BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> Panzerstorm
Comments/Panzerstorm
の編集
[[Panzerstorm]] -パンゼストームよりもパンツァーストームの方がいいのでは? -- &new{2018-11-18 (日) 03:39:04}; --修正しました -- &new{2018-11-18 (日) 11:16:32}; ---Hey塩、よくやった! 事前情報によると戦車枠7っぽいけどソワソンみたいに減らしてこないか心配 -- &new{2018-11-18 (日) 11:30:26}; ---減らして欲しくはないけど、同時に出せる車種の数はある程度縛ってほしいわ。1の自走砲よろしく7両全部ガンキャリとかいやだぜ -- &new{2018-11-18 (日) 11:38:50}; --ガンキャリだろうと何だろうと攻めて側なのに最後方でパスパスやってる奴はいらん -- &new{2018-11-26 (月) 00:02:33}; -欧州戦線でドイツが勝ち戦してるときのマップって珍しいよな。 たいてい王虎とかが出せる負け戦のマップなのに。 -- &new{2018-11-19 (月) 17:59:45}; --でもいずれはティーガー2も出して欲しいね -- &new{2018-12-03 (月) 15:37:44}; -リークを見る限りまっさらマップじゃねぇか…しかもまたしても電撃戦じゃないし -- &new{2018-12-05 (水) 16:36:52}; -WoTごっこ楽しそうでいいゾ〜 -- &new{2018-12-05 (水) 17:24:33}; -どうせ戦車の残骸だらけになる -- &new{2018-12-05 (水) 18:05:20}; -舞台はベルギーの片田舎、第二次世界大戦初の大規模な戦車狩りがモチーフとなる。パンツァーファウストがとめどない破壊力を示す中、戦車は有利ポジからの支援砲撃に徹しなければならない。 -- &new{2018-12-05 (水) 18:11:39}; --チャーチルガンキャリア君迫撃の後方支援 -- &new{2018-12-05 (水) 18:15:16}; -略称はパンストで決まり -- &new{2018-12-06 (木) 00:15:39}; -だだっ広いから拠点間移動はビークル乗らないと日が暮れるし、そのくせ拠点の周りだけは建物生えてるので、奥の方の拠点で敵にビーコン置かれると猛烈に厄介なマップ -- &new{2018-12-06 (木) 01:00:16}; -第二の浜田 -- &new{2018-12-06 (木) 01:05:19}; -浜田以下が出るとは思わなかったわ 戦車取れなきゃキルも出来ないマップ -- &new{2018-12-06 (木) 01:35:07}; --浜田以上に歩くのがつらいクソマップ ローテ落ちさせろクソダイス -- &new{2018-12-06 (木) 15:43:24}; -突兵は言うまでもなくだが、このマップ衛生兵が必須 -- &new{2018-12-06 (木) 07:11:27}; -教会コピペやんけ -- &new{2018-12-06 (木) 08:38:17}; --建築する場所が増えたぞ! なおこのマップで建築の意義があるかと言えば() -- &new{2018-12-06 (木) 17:25:25}; -なんだこのクソマップ!?どうせなら全員戦車でやらせてくれよ、16対16で戦車オンリーモードつくってこのマップ限定にしたら楽しそう(小並感) -- &new{2018-12-06 (木) 10:38:29}; --タンク・シューペリオリティ懐かしいなあ -- &new{2018-12-06 (木) 21:39:25}; -装甲車前進! -- &new{2018-12-06 (木) 11:19:04}; -戦車乗りや装甲車乗りには最高に楽しいMAP -- &new{2018-12-06 (木) 16:17:28}; --タクシー好きにもたまらない -- &new{2018-12-06 (木) 22:50:36}; -戦車noobが芋りまくって固定砲台になりやがる -- &new{2018-12-06 (木) 17:13:58}; -戦車が物を言うマップでビークル芋は戦犯だと、スエズで学ばなかったのか -- &new{2018-12-06 (木) 17:29:42}; -CDEが近くてこの近くにリスポーンもあるから思ったより歩兵が辛くない -- &new{2018-12-06 (木) 22:09:24}; -ティーガーですら一斉射で60持ってくからロケットつけたスピットVBが2機いて連携してたら手付けられなそうだなって思った。俺のフレは皆辞めてしまったが・・・ -- &new{2018-12-06 (木) 22:53:59}; -シュトライバー「確実に死を送りこめ」 -- &new{2018-12-06 (木) 23:24:12}; -酷評されてるけど、なんか好きなのは自分だけだろうか・・・やっぱりBFはこれくらいビークルがわちゃわちゃしてたほうが楽しいと思う バッドカンパニーの農村とかゴルフ場を思い出すなぁ -- &new{2018-12-06 (木) 23:34:52}; --軽戦車や輸送車両で交戦区域を渡り歩く感じでやってたら楽しかった。歩兵や重戦車で巡るのは疲れそう。 -- &new{2018-12-07 (金) 03:07:47}; --BF1のヴォルガ川と一緒のように見えて、マップ広大化、拠点範囲も広大化、リスポーン地点増加などの改善で詰みにくく、多人数でも少人数でも戦略的に働きやすくなってる。ウマさんに乗れないのは残念だが。ただガリツィアほどではないが射線が通りやすく見つかりやすいマップであるのは間違いないので、立ち回りが下手ならキルもままならない。その一方で、今作の傾向にあるように拠点にある建物に引きこもり拠点防衛してるだけで敵を効果的にかき乱すことができる。地味に拠点内よりも拠点と拠点の間のほうが近距離戦が多いのは面白いと思った -- &new{2018-12-07 (金) 03:40:30}; -開戦のBGMが最強すぎた。戦車壊して回るの楽しかったです。 -- &new{2018-12-06 (木) 23:55:30}; -軽戦車、対空戦車が歩兵を牽制しつつ、戦車、重戦車が地上ビークルを攻撃しながら歩兵と拠点に踏み込む。案外楽しめるじゃないか。 -- &new{2018-12-07 (金) 02:29:37}; -戦車に乗れたら拠点の建物片っ端から更地にする悪魔になってしまうんですが解決方法ないでしょうか -- &new{2018-12-07 (金) 07:51:16}; -遠距離でダラダラ撃ち合ってると土煙で敵見えなくなることあるから、ボイチャで弾着観測射撃とかしても楽しいかもしれない ぼっちだから俺はできんがな -- &new{2018-12-07 (金) 08:42:37}; -平たい戦車マップの割には狙撃少ない気がするな。あと、そこまで移動が苦じゃないのいいね -- &new{2018-12-07 (金) 09:18:02}; -移動も苦にならないし普通に面白いMAPだわ。浜田ももっと戦車や輸送車両増やして欲しい。 -- &new{2018-12-07 (金) 13:57:02}; -最初はなんだこの平原って思ってたけど味方の戦車と足並み揃えて進むの楽しすぎる他のマップもこれぐらい戦車増やしてくれ戦車がいっぱいいるだけでテンション上がる -- &new{2018-12-07 (金) 18:37:32}; -どこが楽しいかまったくわからん 楽しい人もいるんだろうけど歩兵ほとんどいらないでしょ 車両オンリーのモードで実装すればよかったと思う -- &new{2018-12-07 (金) 18:44:18}; --重戦車使ってると移動がほんとダルい、パイナップルレンチとかいう産廃要らないからエンジン強化とか入れてからこういうマップ出してほしかった -- &new{2018-12-07 (金) 18:52:28}; --cd eでの縦の攻防が激しいのと看護兵でトンプソン持ってスモーク投げるのが歩兵なら一番…かな? -- &new{2018-12-07 (金) 19:35:35}; --前作の航空機オンリーモードの不興をお忘れか 車両だと人の集まりもまた違うのかな -- &new{2018-12-07 (金) 21:22:34}; --歩兵がいらないはエアプ。むしろ歩兵と協調しないと死ぬ -- &new{2018-12-09 (日) 14:05:16}; -スタックハウンドか38tが1番稼げるし、楽しい -- &new{2018-12-07 (金) 23:34:43}; --わかる。大戦初期のマップで機動戦やることになるとは。たまげたなぁ。 -- &new{2018-12-08 (土) 08:42:49}; -Tiger出してもチャーチルガンキャリアのオヤツすぎて笑う 最後の虎で乗るやつ増えるだろうにこの運営マジでテストとかやってんのか? -- &new{2018-12-08 (土) 01:38:14}; --対抗馬としてヤークトパンター実装してほしい -- &new{2018-12-09 (日) 19:16:16}; -このマップ、真ん中ほど凹ませて両陣営から緩やかに下って行くような形にすればもっと戦車同士の砲撃戦も増えていいと思うんだけどな。兵士は砲弾が飛び交う中、拠点の制圧に勤しむ。 -- &new{2018-12-08 (土) 08:56:47}; --戦車は稜線に隠れられないと的にしかならないから、真ん中が凹んだ地形は地獄になりそう -- &new{2018-12-08 (土) 09:59:38}; -普通に良いマップじゃないか、戦車だらけでまさに戦場って感じ。 -- &new{2018-12-08 (土) 18:41:42}; --戦車の影に隠れたり、装甲車で並走したりして拠点にジリジリ接近して制圧するの最高に楽しいんじゃ -- &new{2018-12-08 (土) 19:52:29}; --意外とやってみればいい感じだねこれ。見晴らし良すぎのガリツィア系かと思いきや稜線や茂みを利用して隠れながら進むこともできるし、BFV特有の兵科バランスも相まってBF1ほどひらけたマップに絶望感は無いね。ブレークスルーが来たらちょっと怖いかもだけど -- &new{2018-12-08 (土) 20:25:04}; --このマップだけずっとやっていたい -- &new{2018-12-08 (土) 21:42:32}; --味方戦車や歩兵と協調してモリモリ陣地を押しまくれると超脳汁出る -- &new{2018-12-09 (日) 16:08:31}; -だれか医療箱ミッションを談合しないか?てきとうなコンクエ鯖で火炎瓶で焼こう -- &new{2018-12-08 (土) 21:15:08}; --知らねえよ、自爆してダメージ調整して取ってやるから箱置いとけ -- &new{2018-12-08 (土) 22:48:34}; -"何をさせたいか"っていうことそのものはそれはもう「戦車を上手く使って押したり引いたりしてね」ってことだから、上手く戦車戦が展開されたら凄く楽しいけどそうでない時は異様にダラけるというやたら極端なマップ -- &new{2018-12-09 (日) 02:33:02}; -個人的には全く面白くないな。遮蔽物なさすぎて遠距離から色んなものにぺしぺし打たれるわ -- &new{2018-12-09 (日) 10:31:54}; -車両と息が合えば歩兵でも楽しいマップ。そうでない場合は生き地獄と化す -- &new{2018-12-09 (日) 13:47:04}; -BF1942とかBF2とかから楽しんでる人はこのマップの良さが分かるはず。めっちゃ楽しい。 -- &new{2018-12-09 (日) 16:07:36}; --これぞBFって感じで好き。やっぱ乗り物だよなぁ。 -- &new{2018-12-09 (日) 20:06:09}; --開幕と同時に広大な平原を「デデンデッデデンデン」の音楽とともに味方戦車と進軍するの映画みたいで好き -- &new{2018-12-09 (日) 20:32:02}; -絶対に航空機はいらなかった。 -- &new{2018-12-09 (日) 18:20:10}; --とはいっても牽引式の対空砲が割とたくさん置いてあるんで飛行機はすぐ落とされてる印象 -- &new{2018-12-09 (日) 18:51:14}; -どっちか片方にタンクエースが居ると地獄絵図になるマップ ところで上手い戦車乗りは引き際が絶妙だよな -- &new{2018-12-10 (月) 02:56:35}; --っていうか本当に上手いエース戦車兵ってちゃんと歩兵協調しながら動くからそもそも対戦車装備の射程内に近づくのが難しい。戦車使う側としては今回補給の概念が出来たから、このマップだとマッハで弾打ち切る。でもそれも踏まえて補給のタイミングなんかを考えながら動いていくのもまた楽しい。 -- &new{2018-12-13 (木) 13:08:49}; -ここ歩兵でもDC限定で戦ったら結構面白いぞ。 -- &new{2018-12-10 (月) 03:55:24}; -このマップやる前はガリシアとかゴルムドみたいな感じかなって思ってたけどやってみると割と神マップだった bgm「デデンデッデデンデン」かかってるときに戦車と歩兵で突撃するの楽しすぎる… -- &new{2018-12-10 (月) 13:01:38}; -クソマップかと思いきや良いマップ。 -- &new{2018-12-10 (月) 21:42:44}; -ショットガン使いにとっては悲しみのマップ、タンクに同乗させてもらって各拠点の建物内掃除するのは楽しいけど活躍できるとこそこだけだから素直に突撃兵か衛生兵やることにします -- &new{2018-12-10 (月) 23:16:34}; -↑のゲームモードにグラオペってあるから、グラオペで探してしまったぜ。どのマップのページにもグラオペって書いてるのね… -- &new{2018-12-11 (火) 21:13:52}; -Eのサイロって登れないんだろうか、足場はあるけどはしごが無い -- &new{2018-12-12 (水) 12:34:19}; -BF3のアーマードシールド思い出すなぁ…歩兵としては今作はヘリがいないだけまだマシなのかもしれない -- &new{2018-12-12 (Wed) 13:40:43}; -Bの教会はスポットするには絶好の場所だわ。 -- &new{2018-12-12 (水) 21:45:53}; -魚群と芋戦に苦しめられるクソマップ -- &new{2018-12-16 (日) 03:19:38}; --戦車上手く使えないとそうなる -- &new{2018-12-16 (日) 10:22:11}; -クソマップかと思いきやCDで戦うとそれなりに面白い、かと思いきや終盤は建造物が崩壊して弾除けがなくなり結局クソマップ。素直に兵器乗りましょうね〜 -- &new{2018-12-17 (月) 03:37:44}; --このマップはEの攻防戦がカギだと思う。 -- &new{2018-12-17 (月) 04:19:43}; -ここの連合で勝てたことがない。はよ連合にソ連車くれや -- &new{2018-12-12 (水) 21:11:37}; --チャーチルガンキャリアを極めろ。このマップに限ってはかなりの強戦車だから。 -- &new{2018-12-16 (日) 10:21:37}; --ドイツ側は爆撃機で戦車ワンパンできるけど連合側は爆撃機で戦車ワンパンできないのでその差もあるのかもねー -- &new{2018-12-17 (月) 17:14:03}; -あまりにつまらなすぎてこのマップになった時点で終了させてるわ。このマップだけ設定で除外させてほしい -- &new{2018-12-20 (木) 00:32:33}; --それBFシリーズ向いてないよ。 -- &new{2018-12-24 (月) 22:52:46}; ---そんなことはない。俺もこのマップは大嫌い。だけどbfは大好きだよ。 -- &new{2019-01-01 (火) 21:10:43}; -戦車と一緒に拠点突入して味方の戦車が敵戦車と殴り合う横で随伴歩兵同士でも熱い撃ち合いが展開されるロマンあふれるマップ。高低差と距離のおかげで砂に一方的に抜かれることはないので真ん中の3拠点の取り合いは非常に熱い。 草原から撃ち下してくる芋戦車も輸送車両と突撃兵2人いれば撃破できるので打開も簡単。 -- &new{2018-12-21 (金) 07:51:47}; -フランス軍の戦車も同時に追加して欲しかったな -- &new{2018-12-21 (金) 09:07:57}; -PS4でプレイしてるんだが、このマップに当たったことがないし、サーバー一覧を見てもここの試合がどこにもない。PS4はまだだったっけ? -- &new{2018-12-17 (月) 16:20:14}; --もう出てるぞ!出てこないなら根気よく連戦するんだ! -- &new{2018-12-17 (月) 17:03:19}; --基本的にサーバー満員だからマップローテ考えて1つ前のマップやってるサーバー探すのがよいと思われ -- &new{2018-12-19 (水) 18:58:14}; --マッチングできたわ。ありがとう -- [[木主]] &new{2018-12-21 (金) 11:01:01}; -シュテューカB1のベテランパイロットが一人いるだけで負け確定のマップ。戦車破壊されてされて誰も乗らなくなって終了ってのをかなり見てるんだけど、航空機いらねーだろこのマップ。 -- &new{2018-12-21 (金) 23:26:41}; --対空兵器どこ行ったんですかね? -- &new{2018-12-23 (日) 03:20:23}; --ここのマップに当たったらだいたいスツーカ乗るけどここのマップだけ異常に限界高度が低いから急降下爆撃がやりにくいから結構難しい -- &new{2018-12-23 (日) 07:31:13}; --数分もすればマップのそこらじゅうに牽引式の対空砲がばら撒かれるからこのマップで飛行機が活躍してるようなら対空もやらないチンパンプレイヤーだらけってことだ。 -- &new{2018-12-24 (月) 22:51:54}; ---対空砲で上級爆撃機と正面から向かい合っても削りきれずにワンパンされるから乗りたくない。キミは撃ち勝てるの? -- &new{2018-12-29 (土) 20:53:11}; -正直、ここ戦車乗ってればかなりおもろい -- &new{2018-12-23 (日) 18:55:41}; -Bの教会の鐘のある小部屋に芋スナがいてゲージに表示されずに占領されかけた ふざけんな -- &new{2018-12-23 (日) 08:07:03}; --あそこある高さ(一番低い屋根のへりくらい)より上は範囲外だから降りてこない限り占領はされんぞ -- &new{2018-12-23 (日) 08:11:44}; ---芋砂がビーコンがわりになってどんどん敵兵が湧いてくるってことじゃない?多分 -- [[木主]] &new{2018-12-25 (火) 02:50:07}; ---ちげえ木主じゃないです。ごめんなさい -- &new{2018-12-25 (火) 02:59:40}; --下からフラググレネードを投げて射撃で起爆すれば一掃できるぞ!うまく当たればね(屋根に逃げられたらグレは当たらないけど、同時に安全に登りやすい事が分かる) -- &new{2018-12-25 (火) 03:08:32}; ---よう思いつくねそんな方法!PS4じゃ厳しいけどな -- [[s]] &new{2018-12-28 (金) 15:24:42}; --こことArrasの教会の鐘は余裕があったら毎回破壊してる、敵が籠っても味方が籠っても困るところだから。 -- &new{2019-01-05 (土) 19:55:23}; -こんなマップ出すなら、代わりに戦車オンリーマップ出せばいいのに -- &new{2018-12-29 (土) 22:57:12}; --歩兵も一応楽しめるから、ついでに追加してほしいなぁ戦車オンリー -- &new{2018-12-29 (土) 23:14:43}; -マップが無駄に広すぎ。旗の数を5つぐらいに減らすべき -- &new{2018-12-30 (日) 00:17:17}; --確かに、このマップはコンクエ(小)出してもいいと思う -- &new{2018-12-30 (日) 04:59:09}; -歩兵いらねえマップなら別モードでだせや はやくコンクエストから消せ -- &new{2019-01-01 (火) 19:17:19}; -戦車の嵐マップなのだから、もうちっと沢山車両をspawnさせてあげてくれ。いっそwar thunderとかwotと勘違いする位に。 -- &new{2019-01-01 (火) 21:12:51}; -正面から戦車がガチバトルする熱いマップにしたかったんだろうが、実態は旗に絡まず遠方からペチペチ撃ってるだけの芋戦車だらけのマップ。戦車も少なくて全然乗れんし、これ控えめに言って糞ですわ。 -- &new{2019-01-01 (火) 23:58:49}; -タンクシューペリオリティー実装するんだよあくしろよ -- &new{2019-01-02 (水) 00:28:40}; --フロントラインしたいわ -- &new{2019-01-02 (水) 15:55:34}; -戦車になぶり殺しにされる兵士もプレイヤーにやらせるとはDICEも粋なことするね。あっ私は戦車スポーンするまでスマホいじってるんでいいです。 -- &new{2019-01-03 (木) 00:18:17}; --せめてc4(ダイナマイト)特攻が過去作並にしやすかったら歩兵にも望みはあったのにな。 乗れなかった奴は機銃で遠距離から一方的に狩られ続けるとかもはや罰ゲームですやん。 -- &new{2019-01-03 (木) 10:45:12}; ---カーデンロイド乗って爆弾くっつけに行くと割と狩りまくれる。 目の良い機銃手が乗ってたらアキラメロン -- &new{2019-01-05 (土) 20:36:20}; -ここのブレークスルー絶対楽しいと思うからくそやりたい -- &new{2019-01-03 (木) 00:22:18}; --戦車が延々と目標を狙撃してくる地獄のマップになりそう -- &new{2019-01-03 (木) 00:58:41}; -戦車が戦ってて後は機関銃と砂が寝そべってるマップ -- &new{2019-01-04 (金) 22:51:39}; -DICEって糞マップしか作れないような制約でも自分に課してるのか? -- &new{2019-01-09 (水) 21:43:28}; -おまえら戦車乗って落ち着けよ -- &new{2019-01-11 (金) 21:43:18}; -乗れる戦車の数には限りがあるんだ -- &new{2019-01-12 (土) 06:27:37}; --戦車に乗れなくても…そこにダイナマイトがあるじゃないか! -- &new{2019-01-12 (土) 06:54:01}; -このマップなら、世の分隊長さんはもっと対戦車トラック呼んでもいいと思うの -- &new{2019-01-12 (土) 08:24:00}; -ボルト砂同士での撃ち合いが楽しいマップ。頼むから敵味方関係なくDMRで横槍いれてくるのやめろ。 -- &new{2019-01-13 (日) 02:11:56}; -アカン、他は普通に立ち回れるのにここだけ戦車絶対殺すマンになってkpmとspm下がってしまう。でも芋戦車生身で潰すの楽しすぎて止められん。 -- &new{2019-01-15 (火) 11:11:18}; --塹壕や茂みに伏せて、寄ってきた戦車を爆弾で吹き飛ばすのは史実でも多用された戦法だしな。戦績無視で戦車絶対殺すマンするのはやっぱり楽しい -- &new{2019-01-16 (水) 18:52:00}; -建築できる場所が意外と多くて一人じゃ組み立てきれない -- &new{2019-01-16 (水) 04:53:43}; -芋マップはまだ1で慣れたからいいんだけど、拠点の偏りもなかなかひどい -- &new{2019-01-16 (水) 21:16:51}; -このMAPはいつになったらチーデスで出来るんですかね? -- &new{2019-01-19 (土) 00:29:40}; -第二次大戦のwikiボケーっと見てたけどこれのモチーフはアニューの戦いかな? -- &new{2019-01-20 (日) 17:24:10}; -もういっその事 BF3であった タンクシューペリオリティー にして欲しい -- &new{2019-01-22 (火) 12:25:16}; --わかる -- &new{2019-01-22 (火) 13:59:24}; --結局クソダイスは完全な歩兵の挙動作れないんだから分隊コンクエとかドミネみたいな歩兵フォーカス止めて最初からタンク&エアシューぺリオリティーみたいなビークルフォーカス出せ やっぱりエアシューペリオリティーはいらん(VAを見て) -- &new{2019-01-26 (土) 14:54:51}; -この芋戦車まみれのクソマップはいつになったら削除されるの? -- &new{2019-01-29 (火) 13:38:48}; --これさぁ、言うほどマップ関係あるか?たしかに盆地になってるから中央よりも最寄り拠点で撃ち合う方が有利だけどさぁ結局中央拠点に入って占領しつつ輸送車両を追い返すってなったら戦車が降りて来なきゃいけないわけだし、悪いのは芋戦車なんじゃないですかね -- &new{2019-01-29 (火) 14:05:15}; ---そら(前に出たら速攻で溶かされるほど戦車が弱いのにマップがクソ広いから)そう(芋る)よ -- &new{2019-01-29 (火) 16:37:42}; ---突撃兵が強すぎて息してないのが一番の原因 -- &new{2019-01-30 (水) 01:43:45}; ---それ以前に随伴歩兵の意味をわかってない人が多いと思うんだ。だいたいの人って、戦車おきっぱで自分だけ前出るじゃん?随伴歩兵と戦車の連携は侮れないんだぞ?って思う。 ちなみに前に分隊で戦車と随伴歩兵で戦ったら、敵突撃兵がすぐ返り討ちにあって笑った。 -- &new{2019-03-16 (土) 14:50:37}; -アプデで歩兵用の遮蔽物が増えるらしいね。砲撃で破壊されるのかは知らんけど -- &new{2019-01-29 (火) 23:11:10}; -少しだけマシになったね -- &new{2019-02-03 (日) 17:44:40}; -このマップ歩兵つまらなすぎ -- &new{2019-02-04 (月) 19:13:48}; --戦車取れなきゃ突撃兵選び、対戦車や拠点潜入以外は輸送車とか乗ってるようにしててそんなストレスはないな。このマップで衛生兵やってる人は尊敬するよ。 -- &new{2019-03-17 (日) 16:00:39}; -戦車の芋射撃がマシになったと思ったら、飛行機の機銃にさらされまくったでござる。歩兵に道はないのか…… -- &new{2019-02-05 (火) 22:12:16}; -数台は被弾覚悟で旗中や側面行って荒らして射線減らさなきゃあかんのに芋芋すぎてな -- &new{2019-02-24 (日) 14:43:11}; -このマップで芋戦車をモスキートFBで粉砕するのが楽しすぎる -- &new{2019-03-17 (日) 00:15:43}; --おう2tで押しつぶされる感覚を叩き込んでやってくれ -- &new{2019-03-17 (日) 18:16:00}; -ビークル乗れりゃ遊べるMAP。乗れなきゃ地獄。枢軸戦車はのれても地獄。 -- &new{2019-03-24 (日) 23:17:44}; -戦車が多いマップだけど現状のコンクエストだと新規の対戦車航空機にエサをあげてるマップ -- &new{2019-03-25 (月) 02:11:52}; -開幕で枢軸全員突撃すれば勝てるやんけ! 連合戦車がガンキャリアとかチャーチルが多ければ多いほど、その分枢軸に4号が多いほど有利だ 固定砲台の周りに敵歩兵と敵戦車が守り固めてきたらもうなにやっても勝てん -- &new{2019-04-30 (火) 00:11:04}; --なお現実は味方対空戦車ドバドバ、相手アーチャーこんにちはな模様、イギリス側の対戦車砲便利すぎるんや、あと改行やめなされ -- &new{2019-04-30 (火) 06:29:18}; --虎で真っ先に野砲潰しつつ前進すれば割とついてきてくれるよね、言われてるアーチャーも虎よか柔いし戦車数も枢軸のが多い、問題はそれが分かってなかったり対空に乗る輩の数次第で詰みかねない点だが -- &new{2019-04-30 (火) 07:59:53}; --パッチノートでテスターより野良はレベルが低いみたいなこと書いてあって笑う。 -- &new{2019-05-05 (日) 01:12:56}; -乗り物乗りは別としてここで"FPS"をする理由が分からん。退屈な旗配置と無駄に広いマップのせいで大して敵と接触することもなく裏取りしあっては取り返すみたいなつまらん状況になってる。このマップ作った人達はFPSやってるのか疑問に思う。 -- &new{2019-05-11 (土) 01:36:25}; --ゆーてbcdを脳死でぐるぐる回るだけでも敵に出会えるやろ、輸送車両使い潰してなんぼのマップやし、一応あらゆる兵器を使って戦場で戦えってゲームなんだから銃撃つだけが能じゃない(戦車専用モードは出してもいいと思うけどね) -- &new{2019-05-11 (土) 06:35:31}; ---CDEだったわ -- &new{2019-05-11 (土) 07:17:37}; ---もう旗はCDEだけで良くね? -- &new{2019-05-11 (土) 15:10:30}; -戦車に乗らないと移動だるすぎてつまらないのに、戦車に乗っても下手に前出ると敵戦車に袋叩きに合う上、CDEは全部遮蔽物多すぎて敵見えないし結局自陣側に出てきた敵兵を複数の戦車で奪い合うから退屈。雰囲気だけだな -- &new{2019-05-26 (日) 15:23:43}; --裏に回ると意外と面白いよ -- &new{2019-06-05 (水) 20:23:58}; -とにかく武器選びに困るマップ -- &new{2019-06-15 (土) 03:42:12}; --マップ広い割には遠距離戦っていうほど遠距離で戦わないような気がするよな 結局拠点に絡んでると中距離くらいになってくるからStGリベイ、ブレンとかZHとかそのへんに落ち着いてくる かといって遠距離を捨てすぎると不安もある… -- &new{2019-06-15 (土) 04:11:54}; ---マップのイメージだけで砂持ち出すと意外と射線や視界が通らなくて、あれ?ってなるマップ。多少は前作のガリツィアから学んでるっぽい -- &new{2019-06-15 (土) 06:43:50}; -マップ広すぎる3分の1くらいにするか戦車無くさないとやってられん。このマップきたらすぐ抜けてるわ。 -- &new{2019-06-19 (水) 21:19:33}; -ここほんと微妙だよな。CDEでしか戦わないしABorGFとられても「で?」って感じ -- &new{2019-06-23 (日) 06:48:58}; --でも「で?」とか言ってると負けるのよね、戦車湧く拠点もあるし。戦車輸送車なんざ乗りたくない、常にデバステのCみたいな所に歩兵で突っ込みたいって人には嗜好の真逆を行くマップだからなぁ… -- &new{2019-06-23 (日) 07:40:54}; -遮蔽物全然ない拠点間の距離が長すぎ。戦車ど航空機だけが無双出来るクソマップ。歩兵は平気の餌 -- &new{2019-08-15 (木) 12:34:33}; --野砲持っていけよ、というか戦車はまぁしゃーないとしてもこのマップの航空機で歩兵に手を出してるのはただの馬鹿じゃんって感じするけどな、輸送車両で裏取り、それがきついならcdeぐるぐる回ってたまに戦車の修理とかしてやればよろしい -- &new{2019-08-15 (木) 15:48:57}; -最近芋戦車多すぎて、膠着しすぎて物凄くダルい試合になることが多いな -- &new{2019-08-15 (木) 19:43:51}; -海外鯖はコンクエブレスル両方ガンガン攻め合って楽しいのに、ホンマ日本鯖の腰抜け固定砲台共どうにかならんのか…日本鯖のブレスルの攻撃は勝率2割もないだろこれ -- &new{2019-08-16 (金) 20:54:12}; -正直hamadaよりクソマップに感じる、両軍の戦車はCDEの後方で芋って固定砲台とかしてるし。 -- &new{2019-08-18 (日) 22:39:23}; --cdeは歩兵、外枠拠点は戦車が裏取り警戒しつつたまに中央無視して裏に突破して戦車戦、そして無情な航空機って感じのイメージ。個人的には住み分けが良くできてるマップだと思う -- &new{2019-08-18 (日) 23:04:51}; -芋ってる戦車に装甲車でダイナマイト特効仕掛けるのがめっちゃ楽しい。 分隊ならボイチャで起爆タイミング伝えたらミスは無いし -- &new{2019-08-19 (月) 01:24:17}; -クソマップだけど戦車練習し始めてからは基本乗り放題だから楽しい -- &new{2019-09-24 (火) 13:55:51}; -開幕輸送車ワンパン合戦。そのあとは回遊合戦 -- &new{2019-10-01 (火) 14:18:12}; -全部戦車にすればいいのにコンクエやらせるとかDICE頭沸いてるよね -- &new{2019-10-29 (火) 20:43:26}; --実質CDEだけだからいいだろ -- &new{2019-10-29 (火) 20:59:19}; -兵器無双御用達マップ。故に対戦車ライフルやPIAT、フリーガーを持った連中が相対的に出番の多いマップでもある。短射程の看護兵からしてみればキレる要因になりかねないねクォレは -- &new{2019-11-02 (土) 11:18:49}; --CDE回るか裏どりして無双もできるから衛生兵悪くないと思うがな。カルカノかつがば遠距離も怖くないしスモーク他より多く炊けるのは利点。ずっと回復しながら対戦車砲でいじめ続けるのもまた良し -- &new{2019-11-02 (土) 12:11:30}; -ブレスルでスダンとならんでレイポ試合なりがちだから誰かフォーラムでツッコンでもいいくらいのブレスルクソバランスマップだから即抜け安定 -- &new{2019-12-01 (日) 16:41:59}; --どのマップがスダンやねんって思ったらツイステか…スダンはマーズ川流域だがツイステは一応エスコー川側流域だぞ。このマップはブレスルの救いようないのは同意 -- &new{2019-12-01 (日) 17:08:48}; --戦車がほとんど拠点突っ込む前提のマップだからね…理由がどうあれ基本戦車で拠点踏みたくない人は、ここのブレスルで戦車乗るのは控えて欲しい。いやガチで試合にならないんで… -- &new{2019-12-01 (日) 20:22:08}; -ブレークスルーのルールわかってるのかな戦車ジャップ君?キル稼ぎしてる暇あったら拠点取りなよ。それともキルレが気になって凸れないのかなジャップ君www -- &new{2019-12-15 (日) 16:42:34}; --ここでソレ言ってもなぁ... -- &new{2020-03-03 (火) 02:16:54}; --盆地状になってて非常に上から撃ち下ろしやすいのが悪い -- &new{2020-03-03 (火) 03:13:13}; --マジでここのブレスルはルール理解せずキル稼ぎしか頭にないチンパンジー以下のなにかに戦車乗られてはいけない。初動で戦車が丘の上でピタッと止まり始めたらもう即抜け安定。 -- &new{2020-03-03 (火) 08:02:05}; -ここブレスルでしょっちゅうチケット1桁で逆転負けするんだけど。呪われてる -- &new{2020-03-24 (火) 08:55:33}; --独側が多少被弾しようが特殊弾叩きこみつつ前進するだけで英側きついからね、あとは航空機と野砲に好き放題させなきゃいいだけ。一発受けただけで足止めてビビる戦車だらけだから、英側が守りやすく感じるが実際そこまで堅い陣地じゃない -- &new{2020-03-24 (火) 12:34:55}; -ブレスル英側戦車二台だけとか頭湧いてるわw -- &new{2020-03-27 (金) 13:41:19}; -BFVを体現したクソマップ -- &new{2020-04-28 (火) 10:11:41}; -パンツァーストームっていう響きがすこ -- &new{2020-05-21 (木) 00:04:05}; -勢力変更になってから10ゲームくらいやったけどアメリカがドイツを圧倒してるのしか見ない。たまたまだと信じたい -- &new{2020-06-13 (土) 18:37:53}; --ティーガー無双がハマればヒアットでワンパン祭りなんだけどアメリカ空が育つと制空取りやすいというジレンマ、ある程度推されるとドイツ側が丘の自陣拠点に下がりがちになるから拠点有利でそのまま米軍勝利できるのかも -- &new{2020-06-13 (土) 20:41:23}; -味方ビークルガチャ定期マップ -- &new{2020-08-23 (日) 01:33:13}; -大規模な戦車戦が出来るかと思いきや、あまりそんな感じでもないな。結局拠点付近で歩兵に囲まれてやられたり、航空機で爆撃されて接敵すらせずに爆散したり・・・ -- &new{2020-08-27 (木) 23:50:27}; -Gは戦車で建物撃ってけば隠れる場所無くすくらいにはできるのにBのカチカチ教会が鉄壁の要塞になってる時点で不公平。B保持し続けるドイツ側はそこそこ見るけどG保持し続けるアメリカ(イギリス)側は殆ど見ない。一定回数砲撃したらとかV1当てたらとかでいいから崩れて更地になって欲しい -- &new{2020-10-24 (土) 00:35:48}; -透明がなくなったらいよいよ40ミリ対空砲とロケット組のチキチキレース対決になったな、それよかよっぽどマシではあるが -- &new{2020-11-25 (水) 07:16:08}; -コミュニティゲームが無料開放されてからこのマップの車輌枠の多さを活かしてか戦車経験値稼ぎを目的に乗り物復活時間を50%で設定してるサーバーをちょくちょく見るけど、大抵の場合航空機がオンのままだからミサイル積んだP-70やG-6が倒しても倒しても普段の半分の時間でまた飛んできてミサイルデリバリーという地獄になってる事がある。戦車の経験値目当てとか戦車と歩兵のシンプルな地上戦を楽しみたいなら航空機はオフにしようね! -- &new{2020-12-14 (月) 02:42:38}; -ブレスル英独もやりたい、グランドオペレーション?めんどくさい⋯ -- &new{2020-12-14 (月) 22:55:07}; -そういえばここフューリーって言う二次大戦のアメリカの戦車の映画の終盤に似た感じの雰囲気があるな。 -- &new{2021-01-01 (金) 00:34:30}; -このマップ終わった後なぜかスポーン画面に行ってそのあとサーバーが落ちるってバグが頻繁に起きる -- &new{2021-01-11 (月) 12:29:23}; -アメリカ側はふにゃふにゃシャーマンかグレイハウンドか戦況にほぼ絡めないバレンタインAAしか出せないのに対して、最終セクシーのドイツ側は本陣から拠点までが近い上に防衛最強のティーガーがチーデスマップより多少広い程度の範囲にヤバい数出撃するから、直前までぼろ負け敗走攻撃側残りチケ200みたいな状況から怒涛の守備見せて大逆転ってのがたまにある。パーシング出さないとダメかもわからんね -- &new{2021-01-11 (月) 23:45:44}; -マップ下のCに近いドイツ拠点の見通しが良すぎるの何とかならんかね。シュトルムティーガーがここから出撃だからとにかく丸見えでBC間の戦車や突撃兵から攻撃され放題だし酷い時はP-70の無慈悲なロケット×12でリスキルされるんだけど。ほんと何考えてんだコレ -- &new{2021-02-21 (日) 03:23:35}; -Flugzeug stormに改名しろ定期 -- &new{2021-03-06 (土) 13:07:20}; -ここのコンクエマップが広いだけで戦いが全く起こんないからクソ程おもんない -- &new{2021-03-27 (土) 21:09:08}; -Bの治療施設の裏側、入れるんすわ -- &new{2021-05-08 (土) 15:10:22}; -久々にアメリカ側で出たが初心者~中堅者が乗るティーガー軍団で押してきて大変だった。フリープレイ組、突撃してくる分芋どもよりよっぽど手ごわい -- &new{2021-05-22 (土) 21:37:11}; --こまめに下がって補給してくるティーガーもあれだけど、破壊されるのを顧みずに狭い拠点内に4、5台ぐらいで押しかけてくるからある意味こまめに補給する戦車より怖えよあいつら。 -- &new{2021-06-05 (土) 18:38:07}; -このマップやってるとグレイハウンドやプーマみたいな高機動車輌乗って裏取って格上戦車のケツ掘りまくって潰してくガッツあるドライバーがマジで減ったんだなって実感する。EF間で孤立したIV号対空+マップ北側誰も見てない状況なんて絶好の裏取りチャンスだと思うんだけどね。味方勢力圏下でバンバンするのが堅実と言えば堅実なんだろうけどそれは拠点数有利で防衛時に有効なだけで、拠点数不利の劣勢でもそれやってて結局チケ差で押し負けるってのが多くてなんだかなぁ -- &new{2021-06-20 (日) 01:14:43}; --突志向の人は初心者でもない限り基本的に戦略コンクエストはやらんだろうししゃーないんじゃない -- &new{2021-06-20 (日) 03:13:27}; --そんな立ち回りしたら瞬溶けします -- &new{2021-09-11 (土) 10:50:48}; ---立ち回りが下手なだけ -- &new{2021-09-11 (土) 11:26:23}; -どうせスタックすることもほとんどないし、EDFグルグルする分には嫌いなマップじゃないけど、破壊した戦車の残骸とかをずっと残し続けてくれてもよかったと思う -- &new{2021-06-20 (日) 11:56:17}; -ブレスル一方ゲーすぎて辛い -- &new{2021-08-07 (土) 11:03:19}; -ドイツ側で出撃したとき、透明グレイハウンドばっかに遭遇すると萎えるわ -- &new{2021-09-20 (月) 02:38:30}; -このマップだけ航空機で出撃した時たまにフリーズする -- &new{2021-09-23 (木) 01:59:56}; -マップ制作者がまともなら、一方が対空で不利益を被るような逆光表現を入れたりはしない -- &new{2021-09-25 (土) 17:03:41}; -コンクエがドイツ側でなかなか勝てない。 -- &new{2021-10-14 (木) 19:29:17}; --フリーガー担いで夜間戦闘機から虎を守ればいいよ -- &new{2022-05-23 (月) 23:13:33}; -米軍側は重戦車持ってないからブレスル最終セクターはP-70二機で多少の被弾は覚悟の上で戦車タコ殴りにして少しでも数減らさなきゃならないのにスコアボードの下の方にいる奴らが飛行機占拠して遊覧飛行してるとわりと詰む -- &new{2022-02-14 (月) 08:09:33}; --ここは第2区画ドイツ側航空機ないからそこでいかにP-70で暴れまくって最終区画で怒りのⅣ号AA&G6出させるか勝負だと思う。対空4両出されて何もできなかった時あったけど一方地上は虎が数の暴力でボコられてて秒殺だった -- &new{2022-02-14 (月) 09:20:44}; -真ん中3点c,d,eとあるが真ん中の1番上のeに対空砲があるが全くもって機能しないと思った方がいい。 -- &new{2022-09-03 (土) 10:03:14}; -味方が重戦車中戦車ばかり乗って軽戦車がいなくなると拠点取れなくて詰む -- &new{2023-03-03 (金) 23:11:56}; --マジでそれ。特にドイツ側は中央拠点取り返せずに大敗しがち -- &new{2023-04-25 (火) 00:01:24}; -軽戦車(グレイハウンドかプーマ)で走り回るのが楽しいマップ -- &new{2023-03-05 (日) 14:15:49}; -P70だけ異常に強すぎて反吐が出るレベル。どういう神経でこれだけ人数がいるのに1人だけ優遇できるのか知りたい -- &new{2023-11-18 (土) 06:19:17}; --G6でしばけ -- &new{2023-11-18 (土) 08:05:21}; --鉄鋼弾で対空 -- &new{2023-12-28 (木) 21:24:21}; --ドイツ側が地対空ちゃんとやってJU-88C乗りこなして芋戦車しなければ割とバランス取れる() -- &new{2024-05-02 (木) 17:24:39}; -ビークル好き以外は何一つ楽しくないマップだな。戦車も全員が乗れる程の数が用意されてないし、こういうマップ作って出せる様なセンスだからBF2042のマップもあんなに酷くなったんだろうな -- &new{2024-01-27 (土) 17:03:24}; --戦略コンクエストに来てまで文句言い出す歩兵様の厚かましさたるや -- &new{2024-05-02 (木) 17:20:41}; -コンクエで初心者が戦車をすぐに乗り捨てて鹵獲されるのゴミすぎる -- &new{2024-03-07 (木) 10:14:11}; -ここだけ装甲車で低木を壊せるの謎。他でも壊せるようにして欲しい -- &new{2024-06-23 (日) 16:35:40}; -だだっ広すぎて裏取りしやすいからか一方的な試合になりにくくて実は嫌いじゃない(好きではないけど -- &new{2024-07-22 (月) 04:11:23}; -コンクエドイツ側の勝ち筋としては、①JU88-C出してひたすらスポット&裏取りグレイハウンド潰しをするか、②G6裏取りで夜間戦闘機狩り&対地支援をするか、のどっちがより効果的なんかな… 2機出せるから両立出来れば最高なんやけど、個人的には①の方が優先順位高めかもな -- &new{2024-12-04 (水) 02:54:09}; -ここでひたすら空対地してるうちにドッグファイトの全てを忘れてしもうた -- &new{2025-01-25 (土) 00:04:08}; -ゴルムド系マップはBFVではここ、BF1のシナイ砂漠があるけど、やっぱりどれも微妙だな。ゴルムド君は歩兵拠点の配置と感覚が本当に良かった。 -- &new{2025-01-26 (日) 22:44:52};
[[Panzerstorm]] -パンゼストームよりもパンツァーストームの方がいいのでは? -- &new{2018-11-18 (日) 03:39:04}; --修正しました -- &new{2018-11-18 (日) 11:16:32}; ---Hey塩、よくやった! 事前情報によると戦車枠7っぽいけどソワソンみたいに減らしてこないか心配 -- &new{2018-11-18 (日) 11:30:26}; ---減らして欲しくはないけど、同時に出せる車種の数はある程度縛ってほしいわ。1の自走砲よろしく7両全部ガンキャリとかいやだぜ -- &new{2018-11-18 (日) 11:38:50}; --ガンキャリだろうと何だろうと攻めて側なのに最後方でパスパスやってる奴はいらん -- &new{2018-11-26 (月) 00:02:33}; -欧州戦線でドイツが勝ち戦してるときのマップって珍しいよな。 たいてい王虎とかが出せる負け戦のマップなのに。 -- &new{2018-11-19 (月) 17:59:45}; --でもいずれはティーガー2も出して欲しいね -- &new{2018-12-03 (月) 15:37:44}; -リークを見る限りまっさらマップじゃねぇか…しかもまたしても電撃戦じゃないし -- &new{2018-12-05 (水) 16:36:52}; -WoTごっこ楽しそうでいいゾ〜 -- &new{2018-12-05 (水) 17:24:33}; -どうせ戦車の残骸だらけになる -- &new{2018-12-05 (水) 18:05:20}; -舞台はベルギーの片田舎、第二次世界大戦初の大規模な戦車狩りがモチーフとなる。パンツァーファウストがとめどない破壊力を示す中、戦車は有利ポジからの支援砲撃に徹しなければならない。 -- &new{2018-12-05 (水) 18:11:39}; --チャーチルガンキャリア君迫撃の後方支援 -- &new{2018-12-05 (水) 18:15:16}; -略称はパンストで決まり -- &new{2018-12-06 (木) 00:15:39}; -だだっ広いから拠点間移動はビークル乗らないと日が暮れるし、そのくせ拠点の周りだけは建物生えてるので、奥の方の拠点で敵にビーコン置かれると猛烈に厄介なマップ -- &new{2018-12-06 (木) 01:00:16}; -第二の浜田 -- &new{2018-12-06 (木) 01:05:19}; -浜田以下が出るとは思わなかったわ 戦車取れなきゃキルも出来ないマップ -- &new{2018-12-06 (木) 01:35:07}; --浜田以上に歩くのがつらいクソマップ ローテ落ちさせろクソダイス -- &new{2018-12-06 (木) 15:43:24}; -突兵は言うまでもなくだが、このマップ衛生兵が必須 -- &new{2018-12-06 (木) 07:11:27}; -教会コピペやんけ -- &new{2018-12-06 (木) 08:38:17}; --建築する場所が増えたぞ! なおこのマップで建築の意義があるかと言えば() -- &new{2018-12-06 (木) 17:25:25}; -なんだこのクソマップ!?どうせなら全員戦車でやらせてくれよ、16対16で戦車オンリーモードつくってこのマップ限定にしたら楽しそう(小並感) -- &new{2018-12-06 (木) 10:38:29}; --タンク・シューペリオリティ懐かしいなあ -- &new{2018-12-06 (木) 21:39:25}; -装甲車前進! -- &new{2018-12-06 (木) 11:19:04}; -戦車乗りや装甲車乗りには最高に楽しいMAP -- &new{2018-12-06 (木) 16:17:28}; --タクシー好きにもたまらない -- &new{2018-12-06 (木) 22:50:36}; -戦車noobが芋りまくって固定砲台になりやがる -- &new{2018-12-06 (木) 17:13:58}; -戦車が物を言うマップでビークル芋は戦犯だと、スエズで学ばなかったのか -- &new{2018-12-06 (木) 17:29:42}; -CDEが近くてこの近くにリスポーンもあるから思ったより歩兵が辛くない -- &new{2018-12-06 (木) 22:09:24}; -ティーガーですら一斉射で60持ってくからロケットつけたスピットVBが2機いて連携してたら手付けられなそうだなって思った。俺のフレは皆辞めてしまったが・・・ -- &new{2018-12-06 (木) 22:53:59}; -シュトライバー「確実に死を送りこめ」 -- &new{2018-12-06 (木) 23:24:12}; -酷評されてるけど、なんか好きなのは自分だけだろうか・・・やっぱりBFはこれくらいビークルがわちゃわちゃしてたほうが楽しいと思う バッドカンパニーの農村とかゴルフ場を思い出すなぁ -- &new{2018-12-06 (木) 23:34:52}; --軽戦車や輸送車両で交戦区域を渡り歩く感じでやってたら楽しかった。歩兵や重戦車で巡るのは疲れそう。 -- &new{2018-12-07 (金) 03:07:47}; --BF1のヴォルガ川と一緒のように見えて、マップ広大化、拠点範囲も広大化、リスポーン地点増加などの改善で詰みにくく、多人数でも少人数でも戦略的に働きやすくなってる。ウマさんに乗れないのは残念だが。ただガリツィアほどではないが射線が通りやすく見つかりやすいマップであるのは間違いないので、立ち回りが下手ならキルもままならない。その一方で、今作の傾向にあるように拠点にある建物に引きこもり拠点防衛してるだけで敵を効果的にかき乱すことができる。地味に拠点内よりも拠点と拠点の間のほうが近距離戦が多いのは面白いと思った -- &new{2018-12-07 (金) 03:40:30}; -開戦のBGMが最強すぎた。戦車壊して回るの楽しかったです。 -- &new{2018-12-06 (木) 23:55:30}; -軽戦車、対空戦車が歩兵を牽制しつつ、戦車、重戦車が地上ビークルを攻撃しながら歩兵と拠点に踏み込む。案外楽しめるじゃないか。 -- &new{2018-12-07 (金) 02:29:37}; -戦車に乗れたら拠点の建物片っ端から更地にする悪魔になってしまうんですが解決方法ないでしょうか -- &new{2018-12-07 (金) 07:51:16}; -遠距離でダラダラ撃ち合ってると土煙で敵見えなくなることあるから、ボイチャで弾着観測射撃とかしても楽しいかもしれない ぼっちだから俺はできんがな -- &new{2018-12-07 (金) 08:42:37}; -平たい戦車マップの割には狙撃少ない気がするな。あと、そこまで移動が苦じゃないのいいね -- &new{2018-12-07 (金) 09:18:02}; -移動も苦にならないし普通に面白いMAPだわ。浜田ももっと戦車や輸送車両増やして欲しい。 -- &new{2018-12-07 (金) 13:57:02}; -最初はなんだこの平原って思ってたけど味方の戦車と足並み揃えて進むの楽しすぎる他のマップもこれぐらい戦車増やしてくれ戦車がいっぱいいるだけでテンション上がる -- &new{2018-12-07 (金) 18:37:32}; -どこが楽しいかまったくわからん 楽しい人もいるんだろうけど歩兵ほとんどいらないでしょ 車両オンリーのモードで実装すればよかったと思う -- &new{2018-12-07 (金) 18:44:18}; --重戦車使ってると移動がほんとダルい、パイナップルレンチとかいう産廃要らないからエンジン強化とか入れてからこういうマップ出してほしかった -- &new{2018-12-07 (金) 18:52:28}; --cd eでの縦の攻防が激しいのと看護兵でトンプソン持ってスモーク投げるのが歩兵なら一番…かな? -- &new{2018-12-07 (金) 19:35:35}; --前作の航空機オンリーモードの不興をお忘れか 車両だと人の集まりもまた違うのかな -- &new{2018-12-07 (金) 21:22:34}; --歩兵がいらないはエアプ。むしろ歩兵と協調しないと死ぬ -- &new{2018-12-09 (日) 14:05:16}; -スタックハウンドか38tが1番稼げるし、楽しい -- &new{2018-12-07 (金) 23:34:43}; --わかる。大戦初期のマップで機動戦やることになるとは。たまげたなぁ。 -- &new{2018-12-08 (土) 08:42:49}; -Tiger出してもチャーチルガンキャリアのオヤツすぎて笑う 最後の虎で乗るやつ増えるだろうにこの運営マジでテストとかやってんのか? -- &new{2018-12-08 (土) 01:38:14}; --対抗馬としてヤークトパンター実装してほしい -- &new{2018-12-09 (日) 19:16:16}; -このマップ、真ん中ほど凹ませて両陣営から緩やかに下って行くような形にすればもっと戦車同士の砲撃戦も増えていいと思うんだけどな。兵士は砲弾が飛び交う中、拠点の制圧に勤しむ。 -- &new{2018-12-08 (土) 08:56:47}; --戦車は稜線に隠れられないと的にしかならないから、真ん中が凹んだ地形は地獄になりそう -- &new{2018-12-08 (土) 09:59:38}; -普通に良いマップじゃないか、戦車だらけでまさに戦場って感じ。 -- &new{2018-12-08 (土) 18:41:42}; --戦車の影に隠れたり、装甲車で並走したりして拠点にジリジリ接近して制圧するの最高に楽しいんじゃ -- &new{2018-12-08 (土) 19:52:29}; --意外とやってみればいい感じだねこれ。見晴らし良すぎのガリツィア系かと思いきや稜線や茂みを利用して隠れながら進むこともできるし、BFV特有の兵科バランスも相まってBF1ほどひらけたマップに絶望感は無いね。ブレークスルーが来たらちょっと怖いかもだけど -- &new{2018-12-08 (土) 20:25:04}; --このマップだけずっとやっていたい -- &new{2018-12-08 (土) 21:42:32}; --味方戦車や歩兵と協調してモリモリ陣地を押しまくれると超脳汁出る -- &new{2018-12-09 (日) 16:08:31}; -だれか医療箱ミッションを談合しないか?てきとうなコンクエ鯖で火炎瓶で焼こう -- &new{2018-12-08 (土) 21:15:08}; --知らねえよ、自爆してダメージ調整して取ってやるから箱置いとけ -- &new{2018-12-08 (土) 22:48:34}; -"何をさせたいか"っていうことそのものはそれはもう「戦車を上手く使って押したり引いたりしてね」ってことだから、上手く戦車戦が展開されたら凄く楽しいけどそうでない時は異様にダラけるというやたら極端なマップ -- &new{2018-12-09 (日) 02:33:02}; -個人的には全く面白くないな。遮蔽物なさすぎて遠距離から色んなものにぺしぺし打たれるわ -- &new{2018-12-09 (日) 10:31:54}; -車両と息が合えば歩兵でも楽しいマップ。そうでない場合は生き地獄と化す -- &new{2018-12-09 (日) 13:47:04}; -BF1942とかBF2とかから楽しんでる人はこのマップの良さが分かるはず。めっちゃ楽しい。 -- &new{2018-12-09 (日) 16:07:36}; --これぞBFって感じで好き。やっぱ乗り物だよなぁ。 -- &new{2018-12-09 (日) 20:06:09}; --開幕と同時に広大な平原を「デデンデッデデンデン」の音楽とともに味方戦車と進軍するの映画みたいで好き -- &new{2018-12-09 (日) 20:32:02}; -絶対に航空機はいらなかった。 -- &new{2018-12-09 (日) 18:20:10}; --とはいっても牽引式の対空砲が割とたくさん置いてあるんで飛行機はすぐ落とされてる印象 -- &new{2018-12-09 (日) 18:51:14}; -どっちか片方にタンクエースが居ると地獄絵図になるマップ ところで上手い戦車乗りは引き際が絶妙だよな -- &new{2018-12-10 (月) 02:56:35}; --っていうか本当に上手いエース戦車兵ってちゃんと歩兵協調しながら動くからそもそも対戦車装備の射程内に近づくのが難しい。戦車使う側としては今回補給の概念が出来たから、このマップだとマッハで弾打ち切る。でもそれも踏まえて補給のタイミングなんかを考えながら動いていくのもまた楽しい。 -- &new{2018-12-13 (木) 13:08:49}; -ここ歩兵でもDC限定で戦ったら結構面白いぞ。 -- &new{2018-12-10 (月) 03:55:24}; -このマップやる前はガリシアとかゴルムドみたいな感じかなって思ってたけどやってみると割と神マップだった bgm「デデンデッデデンデン」かかってるときに戦車と歩兵で突撃するの楽しすぎる… -- &new{2018-12-10 (月) 13:01:38}; -クソマップかと思いきや良いマップ。 -- &new{2018-12-10 (月) 21:42:44}; -ショットガン使いにとっては悲しみのマップ、タンクに同乗させてもらって各拠点の建物内掃除するのは楽しいけど活躍できるとこそこだけだから素直に突撃兵か衛生兵やることにします -- &new{2018-12-10 (月) 23:16:34}; -↑のゲームモードにグラオペってあるから、グラオペで探してしまったぜ。どのマップのページにもグラオペって書いてるのね… -- &new{2018-12-11 (火) 21:13:52}; -Eのサイロって登れないんだろうか、足場はあるけどはしごが無い -- &new{2018-12-12 (水) 12:34:19}; -BF3のアーマードシールド思い出すなぁ…歩兵としては今作はヘリがいないだけまだマシなのかもしれない -- &new{2018-12-12 (Wed) 13:40:43}; -Bの教会はスポットするには絶好の場所だわ。 -- &new{2018-12-12 (水) 21:45:53}; -魚群と芋戦に苦しめられるクソマップ -- &new{2018-12-16 (日) 03:19:38}; --戦車上手く使えないとそうなる -- &new{2018-12-16 (日) 10:22:11}; -クソマップかと思いきやCDで戦うとそれなりに面白い、かと思いきや終盤は建造物が崩壊して弾除けがなくなり結局クソマップ。素直に兵器乗りましょうね〜 -- &new{2018-12-17 (月) 03:37:44}; --このマップはEの攻防戦がカギだと思う。 -- &new{2018-12-17 (月) 04:19:43}; -ここの連合で勝てたことがない。はよ連合にソ連車くれや -- &new{2018-12-12 (水) 21:11:37}; --チャーチルガンキャリアを極めろ。このマップに限ってはかなりの強戦車だから。 -- &new{2018-12-16 (日) 10:21:37}; --ドイツ側は爆撃機で戦車ワンパンできるけど連合側は爆撃機で戦車ワンパンできないのでその差もあるのかもねー -- &new{2018-12-17 (月) 17:14:03}; -あまりにつまらなすぎてこのマップになった時点で終了させてるわ。このマップだけ設定で除外させてほしい -- &new{2018-12-20 (木) 00:32:33}; --それBFシリーズ向いてないよ。 -- &new{2018-12-24 (月) 22:52:46}; ---そんなことはない。俺もこのマップは大嫌い。だけどbfは大好きだよ。 -- &new{2019-01-01 (火) 21:10:43}; -戦車と一緒に拠点突入して味方の戦車が敵戦車と殴り合う横で随伴歩兵同士でも熱い撃ち合いが展開されるロマンあふれるマップ。高低差と距離のおかげで砂に一方的に抜かれることはないので真ん中の3拠点の取り合いは非常に熱い。 草原から撃ち下してくる芋戦車も輸送車両と突撃兵2人いれば撃破できるので打開も簡単。 -- &new{2018-12-21 (金) 07:51:47}; -フランス軍の戦車も同時に追加して欲しかったな -- &new{2018-12-21 (金) 09:07:57}; -PS4でプレイしてるんだが、このマップに当たったことがないし、サーバー一覧を見てもここの試合がどこにもない。PS4はまだだったっけ? -- &new{2018-12-17 (月) 16:20:14}; --もう出てるぞ!出てこないなら根気よく連戦するんだ! -- &new{2018-12-17 (月) 17:03:19}; --基本的にサーバー満員だからマップローテ考えて1つ前のマップやってるサーバー探すのがよいと思われ -- &new{2018-12-19 (水) 18:58:14}; --マッチングできたわ。ありがとう -- [[木主]] &new{2018-12-21 (金) 11:01:01}; -シュテューカB1のベテランパイロットが一人いるだけで負け確定のマップ。戦車破壊されてされて誰も乗らなくなって終了ってのをかなり見てるんだけど、航空機いらねーだろこのマップ。 -- &new{2018-12-21 (金) 23:26:41}; --対空兵器どこ行ったんですかね? -- &new{2018-12-23 (日) 03:20:23}; --ここのマップに当たったらだいたいスツーカ乗るけどここのマップだけ異常に限界高度が低いから急降下爆撃がやりにくいから結構難しい -- &new{2018-12-23 (日) 07:31:13}; --数分もすればマップのそこらじゅうに牽引式の対空砲がばら撒かれるからこのマップで飛行機が活躍してるようなら対空もやらないチンパンプレイヤーだらけってことだ。 -- &new{2018-12-24 (月) 22:51:54}; ---対空砲で上級爆撃機と正面から向かい合っても削りきれずにワンパンされるから乗りたくない。キミは撃ち勝てるの? -- &new{2018-12-29 (土) 20:53:11}; -正直、ここ戦車乗ってればかなりおもろい -- &new{2018-12-23 (日) 18:55:41}; -Bの教会の鐘のある小部屋に芋スナがいてゲージに表示されずに占領されかけた ふざけんな -- &new{2018-12-23 (日) 08:07:03}; --あそこある高さ(一番低い屋根のへりくらい)より上は範囲外だから降りてこない限り占領はされんぞ -- &new{2018-12-23 (日) 08:11:44}; ---芋砂がビーコンがわりになってどんどん敵兵が湧いてくるってことじゃない?多分 -- [[木主]] &new{2018-12-25 (火) 02:50:07}; ---ちげえ木主じゃないです。ごめんなさい -- &new{2018-12-25 (火) 02:59:40}; --下からフラググレネードを投げて射撃で起爆すれば一掃できるぞ!うまく当たればね(屋根に逃げられたらグレは当たらないけど、同時に安全に登りやすい事が分かる) -- &new{2018-12-25 (火) 03:08:32}; ---よう思いつくねそんな方法!PS4じゃ厳しいけどな -- [[s]] &new{2018-12-28 (金) 15:24:42}; --こことArrasの教会の鐘は余裕があったら毎回破壊してる、敵が籠っても味方が籠っても困るところだから。 -- &new{2019-01-05 (土) 19:55:23}; -こんなマップ出すなら、代わりに戦車オンリーマップ出せばいいのに -- &new{2018-12-29 (土) 22:57:12}; --歩兵も一応楽しめるから、ついでに追加してほしいなぁ戦車オンリー -- &new{2018-12-29 (土) 23:14:43}; -マップが無駄に広すぎ。旗の数を5つぐらいに減らすべき -- &new{2018-12-30 (日) 00:17:17}; --確かに、このマップはコンクエ(小)出してもいいと思う -- &new{2018-12-30 (日) 04:59:09}; -歩兵いらねえマップなら別モードでだせや はやくコンクエストから消せ -- &new{2019-01-01 (火) 19:17:19}; -戦車の嵐マップなのだから、もうちっと沢山車両をspawnさせてあげてくれ。いっそwar thunderとかwotと勘違いする位に。 -- &new{2019-01-01 (火) 21:12:51}; -正面から戦車がガチバトルする熱いマップにしたかったんだろうが、実態は旗に絡まず遠方からペチペチ撃ってるだけの芋戦車だらけのマップ。戦車も少なくて全然乗れんし、これ控えめに言って糞ですわ。 -- &new{2019-01-01 (火) 23:58:49}; -タンクシューペリオリティー実装するんだよあくしろよ -- &new{2019-01-02 (水) 00:28:40}; --フロントラインしたいわ -- &new{2019-01-02 (水) 15:55:34}; -戦車になぶり殺しにされる兵士もプレイヤーにやらせるとはDICEも粋なことするね。あっ私は戦車スポーンするまでスマホいじってるんでいいです。 -- &new{2019-01-03 (木) 00:18:17}; --せめてc4(ダイナマイト)特攻が過去作並にしやすかったら歩兵にも望みはあったのにな。 乗れなかった奴は機銃で遠距離から一方的に狩られ続けるとかもはや罰ゲームですやん。 -- &new{2019-01-03 (木) 10:45:12}; ---カーデンロイド乗って爆弾くっつけに行くと割と狩りまくれる。 目の良い機銃手が乗ってたらアキラメロン -- &new{2019-01-05 (土) 20:36:20}; -ここのブレークスルー絶対楽しいと思うからくそやりたい -- &new{2019-01-03 (木) 00:22:18}; --戦車が延々と目標を狙撃してくる地獄のマップになりそう -- &new{2019-01-03 (木) 00:58:41}; -戦車が戦ってて後は機関銃と砂が寝そべってるマップ -- &new{2019-01-04 (金) 22:51:39}; -DICEって糞マップしか作れないような制約でも自分に課してるのか? -- &new{2019-01-09 (水) 21:43:28}; -おまえら戦車乗って落ち着けよ -- &new{2019-01-11 (金) 21:43:18}; -乗れる戦車の数には限りがあるんだ -- &new{2019-01-12 (土) 06:27:37}; --戦車に乗れなくても…そこにダイナマイトがあるじゃないか! -- &new{2019-01-12 (土) 06:54:01}; -このマップなら、世の分隊長さんはもっと対戦車トラック呼んでもいいと思うの -- &new{2019-01-12 (土) 08:24:00}; -ボルト砂同士での撃ち合いが楽しいマップ。頼むから敵味方関係なくDMRで横槍いれてくるのやめろ。 -- &new{2019-01-13 (日) 02:11:56}; -アカン、他は普通に立ち回れるのにここだけ戦車絶対殺すマンになってkpmとspm下がってしまう。でも芋戦車生身で潰すの楽しすぎて止められん。 -- &new{2019-01-15 (火) 11:11:18}; --塹壕や茂みに伏せて、寄ってきた戦車を爆弾で吹き飛ばすのは史実でも多用された戦法だしな。戦績無視で戦車絶対殺すマンするのはやっぱり楽しい -- &new{2019-01-16 (水) 18:52:00}; -建築できる場所が意外と多くて一人じゃ組み立てきれない -- &new{2019-01-16 (水) 04:53:43}; -芋マップはまだ1で慣れたからいいんだけど、拠点の偏りもなかなかひどい -- &new{2019-01-16 (水) 21:16:51}; -このMAPはいつになったらチーデスで出来るんですかね? -- &new{2019-01-19 (土) 00:29:40}; -第二次大戦のwikiボケーっと見てたけどこれのモチーフはアニューの戦いかな? -- &new{2019-01-20 (日) 17:24:10}; -もういっその事 BF3であった タンクシューペリオリティー にして欲しい -- &new{2019-01-22 (火) 12:25:16}; --わかる -- &new{2019-01-22 (火) 13:59:24}; --結局クソダイスは完全な歩兵の挙動作れないんだから分隊コンクエとかドミネみたいな歩兵フォーカス止めて最初からタンク&エアシューぺリオリティーみたいなビークルフォーカス出せ やっぱりエアシューペリオリティーはいらん(VAを見て) -- &new{2019-01-26 (土) 14:54:51}; -この芋戦車まみれのクソマップはいつになったら削除されるの? -- &new{2019-01-29 (火) 13:38:48}; --これさぁ、言うほどマップ関係あるか?たしかに盆地になってるから中央よりも最寄り拠点で撃ち合う方が有利だけどさぁ結局中央拠点に入って占領しつつ輸送車両を追い返すってなったら戦車が降りて来なきゃいけないわけだし、悪いのは芋戦車なんじゃないですかね -- &new{2019-01-29 (火) 14:05:15}; ---そら(前に出たら速攻で溶かされるほど戦車が弱いのにマップがクソ広いから)そう(芋る)よ -- &new{2019-01-29 (火) 16:37:42}; ---突撃兵が強すぎて息してないのが一番の原因 -- &new{2019-01-30 (水) 01:43:45}; ---それ以前に随伴歩兵の意味をわかってない人が多いと思うんだ。だいたいの人って、戦車おきっぱで自分だけ前出るじゃん?随伴歩兵と戦車の連携は侮れないんだぞ?って思う。 ちなみに前に分隊で戦車と随伴歩兵で戦ったら、敵突撃兵がすぐ返り討ちにあって笑った。 -- &new{2019-03-16 (土) 14:50:37}; -アプデで歩兵用の遮蔽物が増えるらしいね。砲撃で破壊されるのかは知らんけど -- &new{2019-01-29 (火) 23:11:10}; -少しだけマシになったね -- &new{2019-02-03 (日) 17:44:40}; -このマップ歩兵つまらなすぎ -- &new{2019-02-04 (月) 19:13:48}; --戦車取れなきゃ突撃兵選び、対戦車や拠点潜入以外は輸送車とか乗ってるようにしててそんなストレスはないな。このマップで衛生兵やってる人は尊敬するよ。 -- &new{2019-03-17 (日) 16:00:39}; -戦車の芋射撃がマシになったと思ったら、飛行機の機銃にさらされまくったでござる。歩兵に道はないのか…… -- &new{2019-02-05 (火) 22:12:16}; -数台は被弾覚悟で旗中や側面行って荒らして射線減らさなきゃあかんのに芋芋すぎてな -- &new{2019-02-24 (日) 14:43:11}; -このマップで芋戦車をモスキートFBで粉砕するのが楽しすぎる -- &new{2019-03-17 (日) 00:15:43}; --おう2tで押しつぶされる感覚を叩き込んでやってくれ -- &new{2019-03-17 (日) 18:16:00}; -ビークル乗れりゃ遊べるMAP。乗れなきゃ地獄。枢軸戦車はのれても地獄。 -- &new{2019-03-24 (日) 23:17:44}; -戦車が多いマップだけど現状のコンクエストだと新規の対戦車航空機にエサをあげてるマップ -- &new{2019-03-25 (月) 02:11:52}; -開幕で枢軸全員突撃すれば勝てるやんけ! 連合戦車がガンキャリアとかチャーチルが多ければ多いほど、その分枢軸に4号が多いほど有利だ 固定砲台の周りに敵歩兵と敵戦車が守り固めてきたらもうなにやっても勝てん -- &new{2019-04-30 (火) 00:11:04}; --なお現実は味方対空戦車ドバドバ、相手アーチャーこんにちはな模様、イギリス側の対戦車砲便利すぎるんや、あと改行やめなされ -- &new{2019-04-30 (火) 06:29:18}; --虎で真っ先に野砲潰しつつ前進すれば割とついてきてくれるよね、言われてるアーチャーも虎よか柔いし戦車数も枢軸のが多い、問題はそれが分かってなかったり対空に乗る輩の数次第で詰みかねない点だが -- &new{2019-04-30 (火) 07:59:53}; --パッチノートでテスターより野良はレベルが低いみたいなこと書いてあって笑う。 -- &new{2019-05-05 (日) 01:12:56}; -乗り物乗りは別としてここで"FPS"をする理由が分からん。退屈な旗配置と無駄に広いマップのせいで大して敵と接触することもなく裏取りしあっては取り返すみたいなつまらん状況になってる。このマップ作った人達はFPSやってるのか疑問に思う。 -- &new{2019-05-11 (土) 01:36:25}; --ゆーてbcdを脳死でぐるぐる回るだけでも敵に出会えるやろ、輸送車両使い潰してなんぼのマップやし、一応あらゆる兵器を使って戦場で戦えってゲームなんだから銃撃つだけが能じゃない(戦車専用モードは出してもいいと思うけどね) -- &new{2019-05-11 (土) 06:35:31}; ---CDEだったわ -- &new{2019-05-11 (土) 07:17:37}; ---もう旗はCDEだけで良くね? -- &new{2019-05-11 (土) 15:10:30}; -戦車に乗らないと移動だるすぎてつまらないのに、戦車に乗っても下手に前出ると敵戦車に袋叩きに合う上、CDEは全部遮蔽物多すぎて敵見えないし結局自陣側に出てきた敵兵を複数の戦車で奪い合うから退屈。雰囲気だけだな -- &new{2019-05-26 (日) 15:23:43}; --裏に回ると意外と面白いよ -- &new{2019-06-05 (水) 20:23:58}; -とにかく武器選びに困るマップ -- &new{2019-06-15 (土) 03:42:12}; --マップ広い割には遠距離戦っていうほど遠距離で戦わないような気がするよな 結局拠点に絡んでると中距離くらいになってくるからStGリベイ、ブレンとかZHとかそのへんに落ち着いてくる かといって遠距離を捨てすぎると不安もある… -- &new{2019-06-15 (土) 04:11:54}; ---マップのイメージだけで砂持ち出すと意外と射線や視界が通らなくて、あれ?ってなるマップ。多少は前作のガリツィアから学んでるっぽい -- &new{2019-06-15 (土) 06:43:50}; -マップ広すぎる3分の1くらいにするか戦車無くさないとやってられん。このマップきたらすぐ抜けてるわ。 -- &new{2019-06-19 (水) 21:19:33}; -ここほんと微妙だよな。CDEでしか戦わないしABorGFとられても「で?」って感じ -- &new{2019-06-23 (日) 06:48:58}; --でも「で?」とか言ってると負けるのよね、戦車湧く拠点もあるし。戦車輸送車なんざ乗りたくない、常にデバステのCみたいな所に歩兵で突っ込みたいって人には嗜好の真逆を行くマップだからなぁ… -- &new{2019-06-23 (日) 07:40:54}; -遮蔽物全然ない拠点間の距離が長すぎ。戦車ど航空機だけが無双出来るクソマップ。歩兵は平気の餌 -- &new{2019-08-15 (木) 12:34:33}; --野砲持っていけよ、というか戦車はまぁしゃーないとしてもこのマップの航空機で歩兵に手を出してるのはただの馬鹿じゃんって感じするけどな、輸送車両で裏取り、それがきついならcdeぐるぐる回ってたまに戦車の修理とかしてやればよろしい -- &new{2019-08-15 (木) 15:48:57}; -最近芋戦車多すぎて、膠着しすぎて物凄くダルい試合になることが多いな -- &new{2019-08-15 (木) 19:43:51}; -海外鯖はコンクエブレスル両方ガンガン攻め合って楽しいのに、ホンマ日本鯖の腰抜け固定砲台共どうにかならんのか…日本鯖のブレスルの攻撃は勝率2割もないだろこれ -- &new{2019-08-16 (金) 20:54:12}; -正直hamadaよりクソマップに感じる、両軍の戦車はCDEの後方で芋って固定砲台とかしてるし。 -- &new{2019-08-18 (日) 22:39:23}; --cdeは歩兵、外枠拠点は戦車が裏取り警戒しつつたまに中央無視して裏に突破して戦車戦、そして無情な航空機って感じのイメージ。個人的には住み分けが良くできてるマップだと思う -- &new{2019-08-18 (日) 23:04:51}; -芋ってる戦車に装甲車でダイナマイト特効仕掛けるのがめっちゃ楽しい。 分隊ならボイチャで起爆タイミング伝えたらミスは無いし -- &new{2019-08-19 (月) 01:24:17}; -クソマップだけど戦車練習し始めてからは基本乗り放題だから楽しい -- &new{2019-09-24 (火) 13:55:51}; -開幕輸送車ワンパン合戦。そのあとは回遊合戦 -- &new{2019-10-01 (火) 14:18:12}; -全部戦車にすればいいのにコンクエやらせるとかDICE頭沸いてるよね -- &new{2019-10-29 (火) 20:43:26}; --実質CDEだけだからいいだろ -- &new{2019-10-29 (火) 20:59:19}; -兵器無双御用達マップ。故に対戦車ライフルやPIAT、フリーガーを持った連中が相対的に出番の多いマップでもある。短射程の看護兵からしてみればキレる要因になりかねないねクォレは -- &new{2019-11-02 (土) 11:18:49}; --CDE回るか裏どりして無双もできるから衛生兵悪くないと思うがな。カルカノかつがば遠距離も怖くないしスモーク他より多く炊けるのは利点。ずっと回復しながら対戦車砲でいじめ続けるのもまた良し -- &new{2019-11-02 (土) 12:11:30}; -ブレスルでスダンとならんでレイポ試合なりがちだから誰かフォーラムでツッコンでもいいくらいのブレスルクソバランスマップだから即抜け安定 -- &new{2019-12-01 (日) 16:41:59}; --どのマップがスダンやねんって思ったらツイステか…スダンはマーズ川流域だがツイステは一応エスコー川側流域だぞ。このマップはブレスルの救いようないのは同意 -- &new{2019-12-01 (日) 17:08:48}; --戦車がほとんど拠点突っ込む前提のマップだからね…理由がどうあれ基本戦車で拠点踏みたくない人は、ここのブレスルで戦車乗るのは控えて欲しい。いやガチで試合にならないんで… -- &new{2019-12-01 (日) 20:22:08}; -ブレークスルーのルールわかってるのかな戦車ジャップ君?キル稼ぎしてる暇あったら拠点取りなよ。それともキルレが気になって凸れないのかなジャップ君www -- &new{2019-12-15 (日) 16:42:34}; --ここでソレ言ってもなぁ... -- &new{2020-03-03 (火) 02:16:54}; --盆地状になってて非常に上から撃ち下ろしやすいのが悪い -- &new{2020-03-03 (火) 03:13:13}; --マジでここのブレスルはルール理解せずキル稼ぎしか頭にないチンパンジー以下のなにかに戦車乗られてはいけない。初動で戦車が丘の上でピタッと止まり始めたらもう即抜け安定。 -- &new{2020-03-03 (火) 08:02:05}; -ここブレスルでしょっちゅうチケット1桁で逆転負けするんだけど。呪われてる -- &new{2020-03-24 (火) 08:55:33}; --独側が多少被弾しようが特殊弾叩きこみつつ前進するだけで英側きついからね、あとは航空機と野砲に好き放題させなきゃいいだけ。一発受けただけで足止めてビビる戦車だらけだから、英側が守りやすく感じるが実際そこまで堅い陣地じゃない -- &new{2020-03-24 (火) 12:34:55}; -ブレスル英側戦車二台だけとか頭湧いてるわw -- &new{2020-03-27 (金) 13:41:19}; -BFVを体現したクソマップ -- &new{2020-04-28 (火) 10:11:41}; -パンツァーストームっていう響きがすこ -- &new{2020-05-21 (木) 00:04:05}; -勢力変更になってから10ゲームくらいやったけどアメリカがドイツを圧倒してるのしか見ない。たまたまだと信じたい -- &new{2020-06-13 (土) 18:37:53}; --ティーガー無双がハマればヒアットでワンパン祭りなんだけどアメリカ空が育つと制空取りやすいというジレンマ、ある程度推されるとドイツ側が丘の自陣拠点に下がりがちになるから拠点有利でそのまま米軍勝利できるのかも -- &new{2020-06-13 (土) 20:41:23}; -味方ビークルガチャ定期マップ -- &new{2020-08-23 (日) 01:33:13}; -大規模な戦車戦が出来るかと思いきや、あまりそんな感じでもないな。結局拠点付近で歩兵に囲まれてやられたり、航空機で爆撃されて接敵すらせずに爆散したり・・・ -- &new{2020-08-27 (木) 23:50:27}; -Gは戦車で建物撃ってけば隠れる場所無くすくらいにはできるのにBのカチカチ教会が鉄壁の要塞になってる時点で不公平。B保持し続けるドイツ側はそこそこ見るけどG保持し続けるアメリカ(イギリス)側は殆ど見ない。一定回数砲撃したらとかV1当てたらとかでいいから崩れて更地になって欲しい -- &new{2020-10-24 (土) 00:35:48}; -透明がなくなったらいよいよ40ミリ対空砲とロケット組のチキチキレース対決になったな、それよかよっぽどマシではあるが -- &new{2020-11-25 (水) 07:16:08}; -コミュニティゲームが無料開放されてからこのマップの車輌枠の多さを活かしてか戦車経験値稼ぎを目的に乗り物復活時間を50%で設定してるサーバーをちょくちょく見るけど、大抵の場合航空機がオンのままだからミサイル積んだP-70やG-6が倒しても倒しても普段の半分の時間でまた飛んできてミサイルデリバリーという地獄になってる事がある。戦車の経験値目当てとか戦車と歩兵のシンプルな地上戦を楽しみたいなら航空機はオフにしようね! -- &new{2020-12-14 (月) 02:42:38}; -ブレスル英独もやりたい、グランドオペレーション?めんどくさい⋯ -- &new{2020-12-14 (月) 22:55:07}; -そういえばここフューリーって言う二次大戦のアメリカの戦車の映画の終盤に似た感じの雰囲気があるな。 -- &new{2021-01-01 (金) 00:34:30}; -このマップ終わった後なぜかスポーン画面に行ってそのあとサーバーが落ちるってバグが頻繁に起きる -- &new{2021-01-11 (月) 12:29:23}; -アメリカ側はふにゃふにゃシャーマンかグレイハウンドか戦況にほぼ絡めないバレンタインAAしか出せないのに対して、最終セクシーのドイツ側は本陣から拠点までが近い上に防衛最強のティーガーがチーデスマップより多少広い程度の範囲にヤバい数出撃するから、直前までぼろ負け敗走攻撃側残りチケ200みたいな状況から怒涛の守備見せて大逆転ってのがたまにある。パーシング出さないとダメかもわからんね -- &new{2021-01-11 (月) 23:45:44}; -マップ下のCに近いドイツ拠点の見通しが良すぎるの何とかならんかね。シュトルムティーガーがここから出撃だからとにかく丸見えでBC間の戦車や突撃兵から攻撃され放題だし酷い時はP-70の無慈悲なロケット×12でリスキルされるんだけど。ほんと何考えてんだコレ -- &new{2021-02-21 (日) 03:23:35}; -Flugzeug stormに改名しろ定期 -- &new{2021-03-06 (土) 13:07:20}; -ここのコンクエマップが広いだけで戦いが全く起こんないからクソ程おもんない -- &new{2021-03-27 (土) 21:09:08}; -Bの治療施設の裏側、入れるんすわ -- &new{2021-05-08 (土) 15:10:22}; -久々にアメリカ側で出たが初心者~中堅者が乗るティーガー軍団で押してきて大変だった。フリープレイ組、突撃してくる分芋どもよりよっぽど手ごわい -- &new{2021-05-22 (土) 21:37:11}; --こまめに下がって補給してくるティーガーもあれだけど、破壊されるのを顧みずに狭い拠点内に4、5台ぐらいで押しかけてくるからある意味こまめに補給する戦車より怖えよあいつら。 -- &new{2021-06-05 (土) 18:38:07}; -このマップやってるとグレイハウンドやプーマみたいな高機動車輌乗って裏取って格上戦車のケツ掘りまくって潰してくガッツあるドライバーがマジで減ったんだなって実感する。EF間で孤立したIV号対空+マップ北側誰も見てない状況なんて絶好の裏取りチャンスだと思うんだけどね。味方勢力圏下でバンバンするのが堅実と言えば堅実なんだろうけどそれは拠点数有利で防衛時に有効なだけで、拠点数不利の劣勢でもそれやってて結局チケ差で押し負けるってのが多くてなんだかなぁ -- &new{2021-06-20 (日) 01:14:43}; --突志向の人は初心者でもない限り基本的に戦略コンクエストはやらんだろうししゃーないんじゃない -- &new{2021-06-20 (日) 03:13:27}; --そんな立ち回りしたら瞬溶けします -- &new{2021-09-11 (土) 10:50:48}; ---立ち回りが下手なだけ -- &new{2021-09-11 (土) 11:26:23}; -どうせスタックすることもほとんどないし、EDFグルグルする分には嫌いなマップじゃないけど、破壊した戦車の残骸とかをずっと残し続けてくれてもよかったと思う -- &new{2021-06-20 (日) 11:56:17}; -ブレスル一方ゲーすぎて辛い -- &new{2021-08-07 (土) 11:03:19}; -ドイツ側で出撃したとき、透明グレイハウンドばっかに遭遇すると萎えるわ -- &new{2021-09-20 (月) 02:38:30}; -このマップだけ航空機で出撃した時たまにフリーズする -- &new{2021-09-23 (木) 01:59:56}; -マップ制作者がまともなら、一方が対空で不利益を被るような逆光表現を入れたりはしない -- &new{2021-09-25 (土) 17:03:41}; -コンクエがドイツ側でなかなか勝てない。 -- &new{2021-10-14 (木) 19:29:17}; --フリーガー担いで夜間戦闘機から虎を守ればいいよ -- &new{2022-05-23 (月) 23:13:33}; -米軍側は重戦車持ってないからブレスル最終セクターはP-70二機で多少の被弾は覚悟の上で戦車タコ殴りにして少しでも数減らさなきゃならないのにスコアボードの下の方にいる奴らが飛行機占拠して遊覧飛行してるとわりと詰む -- &new{2022-02-14 (月) 08:09:33}; --ここは第2区画ドイツ側航空機ないからそこでいかにP-70で暴れまくって最終区画で怒りのⅣ号AA&G6出させるか勝負だと思う。対空4両出されて何もできなかった時あったけど一方地上は虎が数の暴力でボコられてて秒殺だった -- &new{2022-02-14 (月) 09:20:44}; -真ん中3点c,d,eとあるが真ん中の1番上のeに対空砲があるが全くもって機能しないと思った方がいい。 -- &new{2022-09-03 (土) 10:03:14}; -味方が重戦車中戦車ばかり乗って軽戦車がいなくなると拠点取れなくて詰む -- &new{2023-03-03 (金) 23:11:56}; --マジでそれ。特にドイツ側は中央拠点取り返せずに大敗しがち -- &new{2023-04-25 (火) 00:01:24}; -軽戦車(グレイハウンドかプーマ)で走り回るのが楽しいマップ -- &new{2023-03-05 (日) 14:15:49}; -P70だけ異常に強すぎて反吐が出るレベル。どういう神経でこれだけ人数がいるのに1人だけ優遇できるのか知りたい -- &new{2023-11-18 (土) 06:19:17}; --G6でしばけ -- &new{2023-11-18 (土) 08:05:21}; --鉄鋼弾で対空 -- &new{2023-12-28 (木) 21:24:21}; --ドイツ側が地対空ちゃんとやってJU-88C乗りこなして芋戦車しなければ割とバランス取れる() -- &new{2024-05-02 (木) 17:24:39}; -ビークル好き以外は何一つ楽しくないマップだな。戦車も全員が乗れる程の数が用意されてないし、こういうマップ作って出せる様なセンスだからBF2042のマップもあんなに酷くなったんだろうな -- &new{2024-01-27 (土) 17:03:24}; --戦略コンクエストに来てまで文句言い出す歩兵様の厚かましさたるや -- &new{2024-05-02 (木) 17:20:41}; -コンクエで初心者が戦車をすぐに乗り捨てて鹵獲されるのゴミすぎる -- &new{2024-03-07 (木) 10:14:11}; -ここだけ装甲車で低木を壊せるの謎。他でも壊せるようにして欲しい -- &new{2024-06-23 (日) 16:35:40}; -だだっ広すぎて裏取りしやすいからか一方的な試合になりにくくて実は嫌いじゃない(好きではないけど -- &new{2024-07-22 (月) 04:11:23}; -コンクエドイツ側の勝ち筋としては、①JU88-C出してひたすらスポット&裏取りグレイハウンド潰しをするか、②G6裏取りで夜間戦闘機狩り&対地支援をするか、のどっちがより効果的なんかな… 2機出せるから両立出来れば最高なんやけど、個人的には①の方が優先順位高めかもな -- &new{2024-12-04 (水) 02:54:09}; -ここでひたすら空対地してるうちにドッグファイトの全てを忘れてしもうた -- &new{2025-01-25 (土) 00:04:08}; -ゴルムド系マップはBFVではここ、BF1のシナイ砂漠があるけど、やっぱりどれも微妙だな。ゴルムド君は歩兵拠点の配置と感覚が本当に良かった。 -- &new{2025-01-26 (日) 22:44:52};