BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> Devastation
Comments/Devastation
の編集
[[Devastation]] -風景といい構成といい今んとこBFVの中で一番良くできたマップだと思った。ロッテルダムよりも好き。 -- &new{2018-11-17 (土) 06:15:23}; -風光明媚な街が爆撃で荒廃してるのが悲しいなあ。大聖堂での撃ち合いが楽しい。 -- &new{2018-11-17 (土) 08:20:04}; --その大聖堂にIV号でsマインランチャー凸するのすこ -- &new{2018-11-27 (火) 08:03:06}; -c拠点近くの意味深な鉄の扉が気になる -- &new{2018-11-19 (月) 12:40:50}; --戦車のハッチ(出入り口)を壁に押し付けたまま降車すると壁を通り抜けることがあるんだがそれを利用して中を見られないかな -- &new{2018-11-21 (水) 20:07:04}; -鉄骨と瓦礫のなかに匍匐で入ると抜け出せなくなって積む。無念の再出撃 -- &new{2018-11-21 (水) 20:04:47}; -c拠点近くの鐘が打ち合いで弾が当たって鳴るのがおもしろい。最初何が鳴ってるのかわからなかったが。 -- &new{2018-11-28 (水) 02:43:15}; -メジャーな戦場は出さないとかイカれたこといってるけどここがスターリングラードっぽい担当のつもりなのかな -- &new{2018-11-27 (火) 19:57:25}; --どこの町も戦火に巻き込まれ、爆撃砲撃浴びたらこんなもんだと思うが…スターリングラードはどっちかっつーと雪の中での工場戦と信じてる -- &new{2018-11-28 (水) 16:28:42}; --工場戦ってのはどうかと思うが、ツァーリアンと被る(開けた通路、廃墟、聖堂)けどスターリングラードポジってのはまたちょっと違う気がするな -- &new{2018-11-28 (水) 17:37:11}; -B拠点の3階ってどうやって上がるんだ… -- &new{2018-12-05 (水) 08:53:47}; --コンクエでの拠点Eの方向から登れるはず。そして3階に入る穴は建築で簡単に塞げるのでもともとの通り道を知らないとそれがバリケードだって気づかない -- &new{2018-12-05 (水) 13:24:38}; -今日のアプデで拡大ミニマップ使えないの直らないかな... -- &new{2018-12-05 (水) 08:59:04}; --このマップに限っては指揮系統なり地図の把握なり混乱してる雰囲気あって仕様に見えるんだけどなあ -- &new{2018-12-05 (水) 13:19:37}; -スコップで鐘殴ってカンカンカンカン鳴らせてる奴いてちょっと笑った -- &new{2018-12-05 (水) 11:26:40}; -ここすごい苦手なんだけどどうたちまわればいいのかね?ロッテルダムは普通に戦えるけどここはどうも視力検査ゲー過ぎて敵が見つからない -- &new{2018-12-06 (木) 09:28:05}; --視認できるまで近づいて撃つ。スモーク撒いてもいいし、スモークを撒かれた場合はダイナマイトでキルも索敵もできる。コンクエでは敵の行動はロッテルダムよりパターンが少ないので、それを想定すると動きやすい。Cを守ってる時は目の前だけじゃなく後ろで味方がキルされてる状況にも注意 -- &new{2018-12-06 (木) 11:20:01}; -ここのCにチーム全員で籠もって皆必死にCを守ってるつもりなんだろうが、マップを見てみろ君たちCに封じ込まれてるだけだぞって状況によく遭うな -- &new{2018-12-08 (土) 01:36:29}; -コンクエCでの攻防楽しいのはわかるけど背後の拠点とられてもCに芋って背後ケアらない人って何なの、 取り戻した瞬間全員回遊始めて2秒後にはまた相手に拠点とられて裏取りされてんのに学習してほしい 一人で守っても相手どんどんわいてくるし誰もいないからボコされて発狂しそう -- &new{2018-12-08 (土) 03:14:41}; --そもそもコンクエなのにフロントラインかなんかと勘違いしてる奴らが多すぎる。 ドミネじゃないんだから中央拠点だけ取れば良いってもんじゃない 今作ルールごとにチュートリアルあるのにルールの趣旨理解してない新規が多いのかね? -- &new{2018-12-09 (日) 03:25:49}; ---シリーズ通してルール理解してない常連かもしれない -- &new{2018-12-09 (日) 05:17:42}; ---新規にコンクエを勧める方針がいかん。 -- &new{2018-12-09 (日) 05:55:20}; -終了間際になるとサイレンなって空爆始まるっぽい? -- &new{2018-12-16 (日) 20:58:37}; -味方がCに固執して裏取り放置して、相手側陣地も取るに取れないままCで挟み撃ちにされるお決まりの流れ。マップは悪くないと思うけどストレス溜まりやすい -- &new{2018-12-23 (日) 18:14:25}; -たまに空から赤いフレア落ちてきて暗いところが赤く照らされたりしない? 今作のRevolution枠かな? -- &new{2018-12-25 (火) 12:42:27}; --爆撃機が爆弾を落としてくる ダメージはないが煙などで視界が非常に悪くなる -- &new{2018-12-25 (火) 12:54:48}; -前作今作では、何てことない塹壕間のスペースや小さい集落、小屋などを拠点にしているがここはモール、映画館、図書館、大聖堂と濃いものづくしなんでわりと珍しいマップ -- &new{2018-12-26 (水) 20:39:00}; --拠点ごとの構造が違うから立ち回りの工夫(戦術)が生まれるし、コンクエストでどこ取るか取らせるか(戦略の面)が問われるし、今作では開発の気合が一番入ったマップかもしれないね。 -- &new{2018-12-26 (水) 21:13:01}; -ダークソウルみたいな感じがほんの少しだけある気がしないでもない。 -- &new{2019-01-01 (火) 20:58:35}; --貴公…(後ろからナイフキル) -- &new{2019-03-03 (日) 17:38:10}; -図書館2階の大聖堂側って実は登れる。そこにビーコン置いておくとほぼ気付かれないのでオヌヌメ -- &new{2019-01-06 (日) 01:02:45}; --2階じゃなくて3階ですた -- &new{2019-01-06 (日) 01:15:13}; --映画館二階も基本登ってこないのでおススメ、あと受付?の机の裏もバレない -- &new{2019-01-06 (日) 03:50:09}; ---ハシゴ建築できるのってここだけかな?。このマップは知る人ぞ知る穴場多い -- &new{2019-01-06 (日) 04:57:42}; -図書館二階のソファーの裏や棚に立てかけてある板の隙間にショットガン持って延々いるヤツもう許さねえからな~? -- &new{2019-01-06 (日) 06:42:22}; --最近は、早めにそういう遮蔽物は爆破する人が増えたので、隠れて戦うにはコツが必要。 最近よくいるのは図書館2階の向かって左側のスペースの角に延々と座り込んで、MMG乱射してるヒト。真後ろから襲うのがベスト(横と真正面はだいたい地雷が置かれてて、入り込んだ瞬間に爆死するケースが多い。 -- &new{2019-03-16 (土) 14:39:26}; -ここのブレイクスルー防衛有利過ぎてくそつまんねー笑 -- &new{2019-01-11 (金) 01:29:49}; --マジ?ここのブレイクスルー入り組んでるからどこからでも敵がやって来てじわじわと押し返される、というか俺の体験やと防衛有利は浜田ぐらいしかねー -- &new{2019-01-11 (金) 21:08:21}; -雰囲気大好き -- &new{2019-01-15 (火) 01:51:45}; -フロントラインで1番のクソマップ -- &new{2019-01-22 (火) 18:42:37}; --味方が芋るケース多いのよね、ホント。クソマップというか、前に出て死ぬから下がる⇒芋化⇒敵の芋ほりで殲滅される、パターンの多さに哀しみ。 -- &new{2019-03-16 (土) 14:41:49}; -ここのコンクエ戦車は何ができるんだってくらいボコられて辛い -- &new{2019-01-27 (日) 13:21:00}; -Devastationって今までDeva駅かと思っていたけど荒廃って意味の単語なのね(無知の知) -- &new{2019-02-05 (火) 21:40:09}; --草 -- &new{2019-02-09 (土) 00:02:31}; --(俺もそう思ってた) -- &new{2019-03-19 (火) 00:26:20}; -ブレスル攻撃側で残存兵力0の状態で最後の拠点を取って勝てた時はめっちゃ興奮した -- &new{2019-02-05 (火) 21:52:09}; -ここの天候で雪?かと思ったら爆撃による灰なのな、めちゃくちゃ怖かったわ、ところでこんな有様なのに街灯に電気が付けれるってどういうことなんですかね… -- &new{2019-03-10 (日) 19:34:13}; --オランダ人の意地だろ。察してあげなさい。 -- &new{2019-03-16 (土) 14:42:41}; --発電所がまだ生きてるんでしょ(無知) -- &new{2019-04-02 (火) 23:48:22}; -ここの物資補給所の場所考えたやつマジで頭おかしい。フレアが強化された今、GW最終は一度A取られたら弾薬補給所の位置的に圧倒的不利になる。 -- &new{2019-03-17 (日) 07:12:48}; --そういうデザインなのでは -- &new{2019-03-17 (日) 14:52:46}; -サイレンがなった後に空爆(砲撃?)が始まるイベントすき、爆発エフェクトはチープだが… -- &new{2019-03-25 (月) 06:26:19}; -E拠点の崩壊した建物の頂上に変態スナイパーがいたんだが、どうしてこんな所に登れたし、場所はEからAへむかうための通路が見渡せる場所だった、PS4板です -- &new{2019-04-28 (日) 19:05:58}; --あれか、行き方知ってるけどグリッチまがいで場所バレしてなければ最高の見渡しスポットだからなぁ...バレたら蜂の巣だけどね。Bの屋根に行けたグリッチと同じでそのうち修正されるでしょ -- &new{2019-04-29 (月) 01:31:51}; -これのチーデス改悪したやつほんとゲームやってないだろ -- &new{2019-08-14 (水) 16:52:34}; -戦車いる意味は...ってなる。大体通過する道絞られるからそこに地雷ばら蒔かれたら厄介だし四方から歩兵に肉薄されてバカスカ撃たれておしまいだし -- &new{2019-12-07 (土) 09:17:09}; --嘘つけめっちゃ弾くぞ。4号の短砲身ルートなら機動力と生存力も相まってめっちゃ稼げる -- &new{2019-12-07 (土) 09:34:51}; -一番好きなマップです -- &new{2019-12-21 (土) 05:13:21}; -ここのチーデスあまりにもクソすぎん?延々と外周の芋掘りさせられるんやが -- &new{2020-01-22 (水) 18:54:29}; -6.2から教会中央にぶらさがってる支援物資を撃つとひとつだけ刀が落ちてくる(リスポンなし)イースターエッグが追加された模様 -- &new{2020-03-12 (木) 02:44:54}; -軍刀持って通り魔するの楽しい。ハマれば結構イケる。近距離戦になりやすいが故に軍刀光るね。 -- &new{2020-10-14 (水) 16:18:10}; -コンクエのDの看板?の中に入って撃ってくる奴いるんだけどどうやってんの?グリッチ? -- &new{2020-12-04 (金) 23:19:01}; --すまん何か連投になったわ -- &new{2020-12-04 (金) 23:26:18}; --グリッチというかアスレだけど、3階な窓枠から直で飛ぶか、2階の窓枠から街頭のてっぺん経由で確か行けるはず -- &new{2020-12-05 (土) 11:41:32}; ---あざす!外側からだと見えないからマジうぜぇwあれに対しての屈伸は正当行為だと思ってる -- &new{2020-12-05 (土) 14:40:11}; -コンクエのDの看板?の中に入って撃ってくる奴いるんだけどどうやってんの?グリッチ? -- &new{2020-12-04 (金) 23:19:01}; -初心者ですが、このマップが一番楽しいです。(他がつまらんとは言ってない) -- &new{2020-12-19 (土) 22:52:41}; -v2ロケットをc拠点落とす時の場所教えて。いつも建物にあたる -- &new{2022-01-03 (月) 16:34:04}; -このマップ好きすぎる 敵が現れる場所が限られてるから索敵と射線管理が苦手でもキルが取れまくるw -- &new{2022-02-18 (金) 14:29:00}; -うーんこれは良マップ。 -- &new{2022-07-01 (金) 18:19:40}; -教会中央の瓦礫の上に吸着手榴弾とか成形炸薬が通れない見えない壁がある -- &new{2024-10-26 (土) 12:15:23}; -移動中にふとアクションボタンが見えてなんやと思ったら黒電話だった。ワンサイドゲームのいい時間潰しやな。試合には何の影響もないってのがまた良い -- &new{2025-02-11 (火) 22:38:23};
[[Devastation]] -風景といい構成といい今んとこBFVの中で一番良くできたマップだと思った。ロッテルダムよりも好き。 -- &new{2018-11-17 (土) 06:15:23}; -風光明媚な街が爆撃で荒廃してるのが悲しいなあ。大聖堂での撃ち合いが楽しい。 -- &new{2018-11-17 (土) 08:20:04}; --その大聖堂にIV号でsマインランチャー凸するのすこ -- &new{2018-11-27 (火) 08:03:06}; -c拠点近くの意味深な鉄の扉が気になる -- &new{2018-11-19 (月) 12:40:50}; --戦車のハッチ(出入り口)を壁に押し付けたまま降車すると壁を通り抜けることがあるんだがそれを利用して中を見られないかな -- &new{2018-11-21 (水) 20:07:04}; -鉄骨と瓦礫のなかに匍匐で入ると抜け出せなくなって積む。無念の再出撃 -- &new{2018-11-21 (水) 20:04:47}; -c拠点近くの鐘が打ち合いで弾が当たって鳴るのがおもしろい。最初何が鳴ってるのかわからなかったが。 -- &new{2018-11-28 (水) 02:43:15}; -メジャーな戦場は出さないとかイカれたこといってるけどここがスターリングラードっぽい担当のつもりなのかな -- &new{2018-11-27 (火) 19:57:25}; --どこの町も戦火に巻き込まれ、爆撃砲撃浴びたらこんなもんだと思うが…スターリングラードはどっちかっつーと雪の中での工場戦と信じてる -- &new{2018-11-28 (水) 16:28:42}; --工場戦ってのはどうかと思うが、ツァーリアンと被る(開けた通路、廃墟、聖堂)けどスターリングラードポジってのはまたちょっと違う気がするな -- &new{2018-11-28 (水) 17:37:11}; -B拠点の3階ってどうやって上がるんだ… -- &new{2018-12-05 (水) 08:53:47}; --コンクエでの拠点Eの方向から登れるはず。そして3階に入る穴は建築で簡単に塞げるのでもともとの通り道を知らないとそれがバリケードだって気づかない -- &new{2018-12-05 (水) 13:24:38}; -今日のアプデで拡大ミニマップ使えないの直らないかな... -- &new{2018-12-05 (水) 08:59:04}; --このマップに限っては指揮系統なり地図の把握なり混乱してる雰囲気あって仕様に見えるんだけどなあ -- &new{2018-12-05 (水) 13:19:37}; -スコップで鐘殴ってカンカンカンカン鳴らせてる奴いてちょっと笑った -- &new{2018-12-05 (水) 11:26:40}; -ここすごい苦手なんだけどどうたちまわればいいのかね?ロッテルダムは普通に戦えるけどここはどうも視力検査ゲー過ぎて敵が見つからない -- &new{2018-12-06 (木) 09:28:05}; --視認できるまで近づいて撃つ。スモーク撒いてもいいし、スモークを撒かれた場合はダイナマイトでキルも索敵もできる。コンクエでは敵の行動はロッテルダムよりパターンが少ないので、それを想定すると動きやすい。Cを守ってる時は目の前だけじゃなく後ろで味方がキルされてる状況にも注意 -- &new{2018-12-06 (木) 11:20:01}; -ここのCにチーム全員で籠もって皆必死にCを守ってるつもりなんだろうが、マップを見てみろ君たちCに封じ込まれてるだけだぞって状況によく遭うな -- &new{2018-12-08 (土) 01:36:29}; -コンクエCでの攻防楽しいのはわかるけど背後の拠点とられてもCに芋って背後ケアらない人って何なの、 取り戻した瞬間全員回遊始めて2秒後にはまた相手に拠点とられて裏取りされてんのに学習してほしい 一人で守っても相手どんどんわいてくるし誰もいないからボコされて発狂しそう -- &new{2018-12-08 (土) 03:14:41}; --そもそもコンクエなのにフロントラインかなんかと勘違いしてる奴らが多すぎる。 ドミネじゃないんだから中央拠点だけ取れば良いってもんじゃない 今作ルールごとにチュートリアルあるのにルールの趣旨理解してない新規が多いのかね? -- &new{2018-12-09 (日) 03:25:49}; ---シリーズ通してルール理解してない常連かもしれない -- &new{2018-12-09 (日) 05:17:42}; ---新規にコンクエを勧める方針がいかん。 -- &new{2018-12-09 (日) 05:55:20}; -終了間際になるとサイレンなって空爆始まるっぽい? -- &new{2018-12-16 (日) 20:58:37}; -味方がCに固執して裏取り放置して、相手側陣地も取るに取れないままCで挟み撃ちにされるお決まりの流れ。マップは悪くないと思うけどストレス溜まりやすい -- &new{2018-12-23 (日) 18:14:25}; -たまに空から赤いフレア落ちてきて暗いところが赤く照らされたりしない? 今作のRevolution枠かな? -- &new{2018-12-25 (火) 12:42:27}; --爆撃機が爆弾を落としてくる ダメージはないが煙などで視界が非常に悪くなる -- &new{2018-12-25 (火) 12:54:48}; -前作今作では、何てことない塹壕間のスペースや小さい集落、小屋などを拠点にしているがここはモール、映画館、図書館、大聖堂と濃いものづくしなんでわりと珍しいマップ -- &new{2018-12-26 (水) 20:39:00}; --拠点ごとの構造が違うから立ち回りの工夫(戦術)が生まれるし、コンクエストでどこ取るか取らせるか(戦略の面)が問われるし、今作では開発の気合が一番入ったマップかもしれないね。 -- &new{2018-12-26 (水) 21:13:01}; -ダークソウルみたいな感じがほんの少しだけある気がしないでもない。 -- &new{2019-01-01 (火) 20:58:35}; --貴公…(後ろからナイフキル) -- &new{2019-03-03 (日) 17:38:10}; -図書館2階の大聖堂側って実は登れる。そこにビーコン置いておくとほぼ気付かれないのでオヌヌメ -- &new{2019-01-06 (日) 01:02:45}; --2階じゃなくて3階ですた -- &new{2019-01-06 (日) 01:15:13}; --映画館二階も基本登ってこないのでおススメ、あと受付?の机の裏もバレない -- &new{2019-01-06 (日) 03:50:09}; ---ハシゴ建築できるのってここだけかな?。このマップは知る人ぞ知る穴場多い -- &new{2019-01-06 (日) 04:57:42}; -図書館二階のソファーの裏や棚に立てかけてある板の隙間にショットガン持って延々いるヤツもう許さねえからな~? -- &new{2019-01-06 (日) 06:42:22}; --最近は、早めにそういう遮蔽物は爆破する人が増えたので、隠れて戦うにはコツが必要。 最近よくいるのは図書館2階の向かって左側のスペースの角に延々と座り込んで、MMG乱射してるヒト。真後ろから襲うのがベスト(横と真正面はだいたい地雷が置かれてて、入り込んだ瞬間に爆死するケースが多い。 -- &new{2019-03-16 (土) 14:39:26}; -ここのブレイクスルー防衛有利過ぎてくそつまんねー笑 -- &new{2019-01-11 (金) 01:29:49}; --マジ?ここのブレイクスルー入り組んでるからどこからでも敵がやって来てじわじわと押し返される、というか俺の体験やと防衛有利は浜田ぐらいしかねー -- &new{2019-01-11 (金) 21:08:21}; -雰囲気大好き -- &new{2019-01-15 (火) 01:51:45}; -フロントラインで1番のクソマップ -- &new{2019-01-22 (火) 18:42:37}; --味方が芋るケース多いのよね、ホント。クソマップというか、前に出て死ぬから下がる⇒芋化⇒敵の芋ほりで殲滅される、パターンの多さに哀しみ。 -- &new{2019-03-16 (土) 14:41:49}; -ここのコンクエ戦車は何ができるんだってくらいボコられて辛い -- &new{2019-01-27 (日) 13:21:00}; -Devastationって今までDeva駅かと思っていたけど荒廃って意味の単語なのね(無知の知) -- &new{2019-02-05 (火) 21:40:09}; --草 -- &new{2019-02-09 (土) 00:02:31}; --(俺もそう思ってた) -- &new{2019-03-19 (火) 00:26:20}; -ブレスル攻撃側で残存兵力0の状態で最後の拠点を取って勝てた時はめっちゃ興奮した -- &new{2019-02-05 (火) 21:52:09}; -ここの天候で雪?かと思ったら爆撃による灰なのな、めちゃくちゃ怖かったわ、ところでこんな有様なのに街灯に電気が付けれるってどういうことなんですかね… -- &new{2019-03-10 (日) 19:34:13}; --オランダ人の意地だろ。察してあげなさい。 -- &new{2019-03-16 (土) 14:42:41}; --発電所がまだ生きてるんでしょ(無知) -- &new{2019-04-02 (火) 23:48:22}; -ここの物資補給所の場所考えたやつマジで頭おかしい。フレアが強化された今、GW最終は一度A取られたら弾薬補給所の位置的に圧倒的不利になる。 -- &new{2019-03-17 (日) 07:12:48}; --そういうデザインなのでは -- &new{2019-03-17 (日) 14:52:46}; -サイレンがなった後に空爆(砲撃?)が始まるイベントすき、爆発エフェクトはチープだが… -- &new{2019-03-25 (月) 06:26:19}; -E拠点の崩壊した建物の頂上に変態スナイパーがいたんだが、どうしてこんな所に登れたし、場所はEからAへむかうための通路が見渡せる場所だった、PS4板です -- &new{2019-04-28 (日) 19:05:58}; --あれか、行き方知ってるけどグリッチまがいで場所バレしてなければ最高の見渡しスポットだからなぁ...バレたら蜂の巣だけどね。Bの屋根に行けたグリッチと同じでそのうち修正されるでしょ -- &new{2019-04-29 (月) 01:31:51}; -これのチーデス改悪したやつほんとゲームやってないだろ -- &new{2019-08-14 (水) 16:52:34}; -戦車いる意味は...ってなる。大体通過する道絞られるからそこに地雷ばら蒔かれたら厄介だし四方から歩兵に肉薄されてバカスカ撃たれておしまいだし -- &new{2019-12-07 (土) 09:17:09}; --嘘つけめっちゃ弾くぞ。4号の短砲身ルートなら機動力と生存力も相まってめっちゃ稼げる -- &new{2019-12-07 (土) 09:34:51}; -一番好きなマップです -- &new{2019-12-21 (土) 05:13:21}; -ここのチーデスあまりにもクソすぎん?延々と外周の芋掘りさせられるんやが -- &new{2020-01-22 (水) 18:54:29}; -6.2から教会中央にぶらさがってる支援物資を撃つとひとつだけ刀が落ちてくる(リスポンなし)イースターエッグが追加された模様 -- &new{2020-03-12 (木) 02:44:54}; -軍刀持って通り魔するの楽しい。ハマれば結構イケる。近距離戦になりやすいが故に軍刀光るね。 -- &new{2020-10-14 (水) 16:18:10}; -コンクエのDの看板?の中に入って撃ってくる奴いるんだけどどうやってんの?グリッチ? -- &new{2020-12-04 (金) 23:19:01}; --すまん何か連投になったわ -- &new{2020-12-04 (金) 23:26:18}; --グリッチというかアスレだけど、3階な窓枠から直で飛ぶか、2階の窓枠から街頭のてっぺん経由で確か行けるはず -- &new{2020-12-05 (土) 11:41:32}; ---あざす!外側からだと見えないからマジうぜぇwあれに対しての屈伸は正当行為だと思ってる -- &new{2020-12-05 (土) 14:40:11}; -コンクエのDの看板?の中に入って撃ってくる奴いるんだけどどうやってんの?グリッチ? -- &new{2020-12-04 (金) 23:19:01}; -初心者ですが、このマップが一番楽しいです。(他がつまらんとは言ってない) -- &new{2020-12-19 (土) 22:52:41}; -v2ロケットをc拠点落とす時の場所教えて。いつも建物にあたる -- &new{2022-01-03 (月) 16:34:04}; -このマップ好きすぎる 敵が現れる場所が限られてるから索敵と射線管理が苦手でもキルが取れまくるw -- &new{2022-02-18 (金) 14:29:00}; -うーんこれは良マップ。 -- &new{2022-07-01 (金) 18:19:40}; -教会中央の瓦礫の上に吸着手榴弾とか成形炸薬が通れない見えない壁がある -- &new{2024-10-26 (土) 12:15:23}; -移動中にふとアクションボタンが見えてなんやと思ったら黒電話だった。ワンサイドゲームのいい時間潰しやな。試合には何の影響もないってのがまた良い -- &new{2025-02-11 (火) 22:38:23};