらない。 -- &new{2019-09-20 (金) 06:41:15}; --セミオートで使えばすぐに上がりますよ -- &new{2019-09-21 (土) 00:26:59}; -期間終了後に買えないみたいで残念 -- &new{2019-09-20 (金) 17:47:57}; --マジかよ対物ライフルは買えたのに -- &new{2019-09-20 (金) 17:53:59}; --ん?期間終了から少し経ってから買えるようになるんじゃなかったか?毎回沸くな期間終了後に買えない言ってる人、次のTOW辺りで買えると思うから、まあ待て -- &new{2019-09-20 (金) 17:59:42}; --この前のアプデで解除期間終了から1週間後にタダで手に入るように変わったはず。だから何も無ければ買えるようになるのは26日だよ。 -- &new{2019-09-20 (金) 22:04:27}; ---多分ないとは思うけどバグると1ヶ月くらい待たされることもあるから気長に待とう -- &new{2019-09-20 (金) 22:05:13}; -みんな言ってるけど、セミとバースト使い分けるとくっそお強い。この武器のおかげで射撃モードを切り替えながら戦うことを覚えた。でもパッドだから切り替え操作に難ありなんだよな〜変えようかな〜 -- &new{2019-09-23 (月) 12:44:32}; --何度も言われてるけど切り替えは十字↓がオススメ。建築はタッチパッドに。 -- &new{2019-09-23 (月) 17:38:04}; ---やっとタッチパッドスライド無効化バグ直ったのか、あれ?...あれからアプデあったっけかな... -- &new{2019-09-23 (月) 22:38:11}; ---スライド効かないから俺はマップ拡大と建築被せてる -- &new{2019-09-23 (月) 22:55:49}; ---コントローラー壊れたのかと思ったらパッド効かないのバグだったのか...ふざけんなお... -- &new{2019-09-24 (火) 10:47:19}; ---PC版アプデ後マウスカーソルが真ん中から動かせない人はパッドをが接続されてる可能性があるから、それを抜くと改善します。(ps4コンも同)ってのが質問板の解答にあって改善報告も出てんだけどダメ?おれはPCだしバグってなかったからわからんが -- &new{2019-09-24 (火) 19:30:51}; -TTKは無視として4点バーストは近距離リボルバーより安心できる -- &new{2019-09-28 (土) 07:38:03}; -スコープどれがいいんだろ。3倍も等倍も使ったけど未だよくわからん... みんな何使ってる? -- &new{2019-09-29 (日) 18:48:48}; --3倍で強化グリップ付けてる。 -- &new{2019-09-29 (日) 22:07:26}; --セミメインなら3スコ バーストメインなら等倍 って感じで使い分けてる マップによって使い分けると良いと思います -- &new{2019-09-30 (月) 00:03:25}; -この銃中~遠距離戦えてかなり強いと思うけど、スオミとかみたく叩かれないのは玄人向けの性能だからかね。良い武器なんだけど相変わらずマスタリーに「腰撃ちでキル」みたいな、噛み合わない要素ぶち込んでくる辺りが頭DICEではある -- &new{2019-10-27 (日) 04:42:54}; --確かに腰撃ちキル任務は出来るか!こんなもん!って思ったけど、実は凄く簡単に出来るんです まぁ、運要素がかなりあるけど -- &new{2019-10-28 (月) 14:35:13}; -3倍つけてる人強化グリップにしてます?覗き速度遅くて撃ち負けることがしばしば -- &new{2019-10-31 (木) 20:30:18}; --自分は強化グリップ付けてやってますよ 覗き込み遅いのを踏まえてADS状態でクリアリングしてカバーするのが一番いいかなーと そもそもの腰撃ちもわりと当たるのでそこら辺はお好みかなーと -- &new{2019-11-02 (土) 10:59:28}; -こいつM1カービン頃してね?装弾数以外は上位互換だろ? -- &new{2019-11-06 (水) 12:39:16}; --ハハハ…気のせいですよ(白目 -- &new{2019-11-07 (木) 00:44:00}; --パッチで下位互換になってしまった -- &new{2019-12-07 (土) 20:43:34}; -最新パッチのダメージ調整で近距離のBTK5になって産廃確定になる模様 -- &new{2019-12-05 (木) 10:13:23}; --確実にヘッドショット決めつつ全弾撃ち込める変態でもない限り軽量ボルト取る意味なくなったな -- &new{2019-12-05 (木) 15:51:14}; --たとえそうなっても極低反動でアバカン的立ち位置にでもなってたら使うんだけどな アサルトライフル(笑)になってしまった -- &new{2019-12-05 (木) 20:27:53}; -ゴミになった… -- &new{2019-12-05 (木) 19:58:52}; -軽量ボルトだけど、リベイでHSガンガン狙うのが好きだったから割とまだ使えた。バースト撃ちの対応距離が伸びたからセミオート依存の性能がマシになった。あと全体の火力が落ちたから手負いの敵に対して凄まじく強い -- &new{2019-12-05 (木) 23:07:30}; --わかる。タイマンで殺しに行くより要所でペチペチしてる奴をトドメ刺したり追い返したりが強い。私はほぼほぼセミオート派だけどこの戦い方だと軽量ストックが快適。M1カービンでいいじゃん感は相当あるけど。 -- &new{2019-12-07 (土) 22:22:07}; -なんだかんだ言って普通に強くない? -- &new{2019-12-16 (月) 05:26:43}; --5発なのがね…次のアプデで4発キルに戻るからいいけど -- &new{2019-12-16 (月) 06:24:10}; ---再調整でセミオートはほぼM1A1の上位互換になっててワロタ -- &new{2019-12-17 (火) 12:30:48}; -現実には40発彈装あるのか。…専門技能に拡マガあっても良かったのに。…冗談です。 -- &new{2019-12-18 (水) 21:07:37}; -性能的に使いづらいのは確かだけど性能を活かせる距離にはトコトン強いと思う。それと枢軸国産の武器でドイツ産とはまた違った材質な感じが日本兵にマッチするのが好き。 -- &new{2020-01-06 (月) 20:12:14}; --STGでよくないか? -- &new{2020-01-06 (月) 21:26:49}; ---最近追加されたSMGよりSTGの方が壊れてる -- &new{2020-01-07 (火) 08:03:57}; ---どう考えても日本武器やドイツ武器じゃないイタリアという枢軸武器でも戦えるのが感慨深いって意味でもあるのに〜の方が強いってお門違いだと思うんですけど。軽量つければこっちの方がタイマン早いし -- &new{2020-01-07 (火) 08:26:57}; ---それなんだよなぁ言いたいこと代弁してくれてありがとう。ドイツ産の金属を多用した前衛的なデザインはドイツ兵にしか似合わないけど、ブレダは木製ライフルストックだからww2の兵士に持たせても違和感ないデザインが良いんだよね。リロード遅かったり、弾数が少なかったり、バーストに癖があるけど、リココンしやすいしバーストを全弾当たればダメージもかなり大きいからブレダを選ぶ価値はあると思う。 -- &new{2020-01-08 (水) 03:21:14}; -対試製一型だとかなり強いなこれ -- &new{2020-01-10 (金) 19:38:28}; -4発キルできる距離は10m限定だからショットガンみたいな運用がいいのかな、近距離は腰撃ちバーストで中~遠距離はセミオート運用で…なんかドリリンクみたいだ -- &new{2020-01-19 (日) 19:40:46}; -この武器なんで所持弾数少ないのん? SFから持ちかえたんだけど、あっちは100発以上持ってるのにブレダ君は補給しても80っておかしくね? -- &new{2020-02-02 (日) 18:54:17}; --4点バーストやしフルオートで弾使いすぎるよりは弾の管理はやりやすいだろうから別にええか…の精神じゃね? -- &new{2020-02-02 (日) 19:46:45}; ---うーん、精進するしかないか…… ビビって無駄撃ちしちゃう癖直さないとなぁ… -- &new{2020-02-02 (日) 20:10:43}; -金迷彩でこいつ使ってる。軽量ボルトじゃないと他のARでいいよねってなるから、軽量ボルトなんだけど、3倍だと反動きついから迷彩つけたい自分からするとファクトリーの2倍サイトが嬉しい。 -- &new{2020-02-08 (土) 19:35:17}; --10mからはHSを1、2発当てないとワントリガーキルできないし、そもそも過去シリーズのバースト武器と違ってかなりレート低くて撃ち漏らしやすいから、トリガージョブでフルオート運用した方が強いんじゃない?10m以降のBTKは5〜6発でかなり優秀だし(STGは5〜8発) -- &new{2020-02-08 (土) 22:41:09}; ---けどかっこよくないじゃん!!!!! -- &new{2020-02-09 (日) 13:13:08}; --他のARでいいよねってのがよくわからんな、AR中唯一の遠距離6発キル武器なのに。軽量ボルトのほうが10m以遠5~6発キル状態のTTKで考えると微妙だぞ。もちろん10m以内で戦う武器でもないし。 -- &new{2020-02-09 (日) 14:33:15}; --木主です 冷静に考えたら僕クソエイムだったので軽量ボルトだと移動中の敵に当てづらいことが分かりました ありがとう -- &new{2020-02-10 (月) 21:51:56}; -軽量ボルトの4発で仕留めきれる50m以内~のところは 修正しとかないと勘違いする人出そうだよね(他力本願)今10mでしょ。 -- &new{2020-02-09 (日) 19:04:31}; --自分はまたBTK,TTKに修正が入る6.2頃にいっぺんに修正しようと思ってるから、自分で編集できないorしたくないならそれまで待ってくれ。 -- &new{2020-02-09 (日) 19:20:39}; -バーストとセミオートを上手く使い分ければ滅茶苦茶強いな。状況判断の練習にもなるし、良い銃だ!イタリア万歳! -- &new{2020-02-11 (火) 02:24:39}; -バースト、全弾に反動があるのはどうなの -- &new{2020-02-27 (木) 08:35:34}; --銃口が跳ね上がる前に一息に複数発打ち切るのがバーストなのにな。バースト中ブレブレで初見ビックリしましたよええ -- &new{2020-02-27 (Thu) 13:22:26}; ---今更だけども、銃口がうんぬんはAN-94だけで、他は有効な弾幕を張りつつ指切りみたいにリココンしやすくしたり無駄弾減らしたりするためじゃなかったっけ?間違ってたらスマン -- &new{2021-05-11 (火) 06:33:53}; ---横からだけど現実の話をするなら葉が合ってるよ、AN-94は最初の2発が速く撃てる特殊な機構ってだけで基本はワントリガーでまとめて撃ち込むためとか弾の節約をするために三点射にする ゲームでの使い勝手としては枝の言うとおりもっと反動が小さいと良かったのにねと思う -- &new{2021-05-11 (火) 12:23:00}; -パッチ後つっよwww セミモードにして猛威を奮ってた強さが戻ってきて満足 近い敵はバーストで溶けるしコレだよブレダちゃん -- &new{2020-03-06 (金) 10:22:15}; -下手なセミオート使うよりこっちのほうがいいシングルで使うと無反動で敵が溶ける -- &new{2020-03-07 (土) 15:40:35}; -ワンバーストKill30mまでにしか戻らんかったか…。実装当初までとは言わんでも40mくらいは欲しかったなぁ。 -- &new{2020-03-07 (土) 19:42:42}; -トリガージョブってセミ状態でも早くなってるのかな -- &new{2020-03-13 (金) 10:08:30}; --あくまでバーストの感覚詰める技能、っていうかフルオート全般のレート上げる系はセミモードに影響はないと思う -- &new{2020-03-13 (金) 11:59:56}; --フルオート・バースト射撃とセミオートの切り替えができる銃では、セミオート時縦反動が0.85倍、横反動が0.5倍、リコイルパターンが0.2125倍、発射レートが450rpmになる。と銃器比較表のページに書いてあるな -- &new{2020-03-13 (金) 17:25:55}; -この銃使う時だけ、切り替えに常に意識おけるから愛用してる! -- &new{2020-03-21 (土) 02:44:07}; -アイアンサイトが最強 -- &new{2020-03-31 (火) 00:06:25}; -もはや(またもや?)セミオートライフルと化したな。バースト銃として戦うのも楽ちい -- &new{2020-04-22 (水) 08:47:54}; -地味に高速エイムと強化グリップで悩む。基本前者で安定してるけど稀に後者が欲しくてたまらない負け方をする -- &new{2020-04-28 (火) 02:36:55}; -これの単発とM1カービでどっち使うかすごい迷う -- &new{2020-05-21 (木) 17:29:42}; -軽量ボルトルートで中遠距離はセミオート連打、近距離は4点に切り替えて1トリガーで瞬殺が気持ちいい。軽量ストックとカスタムストックが両立できるのもいいんだけど、たまに切り替え忘れて遠距離の敵に2〜4発目が当たらないバーストしたり近距離の敵に1発だけしか撃たなくて一瞬思考停止する -- &new{2020-05-30 (土) 00:02:14}; -皆さん専門技能どんな感じすか? -- &new{2020-05-30 (土) 19:17:53}; --左右右右だったと思う。軽量ボルトも試してみたんだけどセミオートで戦いやすい距離とバーストで戦いやすい距離の間に隙間が開空いてしまってね… -- &new{2020-05-30 (土) 19:24:25}; -軽量ボルトにしてもレートあがってないような気がするんだけど…… -- &new{2020-07-23 (木) 00:07:55}; --上がるのはバースト中の4発だけ。バースト間隔は変わらないよ -- &new{2020-07-23 (木) 18:05:29}; -うーんこの痒いところが沢山あるのに届かない感じ、嫌いじゃない。しばらく使っても全く慣れんが好きになってきた -- &new{2020-07-25 (土) 11:46:17}; -セミオートマチックライフルで苦戦してる人にはぜひ使ってほしい武器。近距離から中距離こなせる万能武器だからぜひ使ってほしい -- &new{2020-08-18 (火) 17:16:34}; -BREDA万歳! -- &new{2020-09-02 (水) 20:38:33}; -なんか使い心地気持ち悪い -- &new{2020-09-03 (木) 01:38:15}; -セミ運用一択。4点バースト使いづらい。 -- &new{2020-10-26 (月) 21:48:05}; -マスタリー終えるまで使い込んだら撃ち方は結構慣れてそれなりに愛着生まれたけどARとしては少なめの20発しか弾ないのにリロードが遅いのが難点だな… -- &new{2020-12-13 (日) 02:47:44}; -コメント1年前で止まってるけど、今更使ってみたらこいつマジで強くて草。セミ、バーストの使い分けで全距離対応の超優秀武器。特に何メートル離れても5発キルってんのは、M1A1にだいぶ差をつけてるな。 -- &new{2021-05-24 (月) 13:55:25}; --どうでもいい訂正だが半年前ね -- &new{2021-05-24 (月) 13:57:41}; --離れても5発キルでも激遅リロードと少ない装弾数でセミはM1A1より弱い…弱くない?M1の方が低反動でHSもしやすいしね? -- &new{2021-05-24 (月) 20:02:29}; ---こっちの方が上反動低いんだよなあ…横反動は無視していいほどだし。M1がリコイルバッファつけてもこっちのが上反動低いよ。リロード速度は確かにそうだが、弾持ちは普通だろう。理論的に4人はいけるから十分。 -- &new{2021-05-24 (月) 22:45:54}; ---無知晒したゾ…スマソ。だとすると突セミの450帯ほぼ死んでませんかね? -- &new{2021-05-24 (月) 23:30:42}; ---ええんやで。うーん、でもやっぱM1A1も言うてかなりの低反動だし、450帯は持ち前のそれを活かして中遠距離の華となるのが1番やろね。で、ブレダちゃんはバーストのおかげで近距離もイけるし。ただ、おれ的には斥候のM3ですらクソ強武器だと思ってるから、単純におれのプレイスタイルに450帯が刺さってるだけなのかもしれんが。…Agm/42ちゃん?知らない子ですね… -- &new{2021-05-25 (火) 00:35:29}; -近距離は撃ち勝てないし雑魚やん -- &new{2021-05-25 (火) 19:25:38}; --○○は××だし…って言い方だと他の距離でも勝てないと思われる可能性あるけど…てか近距離でどの層に撃ち勝てないって言ってるんですかね…?4点時は540RPMで出るからTTKは0.44秒とMP40や百式と同じキルタイムなんですが…その辺の3発360帯はTTK0.5秒だから撃ち勝てるでしょ。STGにも0-9mの超近はともかく、10mなら勝ってるしな。もしかして試製とかスオミに挑んで負けるとか言うなよな。 -- &new{2021-05-25 (火) 20:09:21}; --おみゃーの実力不足を武器の所為にするなよ -- &new{2021-05-25 (火) 20:20:37}; -バッタードっていうオンボロなスキンめちゃ良いな。数発撃ったらぶっ壊れそう。 -- &new{2021-06-04 (金) 12:41:22}; -ここで言うことじゃないかもだけど こいつを極めた後でM1A1カービン使うとすごくいい -- &new{2021-06-08 (火) 22:24:59}; -Ribeyrollesをずっと使い続けて、最近この武器を使うようになったがクソ強いね。中距離が最適だと思うけど、近距離も遠距離もいける。短所は近距離での連戦がきついことと、ランク3になるまではセミじゃないと運用がきついってことかな… -- [[突撃]] &new{2021-07-11 (日) 21:34:21}; -こいつのサイト近距離だとナイダーだが中距離見えんし、中距離スコだと反動でかいと言うジレンマが -- &new{2021-07-17 (土) 20:41:14}; --アパチャーサイト「ドキドキ」 -- &new{2021-07-18 (日) 17:17:39}; -トリガージョブ取るなら別の武器でいい、セミで使うならM1カービン使え、この武器はズバリ!軽量ボルトでロマンを追い求める。が正解だ -- &new{2021-07-23 (金) 18:11:36}; --セミは寧ろダメージモデルのおかげでM1A1の上位互換なんだよなぁ…そんでトリジョブで安定感上げて中、遠距離最強アサルトの完成☆ これが正解やろ -- &new{2021-07-23 (金) 19:50:56}; ---トリガージョブはバースト運用する距離を伸ばせる(セミとの切り替えが減って事故減らせる)から安定性上がるし、軽量ボルトは近距離バーストが噛み合った時の火力が高いからSMGやSG相手にワンチャンある。好みでどっちでも良いでしょ。 -- &new{2021-07-24 (土) 12:37:06}; -最近この武器にハマってる。軽量ボトルつおい。考えてみたら撃ち合いする時は隠れながらするから間隔空いてても支障ないんだな。近距離ワントリガーで消し飛ばした時もSGぶっ放したみたいな快感があるしブレダつおい(確信) -- &new{2021-08-05 (木) 00:34:01}; -M1A1と迷うけど、高速弾込みでもこっちのほうが弾速速いねんな。継戦能力以外bredaのほうが強そう -- &new{2021-08-31 (火) 09:35:25}; -リコイルパターンは弱く右下かな? -- &new{2021-09-14 (火) 08:27:53}; -マジで自分がこの銃使うと全然キルできなくなる、癖が強すぎる! -- &new{2021-09-14 (火) 14:31:01}; -3スコの横反動強すぎて当たらない -- &new{2021-09-25 (土) 04:48:36}; --3スコ使うときの中距離以降はバーストだと横反動が邪魔になるからセミオート運用した方がいいぞ。近距離は腰だめも交えつつバースト叩き込めば簡単に死ぬ -- &new{2021-09-29 (水) 23:33:52}; -マスタリーVの1ラウンドに腰撃ちで20人キルやっとクリアしたわ 3スコで中距離バーストADSが強い武器なのに至近距離で腰撃ち運用しないといけないの大変すぎる、ただ軽量ボルトの爆発力は凄いねBreda 先撃ちとはいえ試製に勝てた時は驚いた -- &new{2022-03-06 (日) 13:54:55}; -なんかもういちいち射撃モード切り替えるのが面倒だから、割り切ってどの距離も単発撃ちで運用してた。そうするとトリガージョブを取る必要がなくなって、軽量ストックを付けることができるからめちゃくちゃ使いやすい。中距離は3倍スコープと軽量ストックで大体勝てるし、近距離も腰撃ちを強化してゴリ押しすれば結構なんとかなる。…とは言うもののこんな使い方するくらいならM1A1 Carbine使ったほうが100倍マシかも、、、 -- &new{2022-06-24 (金) 22:44:09}; -バースト射撃で食わず嫌いしてたけどつっよ…マイルドにしたSFといった使い心地、こんな銃を探してた -- &new{2022-08-23 (火) 22:46:53}; -レベル10になっても未だにしっくりくるサイトと専門技能の組み合わせに辿り着けないんだよなあ。セミ運用で3スコ軽量ボルトにすると、中距離の待ち伏せ気味でもバーストが跳ねて外しちゃう。2スコトリジョブも中々発射中にエイムを修正しずらい。あと意外と四段目の技能も迷わせてくる。 -- &new{2022-09-21 (水) 01:28:24}; --この武器で1000キルくらいはしたけど、技能全部左で3スコつけてバーストを一切使わず全距離単発運用するのが一番使いやすかった。 -- &new{2022-09-25 (日) 00:15:52}; ---高速エイムなしの単発運用は凄いな。それだけは必須だと思ってた。自分がどんな近距離でも無意識にエイムする癖がついてて全く腰撃ちしないからかもしれないけど -- &new{2022-10-04 (火) 01:14:43}; ---ほぼセミオートみたいな運用してるから、近距離ではやっぱり腰撃ち強化がないと厳しくて…。高速エイムないと確かに最初はもっさりな感じするけど、慣れてしまえばどうってことなかった。 -- &new{2022-10-04 (火) 22:42:17}; -なんかこいつ使ってると相討ち多いな -- &new{2023-09-19 (火) 14:36:21}; -こいつのせいで一気にキル落ちた。一応義務感でランク4まで上げたけど2度とつかわん -- &new{2024-01-28 (日) 11:40:44}; -なんだかんだで等倍が強い バースト射撃の高精度で中距離もやれる強武器 専門技能がつくまでヒットアンドアウェイがが必須になるから、立ち回りを学ぶのにも良きな初心者におすすめできる一品 -- &new{2024-02-19 (月) 23:37:59}; -単発そこそこ強くて楽しい。バーストはごみ -- &new{2024-03-02 (土) 00:28:53}; -トリガージョブ付けたこの子弾即早いのもあって全距離無難に戦えるからすごく楽しい。久しぶりに100キルできた。ただ、コメントに書かれてるほど単発はいらない気がする、セミの距離くらいの遠距離も結構普通にバーストで戦える -- &new{2025-02-04 (火) 01:24:23};
[[Breda M1935 PG]] -バースト銃とかネタ武器信者が飛び付きそうだな、ええ勿論飛び付きますよ、元RSCSMG&No3リボルバー&不発弾クラブ使いですから -- &new{2019-08-27 (火) 18:17:38}; --サブがコリブリじゃない。やり直し(狂信者 -- &new{2019-09-06 (金) 00:04:43}; ---HS時のダメージ倍率5倍、確実に撃ちきれない豊富な所持弾数、ハンドガンの中では優等生な精度とレートを持つコリブリがネタ武器とかネタだよな?(ネタです) -- &new{2019-09-06 (金) 06:48:47}; ---コリブリはマルティニ狙撃と一緒に使ってたんでそれで許して下さい、兵科別にネタ構築してたんです -- [[木主]] &new{2019-09-06 (金) 08:09:09}; -ワンバースト600rpm(軽量ボルトで720rpm)で最低威力が25以上だから理論上は強いんだけど、動画を見た限りでは普通に横ブレするしバースト間隔も長めなので相当クセが強い。最低威力の高さを生かして遠距離ではセミオートに切り替えてAg/m42のような運用を心がけていけば強そう -- &new{2019-08-27 (火) 19:27:57}; -銃器紹介見る限りバースト機能があるBFVのブレダはコスタリカ向けのマウザー弾を使うブレダなのか。 -- &new{2019-08-27 (火) 20:38:05}; -どこかフェドロフを感じさせる見た目にショーシャ的なマガジン、そしてイタリア製に歴史的不遇……しかも先進的なバーストときた。 こりゃ使うっきゃない -- &new{2019-08-27 (火) 22:55:31}; -ふーん、穴あきマガジンえっちじゃん。泥濘の中で撃ちたい -- &new{2019-08-27 (火) 23:01:17}; -やっと新ARが来たと思ったらバーストか…。これまたかなり癖の強そうな武器が来たな -- &new{2019-08-28 (水) 11:37:32}; -既存のAR四種はかなり上手く差別化が出来てるから、これぐらい癖のあるやつの方が良い -- &new{2019-08-28 (水) 11:59:00}; -CoDWW2でITRAバーストとして大暴れしてた銃か。BF4のM16みたいな性能だったらいいな。 -- &new{2019-08-28 (水) 21:47:05}; -Stg44でいいや -- &new{2019-09-12 (木) 21:32:37}; --ほんとそれ -- &new{2019-09-12 (木) 22:55:50}; ---2発か3発のバースト射撃ならいいんだけど4発はちょっと余計だよね。さしてレート高いわけでもなければゆるゆるリコイルって訳でもないんでセミオートにして使うけど、それならMAS44かStg44のタップでいいかな・・・って思っちゃう -- &new{2019-09-12 (木) 23:13:33}; -ババババの途中で建物隠れたい。通常の指切りでええわ。codのITRAバースト君使いたい -- &new{2019-09-13 (金) 00:09:31}; -これ、セミで使ってみたんだけどレート450くらい出るw その上3スコで全くブレないからM1A1より反動が少ない 弾数は10発少ないけどダメージモデルが他のアサルトより高いからM1A1より使いやすいかも -- &new{2019-09-13 (金) 01:25:04}; --同じくセミで使ったらくそ強かったですね セミ運用の方がいいかも -- &new{2019-09-13 (金) 01:35:53}; ---ミーンミンミンwwwツクツクホーシツクツクホーーシwww -- &new{2019-09-13 (金) 09:38:30}; --レート、高速エイムと低反動の両立、おまけにバースト射撃も可・・・弾数以外は完全にM1A1の上位互換。せめて近距離ダメージはM1A1より低く設定してやらないとM1A1の立つ瀬無くなるだろDICE・・・ -- &new{2019-09-13 (金) 12:04:55}; ---昔猛威を振るってたし十分輝いたからもういいだろう -- &new{2019-09-13 (金) 22:38:52}; ---木主ですけど使ってて分かりました バーストモードはオマケですw -- &new{2019-09-13 (金) 23:25:31}; ---うせやん。バースト主体で使ってもメチャ強だぞ -- &new{2019-09-13 (金) 23:28:07}; ---M1は水平反動がゼロだし精度も断然上なんでセミで使うなら全弾HS狙えるM1の方がいいよ、Bredaは右ルートのバーストで使うのが一番良い -- &new{2019-09-14 (土) 10:18:30}; ---今作アサルトライフルでも単発射撃なら横反動ゼロの仕様じゃなかったけ?どの道弾速もこっちの方がM1A1より早いし、やっぱこっちが上位互換ですねぇ! -- &new{2019-09-14 (土) 19:37:24}; ---解析見ればわかるけどBredaはセミでも横反動あるし、セミだとレートが450に落とされるんで若干弾速が勝ってる事以外は単純にM1の方が上位互換だよ -- &new{2019-09-15 (日) 11:00:39}; ---CSだとM1A1の縦反動がデカくてその上高速エイムとリコイル軽減が両立出来ないから、セミ運用なら、こっちの方が使いやすい 何より凸セミと比べても遜色ないレベルでキルできるからついついセミ運用してしまう -- &new{2019-09-15 (日) 18:48:57}; -使ってみた感じは強武器とマゾ武器を兼ね備えた素晴らしい武器 -- &new{2019-09-13 (金) 19:21:48}; -軽量ボルトもトリガージョブも単発のレートは変わらないですよね? -- &new{2019-09-13 (金) 20:48:08}; -トリガージョブをつけるとM1A1とほぼ同等の50mまで4発キルの強力な弾丸を疑似フルオート540rpmで発射できるっていう -- &new{2019-09-14 (土) 02:21:26}; -軽量ボルトルートで凸るとロマンと実力を兼ね備えた完璧な武器になる つまりえっち -- &new{2019-09-14 (土) 09:39:10}; -軽量ボルトルートは元々の横反動に加えて、縦反動がでかくなるのがきつい。セミと切り替えで運用するのが煩わしくないなら軽量ボルト、面倒なら横反動も減るトリガージョブルートで擬似540フルオートとして使うのが無難だな -- &new{2019-09-14 (土) 10:02:06}; -カスタムストック付けたら化けたなぁ 浜田、パンツ、エアロなど交戦距離の長い糞マップだと輝くね -- &new{2019-09-14 (土) 10:33:48}; -専門技能左右で大きく使用感が変わるの面白いからもっとやれ。 -- &new{2019-09-14 (土) 17:19:22}; -トリガージョブなんて専門技能でも何でもないだろ、指つってでも頑張って引き金引けばいいだけじゃねえか、手ぇ抜いてんじゃねぞ -- &new{2019-09-14 (土) 18:47:16}; --セミ砂レベルのトリガー間隔ならまだ分かるけどブレダの技能無しのトリガー間隔は手を抜いてるとしか考えられない、たまに趣味で銃撃つ民間人じゃなくて訓練受けた兵士なんだからいけるでしょ -- &new{2019-09-14 (土) 19:01:31}; --これゲームなんで -- &new{2019-09-14 (土) 19:06:04}; ---それ言っちゃうと航空機無双とチーターや高PING中華プレイヤーを容認する事になるがよろしいか? -- &new{2019-09-14 (土) 19:09:57}; ---航空機が強めに設定されてることと環境から来る優位性と犯罪行為がこの武器のディレイが長いこととどう関係あるんだよ -- &new{2019-09-14 (土) 19:53:16}; ---容認というか諦めてる側の話になるけどゲームだから武器やビークル等での史実やゲームシステムを考慮したバランス調整難しくてチーター対策もいたちごっこで開発側も各開発部が連携上手く出来て無くて…正直テンプレ的な口調で偉そうな感じに一回目返信してしまったけど結局の所トリガー間のディレイの長さは軽量ボルトルートでM1907SFに次ぐ高レートになるけどダメージモデルとかは変わらないからそれに対する何らかのペナルティなのではと思う -- [[葉主]] &new{2019-09-14 (土) 23:05:17}; --ボルトアクション「ほんとそれ」 -- &new{2019-09-14 (土) 19:34:03}; -個人的には軽量ボルトルートの方がキル取れる気がする -- &new{2019-09-14 (土) 20:34:39}; --こいつの強いところがなんなのか分かっていて、その立ち回りができる人は軽量ボルトやろなあ。トリガージョブは使いやすくはなるがこの武器を使う意味が薄れるという印象。 -- &new{2019-09-14 (土) 23:51:21}; ---まぁ他のライフルでいいよね感はあるけど -- &new{2019-09-15 (日) 00:56:37}; -この使いにくいイタリアのライフルより、ショーシャー軽機関銃を出して欲しかった。 -- &new{2019-09-14 (土) 23:56:16}; --(シングルの奴的に弱そう…) -- &new{2019-09-15 (日) 00:57:31}; -軽量ボルト付けると10m以降アサルトライフルの中で最速のTTKなの草 トリガージョブ取ってもM1907に次ぐTTKの上に精度が段違いに高い -- &new{2019-09-15 (日) 01:54:19}; -バースト連射よりセミ連射のほうが早いし精度いいっす(´・ω・`) -- &new{2019-09-15 (日) 10:27:24}; -ゴールドプレートが全然ゴールドしてない…ルイスとかあんなにギラギラなのに何故… -- &new{2019-09-15 (日) 12:44:46}; -50m以内4発キルの高威力。バースト射撃(トリガージョブの場合はほぼフルバの感覚)で対応できる近距離性能も勿論のこと、本当にテストプレイしてんのかってレベルの無反動高レートセミで遠距離対応できるのあまりにも強い。近距離クソ強い上に『この距離の敵は倒せない、厳しい』って感覚もまるでない。 -- &new{2019-09-15 (日) 14:01:03}; --でも数値だけで見たらリベイロールと大して変わらないんだよなぁ…セミ運用前提ならターナーM1a1食ってるけど -- &new{2019-09-15 (日) 17:29:22}; ---ターナー食えるか微妙じゃないか? -- &new{2019-09-15 (日) 17:35:49}; -4発はいらん。モンハンの速射と同じや -- &new{2019-09-15 (日) 16:35:47}; --se14-c「男は黙って五点バースト、当たり前だよなぁ?」 -- &new{2019-09-15 (日) 17:30:36}; ---5点バーストともなるとSF系FPSの架空銃でしか存在しないのかな -- &new{2019-09-15 (日) 18:21:50}; -4点バーストがクッソ遣いづらい...2点バーストなら劣化アバカンみたいで良かったかもねSTG使います -- &new{2019-09-15 (日) 17:44:52}; -RANK1の高速エイムと腰だめ強化で悩む…両方やってみて、腰だめの方が詰めるのが怖くはないし強いけど高速エイムのストレスの無さも捨てがたい -- &new{2019-09-15 (日) 23:09:45}; -なんでこいつこんなに迷彩少ないの...?購入できるものが何もないんですがこれは -- &new{2019-09-16 (月) 14:39:02}; --(DICE)新しい武器スキン考えんのめんどくせぇ〜www次のアプデで追加すれば良いかwww(ワイ)別に武器スキン使い回せばええやん…… -- &new{2019-09-22 (日) 09:25:54}; -こんな糞武器追加すんなよ -- &new{2019-09-16 (月) 15:18:39}; --え?めっちゃ強武器だと思うけど? -- &new{2019-09-16 (月) 18:52:19}; ---強すぎてクソと言いたいのでは(名推理) -- &new{2019-09-16 (月) 19:16:59}; ---あっ!納得 -- &new{2019-09-16 (月) 22:14:11}; -使いづらいけどめっちゃ強くね? -- &new{2019-09-16 (月) 21:41:02}; -遭遇戦で1バースト全弾HSしたら文字通り秒で敵が溶けたぞ、、、たまたま調子良くて3人連続秒殺したらチーター疑われたわ。 対戦車ライフル×2追加する前にこういう個性派武器挟めば印象も違うだろうに -- &new{2019-09-17 (火) 07:23:22}; -csだと弱すぎてレベル4まであげるのすら終わらない。 -- &new{2019-09-20 (金) 06:41:15}; --セミオートで使えばすぐに上がりますよ -- &new{2019-09-21 (土) 00:26:59}; -期間終了後に買えないみたいで残念 -- &new{2019-09-20 (金) 17:47:57}; --マジかよ対物ライフルは買えたのに -- &new{2019-09-20 (金) 17:53:59}; --ん?期間終了から少し経ってから買えるようになるんじゃなかったか?毎回沸くな期間終了後に買えない言ってる人、次のTOW辺りで買えると思うから、まあ待て -- &new{2019-09-20 (金) 17:59:42}; --この前のアプデで解除期間終了から1週間後にタダで手に入るように変わったはず。だから何も無ければ買えるようになるのは26日だよ。 -- &new{2019-09-20 (金) 22:04:27}; ---多分ないとは思うけどバグると1ヶ月くらい待たされることもあるから気長に待とう -- &new{2019-09-20 (金) 22:05:13}; -みんな言ってるけど、セミとバースト使い分けるとくっそお強い。この武器のおかげで射撃モードを切り替えながら戦うことを覚えた。でもパッドだから切り替え操作に難ありなんだよな〜変えようかな〜 -- &new{2019-09-23 (月) 12:44:32}; --何度も言われてるけど切り替えは十字↓がオススメ。建築はタッチパッドに。 -- &new{2019-09-23 (月) 17:38:04}; ---やっとタッチパッドスライド無効化バグ直ったのか、あれ?...あれからアプデあったっけかな... -- &new{2019-09-23 (月) 22:38:11}; ---スライド効かないから俺はマップ拡大と建築被せてる -- &new{2019-09-23 (月) 22:55:49}; ---コントローラー壊れたのかと思ったらパッド効かないのバグだったのか...ふざけんなお... -- &new{2019-09-24 (火) 10:47:19}; ---PC版アプデ後マウスカーソルが真ん中から動かせない人はパッドをが接続されてる可能性があるから、それを抜くと改善します。(ps4コンも同)ってのが質問板の解答にあって改善報告も出てんだけどダメ?おれはPCだしバグってなかったからわからんが -- &new{2019-09-24 (火) 19:30:51}; -TTKは無視として4点バーストは近距離リボルバーより安心できる -- &new{2019-09-28 (土) 07:38:03}; -スコープどれがいいんだろ。3倍も等倍も使ったけど未だよくわからん... みんな何使ってる? -- &new{2019-09-29 (日) 18:48:48}; --3倍で強化グリップ付けてる。 -- &new{2019-09-29 (日) 22:07:26}; --セミメインなら3スコ バーストメインなら等倍 って感じで使い分けてる マップによって使い分けると良いと思います -- &new{2019-09-30 (月) 00:03:25}; -この銃中~遠距離戦えてかなり強いと思うけど、スオミとかみたく叩かれないのは玄人向けの性能だからかね。良い武器なんだけど相変わらずマスタリーに「腰撃ちでキル」みたいな、噛み合わない要素ぶち込んでくる辺りが頭DICEではある -- &new{2019-10-27 (日) 04:42:54}; --確かに腰撃ちキル任務は出来るか!こんなもん!って思ったけど、実は凄く簡単に出来るんです まぁ、運要素がかなりあるけど -- &new{2019-10-28 (月) 14:35:13}; -3倍つけてる人強化グリップにしてます?覗き速度遅くて撃ち負けることがしばしば -- &new{2019-10-31 (木) 20:30:18}; --自分は強化グリップ付けてやってますよ 覗き込み遅いのを踏まえてADS状態でクリアリングしてカバーするのが一番いいかなーと そもそもの腰撃ちもわりと当たるのでそこら辺はお好みかなーと -- &new{2019-11-02 (土) 10:59:28}; -こいつM1カービン頃してね?装弾数以外は上位互換だろ? -- &new{2019-11-06 (水) 12:39:16}; --ハハハ…気のせいですよ(白目 -- &new{2019-11-07 (木) 00:44:00}; --パッチで下位互換になってしまった -- &new{2019-12-07 (土) 20:43:34}; -最新パッチのダメージ調整で近距離のBTK5になって産廃確定になる模様 -- &new{2019-12-05 (木) 10:13:23}; --確実にヘッドショット決めつつ全弾撃ち込める変態でもない限り軽量ボルト取る意味なくなったな -- &new{2019-12-05 (木) 15:51:14}; --たとえそうなっても極低反動でアバカン的立ち位置にでもなってたら使うんだけどな アサルトライフル(笑)になってしまった -- &new{2019-12-05 (木) 20:27:53}; -ゴミになった… -- &new{2019-12-05 (木) 19:58:52}; -軽量ボルトだけど、リベイでHSガンガン狙うのが好きだったから割とまだ使えた。バースト撃ちの対応距離が伸びたからセミオート依存の性能がマシになった。あと全体の火力が落ちたから手負いの敵に対して凄まじく強い -- &new{2019-12-05 (木) 23:07:30}; --わかる。タイマンで殺しに行くより要所でペチペチしてる奴をトドメ刺したり追い返したりが強い。私はほぼほぼセミオート派だけどこの戦い方だと軽量ストックが快適。M1カービンでいいじゃん感は相当あるけど。 -- &new{2019-12-07 (土) 22:22:07}; -なんだかんだ言って普通に強くない? -- &new{2019-12-16 (月) 05:26:43}; --5発なのがね…次のアプデで4発キルに戻るからいいけど -- &new{2019-12-16 (月) 06:24:10}; ---再調整でセミオートはほぼM1A1の上位互換になっててワロタ -- &new{2019-12-17 (火) 12:30:48}; -現実には40発彈装あるのか。…専門技能に拡マガあっても良かったのに。…冗談です。 -- &new{2019-12-18 (水) 21:07:37}; -性能的に使いづらいのは確かだけど性能を活かせる距離にはトコトン強いと思う。それと枢軸国産の武器でドイツ産とはまた違った材質な感じが日本兵にマッチするのが好き。 -- &new{2020-01-06 (月) 20:12:14}; --STGでよくないか? -- &new{2020-01-06 (月) 21:26:49}; ---最近追加されたSMGよりSTGの方が壊れてる -- &new{2020-01-07 (火) 08:03:57}; ---どう考えても日本武器やドイツ武器じゃないイタリアという枢軸武器でも戦えるのが感慨深いって意味でもあるのに〜の方が強いってお門違いだと思うんですけど。軽量つければこっちの方がタイマン早いし -- &new{2020-01-07 (火) 08:26:57}; ---それなんだよなぁ言いたいこと代弁してくれてありがとう。ドイツ産の金属を多用した前衛的なデザインはドイツ兵にしか似合わないけど、ブレダは木製ライフルストックだからww2の兵士に持たせても違和感ないデザインが良いんだよね。リロード遅かったり、弾数が少なかったり、バーストに癖があるけど、リココンしやすいしバーストを全弾当たればダメージもかなり大きいからブレダを選ぶ価値はあると思う。 -- &new{2020-01-08 (水) 03:21:14}; -対試製一型だとかなり強いなこれ -- &new{2020-01-10 (金) 19:38:28}; -4発キルできる距離は10m限定だからショットガンみたいな運用がいいのかな、近距離は腰撃ちバーストで中~遠距離はセミオート運用で…なんかドリリンクみたいだ -- &new{2020-01-19 (日) 19:40:46}; -この武器なんで所持弾数少ないのん? SFから持ちかえたんだけど、あっちは100発以上持ってるのにブレダ君は補給しても80っておかしくね? -- &new{2020-02-02 (日) 18:54:17}; --4点バーストやしフルオートで弾使いすぎるよりは弾の管理はやりやすいだろうから別にええか…の精神じゃね? -- &new{2020-02-02 (日) 19:46:45}; ---うーん、精進するしかないか…… ビビって無駄撃ちしちゃう癖直さないとなぁ… -- &new{2020-02-02 (日) 20:10:43}; -金迷彩でこいつ使ってる。軽量ボルトじゃないと他のARでいいよねってなるから、軽量ボルトなんだけど、3倍だと反動きついから迷彩つけたい自分からするとファクトリーの2倍サイトが嬉しい。 -- &new{2020-02-08 (土) 19:35:17}; --10mからはHSを1、2発当てないとワントリガーキルできないし、そもそも過去シリーズのバースト武器と違ってかなりレート低くて撃ち漏らしやすいから、トリガージョブでフルオート運用した方が強いんじゃない?10m以降のBTKは5〜6発でかなり優秀だし(STGは5〜8発) -- &new{2020-02-08 (土) 22:41:09}; ---けどかっこよくないじゃん!!!!! -- &new{2020-02-09 (日) 13:13:08}; --他のARでいいよねってのがよくわからんな、AR中唯一の遠距離6発キル武器なのに。軽量ボルトのほうが10m以遠5~6発キル状態のTTKで考えると微妙だぞ。もちろん10m以内で戦う武器でもないし。 -- &new{2020-02-09 (日) 14:33:15}; --木主です 冷静に考えたら僕クソエイムだったので軽量ボルトだと移動中の敵に当てづらいことが分かりました ありがとう -- &new{2020-02-10 (月) 21:51:56}; -軽量ボルトの4発で仕留めきれる50m以内~のところは 修正しとかないと勘違いする人出そうだよね(他力本願)今10mでしょ。 -- &new{2020-02-09 (日) 19:04:31}; --自分はまたBTK,TTKに修正が入る6.2頃にいっぺんに修正しようと思ってるから、自分で編集できないorしたくないならそれまで待ってくれ。 -- &new{2020-02-09 (日) 19:20:39}; -バーストとセミオートを上手く使い分ければ滅茶苦茶強いな。状況判断の練習にもなるし、良い銃だ!イタリア万歳! -- &new{2020-02-11 (火) 02:24:39}; -バースト、全弾に反動があるのはどうなの -- &new{2020-02-27 (木) 08:35:34}; --銃口が跳ね上がる前に一息に複数発打ち切るのがバーストなのにな。バースト中ブレブレで初見ビックリしましたよええ -- &new{2020-02-27 (Thu) 13:22:26}; ---今更だけども、銃口がうんぬんはAN-94だけで、他は有効な弾幕を張りつつ指切りみたいにリココンしやすくしたり無駄弾減らしたりするためじゃなかったっけ?間違ってたらスマン -- &new{2021-05-11 (火) 06:33:53}; ---横からだけど現実の話をするなら葉が合ってるよ、AN-94は最初の2発が速く撃てる特殊な機構ってだけで基本はワントリガーでまとめて撃ち込むためとか弾の節約をするために三点射にする ゲームでの使い勝手としては枝の言うとおりもっと反動が小さいと良かったのにねと思う -- &new{2021-05-11 (火) 12:23:00}; -パッチ後つっよwww セミモードにして猛威を奮ってた強さが戻ってきて満足 近い敵はバーストで溶けるしコレだよブレダちゃん -- &new{2020-03-06 (金) 10:22:15}; -下手なセミオート使うよりこっちのほうがいいシングルで使うと無反動で敵が溶ける -- &new{2020-03-07 (土) 15:40:35}; -ワンバーストKill30mまでにしか戻らんかったか…。実装当初までとは言わんでも40mくらいは欲しかったなぁ。 -- &new{2020-03-07 (土) 19:42:42}; -トリガージョブってセミ状態でも早くなってるのかな -- &new{2020-03-13 (金) 10:08:30}; --あくまでバーストの感覚詰める技能、っていうかフルオート全般のレート上げる系はセミモードに影響はないと思う -- &new{2020-03-13 (金) 11:59:56}; --フルオート・バースト射撃とセミオートの切り替えができる銃では、セミオート時縦反動が0.85倍、横反動が0.5倍、リコイルパターンが0.2125倍、発射レートが450rpmになる。と銃器比較表のページに書いてあるな -- &new{2020-03-13 (金) 17:25:55}; -この銃使う時だけ、切り替えに常に意識おけるから愛用してる! -- &new{2020-03-21 (土) 02:44:07}; -アイアンサイトが最強 -- &new{2020-03-31 (火) 00:06:25}; -もはや(またもや?)セミオートライフルと化したな。バースト銃として戦うのも楽ちい -- &new{2020-04-22 (水) 08:47:54}; -地味に高速エイムと強化グリップで悩む。基本前者で安定してるけど稀に後者が欲しくてたまらない負け方をする -- &new{2020-04-28 (火) 02:36:55}; -これの単発とM1カービでどっち使うかすごい迷う -- &new{2020-05-21 (木) 17:29:42}; -軽量ボルトルートで中遠距離はセミオート連打、近距離は4点に切り替えて1トリガーで瞬殺が気持ちいい。軽量ストックとカスタムストックが両立できるのもいいんだけど、たまに切り替え忘れて遠距離の敵に2〜4発目が当たらないバーストしたり近距離の敵に1発だけしか撃たなくて一瞬思考停止する -- &new{2020-05-30 (土) 00:02:14}; -皆さん専門技能どんな感じすか? -- &new{2020-05-30 (土) 19:17:53}; --左右右右だったと思う。軽量ボルトも試してみたんだけどセミオートで戦いやすい距離とバーストで戦いやすい距離の間に隙間が開空いてしまってね… -- &new{2020-05-30 (土) 19:24:25}; -軽量ボルトにしてもレートあがってないような気がするんだけど…… -- &new{2020-07-23 (木) 00:07:55}; --上がるのはバースト中の4発だけ。バースト間隔は変わらないよ -- &new{2020-07-23 (木) 18:05:29}; -うーんこの痒いところが沢山あるのに届かない感じ、嫌いじゃない。しばらく使っても全く慣れんが好きになってきた -- &new{2020-07-25 (土) 11:46:17}; -セミオートマチックライフルで苦戦してる人にはぜひ使ってほしい武器。近距離から中距離こなせる万能武器だからぜひ使ってほしい -- &new{2020-08-18 (火) 17:16:34}; -BREDA万歳! -- &new{2020-09-02 (水) 20:38:33}; -なんか使い心地気持ち悪い -- &new{2020-09-03 (木) 01:38:15}; -セミ運用一択。4点バースト使いづらい。 -- &new{2020-10-26 (月) 21:48:05}; -マスタリー終えるまで使い込んだら撃ち方は結構慣れてそれなりに愛着生まれたけどARとしては少なめの20発しか弾ないのにリロードが遅いのが難点だな… -- &new{2020-12-13 (日) 02:47:44}; -コメント1年前で止まってるけど、今更使ってみたらこいつマジで強くて草。セミ、バーストの使い分けで全距離対応の超優秀武器。特に何メートル離れても5発キルってんのは、M1A1にだいぶ差をつけてるな。 -- &new{2021-05-24 (月) 13:55:25}; --どうでもいい訂正だが半年前ね -- &new{2021-05-24 (月) 13:57:41}; --離れても5発キルでも激遅リロードと少ない装弾数でセミはM1A1より弱い…弱くない?M1の方が低反動でHSもしやすいしね? -- &new{2021-05-24 (月) 20:02:29}; ---こっちの方が上反動低いんだよなあ…横反動は無視していいほどだし。M1がリコイルバッファつけてもこっちのが上反動低いよ。リロード速度は確かにそうだが、弾持ちは普通だろう。理論的に4人はいけるから十分。 -- &new{2021-05-24 (月) 22:45:54}; ---無知晒したゾ…スマソ。だとすると突セミの450帯ほぼ死んでませんかね? -- &new{2021-05-24 (月) 23:30:42}; ---ええんやで。うーん、でもやっぱM1A1も言うてかなりの低反動だし、450帯は持ち前のそれを活かして中遠距離の華となるのが1番やろね。で、ブレダちゃんはバーストのおかげで近距離もイけるし。ただ、おれ的には斥候のM3ですらクソ強武器だと思ってるから、単純におれのプレイスタイルに450帯が刺さってるだけなのかもしれんが。…Agm/42ちゃん?知らない子ですね… -- &new{2021-05-25 (火) 00:35:29}; -近距離は撃ち勝てないし雑魚やん -- &new{2021-05-25 (火) 19:25:38}; --○○は××だし…って言い方だと他の距離でも勝てないと思われる可能性あるけど…てか近距離でどの層に撃ち勝てないって言ってるんですかね…?4点時は540RPMで出るからTTKは0.44秒とMP40や百式と同じキルタイムなんですが…その辺の3発360帯はTTK0.5秒だから撃ち勝てるでしょ。STGにも0-9mの超近はともかく、10mなら勝ってるしな。もしかして試製とかスオミに挑んで負けるとか言うなよな。 -- &new{2021-05-25 (火) 20:09:21}; --おみゃーの実力不足を武器の所為にするなよ -- &new{2021-05-25 (火) 20:20:37}; -バッタードっていうオンボロなスキンめちゃ良いな。数発撃ったらぶっ壊れそう。 -- &new{2021-06-04 (金) 12:41:22}; -ここで言うことじゃないかもだけど こいつを極めた後でM1A1カービン使うとすごくいい -- &new{2021-06-08 (火) 22:24:59}; -Ribeyrollesをずっと使い続けて、最近この武器を使うようになったがクソ強いね。中距離が最適だと思うけど、近距離も遠距離もいける。短所は近距離での連戦がきついことと、ランク3になるまではセミじゃないと運用がきついってことかな… -- [[突撃]] &new{2021-07-11 (日) 21:34:21}; -こいつのサイト近距離だとナイダーだが中距離見えんし、中距離スコだと反動でかいと言うジレンマが -- &new{2021-07-17 (土) 20:41:14}; --アパチャーサイト「ドキドキ」 -- &new{2021-07-18 (日) 17:17:39}; -トリガージョブ取るなら別の武器でいい、セミで使うならM1カービン使え、この武器はズバリ!軽量ボルトでロマンを追い求める。が正解だ -- &new{2021-07-23 (金) 18:11:36}; --セミは寧ろダメージモデルのおかげでM1A1の上位互換なんだよなぁ…そんでトリジョブで安定感上げて中、遠距離最強アサルトの完成☆ これが正解やろ -- &new{2021-07-23 (金) 19:50:56}; ---トリガージョブはバースト運用する距離を伸ばせる(セミとの切り替えが減って事故減らせる)から安定性上がるし、軽量ボルトは近距離バーストが噛み合った時の火力が高いからSMGやSG相手にワンチャンある。好みでどっちでも良いでしょ。 -- &new{2021-07-24 (土) 12:37:06}; -最近この武器にハマってる。軽量ボトルつおい。考えてみたら撃ち合いする時は隠れながらするから間隔空いてても支障ないんだな。近距離ワントリガーで消し飛ばした時もSGぶっ放したみたいな快感があるしブレダつおい(確信) -- &new{2021-08-05 (木) 00:34:01}; -M1A1と迷うけど、高速弾込みでもこっちのほうが弾速速いねんな。継戦能力以外bredaのほうが強そう -- &new{2021-08-31 (火) 09:35:25}; -リコイルパターンは弱く右下かな? -- &new{2021-09-14 (火) 08:27:53}; -マジで自分がこの銃使うと全然キルできなくなる、癖が強すぎる! -- &new{2021-09-14 (火) 14:31:01}; -3スコの横反動強すぎて当たらない -- &new{2021-09-25 (土) 04:48:36}; --3スコ使うときの中距離以降はバーストだと横反動が邪魔になるからセミオート運用した方がいいぞ。近距離は腰だめも交えつつバースト叩き込めば簡単に死ぬ -- &new{2021-09-29 (水) 23:33:52}; -マスタリーVの1ラウンドに腰撃ちで20人キルやっとクリアしたわ 3スコで中距離バーストADSが強い武器なのに至近距離で腰撃ち運用しないといけないの大変すぎる、ただ軽量ボルトの爆発力は凄いねBreda 先撃ちとはいえ試製に勝てた時は驚いた -- &new{2022-03-06 (日) 13:54:55}; -なんかもういちいち射撃モード切り替えるのが面倒だから、割り切ってどの距離も単発撃ちで運用してた。そうするとトリガージョブを取る必要がなくなって、軽量ストックを付けることができるからめちゃくちゃ使いやすい。中距離は3倍スコープと軽量ストックで大体勝てるし、近距離も腰撃ちを強化してゴリ押しすれば結構なんとかなる。…とは言うもののこんな使い方するくらいならM1A1 Carbine使ったほうが100倍マシかも、、、 -- &new{2022-06-24 (金) 22:44:09}; -バースト射撃で食わず嫌いしてたけどつっよ…マイルドにしたSFといった使い心地、こんな銃を探してた -- &new{2022-08-23 (火) 22:46:53}; -レベル10になっても未だにしっくりくるサイトと専門技能の組み合わせに辿り着けないんだよなあ。セミ運用で3スコ軽量ボルトにすると、中距離の待ち伏せ気味でもバーストが跳ねて外しちゃう。2スコトリジョブも中々発射中にエイムを修正しずらい。あと意外と四段目の技能も迷わせてくる。 -- &new{2022-09-21 (水) 01:28:24}; --この武器で1000キルくらいはしたけど、技能全部左で3スコつけてバーストを一切使わず全距離単発運用するのが一番使いやすかった。 -- &new{2022-09-25 (日) 00:15:52}; ---高速エイムなしの単発運用は凄いな。それだけは必須だと思ってた。自分がどんな近距離でも無意識にエイムする癖がついてて全く腰撃ちしないからかもしれないけど -- &new{2022-10-04 (火) 01:14:43}; ---ほぼセミオートみたいな運用してるから、近距離ではやっぱり腰撃ち強化がないと厳しくて…。高速エイムないと確かに最初はもっさりな感じするけど、慣れてしまえばどうってことなかった。 -- &new{2022-10-04 (火) 22:42:17}; -なんかこいつ使ってると相討ち多いな -- &new{2023-09-19 (火) 14:36:21}; -こいつのせいで一気にキル落ちた。一応義務感でランク4まで上げたけど2度とつかわん -- &new{2024-01-28 (日) 11:40:44}; -なんだかんだで等倍が強い バースト射撃の高精度で中距離もやれる強武器 専門技能がつくまでヒットアンドアウェイがが必須になるから、立ち回りを学ぶのにも良きな初心者におすすめできる一品 -- &new{2024-02-19 (月) 23:37:59}; -単発そこそこ強くて楽しい。バーストはごみ -- &new{2024-03-02 (土) 00:28:53}; -トリガージョブ付けたこの子弾即早いのもあって全距離無難に戦えるからすごく楽しい。久しぶりに100キルできた。ただ、コメントに書かれてるほど単発はいらない気がする、セミの距離くらいの遠距離も結構普通にバーストで戦える -- &new{2025-02-04 (火) 01:24:23};