BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> Krag-Jørgensen
Comments/Krag-Jørgensen
の編集
[[Krag-Jørgensen]] -持ち替え→左ツリー→パイポにしたけど結構いいね ロッテルダムの高架で寝てる援護の頭スパスパ抜けるわ 弾もそんなに落ちないし距離補正は要らないかな というか距離補正いるか今作? -- &new{2018-11-19 (月) 13:02:21}; --距離補正やる必要がある立ち回りって芋そのものだから頭にいれないでいい BF1ですら零点補正する意味はとくになかったしな -- &new{2018-11-19 (月) 13:12:56}; ---嫌でーすwww -- &new{2018-11-29 (木) 13:51:06}; ---やばい....どれに対して嫌ですと言っているのかがまるでわからないぞ....!? -- &new{2018-11-29 (木) 14:34:23}; ---あ、おい待てぃ。俺は4からずっと150くらいにして凸してるゾ。近距離は胸狙いでワンチャンヘッドあるし拠点間ロングも調整なしに狙えていいゾ^~これ -- &new{2018-12-03 (月) 13:27:30}; -こいつの弾倉機構はRDR2であったボルトアクションと同じ感じか、小銃には詳しくないけど好きだったから嬉しい。 -- &new{2018-11-19 (月) 13:24:07}; -残り弾数でリロードモーションが変わる上にどれもカッコいいから好き -- &new{2018-11-19 (月) 18:55:54}; -コロンコロンと弾を一発ずつ横から入れていくのなんかクセになる。エアガン欲しいなぁ -- &new{2018-11-19 (月) 21:46:14}; -エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略(原題:9.April)という映画でデンマーク王国軍で使用されている本銃が見れるで -- &new{2018-11-19 (月) 22:44:02}; -一発リロードの場合弾を確認するモーションが入るおかげで、二発リロードと大差ないリロード時間になるので注意 リロード早いことが強みと書いておきながらモーションで強みを減らすスタイル -- &new{2018-11-22 (木) 12:57:06}; -しかしこいつの強さってなんだろうな。装弾数、リコイル、連写速度で初期武器に劣っている。高速弾無いし、これはバイポッド用?なんかうまい使い方あるのか教えて下さい -- &new{2018-11-21 (水) 01:44:04}; --デフォルトの弾速と弾落ちの少なさから、中遠距離戦闘が得意なんじゃない?初期武器は弾遅すぎて私は当てられないからこっち使ってる。あとボルト砂のリコイルの差は気にする必要無いと思うよ。 -- &new{2018-11-22 (木) 15:37:10}; --自分的にはボルトアクション全てランク10にしたけど、コイツが一番強いと思う。弾速と落下の少なさから離れててもヘッドに合わせるだけでいいし、走ってても当てやすい。結局HSじゃないと逃げ切れられるから、HSしやすいコイツが一番。 -- &new{2018-11-23 (金) 22:35:13}; ---同感、強いし使いやすい!個人的にかなり使ってる人も多い印象 -- &new{2018-11-25 (日) 03:28:36}; --主です。質問したあと使ってみましたが、確かに使いやすいですね。弾道が読める、着弾が早い、HSが狙いやすいです。キミにきめた! -- &new{2018-11-26 (月) 22:22:45}; --Lee-Enfieldは低弾速で頭には当てづらいから、高レートと高弾数を生かして胴撃ち2発を狙う。kragはレートが遅くて胴撃ち2発は逃げられることが多いから、高弾速と低抵抗を生かしてヘッショを狙う。 -- &new{2018-12-11 (火) 14:59:46}; -尖った特徴がなく、射程、弾速、レートが中より上。全距離で戦えるオールラウンダー。BF4で例えるならL115みたいな性能かな。 -- &new{2018-11-26 (月) 19:42:23}; -弾速700m/s、威力54〜54、威力減衰20〜60m、 全距離同じ威力でボルト砂の中では最低威力 -- &new{2018-11-27 (火) 21:45:54}; --ありがとう -- &new{2018-11-28 (水) 06:13:36}; --ありがと!弾速700ならボルト最速って事だよね。エンフィールドの弾速500とは一体... -- &new{2018-11-28 (水) 15:00:33}; --便乗すまん、マシンボルトでどんくらいのレートになるんすか? -- &new{2018-11-28 (水) 16:27:57}; ---62だね -- &new{2018-11-29 (木) 02:48:32}; ---せんきゅ -- &new{2018-11-29 (木) 06:15:50}; -頭ぶち抜かないと話にならない今の仕様だとボルト中でもぶっちぎりで高性能。ボルトアクションのダメージなんてどんぐりの背比べ状態なんでカテゴリー中最低ダメージであろうがそもそもどれを使っても胴撃ち2発な時点でデメリットがデメリットになってない。弾速がカークと並んでる上に連射速度がカーク以上。挙句装弾数が6発な時点で現環境最高性能のボルトアクションライフル。専門技能は高速エイム→カススト→マシンボルト→バイポ。特にランク3のマシンボルトは競合してるカークより更に優位性を持たせる為に必須レベル。 -- &new{2018-11-29 (木) 01:15:02}; --何が言いたいかと言うと斥候兵最強武器はZH。失礼しました。 -- &new{2018-11-29 (木) 01:22:57}; --カークとは… -- &new{2018-12-05 (水) 00:46:16}; --カラビナーって言え!(過激派) -- &new{2018-12-09 (日) 14:41:24}; -kragだけ6倍スコープが無いんですが同じ状態の方いますか? -- &new{2018-11-29 (木) 23:14:56}; --最初俺もそう思って産廃認定してたけどスコープ一覧もう一回丁寧に見直したら評価が変わった -- &new{2018-11-30 (金) 07:14:34}; ---なかーま -- &new{2018-12-12 (水) 13:19:02}; --あるよ バグか知らんけど名称無しの状態で ちなpc -- &new{2018-11-30 (金) 08:31:03}; -今作ってヘッドショット倍率って何倍ですか?威力54だと従来の1.8倍じゃあヘッショ1発できない気がするんですが・・・? -- &new{2018-12-01 (土) 13:51:58}; --武器によって違うけどボルトアクションが2.2倍だからヘッショ1撃 -- &new{2018-12-01 (土) 15:15:38}; ---ああ、倍率は一律じゃなくて武器種ごとに違うんですね。それにしてもなんのために2.2倍もあるのかな。2倍で十分なのに。今後、50を下回るボルトアクションが出るのかなあ? -- &new{2018-12-01 (土) 17:29:37}; ---距離減衰が働く可能性(現在は武器によって影響の度合いが違うが、一律化する調整を行う場合など)に備えて、即死を確定させたいのかと思っています。または、胴体が本当かすり傷しか与えられないけど連射力あるボルトライフルとか作りたい時とか。 -- &new{2018-12-03 (月) 16:23:32}; -これに限らず、ボルトアクションのRANK4の改造ショボすぎじゃないですかねえ・・・。 -- &new{2018-12-01 (土) 18:47:10}; --なんでや!銃剣最高やろ! -- &new{2018-12-01 (土) 18:56:44}; ---これに限らず今作のボルトアクションマジで接近戦きついから案外あったら便利、タイマン前提ではあるけど -- &new{2018-12-01 (土) 19:33:33}; -専門技能の3つ目の低抵抗弾とマシンボルトはどっち選んだ方が良い? -- &new{2018-12-02 (日) 00:17:45}; --某ペンギンの動画にもあったが低抵抗弾取ればkar98のほぼ完全上位互換だから -- &new{2018-12-02 (日) 01:17:47}; --個人的にはマシンボルトのレートに慣れちゃったから低抵抗弾がいらなく感じたかなー。複数人捌けるのは大きい -- &new{2018-12-02 (日) 23:58:58}; -この銃の弾倉どういう仕組みなんだ? -- &new{2018-12-01 (土) 16:08:35}; --このタイプの弾倉はロータリーマガジンといって、銃を正面から見た際に渦を巻くように弾倉が作られてる。このためこの銃の場合はレシーバの上からクリップで装填する方式ではなく、銃の側面から弾を込める仕組み。銃の幅は若干増えるけどレシーバから弾を込めるよりはスムーズに装填ができるよ -- &new{2018-12-01 (土) 19:41:45}; ---ドラムマガジンみたいな仕組み? -- &new{2018-12-02 (日) 06:23:44}; ---遠からずもって感じ。ただしドラムマガジンは込められた弾をゼンマイ動力で押し出すから、動作の仕組みとしては全く違うね。BFVにも出てくるルイス機関銃のパンマガジンも同様の仕組みなので、弾の配置はドラムマガジンのような感じでも弾を押し出す方法は通常のバネで押し出すマガジンだね -- [[枝主]] &new{2018-12-02 (日) 12:17:09}; -キャンペーンのリロードモーションバグってね?途中で固まったまま構えと発砲ができるんだけど。同じ状況の人いる? -- &new{2018-12-02 (日) 23:07:16}; --キャンペーンじゃないけどRSCでリロードするとモーションを一切してないのにリロードするバグは見たな。その後はADSも射撃も通常通りでリスポーンかなにかしたら治った -- &new{2018-12-03 (月) 15:08:24}; -任務で伏せた状態で敵をキルってあるけど、これって伏せた状態の敵をキルの気がするんだがどうなんだろう・・・ -- &new{2018-12-03 (月) 23:23:29}; --しゃがみ状態の敵をキルしてもカウントされる気がする。 少なくとも自身が伏せでキルしてもカウントはされてないと思う。 -- &new{2018-12-04 (火) 03:08:53}; --誤訳で自分が伏せてキルじゃなくて、伏せた敵をキルであってる -- &new{2018-12-04 (火) 14:30:31}; -性能はいいけど、6倍スコープが長すぎるのがちょっと・・・ -- &new{2018-12-05 (水) 04:30:44}; --わかる。スコープのデザインは選ばせてほしい。スキンが介入すると特にそう思う -- &new{2018-12-05 (水) 20:37:23}; --まぁこの時代の高倍率スコープ(6倍でも高倍率の類)は長いしね。現代の見た目だと8倍とかの倍率でも当時は4倍がやっとだったし、これのモデルは多分アメリカがM1903に付けてたユナートル製6倍スコープじゃないかな? -- &new{2018-12-05 (水) 22:28:22}; --なんでやユナートルスコープかっこいいやろ -- &new{2018-12-17 (月) 15:35:29}; --俺もユナートルスコープ付けたいが為にこれ使ってるって言っても過言ではない。 -- &new{2018-12-21 (金) 11:51:49}; --ユナートルスコープ付けてアラスの教会で神への御言葉を唱えながら撃ってるぞ -- &new{2018-12-21 (金) 16:16:55}; ---つ 砲弾 -- &new{2018-12-22 (土) 14:11:43}; ---ジャクソン二等兵カッコいいよなー -- &new{2018-12-23 (日) 10:43:35}; ---ア〇ーム! 弾もってこい! -- &new{2018-12-26 (水) 10:15:00}; ---ほんと、BF5プレイしてるとリアルアパームいるよな。仲間見殺しで物陰に隠れて震えてるやつ -- &new{2018-12-30 (日) 16:25:25}; -バイポつける意味ってなんなんでしょうか? -- &new{2018-12-08 (土) 22:08:42}; --あった方がかっこいいじゃん -- &new{2018-12-08 (土) 22:11:35}; ---そりゃそうだ、あった方がかっこいい!・・・真面目な話をすると、スコープ安定(息止め)しなくてもブレない。あとは腰だめ改善あるけど、まあこれはあまり使わないと思う -- &new{2018-12-08 (土) 22:29:21}; -これ持ってる奴にスパスパヘッドショットされて瓦礫から頭出すの怖いし、偵察兵との接近戦も舐めプできなくなってしまった(恐怖 -- &new{2018-12-09 (日) 15:42:11}; -スキン解除の任務の伏せて死なずに10キルヘッドショットor1round中に伏せてヘッドショット20キルが苦痛すぎるんだけどなんかコツない?これやってみてわかったけど伏せてスナイパーとか普段使わなさすぎてキル取れないしただの的すぎる… -- &new{2018-12-09 (日) 19:22:17}; --改行はやめようね! ちなみに敵の横を取るとヘッショは狙いやすいかも -- &new{2018-12-10 (月) 01:14:09}; --直しておいたぞ。改行は非推奨だから控えてくれるとありがたい。 -- &new{2018-12-10 (月) 18:58:14}; ---枝主です、見易くするために改行したら逆に見にくくなってしまった、すまない。仕様を知らなかったので直してくれて感謝 -- &new{2018-12-11 (火) 00:47:00}; -やっと解除できたけど、こっから専門4まで上げるの…辛い -- &new{2018-12-09 (日) 22:32:32}; --ぶっちゃけLv3まで取っとけば十分…… -- &new{2018-12-09 (日) 22:37:50}; -karから引っこしてきました。あっちはリロードが遅くイライラするのでこちらをこれから使いたいと思います -- &new{2018-12-10 (月) 14:03:01}; -銃剣と告げ切って格闘に入らないんやな -- &new{2018-12-10 (月) 18:52:27}; --銃剣キルって銃のキル数にはいるんですかね? -- &new{2018-12-11 (火) 10:39:31}; ---銃剣は「銃剣キル数」に入る。どの武器に付いてようが同じ「銃剣」扱い。 -- &new{2018-12-11 (火) 14:50:30}; ---今作ってしゃがみ走りできるからしゃがみながら銃剣突撃できんねんな -- &new{2018-12-17 (月) 13:44:04}; ---かなりの数を銃剣で葬りましたが、PS4の場合キルログは毎回空欄ですね。 -- &new{2018-12-30 (日) 16:17:42}; --変換ミスすいません。 -- &new{2018-12-11 (火) 18:39:44}; -低抵抗弾とってもkarより落ちるような気がする。気がするだけ? -- &new{2018-12-12 (水) 10:15:23}; --わかる。karがほぼ落ちない自然な曲線に対して、こちらはある一定のところから急に落ちる印象がある。体感だけど。超遠距離はkarの方が当てやすい印象です。実証はしらぬけれども。 -- &new{2018-12-12 (水) 21:13:16}; -エンフィールドとかに慣れると弾速が早すぎて逆に当てれなくなるw -- &new{2018-12-14 (金) 19:46:39}; -さっき1000キルできた。やっぱ最強はこの子だわ -- &new{2018-12-15 (土) 00:41:23}; -弾道落下の偏差が分からなくて遠距離頭狙えない… -- &new{2018-12-15 (土) 23:12:45}; --120から落ちると思っとけばいい。俺は腰だめの見え方で距離を測って狙撃してるから実際に120mかは知らんけど -- &new{2018-12-22 (土) 22:03:33}; -ボルト全部ゴールド取った上でこいつはぶっちぎりで強いなって思える -- &new{2018-12-16 (日) 08:07:42}; -ここまでの狙撃が凄く苦手でしたが、Krag-Jørgensenを使い始めてから自分でも不思議なくらい狙撃でキルを取れるようになりました!それで自信が出た僕は思い切ってずっと好きだった女子に告白することができ、念願の彼女が出来ました!さらに友達も増え病気もしなくなり身長が伸び、宝くじにも当たるなど良い事づくめ、それもこれもKrag-Jørgensenのおかげです!ありがとうございました! -- &new{2019-01-04 (金) 20:43:14}; --この銃に変えてからスポットと銃剣キルが増えました! -- &new{2019-01-04 (金) 20:44:28}; -凸砂するとしても専門技能は右行ったほうがいいかな? -- &new{2019-01-08 (火) 21:16:39}; --バイポッドあると狙撃が安定するんだよなぁ・・・・・・長距離狙撃にもうってつけ(なにより照準がブレない -- &new{2019-03-23 (土) 03:03:52}; -HSできる腕がないから、こいつを使う機会は絶対に巡ってこないな…。 -- &new{2019-01-10 (木) 19:53:59}; --HSできる腕というコメントがあるがこいつを使えばできるようになるんだなこれがって感じつえー -- &new{2019-01-24 (木) 01:27:39}; -こいつと、Kar98kのどちらかに高速弾を入れれば差別化できた筈なのに…。 -- &new{2019-01-10 (木) 19:57:25}; --同意。カラビナーと差別化させるには、どちらか一つの銃に、高速弾を入れるべきだったなと自分も思う。 -- &new{2019-01-20 (日) 01:09:07}; -こいつの読み、ジョーゲンセン?ヨルゲンセン?クラッグ? -- &new{2019-01-11 (金) 00:19:12}; --クラッグ ヨルゲンセンやで。 -- &new{2019-01-11 (金) 15:41:57}; -絶対ヘッショマン目指してどの場面でも6倍スコープ付けてる。たくさん死ぬけど1番楽しい -- &new{2019-01-11 (金) 22:37:25}; -この武器のおかげで死なずにHS4キルすぐ終わりました本当にありがとうございます -- &new{2019-01-13 (日) 11:40:03}; -一発だけリロードする時「この弾でいいんかな…」みたいにちょっと考えるのすこ &heart; -- &new{2019-01-14 (月) 23:08:34}; --わかる -- &new{2019-01-19 (土) 14:55:35}; --「さっさと装填しろよ…」って思うわ、あれ。まぁ間違えて9mm弾装填したら大変だからね(適当) -- &new{2019-01-20 (日) 01:05:12}; -名前がマジでかっこいい それだけで永遠に使い続けられる -- &new{2019-01-16 (水) 22:55:16}; --Jとøが並んでるだけで飯3杯はいけるわ -- &new{2019-01-29 (Tue) 22:09:50}; -なんかこの武器に低抵抗弾付けて使い始めたときなんか弾当たらなかったんだよね なんでかなーと思ったら150mくらいまではマジで弾落ちないのな... -- &new{2019-01-19 (土) 21:11:15}; -6倍だとあんま当たらんししょっちゅうカウンターされるから思い切って3倍スコープにしてみたらなんかバスバスHS入るようになった 上でも言ってるけど低抵抗弾だと150mくらいまでは全然落ちないのであんまり弾道落下を読みすぎないのがコツ -- &new{2019-01-25 (金) 23:33:08}; --前のアプデで3倍は6倍に比べてかなり目立たなくなったからそれもあると思う。視認性って大事 -- &new{2019-01-26 (土) 21:21:47}; -金迷彩解除鬼畜すぎ〜、、、1ラウンド以内に目標エリア内で20HSのコツとか良いモードとかあったら教えてください。 -- &new{2019-02-14 (木) 15:12:33}; --コンバト(迫真)、自分はエアドロブレークスルーでずっと資材のそばに潜みながらハンドガン2発プラスこれで一発を場所変えながら粛々とやってたら成功しました -- &new{2019-02-14 (木) 18:10:46}; -もしかしてこの銃って貫通力全くない?確実にヘッドど真ん中に照準合わせたのに窓枠がパリンって言って割れてダメージ0だったんだけど。あと味方の体貫通すると若干威力落ちるらしくヘッドの効果音でたのに95ダメージだった。両方とも誰が確認できる人いたらやってみてくれない? -- &new{2019-02-14 (木) 22:21:18}; --前者の方だけだけど原因分かったわ。どうも銃の反動の後に弾が発射されるバグがあるっぽい。それで弾が跳ね上がって当たらなかったんや。発生原因不明だけど報告してくる。誰が後者の方調べてくれ -- &new{2019-02-15 (金) 02:38:08}; --違ったらすまねえんだがゼロインが効きすぎてんじゃねえかい?遠距離に着弾するように設定して近距離の敵を撃つと着弾位置を変えてるから外れることがあるべ。体貫通については壁と同じく貫通減衰があるからそれじゃねえかな -- &new{2019-02-15 (金) 10:31:52}; ---動画取っててゼロインが60mなってるの確認してるからそれはないで -- &new{2019-02-15 (金) 12:06:16}; -コメントが宗教勧誘のそれ( -- &new{2019-02-15 (金) 06:47:22}; -これのリロード好きやわぁー -- &new{2019-02-21 (木) 17:17:03}; -これのオススメ技能を知りたい。突る時と芋気味な時と含めて両方 -- &new{2019-02-25 (月) 11:13:41}; -これ使い始めてからボルト砂が使えるようになった。すごい。 -- &new{2019-02-25 (月) 13:23:07}; -リロードモーション、弾を確認してるものだと思ってたけどよく見ると弾倉の蓋を開けてるだけなんだな -- &new{2019-02-26 (火) 10:21:50}; -こいつの6倍スコープ長すぎてダサいから使えない -- &new{2019-02-28 (木) 18:49:39}; --なんでや!ユナートルかっこええやろ!(憤怒) というのはおいといて今がやたら倍率高いスコープを量産できるだけでこの時代のレンズ加工技術ではこうするしかなかったんだゾ これを活用したスナイパーの映画とかみると印象変わるかもしれないね -- &new{2019-02-28 (木) 19:42:04}; -Kar98k「俺ァまた心配しちまったぜ?また威力下げられて泣いてんじゃねェかと思ってよォ…」 -- &new{2019-03-11 (月) 09:21:21}; --Krag-Jørgensen「kar、おめぇが目障りだったんだよ…昔からどのゲームにもおめぇが登場しやがる。俺はいつもマイナー銃扱いだ…どのゲームにも出てきて強武器ヅラしやがる!!」 -- &new{2019-03-11 (月) 16:51:38}; ---RSC「辞めんか!二人とも…kar!地獄のGewehr98が見たらなんと言うだろうな!あぁん?今は争うべきではない。共に力を合わせ、生き残るのだ…この(セミオートライフル全盛)の時代を…」 -- &new{2019-03-12 (火) 11:40:13}; ---[[Lee-Enfield No.4 MkⅠ]]「HS決めればいいでしょ(ハナホジ)」 -- &new{2019-03-19 (火) 17:10:32}; --Kar98k「おめェも強武器になったんだろ?このクソゲーの中でよぉ」 Krag-Jørgensen「Karァァァ!」 Kar98k「98kをつけろよゴミ武器野郎!」 -- &new{2019-03-19 (火) 06:39:36}; ---Liberator「ゴミ武器と言われて誠に遺憾である」 -- &new{2019-03-22 (金) 17:48:38}; ---Gewehr M95/30「改行は非推奨ですぞ」 -- &new{2019-03-22 (金) 18:00:14}; -最後の任務難し過ぎない?1ラウンド目標内20人ヘッドショットとかどうやったらいいんだよ... -- &new{2019-05-01 (水) 01:00:18}; -この銃をエイプリル・ソルジャーズで初めて知った。そして惚れた -- &new{2019-05-03 (金) 15:22:34}; -こいつクッソ長くてかっこいいわ、ユナートルも好みだし。ただ覗き込みに少しクセがあるのがちょっと使いづらいなぁ -- &new{2019-05-14 (火) 14:38:38}; -ATライフルがもたもたしてる隙に此奴で頭抜くの楽しすぎる。実質レートが倍以上あるから相手が外せばヘッド入れなくても倒せるし。問題はリロードとコッキング周りのモーションがバグってるって事だね -- &new{2019-05-30 (木) 10:12:46}; --モーションバグってるの俺だけかと思ってたけどみんなバグってるのか -- &new{2019-06-02 (日) 23:37:22}; --やっぱりリロードモーションバグは自分だけじゃなかったのか。そのせいでしばらくヨルゲン使ってなかった -- &new{2019-06-24 (月) 23:09:07}; -今の時期対物で阿呆みたいにペカペカ光らせて伏せてるやつ多いから頭が抜ける抜ける... -- &new{2019-05-31 (金) 10:28:18}; -いい銃なんだがリロード時にモーションだけぷっつり止まっちゃうバグはいつになったら直るんだ…… -- &new{2019-06-07 (金) 08:51:25}; --技能ツリーを変えたら急にリロードバグったから、もしかしたら専門技能がバグと関係あるかもしれないね。 -- &new{2019-06-16 (日) 14:12:13}; --技能ツリーを変えたら急にリロードバグったから、もしかしたら専門技能がバグと関係あるかもしれないね。 -- &new{2019-06-16 (日) 14:12:13}; -この銃が最近のボルトアクションライフルの中でお気に入りなんだけど、たまたま観た『エイプリルソルジャーズ』っていう映画のノルウェー軍が使ってるのを観て、1人でテンション上がってた。とりあえずモーションバグ修正してくださいお願いします… -- &new{2019-06-11 (火) 00:30:25}; --ネトフリにないしアマプラも有料レンタルかぁ。映画は面白い?ならヨルゲン愛好家として見る。 -- &new{2019-06-16 (日) 16:10:59}; ---ドキュメンタリー調の作品だからストーリー性はあまり求めないほうがいいけど、バイク部隊の運用するマドセン20mm機関砲とかも見れて面白いよ。結構あっさりしたストーリーなので触れるとネタバレになる -- &new{2019-06-16 (日) 18:50:37}; -もはやこいつ以外でキルが取れないんだが...AR連射しながら動いてる敵にエイム合わせ続けられない -- &new{2019-06-21 (金) 18:58:21}; -アイアンサイトめっちゃ見やすいわ -- &new{2019-07-26 (金) 23:54:31}; -4の細かい目盛りがついたスコープに慣れたから遠距離がキツイ。目盛りスコープっていつの発明なんだ? -- &new{2019-08-28 (水) 05:33:45}; --WW2では既に実用化されていたらしい、でも慣れれば一~二発撃ったら着弾で大体狙えるから大丈夫では?、自分もBF4では目盛り当てにしてなかったし -- &new{2019-08-28 (水) 10:10:09}; -リロードがえっちぃくて大変よろしい -- &new{2019-10-01 (火) 12:23:43}; -スプリングフィールドがまだ実装されてないからアメリカ兵装備だとこれかな? -- &new{2019-11-02 (土) 11:38:12}; --スプリングフィールド出ないよ… -- &new{2019-12-03 (火) 07:20:51}; ---「(チャプター5では)出す気ない」だから… -- &new{2019-12-03 (火) 11:36:23}; --M1903を支給されてない(もしくは拘りで使ってる)って脳内設定にして使うしかないな。とりあえずサイコロは早くM1903出して欲しいな -- &new{2019-12-12 (木) 15:26:12}; -こいつ最初の頃は使いやすいってだけで強いとは言ってないのに気付いたらこいつだけこんな弱体化しかたの?ヘッショでもやれない時多々あるんだが。まあ相変わらず使いやすいくてカッコいいから別に良いけどさ。 -- &new{2019-12-16 (月) 23:30:57}; --この銃に限らず斥候ボルトアクションライフルは頭抜けば確定即死だからHSマークが出たのに仕留められない時は障害物越しで威力減衰した時くらいじゃね -- &new{2019-12-17 (火) 00:28:01}; ---97ダメくらいらへんかな -- &new{2021-07-11 (日) 19:55:40}; -弾速、弾道落下、リロード速度、連射速度、どれをとっても欠点のない最強のスナイパーライフル 強いて言うならゴールドプレートがアイアンサイトにしかない -- &new{2019-12-26 (木) 04:15:18}; -同じく弾速700m/sのKar98kに比べ威力以外では勝ってるんでマシンボルトルート&3スコである程度突っ込みにも行けるのが嬉しい、衛生兵だらけで頭抜けなきゃ即回復される現状だと弾速やコッキング速度に優れたこの銃は結構使いやすいな。 -- &new{2020-01-08 (水) 21:19:56}; -上に貼られているプレイ動画が別次元過ぎてビビった。一瞬見ただけで即HSとか10年プレイしてもできる気がしない。PC版にはあんな化け物が沢山いんのか -- &new{2020-01-16 (木) 22:42:25}; --まあ探せば沢山いるね。マウスのエイムは偉大だし、ハイスペPCで高フレームレートを出せると一瞬一瞬の視認性がCSとは格段に違う。 -- &new{2020-01-17 (金) 08:32:21}; ---CSにもアンチリコイルの一瞬で振り返って撃ち倒せる偉大な奴が出たとか聞いたがそれはどうなんだろうな他人事) -- &new{2020-01-17 (金) 16:54:01}; --かっけえええなw惚れるわ -- &new{2020-03-13 (金) 01:56:41}; -強いけど何故かかなりの頻度で無限に弾込めるバグ出るから泣く泣くカラビナーに変えた -- &new{2020-01-20 (月) 07:18:13}; -何でBF1に出なかったんだろ -- &new{2020-01-24 (金) 16:12:16}; -明らかに最強の砂なんだがリロ停止バグの頻度が凄いのでKARでええわってなる -- &new{2020-01-29 (水) 16:48:27}; -弾速早くなったから前の偏差で当たってたところでスカしたり逆もあるから困惑した… -- &new{2020-03-10 (火) 07:41:36}; -見た目的に6スコ一択なんだけど敵が見えねぇ。3スコだせぇ。アイアンじゃ弾道性能と弾速活かせねぇ… -- &new{2020-03-10 (Tue) 13:10:57}; -弾速速いし弾道落下も全然しないし本当に使いやすい砂で一番ヘッショ当てやすいわ 胴体ダメージは低いけど別に近距離は他の武器で対処するし気にならない -- &new{2020-03-12 (木) 18:54:58}; -Kar98k勢なんだけど、コイツに一回戻ってきたらもうKar98kがさわれないくらい強いやんってなってずっと使ってる。なんでレティクルのど真ん中に弾が飛んでいってほとんど落ちないのか分からんけど、2、3百メートル先の敵の頭がバイポッドなしでパシパシ抜けるから芋砂も解消されたぞ!ごめんよKar98k…(浮気) -- &new{2020-03-21 (土) 20:27:21}; -見た目もリロードもイケメンで強いとか隙無さすぎ -- &new{2021-01-24 (日) 20:03:31}; -広いマップは高台スポッターに徹することにしてるんだが、スポットしつつ見つけた芋狩するのにこいつが最高にいい。遠距離砂としての基本性能は色んなコメで触れられてる通りだが、Karより何が良いって、6倍スコが最高に見やすいところ。Karの無駄に太いT字と違って、細くてシンプルな十字が抜群に見やすい。やたらと長いスコを載せてるだけのことはある。 -- &new{2021-06-24 (木) 17:16:49}; -どんな狙撃銃使おうがどのみち頭ぶち抜かないと一撃で死なないんだから、となれば弾速が速くて弾があまり落下しないコイツで頭狙うのが一番楽という結論に行き着くのは自然な事なのです…あとリロードが超絶イケメンだなコイツ -- &new{2021-06-28 (月) 16:07:58}; --ペンギンがKar不要論説言ったせいでこいつのカッコよさにはまった -- &new{2021-07-07 (水) 14:48:51}; -クリップ給弾出来ないのとダメージ低いせいでアイアン運用がつらいぜ... -- &new{2021-06-29 (火) 11:35:56}; --クリップが無いのはむしろスコープが邪魔にならないって利点でもあるけど、まあアイアン運用のメリットは削られるよね…でもやめられない(反射光恐怖症) -- &new{2021-06-29 (火) 13:32:09}; --アイアン狙撃とか苦行でしょ。BF1では渋々使ってたけどさ -- &new{2021-06-29 (火) 14:28:06}; ---反射光覚悟の狙撃 -- &new{2021-07-02 (金) 14:22:26}; ---ずっと覗いてるようなゲームでも無いしアイアンサイトのがよっぽどリスク高いと思う -- &new{2021-07-02 (金) 23:38:48}; ---これが慣れると楽しくてな…今じゃあらゆるメイン武器の中でアイアン砂が一番使いやすい -- &new{2021-07-03 (土) 23:36:55}; -この武器が実質的にどのボルトアクションよりも強いと思う -- &new{2021-07-11 (日) 19:57:16}; -サイコロってホント調整下手だよなぁ、見た目も性能も卓逸してる -- &new{2021-09-20 (月) 13:37:31}; -6スコつけて今距離の敵との撃ち合いに勝ったときが一番気持ちいい -- &new{2021-09-20 (月) 19:31:27}; --誤字近距離 -- &new{2021-09-20 (月) 19:32:05}; -本気で砂やるときはこれだしてるわ。ヘッドバカすか入る -- &new{2021-09-22 (水) 18:49:31}; -やっぱこれが一番だよな -- &new{2021-10-14 (木) 12:26:56}; --ヘッショしなきゃ倒せない武器種なんだから一番当てやすい(弾速速い)銃を選ぶのは当たり前だよなぁ!? -- &new{2021-10-15 (金) 20:41:26}; -これをセミオートでバンバン撃ってきた奴許さねえからな -- &new{2021-11-03 (水) 21:05:17}; --隊長!前から弾速900mの弾がありえないレートでとn -- &new{2022-01-17 (月) 09:39:24}; --スターウォーズの世界かな -- &new{2022-03-05 (土) 18:46:26}; -皆が絶賛しとるが俺的になんか妙に使いにくい。Lv4まで開放したが二度と使うことはなさそう。 -- &new{2022-05-01 (日) 07:51:52}; --多分リロのせいじゃね? -- &new{2022-05-06 (金) 15:10:29}; -距離のやつ300mに切り替えて撃つと1000mまで(自分の限界)HS可能なつえーやつ -- &new{2022-05-19 (木) 05:38:37}; -ペンギンにあこがれてこれ使ったらキルレ爆上がり。こいつで800m抜いた時は気持ちよかったわ -- &new{2022-07-06 (水) 21:28:43}; -敵が持ってて一目惚れした。かっこいい -- &new{2022-07-15 (金) 23:27:55}; //-敵が持ってて一目惚れした。かっこいい -- &new{2022-07-15 (金) 23:27:56}; -下手にお薦め武器です。強すぎて草 -- &new{2022-08-30 (火) 02:00:28}; -性能しか見ない史実ガン無視のジャップ御用達の高性能銃。猿共に性能しか見ないで愛されるノルウェーの技師が可哀想やな... -- &new{2022-09-19 (月) 21:25:14}; --よくジャップ連呼している人おるけど同一人物かこれ…とゆうか日本人に限らず海外でも人気だし、武器性能で見るのは当然やろ -- &new{2022-09-22 (木) 20:08:36}; ---同一人物じゃね?アメ公とでも命名しよう -- &new{2023-01-28 (土) 21:42:55}; --どこの国のサーバーでも使われてる銃だしそもそも性能で武器選んじゃいけないとかいうルールないから。 -- &new{2023-04-17 (月) 01:38:28}; --支那チョ.ンばれてるぞ -- &new{2024-09-18 (水) 18:30:56}; //---ソバルトさん、もうBFVは終わりましたよ -- &new{2024-09-19 (木) 02:34:45}; ---しっかり差別発言で草生えない -- &new{2024-10-01 (火) 17:27:50}; -この武器強いなぁ -- &new{2023-12-29 (金) 03:15:35}; -エイムがNoobな俺でもAl SudanのD拠点からF拠点側の山の頂上にいる芋砂を簡単に抜けるほど弾道性能と弾速が優秀 -- &new{2024-07-31 (水) 12:03:13}; -他の武器試したけどやっぱりちゃんと真っ直ぐ飛ぶってすばらしい -- &new{2025-03-06 (木) 07:25:23};
[[Krag-Jørgensen]] -持ち替え→左ツリー→パイポにしたけど結構いいね ロッテルダムの高架で寝てる援護の頭スパスパ抜けるわ 弾もそんなに落ちないし距離補正は要らないかな というか距離補正いるか今作? -- &new{2018-11-19 (月) 13:02:21}; --距離補正やる必要がある立ち回りって芋そのものだから頭にいれないでいい BF1ですら零点補正する意味はとくになかったしな -- &new{2018-11-19 (月) 13:12:56}; ---嫌でーすwww -- &new{2018-11-29 (木) 13:51:06}; ---やばい....どれに対して嫌ですと言っているのかがまるでわからないぞ....!? -- &new{2018-11-29 (木) 14:34:23}; ---あ、おい待てぃ。俺は4からずっと150くらいにして凸してるゾ。近距離は胸狙いでワンチャンヘッドあるし拠点間ロングも調整なしに狙えていいゾ^~これ -- &new{2018-12-03 (月) 13:27:30}; -こいつの弾倉機構はRDR2であったボルトアクションと同じ感じか、小銃には詳しくないけど好きだったから嬉しい。 -- &new{2018-11-19 (月) 13:24:07}; -残り弾数でリロードモーションが変わる上にどれもカッコいいから好き -- &new{2018-11-19 (月) 18:55:54}; -コロンコロンと弾を一発ずつ横から入れていくのなんかクセになる。エアガン欲しいなぁ -- &new{2018-11-19 (月) 21:46:14}; -エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略(原題:9.April)という映画でデンマーク王国軍で使用されている本銃が見れるで -- &new{2018-11-19 (月) 22:44:02}; -一発リロードの場合弾を確認するモーションが入るおかげで、二発リロードと大差ないリロード時間になるので注意 リロード早いことが強みと書いておきながらモーションで強みを減らすスタイル -- &new{2018-11-22 (木) 12:57:06}; -しかしこいつの強さってなんだろうな。装弾数、リコイル、連写速度で初期武器に劣っている。高速弾無いし、これはバイポッド用?なんかうまい使い方あるのか教えて下さい -- &new{2018-11-21 (水) 01:44:04}; --デフォルトの弾速と弾落ちの少なさから、中遠距離戦闘が得意なんじゃない?初期武器は弾遅すぎて私は当てられないからこっち使ってる。あとボルト砂のリコイルの差は気にする必要無いと思うよ。 -- &new{2018-11-22 (木) 15:37:10}; --自分的にはボルトアクション全てランク10にしたけど、コイツが一番強いと思う。弾速と落下の少なさから離れててもヘッドに合わせるだけでいいし、走ってても当てやすい。結局HSじゃないと逃げ切れられるから、HSしやすいコイツが一番。 -- &new{2018-11-23 (金) 22:35:13}; ---同感、強いし使いやすい!個人的にかなり使ってる人も多い印象 -- &new{2018-11-25 (日) 03:28:36}; --主です。質問したあと使ってみましたが、確かに使いやすいですね。弾道が読める、着弾が早い、HSが狙いやすいです。キミにきめた! -- &new{2018-11-26 (月) 22:22:45}; --Lee-Enfieldは低弾速で頭には当てづらいから、高レートと高弾数を生かして胴撃ち2発を狙う。kragはレートが遅くて胴撃ち2発は逃げられることが多いから、高弾速と低抵抗を生かしてヘッショを狙う。 -- &new{2018-12-11 (火) 14:59:46}; -尖った特徴がなく、射程、弾速、レートが中より上。全距離で戦えるオールラウンダー。BF4で例えるならL115みたいな性能かな。 -- &new{2018-11-26 (月) 19:42:23}; -弾速700m/s、威力54〜54、威力減衰20〜60m、 全距離同じ威力でボルト砂の中では最低威力 -- &new{2018-11-27 (火) 21:45:54}; --ありがとう -- &new{2018-11-28 (水) 06:13:36}; --ありがと!弾速700ならボルト最速って事だよね。エンフィールドの弾速500とは一体... -- &new{2018-11-28 (水) 15:00:33}; --便乗すまん、マシンボルトでどんくらいのレートになるんすか? -- &new{2018-11-28 (水) 16:27:57}; ---62だね -- &new{2018-11-29 (木) 02:48:32}; ---せんきゅ -- &new{2018-11-29 (木) 06:15:50}; -頭ぶち抜かないと話にならない今の仕様だとボルト中でもぶっちぎりで高性能。ボルトアクションのダメージなんてどんぐりの背比べ状態なんでカテゴリー中最低ダメージであろうがそもそもどれを使っても胴撃ち2発な時点でデメリットがデメリットになってない。弾速がカークと並んでる上に連射速度がカーク以上。挙句装弾数が6発な時点で現環境最高性能のボルトアクションライフル。専門技能は高速エイム→カススト→マシンボルト→バイポ。特にランク3のマシンボルトは競合してるカークより更に優位性を持たせる為に必須レベル。 -- &new{2018-11-29 (木) 01:15:02}; --何が言いたいかと言うと斥候兵最強武器はZH。失礼しました。 -- &new{2018-11-29 (木) 01:22:57}; --カークとは… -- &new{2018-12-05 (水) 00:46:16}; --カラビナーって言え!(過激派) -- &new{2018-12-09 (日) 14:41:24}; -kragだけ6倍スコープが無いんですが同じ状態の方いますか? -- &new{2018-11-29 (木) 23:14:56}; --最初俺もそう思って産廃認定してたけどスコープ一覧もう一回丁寧に見直したら評価が変わった -- &new{2018-11-30 (金) 07:14:34}; ---なかーま -- &new{2018-12-12 (水) 13:19:02}; --あるよ バグか知らんけど名称無しの状態で ちなpc -- &new{2018-11-30 (金) 08:31:03}; -今作ってヘッドショット倍率って何倍ですか?威力54だと従来の1.8倍じゃあヘッショ1発できない気がするんですが・・・? -- &new{2018-12-01 (土) 13:51:58}; --武器によって違うけどボルトアクションが2.2倍だからヘッショ1撃 -- &new{2018-12-01 (土) 15:15:38}; ---ああ、倍率は一律じゃなくて武器種ごとに違うんですね。それにしてもなんのために2.2倍もあるのかな。2倍で十分なのに。今後、50を下回るボルトアクションが出るのかなあ? -- &new{2018-12-01 (土) 17:29:37}; ---距離減衰が働く可能性(現在は武器によって影響の度合いが違うが、一律化する調整を行う場合など)に備えて、即死を確定させたいのかと思っています。または、胴体が本当かすり傷しか与えられないけど連射力あるボルトライフルとか作りたい時とか。 -- &new{2018-12-03 (月) 16:23:32}; -これに限らず、ボルトアクションのRANK4の改造ショボすぎじゃないですかねえ・・・。 -- &new{2018-12-01 (土) 18:47:10}; --なんでや!銃剣最高やろ! -- &new{2018-12-01 (土) 18:56:44}; ---これに限らず今作のボルトアクションマジで接近戦きついから案外あったら便利、タイマン前提ではあるけど -- &new{2018-12-01 (土) 19:33:33}; -専門技能の3つ目の低抵抗弾とマシンボルトはどっち選んだ方が良い? -- &new{2018-12-02 (日) 00:17:45}; --某ペンギンの動画にもあったが低抵抗弾取ればkar98のほぼ完全上位互換だから -- &new{2018-12-02 (日) 01:17:47}; --個人的にはマシンボルトのレートに慣れちゃったから低抵抗弾がいらなく感じたかなー。複数人捌けるのは大きい -- &new{2018-12-02 (日) 23:58:58}; -この銃の弾倉どういう仕組みなんだ? -- &new{2018-12-01 (土) 16:08:35}; --このタイプの弾倉はロータリーマガジンといって、銃を正面から見た際に渦を巻くように弾倉が作られてる。このためこの銃の場合はレシーバの上からクリップで装填する方式ではなく、銃の側面から弾を込める仕組み。銃の幅は若干増えるけどレシーバから弾を込めるよりはスムーズに装填ができるよ -- &new{2018-12-01 (土) 19:41:45}; ---ドラムマガジンみたいな仕組み? -- &new{2018-12-02 (日) 06:23:44}; ---遠からずもって感じ。ただしドラムマガジンは込められた弾をゼンマイ動力で押し出すから、動作の仕組みとしては全く違うね。BFVにも出てくるルイス機関銃のパンマガジンも同様の仕組みなので、弾の配置はドラムマガジンのような感じでも弾を押し出す方法は通常のバネで押し出すマガジンだね -- [[枝主]] &new{2018-12-02 (日) 12:17:09}; -キャンペーンのリロードモーションバグってね?途中で固まったまま構えと発砲ができるんだけど。同じ状況の人いる? -- &new{2018-12-02 (日) 23:07:16}; --キャンペーンじゃないけどRSCでリロードするとモーションを一切してないのにリロードするバグは見たな。その後はADSも射撃も通常通りでリスポーンかなにかしたら治った -- &new{2018-12-03 (月) 15:08:24}; -任務で伏せた状態で敵をキルってあるけど、これって伏せた状態の敵をキルの気がするんだがどうなんだろう・・・ -- &new{2018-12-03 (月) 23:23:29}; --しゃがみ状態の敵をキルしてもカウントされる気がする。 少なくとも自身が伏せでキルしてもカウントはされてないと思う。 -- &new{2018-12-04 (火) 03:08:53}; --誤訳で自分が伏せてキルじゃなくて、伏せた敵をキルであってる -- &new{2018-12-04 (火) 14:30:31}; -性能はいいけど、6倍スコープが長すぎるのがちょっと・・・ -- &new{2018-12-05 (水) 04:30:44}; --わかる。スコープのデザインは選ばせてほしい。スキンが介入すると特にそう思う -- &new{2018-12-05 (水) 20:37:23}; --まぁこの時代の高倍率スコープ(6倍でも高倍率の類)は長いしね。現代の見た目だと8倍とかの倍率でも当時は4倍がやっとだったし、これのモデルは多分アメリカがM1903に付けてたユナートル製6倍スコープじゃないかな? -- &new{2018-12-05 (水) 22:28:22}; --なんでやユナートルスコープかっこいいやろ -- &new{2018-12-17 (月) 15:35:29}; --俺もユナートルスコープ付けたいが為にこれ使ってるって言っても過言ではない。 -- &new{2018-12-21 (金) 11:51:49}; --ユナートルスコープ付けてアラスの教会で神への御言葉を唱えながら撃ってるぞ -- &new{2018-12-21 (金) 16:16:55}; ---つ 砲弾 -- &new{2018-12-22 (土) 14:11:43}; ---ジャクソン二等兵カッコいいよなー -- &new{2018-12-23 (日) 10:43:35}; ---ア〇ーム! 弾もってこい! -- &new{2018-12-26 (水) 10:15:00}; ---ほんと、BF5プレイしてるとリアルアパームいるよな。仲間見殺しで物陰に隠れて震えてるやつ -- &new{2018-12-30 (日) 16:25:25}; -バイポつける意味ってなんなんでしょうか? -- &new{2018-12-08 (土) 22:08:42}; --あった方がかっこいいじゃん -- &new{2018-12-08 (土) 22:11:35}; ---そりゃそうだ、あった方がかっこいい!・・・真面目な話をすると、スコープ安定(息止め)しなくてもブレない。あとは腰だめ改善あるけど、まあこれはあまり使わないと思う -- &new{2018-12-08 (土) 22:29:21}; -これ持ってる奴にスパスパヘッドショットされて瓦礫から頭出すの怖いし、偵察兵との接近戦も舐めプできなくなってしまった(恐怖 -- &new{2018-12-09 (日) 15:42:11}; -スキン解除の任務の伏せて死なずに10キルヘッドショットor1round中に伏せてヘッドショット20キルが苦痛すぎるんだけどなんかコツない?これやってみてわかったけど伏せてスナイパーとか普段使わなさすぎてキル取れないしただの的すぎる… -- &new{2018-12-09 (日) 19:22:17}; --改行はやめようね! ちなみに敵の横を取るとヘッショは狙いやすいかも -- &new{2018-12-10 (月) 01:14:09}; --直しておいたぞ。改行は非推奨だから控えてくれるとありがたい。 -- &new{2018-12-10 (月) 18:58:14}; ---枝主です、見易くするために改行したら逆に見にくくなってしまった、すまない。仕様を知らなかったので直してくれて感謝 -- &new{2018-12-11 (火) 00:47:00}; -やっと解除できたけど、こっから専門4まで上げるの…辛い -- &new{2018-12-09 (日) 22:32:32}; --ぶっちゃけLv3まで取っとけば十分…… -- &new{2018-12-09 (日) 22:37:50}; -karから引っこしてきました。あっちはリロードが遅くイライラするのでこちらをこれから使いたいと思います -- &new{2018-12-10 (月) 14:03:01}; -銃剣と告げ切って格闘に入らないんやな -- &new{2018-12-10 (月) 18:52:27}; --銃剣キルって銃のキル数にはいるんですかね? -- &new{2018-12-11 (火) 10:39:31}; ---銃剣は「銃剣キル数」に入る。どの武器に付いてようが同じ「銃剣」扱い。 -- &new{2018-12-11 (火) 14:50:30}; ---今作ってしゃがみ走りできるからしゃがみながら銃剣突撃できんねんな -- &new{2018-12-17 (月) 13:44:04}; ---かなりの数を銃剣で葬りましたが、PS4の場合キルログは毎回空欄ですね。 -- &new{2018-12-30 (日) 16:17:42}; --変換ミスすいません。 -- &new{2018-12-11 (火) 18:39:44}; -低抵抗弾とってもkarより落ちるような気がする。気がするだけ? -- &new{2018-12-12 (水) 10:15:23}; --わかる。karがほぼ落ちない自然な曲線に対して、こちらはある一定のところから急に落ちる印象がある。体感だけど。超遠距離はkarの方が当てやすい印象です。実証はしらぬけれども。 -- &new{2018-12-12 (水) 21:13:16}; -エンフィールドとかに慣れると弾速が早すぎて逆に当てれなくなるw -- &new{2018-12-14 (金) 19:46:39}; -さっき1000キルできた。やっぱ最強はこの子だわ -- &new{2018-12-15 (土) 00:41:23}; -弾道落下の偏差が分からなくて遠距離頭狙えない… -- &new{2018-12-15 (土) 23:12:45}; --120から落ちると思っとけばいい。俺は腰だめの見え方で距離を測って狙撃してるから実際に120mかは知らんけど -- &new{2018-12-22 (土) 22:03:33}; -ボルト全部ゴールド取った上でこいつはぶっちぎりで強いなって思える -- &new{2018-12-16 (日) 08:07:42}; -ここまでの狙撃が凄く苦手でしたが、Krag-Jørgensenを使い始めてから自分でも不思議なくらい狙撃でキルを取れるようになりました!それで自信が出た僕は思い切ってずっと好きだった女子に告白することができ、念願の彼女が出来ました!さらに友達も増え病気もしなくなり身長が伸び、宝くじにも当たるなど良い事づくめ、それもこれもKrag-Jørgensenのおかげです!ありがとうございました! -- &new{2019-01-04 (金) 20:43:14}; --この銃に変えてからスポットと銃剣キルが増えました! -- &new{2019-01-04 (金) 20:44:28}; -凸砂するとしても専門技能は右行ったほうがいいかな? -- &new{2019-01-08 (火) 21:16:39}; --バイポッドあると狙撃が安定するんだよなぁ・・・・・・長距離狙撃にもうってつけ(なにより照準がブレない -- &new{2019-03-23 (土) 03:03:52}; -HSできる腕がないから、こいつを使う機会は絶対に巡ってこないな…。 -- &new{2019-01-10 (木) 19:53:59}; --HSできる腕というコメントがあるがこいつを使えばできるようになるんだなこれがって感じつえー -- &new{2019-01-24 (木) 01:27:39}; -こいつと、Kar98kのどちらかに高速弾を入れれば差別化できた筈なのに…。 -- &new{2019-01-10 (木) 19:57:25}; --同意。カラビナーと差別化させるには、どちらか一つの銃に、高速弾を入れるべきだったなと自分も思う。 -- &new{2019-01-20 (日) 01:09:07}; -こいつの読み、ジョーゲンセン?ヨルゲンセン?クラッグ? -- &new{2019-01-11 (金) 00:19:12}; --クラッグ ヨルゲンセンやで。 -- &new{2019-01-11 (金) 15:41:57}; -絶対ヘッショマン目指してどの場面でも6倍スコープ付けてる。たくさん死ぬけど1番楽しい -- &new{2019-01-11 (金) 22:37:25}; -この武器のおかげで死なずにHS4キルすぐ終わりました本当にありがとうございます -- &new{2019-01-13 (日) 11:40:03}; -一発だけリロードする時「この弾でいいんかな…」みたいにちょっと考えるのすこ &heart; -- &new{2019-01-14 (月) 23:08:34}; --わかる -- &new{2019-01-19 (土) 14:55:35}; --「さっさと装填しろよ…」って思うわ、あれ。まぁ間違えて9mm弾装填したら大変だからね(適当) -- &new{2019-01-20 (日) 01:05:12}; -名前がマジでかっこいい それだけで永遠に使い続けられる -- &new{2019-01-16 (水) 22:55:16}; --Jとøが並んでるだけで飯3杯はいけるわ -- &new{2019-01-29 (Tue) 22:09:50}; -なんかこの武器に低抵抗弾付けて使い始めたときなんか弾当たらなかったんだよね なんでかなーと思ったら150mくらいまではマジで弾落ちないのな... -- &new{2019-01-19 (土) 21:11:15}; -6倍だとあんま当たらんししょっちゅうカウンターされるから思い切って3倍スコープにしてみたらなんかバスバスHS入るようになった 上でも言ってるけど低抵抗弾だと150mくらいまでは全然落ちないのであんまり弾道落下を読みすぎないのがコツ -- &new{2019-01-25 (金) 23:33:08}; --前のアプデで3倍は6倍に比べてかなり目立たなくなったからそれもあると思う。視認性って大事 -- &new{2019-01-26 (土) 21:21:47}; -金迷彩解除鬼畜すぎ〜、、、1ラウンド以内に目標エリア内で20HSのコツとか良いモードとかあったら教えてください。 -- &new{2019-02-14 (木) 15:12:33}; --コンバト(迫真)、自分はエアドロブレークスルーでずっと資材のそばに潜みながらハンドガン2発プラスこれで一発を場所変えながら粛々とやってたら成功しました -- &new{2019-02-14 (木) 18:10:46}; -もしかしてこの銃って貫通力全くない?確実にヘッドど真ん中に照準合わせたのに窓枠がパリンって言って割れてダメージ0だったんだけど。あと味方の体貫通すると若干威力落ちるらしくヘッドの効果音でたのに95ダメージだった。両方とも誰が確認できる人いたらやってみてくれない? -- &new{2019-02-14 (木) 22:21:18}; --前者の方だけだけど原因分かったわ。どうも銃の反動の後に弾が発射されるバグがあるっぽい。それで弾が跳ね上がって当たらなかったんや。発生原因不明だけど報告してくる。誰が後者の方調べてくれ -- &new{2019-02-15 (金) 02:38:08}; --違ったらすまねえんだがゼロインが効きすぎてんじゃねえかい?遠距離に着弾するように設定して近距離の敵を撃つと着弾位置を変えてるから外れることがあるべ。体貫通については壁と同じく貫通減衰があるからそれじゃねえかな -- &new{2019-02-15 (金) 10:31:52}; ---動画取っててゼロインが60mなってるの確認してるからそれはないで -- &new{2019-02-15 (金) 12:06:16}; -コメントが宗教勧誘のそれ( -- &new{2019-02-15 (金) 06:47:22}; -これのリロード好きやわぁー -- &new{2019-02-21 (木) 17:17:03}; -これのオススメ技能を知りたい。突る時と芋気味な時と含めて両方 -- &new{2019-02-25 (月) 11:13:41}; -これ使い始めてからボルト砂が使えるようになった。すごい。 -- &new{2019-02-25 (月) 13:23:07}; -リロードモーション、弾を確認してるものだと思ってたけどよく見ると弾倉の蓋を開けてるだけなんだな -- &new{2019-02-26 (火) 10:21:50}; -こいつの6倍スコープ長すぎてダサいから使えない -- &new{2019-02-28 (木) 18:49:39}; --なんでや!ユナートルかっこええやろ!(憤怒) というのはおいといて今がやたら倍率高いスコープを量産できるだけでこの時代のレンズ加工技術ではこうするしかなかったんだゾ これを活用したスナイパーの映画とかみると印象変わるかもしれないね -- &new{2019-02-28 (木) 19:42:04}; -Kar98k「俺ァまた心配しちまったぜ?また威力下げられて泣いてんじゃねェかと思ってよォ…」 -- &new{2019-03-11 (月) 09:21:21}; --Krag-Jørgensen「kar、おめぇが目障りだったんだよ…昔からどのゲームにもおめぇが登場しやがる。俺はいつもマイナー銃扱いだ…どのゲームにも出てきて強武器ヅラしやがる!!」 -- &new{2019-03-11 (月) 16:51:38}; ---RSC「辞めんか!二人とも…kar!地獄のGewehr98が見たらなんと言うだろうな!あぁん?今は争うべきではない。共に力を合わせ、生き残るのだ…この(セミオートライフル全盛)の時代を…」 -- &new{2019-03-12 (火) 11:40:13}; ---[[Lee-Enfield No.4 MkⅠ]]「HS決めればいいでしょ(ハナホジ)」 -- &new{2019-03-19 (火) 17:10:32}; --Kar98k「おめェも強武器になったんだろ?このクソゲーの中でよぉ」 Krag-Jørgensen「Karァァァ!」 Kar98k「98kをつけろよゴミ武器野郎!」 -- &new{2019-03-19 (火) 06:39:36}; ---Liberator「ゴミ武器と言われて誠に遺憾である」 -- &new{2019-03-22 (金) 17:48:38}; ---Gewehr M95/30「改行は非推奨ですぞ」 -- &new{2019-03-22 (金) 18:00:14}; -最後の任務難し過ぎない?1ラウンド目標内20人ヘッドショットとかどうやったらいいんだよ... -- &new{2019-05-01 (水) 01:00:18}; -この銃をエイプリル・ソルジャーズで初めて知った。そして惚れた -- &new{2019-05-03 (金) 15:22:34}; -こいつクッソ長くてかっこいいわ、ユナートルも好みだし。ただ覗き込みに少しクセがあるのがちょっと使いづらいなぁ -- &new{2019-05-14 (火) 14:38:38}; -ATライフルがもたもたしてる隙に此奴で頭抜くの楽しすぎる。実質レートが倍以上あるから相手が外せばヘッド入れなくても倒せるし。問題はリロードとコッキング周りのモーションがバグってるって事だね -- &new{2019-05-30 (木) 10:12:46}; --モーションバグってるの俺だけかと思ってたけどみんなバグってるのか -- &new{2019-06-02 (日) 23:37:22}; --やっぱりリロードモーションバグは自分だけじゃなかったのか。そのせいでしばらくヨルゲン使ってなかった -- &new{2019-06-24 (月) 23:09:07}; -今の時期対物で阿呆みたいにペカペカ光らせて伏せてるやつ多いから頭が抜ける抜ける... -- &new{2019-05-31 (金) 10:28:18}; -いい銃なんだがリロード時にモーションだけぷっつり止まっちゃうバグはいつになったら直るんだ…… -- &new{2019-06-07 (金) 08:51:25}; --技能ツリーを変えたら急にリロードバグったから、もしかしたら専門技能がバグと関係あるかもしれないね。 -- &new{2019-06-16 (日) 14:12:13}; --技能ツリーを変えたら急にリロードバグったから、もしかしたら専門技能がバグと関係あるかもしれないね。 -- &new{2019-06-16 (日) 14:12:13}; -この銃が最近のボルトアクションライフルの中でお気に入りなんだけど、たまたま観た『エイプリルソルジャーズ』っていう映画のノルウェー軍が使ってるのを観て、1人でテンション上がってた。とりあえずモーションバグ修正してくださいお願いします… -- &new{2019-06-11 (火) 00:30:25}; --ネトフリにないしアマプラも有料レンタルかぁ。映画は面白い?ならヨルゲン愛好家として見る。 -- &new{2019-06-16 (日) 16:10:59}; ---ドキュメンタリー調の作品だからストーリー性はあまり求めないほうがいいけど、バイク部隊の運用するマドセン20mm機関砲とかも見れて面白いよ。結構あっさりしたストーリーなので触れるとネタバレになる -- &new{2019-06-16 (日) 18:50:37}; -もはやこいつ以外でキルが取れないんだが...AR連射しながら動いてる敵にエイム合わせ続けられない -- &new{2019-06-21 (金) 18:58:21}; -アイアンサイトめっちゃ見やすいわ -- &new{2019-07-26 (金) 23:54:31}; -4の細かい目盛りがついたスコープに慣れたから遠距離がキツイ。目盛りスコープっていつの発明なんだ? -- &new{2019-08-28 (水) 05:33:45}; --WW2では既に実用化されていたらしい、でも慣れれば一~二発撃ったら着弾で大体狙えるから大丈夫では?、自分もBF4では目盛り当てにしてなかったし -- &new{2019-08-28 (水) 10:10:09}; -リロードがえっちぃくて大変よろしい -- &new{2019-10-01 (火) 12:23:43}; -スプリングフィールドがまだ実装されてないからアメリカ兵装備だとこれかな? -- &new{2019-11-02 (土) 11:38:12}; --スプリングフィールド出ないよ… -- &new{2019-12-03 (火) 07:20:51}; ---「(チャプター5では)出す気ない」だから… -- &new{2019-12-03 (火) 11:36:23}; --M1903を支給されてない(もしくは拘りで使ってる)って脳内設定にして使うしかないな。とりあえずサイコロは早くM1903出して欲しいな -- &new{2019-12-12 (木) 15:26:12}; -こいつ最初の頃は使いやすいってだけで強いとは言ってないのに気付いたらこいつだけこんな弱体化しかたの?ヘッショでもやれない時多々あるんだが。まあ相変わらず使いやすいくてカッコいいから別に良いけどさ。 -- &new{2019-12-16 (月) 23:30:57}; --この銃に限らず斥候ボルトアクションライフルは頭抜けば確定即死だからHSマークが出たのに仕留められない時は障害物越しで威力減衰した時くらいじゃね -- &new{2019-12-17 (火) 00:28:01}; ---97ダメくらいらへんかな -- &new{2021-07-11 (日) 19:55:40}; -弾速、弾道落下、リロード速度、連射速度、どれをとっても欠点のない最強のスナイパーライフル 強いて言うならゴールドプレートがアイアンサイトにしかない -- &new{2019-12-26 (木) 04:15:18}; -同じく弾速700m/sのKar98kに比べ威力以外では勝ってるんでマシンボルトルート&3スコである程度突っ込みにも行けるのが嬉しい、衛生兵だらけで頭抜けなきゃ即回復される現状だと弾速やコッキング速度に優れたこの銃は結構使いやすいな。 -- &new{2020-01-08 (水) 21:19:56}; -上に貼られているプレイ動画が別次元過ぎてビビった。一瞬見ただけで即HSとか10年プレイしてもできる気がしない。PC版にはあんな化け物が沢山いんのか -- &new{2020-01-16 (木) 22:42:25}; --まあ探せば沢山いるね。マウスのエイムは偉大だし、ハイスペPCで高フレームレートを出せると一瞬一瞬の視認性がCSとは格段に違う。 -- &new{2020-01-17 (金) 08:32:21}; ---CSにもアンチリコイルの一瞬で振り返って撃ち倒せる偉大な奴が出たとか聞いたがそれはどうなんだろうな他人事) -- &new{2020-01-17 (金) 16:54:01}; --かっけえええなw惚れるわ -- &new{2020-03-13 (金) 01:56:41}; -強いけど何故かかなりの頻度で無限に弾込めるバグ出るから泣く泣くカラビナーに変えた -- &new{2020-01-20 (月) 07:18:13}; -何でBF1に出なかったんだろ -- &new{2020-01-24 (金) 16:12:16}; -明らかに最強の砂なんだがリロ停止バグの頻度が凄いのでKARでええわってなる -- &new{2020-01-29 (水) 16:48:27}; -弾速早くなったから前の偏差で当たってたところでスカしたり逆もあるから困惑した… -- &new{2020-03-10 (火) 07:41:36}; -見た目的に6スコ一択なんだけど敵が見えねぇ。3スコだせぇ。アイアンじゃ弾道性能と弾速活かせねぇ… -- &new{2020-03-10 (Tue) 13:10:57}; -弾速速いし弾道落下も全然しないし本当に使いやすい砂で一番ヘッショ当てやすいわ 胴体ダメージは低いけど別に近距離は他の武器で対処するし気にならない -- &new{2020-03-12 (木) 18:54:58}; -Kar98k勢なんだけど、コイツに一回戻ってきたらもうKar98kがさわれないくらい強いやんってなってずっと使ってる。なんでレティクルのど真ん中に弾が飛んでいってほとんど落ちないのか分からんけど、2、3百メートル先の敵の頭がバイポッドなしでパシパシ抜けるから芋砂も解消されたぞ!ごめんよKar98k…(浮気) -- &new{2020-03-21 (土) 20:27:21}; -見た目もリロードもイケメンで強いとか隙無さすぎ -- &new{2021-01-24 (日) 20:03:31}; -広いマップは高台スポッターに徹することにしてるんだが、スポットしつつ見つけた芋狩するのにこいつが最高にいい。遠距離砂としての基本性能は色んなコメで触れられてる通りだが、Karより何が良いって、6倍スコが最高に見やすいところ。Karの無駄に太いT字と違って、細くてシンプルな十字が抜群に見やすい。やたらと長いスコを載せてるだけのことはある。 -- &new{2021-06-24 (木) 17:16:49}; -どんな狙撃銃使おうがどのみち頭ぶち抜かないと一撃で死なないんだから、となれば弾速が速くて弾があまり落下しないコイツで頭狙うのが一番楽という結論に行き着くのは自然な事なのです…あとリロードが超絶イケメンだなコイツ -- &new{2021-06-28 (月) 16:07:58}; --ペンギンがKar不要論説言ったせいでこいつのカッコよさにはまった -- &new{2021-07-07 (水) 14:48:51}; -クリップ給弾出来ないのとダメージ低いせいでアイアン運用がつらいぜ... -- &new{2021-06-29 (火) 11:35:56}; --クリップが無いのはむしろスコープが邪魔にならないって利点でもあるけど、まあアイアン運用のメリットは削られるよね…でもやめられない(反射光恐怖症) -- &new{2021-06-29 (火) 13:32:09}; --アイアン狙撃とか苦行でしょ。BF1では渋々使ってたけどさ -- &new{2021-06-29 (火) 14:28:06}; ---反射光覚悟の狙撃 -- &new{2021-07-02 (金) 14:22:26}; ---ずっと覗いてるようなゲームでも無いしアイアンサイトのがよっぽどリスク高いと思う -- &new{2021-07-02 (金) 23:38:48}; ---これが慣れると楽しくてな…今じゃあらゆるメイン武器の中でアイアン砂が一番使いやすい -- &new{2021-07-03 (土) 23:36:55}; -この武器が実質的にどのボルトアクションよりも強いと思う -- &new{2021-07-11 (日) 19:57:16}; -サイコロってホント調整下手だよなぁ、見た目も性能も卓逸してる -- &new{2021-09-20 (月) 13:37:31}; -6スコつけて今距離の敵との撃ち合いに勝ったときが一番気持ちいい -- &new{2021-09-20 (月) 19:31:27}; --誤字近距離 -- &new{2021-09-20 (月) 19:32:05}; -本気で砂やるときはこれだしてるわ。ヘッドバカすか入る -- &new{2021-09-22 (水) 18:49:31}; -やっぱこれが一番だよな -- &new{2021-10-14 (木) 12:26:56}; --ヘッショしなきゃ倒せない武器種なんだから一番当てやすい(弾速速い)銃を選ぶのは当たり前だよなぁ!? -- &new{2021-10-15 (金) 20:41:26}; -これをセミオートでバンバン撃ってきた奴許さねえからな -- &new{2021-11-03 (水) 21:05:17}; --隊長!前から弾速900mの弾がありえないレートでとn -- &new{2022-01-17 (月) 09:39:24}; --スターウォーズの世界かな -- &new{2022-03-05 (土) 18:46:26}; -皆が絶賛しとるが俺的になんか妙に使いにくい。Lv4まで開放したが二度と使うことはなさそう。 -- &new{2022-05-01 (日) 07:51:52}; --多分リロのせいじゃね? -- &new{2022-05-06 (金) 15:10:29}; -距離のやつ300mに切り替えて撃つと1000mまで(自分の限界)HS可能なつえーやつ -- &new{2022-05-19 (木) 05:38:37}; -ペンギンにあこがれてこれ使ったらキルレ爆上がり。こいつで800m抜いた時は気持ちよかったわ -- &new{2022-07-06 (水) 21:28:43}; -敵が持ってて一目惚れした。かっこいい -- &new{2022-07-15 (金) 23:27:55}; //-敵が持ってて一目惚れした。かっこいい -- &new{2022-07-15 (金) 23:27:56}; -下手にお薦め武器です。強すぎて草 -- &new{2022-08-30 (火) 02:00:28}; -性能しか見ない史実ガン無視のジャップ御用達の高性能銃。猿共に性能しか見ないで愛されるノルウェーの技師が可哀想やな... -- &new{2022-09-19 (月) 21:25:14}; --よくジャップ連呼している人おるけど同一人物かこれ…とゆうか日本人に限らず海外でも人気だし、武器性能で見るのは当然やろ -- &new{2022-09-22 (木) 20:08:36}; ---同一人物じゃね?アメ公とでも命名しよう -- &new{2023-01-28 (土) 21:42:55}; --どこの国のサーバーでも使われてる銃だしそもそも性能で武器選んじゃいけないとかいうルールないから。 -- &new{2023-04-17 (月) 01:38:28}; --支那チョ.ンばれてるぞ -- &new{2024-09-18 (水) 18:30:56}; //---ソバルトさん、もうBFVは終わりましたよ -- &new{2024-09-19 (木) 02:34:45}; ---しっかり差別発言で草生えない -- &new{2024-10-01 (火) 17:27:50}; -この武器強いなぁ -- &new{2023-12-29 (金) 03:15:35}; -エイムがNoobな俺でもAl SudanのD拠点からF拠点側の山の頂上にいる芋砂を簡単に抜けるほど弾道性能と弾速が優秀 -- &new{2024-07-31 (水) 12:03:13}; -他の武器試したけどやっぱりちゃんと真っ直ぐ飛ぶってすばらしい -- &new{2025-03-06 (木) 07:25:23};