BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> P-70夜間戦闘機
Comments/P-70夜間戦闘機
の編集
[[P-70夜間戦闘機]] -とりあえず初米 -- &new{2020-06-05 (金) 21:13:52}; --米国だけに -- &new{2020-06-05 (金) 20:38:50}; ---すみません、よくわかりません。 -- &new{2020-06-05 (金) 21:43:22}; -垂直尾翼がでかくて意外と邪魔 -- &new{2020-06-06 (土) 12:28:35}; -機首アンテナがセクシー、エロい -- &new{2020-06-06 (土) 12:45:57}; -新しい航空機とか使おうと思ってもそもそも出撃画面で選べないんだが -- &new{2020-06-06 (土) 19:14:43}; -Al Sundanでやったらつかえるぞ -- [[aga]] &new{2020-06-06 (土) 23:41:46}; -20ミリ対戦車砲ってなんやねん、フランスの2.5センチ対戦車自走砲じゃあるし、そこの(機関)ケチるなや -- &new{2020-06-07 (日) 07:22:05}; -M8×12と素のリロード速度がかなり凶悪でパンストだと1機居るだけで大分かなり試合内容変わってくるね。 -- &new{2020-06-07 (日) 19:45:42}; --シュシュシューん.. シュシュシューん..>:D シュSy...フリーーガーー↓↓↓ -- &new{2020-06-11 (木) 00:37:49}; -ミサイルと素の機関銃がバリ強い -- &new{2020-06-08 (月) 23:24:16}; -単座で後方機関銃ってどう使うんだ。。。? -- &new{2020-06-11 (木) 01:34:51}; --そら意識がふあーと遠のいて気がついたら後部機関銃席に…シュトゥーカで運転席から後部機銃席まで移動できる世界線だし気にしたらまけよ。運用論で言えばまぁ普通に従来の後部機銃移動よりも素早く乗り換えれる(そして分隊が湧いて運転取られる)程度に思っときゃいいんかな -- &new{2020-06-11 (木) 07:28:35}; --後方用軽機関銃に赤字追加。ひどい兵装だこれ…緊急修理捨ててまで取るものじゃない -- &new{2020-06-17 (水) 21:12:51}; -ランク4のロケットはティーガーすら1アプローチで爆散。(バグなのか仕様なのかはわからんけど)スピットのロケットがクッソ強くなって非難轟々だったのにまーたあれを繰り返すのか。ほんと航空機でシコシコするのいい加減にしてくれ -- &new{2020-06-14 (日) 01:33:50}; --USA!USA! -- &new{2020-06-14 (日) 02:24:25}; -フリーガー当てて80くらい入ったからよっしゃ追撃だ!って思ったら墜落した訳でもないのに突然画面から消えて吹いた。雑談にも書いてる人がいたけどどうも一定距離離れると不可視になるヤバいバグがある模様。フルステルス! -- &new{2020-06-14 (日) 03:22:31}; -久しぶりにスペックシートを更新。データからはロケットが猛威を振るっている理由が読み解けませぬ…戦車に1発あたり15ダメくらい出るもんね。なお20mm対戦車砲は爆発がなく、戦車装甲を抜けるようになっただけのただの20mmな模様 -- &new{2020-06-14 (日) 13:10:42}; -こいつの滑空爆弾ってコルセアのアレみたいに爆撃照準ついてる?ついてたら結構強そう。 -- &new{2020-06-14 (日) 22:58:46}; --ついてますねぇ。ついでに爆弾と同じ主観ズーム視点もある -- &new{2020-06-17 (水) 02:46:04}; -こいつ某蕎麦の動画でもあったけど、一定の距離になると消えるよね? -- &new{2020-06-16 (火) 10:13:47}; --戦車もだが描写関係のバグあるよな -- &new{2020-06-16 (火) 14:23:42}; -ロケット良いけどこいつの機首に集中した重機関銃x6も使ってて超楽しい。 -- &new{2020-06-17 (水) 01:22:10}; -滑空爆弾x2を使った感想を書いておく。まず上のコメントにあるように三人称・一人称爆撃照準がついていて、遠距離からでも精密な爆撃が可能。また2発をほぼ同時に投下できる。ただ弾速は機体の-20m/sとかなり遅いので、対空砲など固定目標以外に当てるのは困難。翼下搭載なので1発目と2発目の着弾点が違うのと、照準に違和感がある(機体を動かしてから遅れて照準がついてくる?)ので、遠距離から2発を同じところに当てるのは意外と難しい。対歩兵に関しては44ダメージが多発してほぼキルを取れないので、レベル上げ途中では取らないほうがいい。対戦車も2発を至近弾で当てないと破壊不可能。遠距離攻撃ができるという利点を生かせる機会はほぼない。自分はランク4で取っちゃったんでスコア稼ぐために肉薄して無理矢理当てたけど、それならM8x12の方が断然よかった。 -- &new{2020-06-22 (月) 18:36:09}; -こいつの対戦車砲強いのか?ほとんどミサイルだけでなんとかなりそう -- &new{2020-06-24 (水) 00:39:48}; -第二次世界大戦で光学迷彩とはたまげたなぁ。。。 -- &new{2020-07-02 (木) 21:04:38}; --ア メ リ カ バ イ ア ス -- &new{2020-07-18 (土) 23:56:27}; -透明化バグまだ治ってないんか... このまま仕様で貫き通すつもりか? -- &new{2020-08-03 (月) 01:32:17}; --たとえ治したとしてもその頃にはBFⅤの存在感自体が透明に... -- &new{2020-08-23 (日) 13:48:52}; -対空戦車の大敵 -- &new{2020-08-27 (木) 13:51:18}; -出たり消えたり点滅してた 正直○ソ -- &new{2020-09-01 (火) 15:09:20}; -重機関銃×6だけど、すぐオーバーヒートするけどエイムがきちんと合えば、OHまでに撃墜から撃墜直前まで持っていけるから、普通にオススメ。P-70とBF戦闘機とか普通にケツ取れたらヤれる -- &new{2020-09-10 (木) 20:08:10}; -こいつの滑空爆弾で四号戦車くらいの装甲のやつは軽く葬れる -- [[葉]] &new{2020-09-19 (土) 07:55:44}; -あと、追加しとくが、滑空爆弾は、投下する高度が高すぎると自爆する。だから、急降下爆撃か、中高度での爆弾投下視点?だけど、爆弾投下視点だと精度ダメダメだから急降下爆撃かな -- [[木主]] &new{2020-09-25 (金) 23:59:00}; -滑空爆弾は連投するより一発ずつ狙ったほうが当てやすい希ガス。プーマなど軽装甲には一発で破壊可能 -- &new{2020-09-25 (金) 00:52:05}; --ありがとう、参考になった。プーマに対しても2発投下してたw軽装甲で1発だったら2発撃つ必要なかったw -- [[木主]] &new{2020-09-26 (土) 00:01:47}; -重機関銃はオーバーヒートしやすいから、あまり使わなかったけど、フィンバレルあればなんとかなるw -- [[木主]] &new{2020-09-26 (土) 00:04:27}; -さっさとこいつの光学迷彩バグ修正してくれよ、なんもない空間から爆撃とんでくるのFPSとしても致命的すぎるだろ -- &new{2020-10-18 (日) 21:09:59}; - マジでこいつチートだろw対空戦車乗ってても ん?なんのダメージだ?あっ、やb チーン( ゚д゚) くらいでやっと見えるp-70 やっぱり米帝はチートです。 -- &new{2020-10-20 (火) 21:04:56}; -ステルス迷彩修正おめでとうございます -- &new{2020-11-16 (月) 23:52:57}; -対戦車能力の割に硬すぎる -- &new{2020-12-09 (水) 00:26:17}; -索敵スコープなくしてほしかったなあ こいつとロケット粘着の組み合わせがうざすぎる -- &new{2020-12-19 (土) 09:05:06}; -他の飛行機だと遠距離でも対空当てできてきたのにこの飛行機だけ同じように撃っても当たらないんだよね 中~近距離じゃないと判定がないのか? ステルスバグ以外にもなんかあるよね -- &new{2020-12-19 (土) 09:06:38}; --上向いて静止回復してるときですら当たらないんだよね -- &new{2020-12-19 (土) 09:08:46}; -これ乗ってる奴クソ -- &new{2021-01-13 (水) 17:33:56}; -1アプローチでティーガーすら爆散するロケットあるくせにスーパーチャージャーで機動力と爆撃機並の固さと緊急修理両立とか何考えてんだこれ。P-51並にふにゃふにゃにしろ -- &new{2020-12-10 (木) 14:26:33}; --ドイツ側のju88cはやわらか爆撃機なのになぁ -- &new{2021-02-22 (月) 00:13:24}; -これランク上げしたいのに、これが使えるマップが少ない上に何故か枢軸側しか当たらないという…使わせてくれ! -- &new{2021-03-03 (水) 16:02:08}; -夜間戦闘機なら夜だけ出てくれ昼にでるな -- &new{2021-03-06 (土) 13:19:51}; --ところがどっこい名前だけで、そもそも夜間戦闘機として使われたことはないんだよなぁ…そもそも繋ぎなのもあったけど -- &new{2021-03-06 (土) 13:38:43}; ---はぇ~知らなかった…こんなマイナー機じゃなくてブラックウィドウ出して欲しかった -- [[木主]] &new{2021-03-08 (月) 01:13:12}; -他機のロケットと違ってこいつのロケットは結構落ちるね -- &new{2021-03-12 (金) 09:22:24}; -チェイスカメラロールオフにしてあっても後方視点にするとチェイスカメラロールがオンになるバグあるから正直クソ -- &new{2021-04-24 (土) 01:36:11}; -固い!速い!バ火力!緊急修理も搭載!いやいやいやいわ -- &new{2021-04-30 (金) 11:56:10}; --といっても硬いだけで防空の決定打になるのがないから地上防空に頼りながらG-6に耐えるってなぁ…陸戦車にとってはいい親友ですよホント。 -- &new{2021-04-30 (金) 14:09:28}; -M8ロケットx6で戦車に綺麗に当たって78ダメくらい?x12はもうオーバーキル状態。単純に強い。 -- &new{2021-05-26 (水) 10:28:18}; --4号と虎は×6で80くらいだった記憶、軽戦車はしぬ -- &new{2021-05-27 (木) 15:17:23}; --中戦車は1発15、重戦車は14、軽戦車は20だね。単体で見ると強いけど米軍の貧弱な戦車枠とOPなG-6とで全体で見ればそれなりにバランス取れてるのかも -- &new{2021-05-27 (木) 17:01:24}; -これって昼しか使えないの? -- &new{2021-05-27 (木) 21:17:42}; -もう、重戦車ってレベルじゃねーぞ、オイ! -- &new{2021-05-31 (月) 01:04:05}; -追いかけてくるG6は味方の対空砲の所に誘導しないと死ゾ -- &new{2021-05-31 (月) 17:09:23}; -説明のところにフリーガー1斉射で死ぬって書いてるけど違う気がする。でもうろ覚えだから誰か検証してくれないかな -- &new{2021-06-12 (土) 18:55:55}; --全弾当たっても90~99までのダメージだから少し傷ついている奴に撃てば落とせるゾ -- &new{2021-06-30 (水) 15:03:14}; -文句言われてるけど味方の対空が機能してないとG6のおやつになるんだよなこいつ -- &new{2021-06-16 (水) 17:03:17}; -誰か…後部機関銃の使い方教えてくれ…緊急修理も一人称視点もレティクルもないもない… -- &new{2021-06-17 (Thu) 11:37:38}; --本文に書いてあるけどネタ装備だから使わないのが正解。取っちまってまだレベル6じゃないならまあドンマイ。強引に使うなら3人称視点でフリールックボタン押すと後ろ見れるからそれで気合いでエイムするしかない。 -- &new{2021-06-17 (木) 11:51:15}; -この飛行機挙動バグってカクカクするんだが。A20とこれ乗ったときだけ動きがカクカクしてやりづらい -- &new{2021-07-02 (金) 21:31:00}; -後方用軽機関銃 x2を2番席かと思って解除してしもうた,緊急修理無くなるしレベル6まで苦行が始まる… -- &new{2021-07-26 (月) 02:21:05}; -ゴキブリが云々みたいな文いらんと思う。ボコられてストレス溜まんのは分かるけどさ -- &new{2021-07-28 (水) 15:02:15}; -コイツ出したらもれなくG6でる -- &new{2021-07-28 (水) 20:12:43}; -もしかしてこれの索敵スコープってかなり近距離じゃないとスポットしてくれない感じ?アプローチするルート決めるまでにスポットしてくれないなら装甲胴部の方がいいのかな -- &new{2021-08-07 (土) 21:51:20}; --航空機の索敵スコープは射程短めだよ。他の戦闘機のロケットはともかくP-70は到底間に合わないから装甲胴部かレーダー安定 -- &new{2021-08-07 (土) 22:16:56}; -20mm対戦車砲はIV号相手にオーバーヒートまで撃って20〜30ダメ程度。2門とも機首配置だから当てやすいけどM8ロケット×12のイカれた攻撃に耐えられるドイツ戦車が存在しないから、HMG×6とスーパーチャージャー捨ててまで取る価値はない。あと対空用としては爆撃機に対して一斉射で2とか3ダメだから普通にHMG撃ったほうがいい。採用の余地があるとしたら滑空爆弾×2ルートでギリギリ削り切れなかった時の最後の一押しに使う感じかなぁ。ただ滑空爆弾もある程度しっかり狙いつけて2発落とすと戦車が一瞬で蒸発するような火力があるから・・・うーんこれいる? -- &new{2021-08-10 (火) 22:54:17}; --しかも爆撃機やるんだったらHMGでおkでもあるし後部銃座に移って動き止まったところにロケット当ててサヨナラの方が速いしな -- &new{2021-08-11 (水) 00:10:37}; ---結局ロケット強すぎるのが選択肢の幅狭めてるんよな -- &new{2021-08-11 (水) 12:02:07}; --ロケット12まで進めるための繋ぎとして使える 対戦車砲撃ちつつ近づいて最後にロケット6で確殺できる、でもそれだけ -- &new{2024-08-13 (火) 18:41:11}; -頑張ってレベル4まで育ててロケット増やしてみた。害悪やわ。 -- &new{2021-09-30 (木) 02:31:06}; -強すぎてあっという間にレベルmaxなったわ。こいつ乗った時だけキル数が半端ない。もちろん味方が対空してくれたりでG-6を追っ払ってくれた時は超感謝!!敵のビークル破壊しまくるの楽しい〜 -- &new{2021-10-01 (金) 00:31:05}; -正直モスキートやg-6よりコイツの方がブッ壊れてる気がする、光学迷彩付けたM8が中~遠距離からスポット+徹甲弾ペチペチ→P-70がそれを見てドイツ戦車が即死→シャーマソと歩兵が進軍→レ○プゲーになる、パンストとAl Sundanは大体この流れになってる気がする -- &new{2021-10-13 (水) 16:28:00}; --対空砲強いから一概には言えないけど、その流れになるのはたいていG-6の怠慢なんだよなあ…。 -- &new{2021-10-13 (水) 22:14:54}; -滑空爆弾1発あたりの直撃ダメージは虎・突撃虎に対して88、IV号・IV号対空・IV凸に対して97、プーマは100叩き出して即昇天。もちろん輸送車両も100。滑空しつつゆっくり飛んでくって仕様だからか、通常爆弾を搭載してる機体と比べて緩やかな降下でびっくりするほど遠くまで飛ぶ(パンストA〜Eの中間くらいからFの対空砲くらいまで飛んだ)。十分に高度を取ってしっかり照準のど真ん中に捉えて叩き潰すというシンプルだけど強力なロケットと、奇襲性や最大火力を出せるまでの時間の短さを活かして通り魔的な運用で輝く滑空爆弾って印象だった。使えなくはないけどロケットでいいわこれ・・・ -- &new{2022-03-26 (土) 00:04:10}; -これ乗ってるやつクソだろ 全員BANされろ -- &new{2021-05-19 (水) 20:03:50}; --強機体に乗ることは何も悪くないんやで -- &new{2021-05-19 (水) 23:03:00}; ---仰る通りでした。 味方車両全部破壊されて700チケ差で負けて血が上ってました -- &new{2021-05-20 (木) 05:00:46}; --こいつが出るマップってドイツ側もG-6出せるんだから普通に落せないか?まあ相手が常に対空砲稼働させてる状態だときついけど -- &new{2021-05-20 (木) 09:16:23}; --こいつが虎を潰し、シャーマンが進軍し、こいつをG-6が狙い、それを対戦車の余裕ができた突撃兵や対空兵がカバーし、敵の対空陣地はこいつ自身が潰す。対ドイツにおけるアメリカ側の理想ってこんな感じな気がする。まぁ大半は虎に破壊されてシャーマンは出て来ず、一般兵が最前線であらゆる火力に吹き飛ばされながら旗を取るのだが… -- &new{2021-05-20 (木) 10:25:00}; --ドイツ側G-6乗ってる奴全員BANされても文句は言うまいな? -- &new{2021-05-28 (金) 18:34:25}; --フリーガーファウスト担いどけ、こっちにミサイル撃ってきたとき若干上撃てば当たるから -- &new{2021-06-30 (水) 15:00:58}; ---っ装甲胴部 -- &new{2021-06-30 (水) 15:27:26}; --それが開発者(ホンモノ)に言えるのか貴様!! -- &new{2022-10-17 (月) 16:30:30}; -こいつの光学迷彩バグは2042のドラウグくんのアクティブ迷彩の試運転だった可能性が微レ存? -- &new{2024-11-06 (水) 09:11:02};
[[P-70夜間戦闘機]] -とりあえず初米 -- &new{2020-06-05 (金) 21:13:52}; --米国だけに -- &new{2020-06-05 (金) 20:38:50}; ---すみません、よくわかりません。 -- &new{2020-06-05 (金) 21:43:22}; -垂直尾翼がでかくて意外と邪魔 -- &new{2020-06-06 (土) 12:28:35}; -機首アンテナがセクシー、エロい -- &new{2020-06-06 (土) 12:45:57}; -新しい航空機とか使おうと思ってもそもそも出撃画面で選べないんだが -- &new{2020-06-06 (土) 19:14:43}; -Al Sundanでやったらつかえるぞ -- [[aga]] &new{2020-06-06 (土) 23:41:46}; -20ミリ対戦車砲ってなんやねん、フランスの2.5センチ対戦車自走砲じゃあるし、そこの(機関)ケチるなや -- &new{2020-06-07 (日) 07:22:05}; -M8×12と素のリロード速度がかなり凶悪でパンストだと1機居るだけで大分かなり試合内容変わってくるね。 -- &new{2020-06-07 (日) 19:45:42}; --シュシュシューん.. シュシュシューん..>:D シュSy...フリーーガーー↓↓↓ -- &new{2020-06-11 (木) 00:37:49}; -ミサイルと素の機関銃がバリ強い -- &new{2020-06-08 (月) 23:24:16}; -単座で後方機関銃ってどう使うんだ。。。? -- &new{2020-06-11 (木) 01:34:51}; --そら意識がふあーと遠のいて気がついたら後部機関銃席に…シュトゥーカで運転席から後部機銃席まで移動できる世界線だし気にしたらまけよ。運用論で言えばまぁ普通に従来の後部機銃移動よりも素早く乗り換えれる(そして分隊が湧いて運転取られる)程度に思っときゃいいんかな -- &new{2020-06-11 (木) 07:28:35}; --後方用軽機関銃に赤字追加。ひどい兵装だこれ…緊急修理捨ててまで取るものじゃない -- &new{2020-06-17 (水) 21:12:51}; -ランク4のロケットはティーガーすら1アプローチで爆散。(バグなのか仕様なのかはわからんけど)スピットのロケットがクッソ強くなって非難轟々だったのにまーたあれを繰り返すのか。ほんと航空機でシコシコするのいい加減にしてくれ -- &new{2020-06-14 (日) 01:33:50}; --USA!USA! -- &new{2020-06-14 (日) 02:24:25}; -フリーガー当てて80くらい入ったからよっしゃ追撃だ!って思ったら墜落した訳でもないのに突然画面から消えて吹いた。雑談にも書いてる人がいたけどどうも一定距離離れると不可視になるヤバいバグがある模様。フルステルス! -- &new{2020-06-14 (日) 03:22:31}; -久しぶりにスペックシートを更新。データからはロケットが猛威を振るっている理由が読み解けませぬ…戦車に1発あたり15ダメくらい出るもんね。なお20mm対戦車砲は爆発がなく、戦車装甲を抜けるようになっただけのただの20mmな模様 -- &new{2020-06-14 (日) 13:10:42}; -こいつの滑空爆弾ってコルセアのアレみたいに爆撃照準ついてる?ついてたら結構強そう。 -- &new{2020-06-14 (日) 22:58:46}; --ついてますねぇ。ついでに爆弾と同じ主観ズーム視点もある -- &new{2020-06-17 (水) 02:46:04}; -こいつ某蕎麦の動画でもあったけど、一定の距離になると消えるよね? -- &new{2020-06-16 (火) 10:13:47}; --戦車もだが描写関係のバグあるよな -- &new{2020-06-16 (火) 14:23:42}; -ロケット良いけどこいつの機首に集中した重機関銃x6も使ってて超楽しい。 -- &new{2020-06-17 (水) 01:22:10}; -滑空爆弾x2を使った感想を書いておく。まず上のコメントにあるように三人称・一人称爆撃照準がついていて、遠距離からでも精密な爆撃が可能。また2発をほぼ同時に投下できる。ただ弾速は機体の-20m/sとかなり遅いので、対空砲など固定目標以外に当てるのは困難。翼下搭載なので1発目と2発目の着弾点が違うのと、照準に違和感がある(機体を動かしてから遅れて照準がついてくる?)ので、遠距離から2発を同じところに当てるのは意外と難しい。対歩兵に関しては44ダメージが多発してほぼキルを取れないので、レベル上げ途中では取らないほうがいい。対戦車も2発を至近弾で当てないと破壊不可能。遠距離攻撃ができるという利点を生かせる機会はほぼない。自分はランク4で取っちゃったんでスコア稼ぐために肉薄して無理矢理当てたけど、それならM8x12の方が断然よかった。 -- &new{2020-06-22 (月) 18:36:09}; -こいつの対戦車砲強いのか?ほとんどミサイルだけでなんとかなりそう -- &new{2020-06-24 (水) 00:39:48}; -第二次世界大戦で光学迷彩とはたまげたなぁ。。。 -- &new{2020-07-02 (木) 21:04:38}; --ア メ リ カ バ イ ア ス -- &new{2020-07-18 (土) 23:56:27}; -透明化バグまだ治ってないんか... このまま仕様で貫き通すつもりか? -- &new{2020-08-03 (月) 01:32:17}; --たとえ治したとしてもその頃にはBFⅤの存在感自体が透明に... -- &new{2020-08-23 (日) 13:48:52}; -対空戦車の大敵 -- &new{2020-08-27 (木) 13:51:18}; -出たり消えたり点滅してた 正直○ソ -- &new{2020-09-01 (火) 15:09:20}; -重機関銃×6だけど、すぐオーバーヒートするけどエイムがきちんと合えば、OHまでに撃墜から撃墜直前まで持っていけるから、普通にオススメ。P-70とBF戦闘機とか普通にケツ取れたらヤれる -- &new{2020-09-10 (木) 20:08:10}; -こいつの滑空爆弾で四号戦車くらいの装甲のやつは軽く葬れる -- [[葉]] &new{2020-09-19 (土) 07:55:44}; -あと、追加しとくが、滑空爆弾は、投下する高度が高すぎると自爆する。だから、急降下爆撃か、中高度での爆弾投下視点?だけど、爆弾投下視点だと精度ダメダメだから急降下爆撃かな -- [[木主]] &new{2020-09-25 (金) 23:59:00}; -滑空爆弾は連投するより一発ずつ狙ったほうが当てやすい希ガス。プーマなど軽装甲には一発で破壊可能 -- &new{2020-09-25 (金) 00:52:05}; --ありがとう、参考になった。プーマに対しても2発投下してたw軽装甲で1発だったら2発撃つ必要なかったw -- [[木主]] &new{2020-09-26 (土) 00:01:47}; -重機関銃はオーバーヒートしやすいから、あまり使わなかったけど、フィンバレルあればなんとかなるw -- [[木主]] &new{2020-09-26 (土) 00:04:27}; -さっさとこいつの光学迷彩バグ修正してくれよ、なんもない空間から爆撃とんでくるのFPSとしても致命的すぎるだろ -- &new{2020-10-18 (日) 21:09:59}; - マジでこいつチートだろw対空戦車乗ってても ん?なんのダメージだ?あっ、やb チーン( ゚д゚) くらいでやっと見えるp-70 やっぱり米帝はチートです。 -- &new{2020-10-20 (火) 21:04:56}; -ステルス迷彩修正おめでとうございます -- &new{2020-11-16 (月) 23:52:57}; -対戦車能力の割に硬すぎる -- &new{2020-12-09 (水) 00:26:17}; -索敵スコープなくしてほしかったなあ こいつとロケット粘着の組み合わせがうざすぎる -- &new{2020-12-19 (土) 09:05:06}; -他の飛行機だと遠距離でも対空当てできてきたのにこの飛行機だけ同じように撃っても当たらないんだよね 中~近距離じゃないと判定がないのか? ステルスバグ以外にもなんかあるよね -- &new{2020-12-19 (土) 09:06:38}; --上向いて静止回復してるときですら当たらないんだよね -- &new{2020-12-19 (土) 09:08:46}; -これ乗ってる奴クソ -- &new{2021-01-13 (水) 17:33:56}; -1アプローチでティーガーすら爆散するロケットあるくせにスーパーチャージャーで機動力と爆撃機並の固さと緊急修理両立とか何考えてんだこれ。P-51並にふにゃふにゃにしろ -- &new{2020-12-10 (木) 14:26:33}; --ドイツ側のju88cはやわらか爆撃機なのになぁ -- &new{2021-02-22 (月) 00:13:24}; -これランク上げしたいのに、これが使えるマップが少ない上に何故か枢軸側しか当たらないという…使わせてくれ! -- &new{2021-03-03 (水) 16:02:08}; -夜間戦闘機なら夜だけ出てくれ昼にでるな -- &new{2021-03-06 (土) 13:19:51}; --ところがどっこい名前だけで、そもそも夜間戦闘機として使われたことはないんだよなぁ…そもそも繋ぎなのもあったけど -- &new{2021-03-06 (土) 13:38:43}; ---はぇ~知らなかった…こんなマイナー機じゃなくてブラックウィドウ出して欲しかった -- [[木主]] &new{2021-03-08 (月) 01:13:12}; -他機のロケットと違ってこいつのロケットは結構落ちるね -- &new{2021-03-12 (金) 09:22:24}; -チェイスカメラロールオフにしてあっても後方視点にするとチェイスカメラロールがオンになるバグあるから正直クソ -- &new{2021-04-24 (土) 01:36:11}; -固い!速い!バ火力!緊急修理も搭載!いやいやいやいわ -- &new{2021-04-30 (金) 11:56:10}; --といっても硬いだけで防空の決定打になるのがないから地上防空に頼りながらG-6に耐えるってなぁ…陸戦車にとってはいい親友ですよホント。 -- &new{2021-04-30 (金) 14:09:28}; -M8ロケットx6で戦車に綺麗に当たって78ダメくらい?x12はもうオーバーキル状態。単純に強い。 -- &new{2021-05-26 (水) 10:28:18}; --4号と虎は×6で80くらいだった記憶、軽戦車はしぬ -- &new{2021-05-27 (木) 15:17:23}; --中戦車は1発15、重戦車は14、軽戦車は20だね。単体で見ると強いけど米軍の貧弱な戦車枠とOPなG-6とで全体で見ればそれなりにバランス取れてるのかも -- &new{2021-05-27 (木) 17:01:24}; -これって昼しか使えないの? -- &new{2021-05-27 (木) 21:17:42}; -もう、重戦車ってレベルじゃねーぞ、オイ! -- &new{2021-05-31 (月) 01:04:05}; -追いかけてくるG6は味方の対空砲の所に誘導しないと死ゾ -- &new{2021-05-31 (月) 17:09:23}; -説明のところにフリーガー1斉射で死ぬって書いてるけど違う気がする。でもうろ覚えだから誰か検証してくれないかな -- &new{2021-06-12 (土) 18:55:55}; --全弾当たっても90~99までのダメージだから少し傷ついている奴に撃てば落とせるゾ -- &new{2021-06-30 (水) 15:03:14}; -文句言われてるけど味方の対空が機能してないとG6のおやつになるんだよなこいつ -- &new{2021-06-16 (水) 17:03:17}; -誰か…後部機関銃の使い方教えてくれ…緊急修理も一人称視点もレティクルもないもない… -- &new{2021-06-17 (Thu) 11:37:38}; --本文に書いてあるけどネタ装備だから使わないのが正解。取っちまってまだレベル6じゃないならまあドンマイ。強引に使うなら3人称視点でフリールックボタン押すと後ろ見れるからそれで気合いでエイムするしかない。 -- &new{2021-06-17 (木) 11:51:15}; -この飛行機挙動バグってカクカクするんだが。A20とこれ乗ったときだけ動きがカクカクしてやりづらい -- &new{2021-07-02 (金) 21:31:00}; -後方用軽機関銃 x2を2番席かと思って解除してしもうた,緊急修理無くなるしレベル6まで苦行が始まる… -- &new{2021-07-26 (月) 02:21:05}; -ゴキブリが云々みたいな文いらんと思う。ボコられてストレス溜まんのは分かるけどさ -- &new{2021-07-28 (水) 15:02:15}; -コイツ出したらもれなくG6でる -- &new{2021-07-28 (水) 20:12:43}; -もしかしてこれの索敵スコープってかなり近距離じゃないとスポットしてくれない感じ?アプローチするルート決めるまでにスポットしてくれないなら装甲胴部の方がいいのかな -- &new{2021-08-07 (土) 21:51:20}; --航空機の索敵スコープは射程短めだよ。他の戦闘機のロケットはともかくP-70は到底間に合わないから装甲胴部かレーダー安定 -- &new{2021-08-07 (土) 22:16:56}; -20mm対戦車砲はIV号相手にオーバーヒートまで撃って20〜30ダメ程度。2門とも機首配置だから当てやすいけどM8ロケット×12のイカれた攻撃に耐えられるドイツ戦車が存在しないから、HMG×6とスーパーチャージャー捨ててまで取る価値はない。あと対空用としては爆撃機に対して一斉射で2とか3ダメだから普通にHMG撃ったほうがいい。採用の余地があるとしたら滑空爆弾×2ルートでギリギリ削り切れなかった時の最後の一押しに使う感じかなぁ。ただ滑空爆弾もある程度しっかり狙いつけて2発落とすと戦車が一瞬で蒸発するような火力があるから・・・うーんこれいる? -- &new{2021-08-10 (火) 22:54:17}; --しかも爆撃機やるんだったらHMGでおkでもあるし後部銃座に移って動き止まったところにロケット当ててサヨナラの方が速いしな -- &new{2021-08-11 (水) 00:10:37}; ---結局ロケット強すぎるのが選択肢の幅狭めてるんよな -- &new{2021-08-11 (水) 12:02:07}; --ロケット12まで進めるための繋ぎとして使える 対戦車砲撃ちつつ近づいて最後にロケット6で確殺できる、でもそれだけ -- &new{2024-08-13 (火) 18:41:11}; -頑張ってレベル4まで育ててロケット増やしてみた。害悪やわ。 -- &new{2021-09-30 (木) 02:31:06}; -強すぎてあっという間にレベルmaxなったわ。こいつ乗った時だけキル数が半端ない。もちろん味方が対空してくれたりでG-6を追っ払ってくれた時は超感謝!!敵のビークル破壊しまくるの楽しい〜 -- &new{2021-10-01 (金) 00:31:05}; -正直モスキートやg-6よりコイツの方がブッ壊れてる気がする、光学迷彩付けたM8が中~遠距離からスポット+徹甲弾ペチペチ→P-70がそれを見てドイツ戦車が即死→シャーマソと歩兵が進軍→レ○プゲーになる、パンストとAl Sundanは大体この流れになってる気がする -- &new{2021-10-13 (水) 16:28:00}; --対空砲強いから一概には言えないけど、その流れになるのはたいていG-6の怠慢なんだよなあ…。 -- &new{2021-10-13 (水) 22:14:54}; -滑空爆弾1発あたりの直撃ダメージは虎・突撃虎に対して88、IV号・IV号対空・IV凸に対して97、プーマは100叩き出して即昇天。もちろん輸送車両も100。滑空しつつゆっくり飛んでくって仕様だからか、通常爆弾を搭載してる機体と比べて緩やかな降下でびっくりするほど遠くまで飛ぶ(パンストA〜Eの中間くらいからFの対空砲くらいまで飛んだ)。十分に高度を取ってしっかり照準のど真ん中に捉えて叩き潰すというシンプルだけど強力なロケットと、奇襲性や最大火力を出せるまでの時間の短さを活かして通り魔的な運用で輝く滑空爆弾って印象だった。使えなくはないけどロケットでいいわこれ・・・ -- &new{2022-03-26 (土) 00:04:10}; -これ乗ってるやつクソだろ 全員BANされろ -- &new{2021-05-19 (水) 20:03:50}; --強機体に乗ることは何も悪くないんやで -- &new{2021-05-19 (水) 23:03:00}; ---仰る通りでした。 味方車両全部破壊されて700チケ差で負けて血が上ってました -- &new{2021-05-20 (木) 05:00:46}; --こいつが出るマップってドイツ側もG-6出せるんだから普通に落せないか?まあ相手が常に対空砲稼働させてる状態だときついけど -- &new{2021-05-20 (木) 09:16:23}; --こいつが虎を潰し、シャーマンが進軍し、こいつをG-6が狙い、それを対戦車の余裕ができた突撃兵や対空兵がカバーし、敵の対空陣地はこいつ自身が潰す。対ドイツにおけるアメリカ側の理想ってこんな感じな気がする。まぁ大半は虎に破壊されてシャーマンは出て来ず、一般兵が最前線であらゆる火力に吹き飛ばされながら旗を取るのだが… -- &new{2021-05-20 (木) 10:25:00}; --ドイツ側G-6乗ってる奴全員BANされても文句は言うまいな? -- &new{2021-05-28 (金) 18:34:25}; --フリーガーファウスト担いどけ、こっちにミサイル撃ってきたとき若干上撃てば当たるから -- &new{2021-06-30 (水) 15:00:58}; ---っ装甲胴部 -- &new{2021-06-30 (水) 15:27:26}; --それが開発者(ホンモノ)に言えるのか貴様!! -- &new{2022-10-17 (月) 16:30:30}; -こいつの光学迷彩バグは2042のドラウグくんのアクティブ迷彩の試運転だった可能性が微レ存? -- &new{2024-11-06 (水) 09:11:02};