BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> Ribeyrolles 1918
Comments/Ribeyrolles 1918
の編集
[[Ribeyrolles 1918]] -とりあえずページを作ってわかることは書いておきました。まだ埋まってないところがあるので更なる追記、編集も大歓迎です。 -- &new{2018-12-18 (火) 14:46:05}; --記事作成お疲れ様です。ありがとうございます -- &new{2018-12-18 (火) 15:45:55}; -ご存知元祖アサルトライフル。前作よりもシステムやらなんやらで遠距離精度が格段に良くなってバイポ運用に適しており、バイポ立てなくてもタップ撃ちで良い削りができ、ARとしての仕事も最低限こなせる。弱点は低い装弾数にあり、あっという間に撃ち尽くしてしまうのでトリガーハッピーとはいかない。BF1同様に万能であり器用貧乏な感があるが、やはり本銃の存在意義はバイポッドにあるだろう。StGと比べてさらにHSが狙いやすいので、うまく当てて低レート低装弾の弱点を補おう -- &new{2018-12-18 (火) 15:58:51}; -STGとか使いこなせないけどこの銃は素直でとても使いやすい -- &new{2018-12-18 (火) 15:59:19}; -フルオートとセミオートの中間みたいな感じだな -- &new{2018-12-18 (火) 16:36:15}; -リロードが遅っそい!レートも遅っそい!弾速も遅い! -- &new{2018-12-18 (火) 16:58:26}; -劣化KE7かな、あっちはLMGだけど -- &new{2018-12-18 (火) 17:22:44}; -バイポ持ちの精度特化ARだから見つけた奴をかたっぱしから叩けて案外キル数が伸びたりする、けど集団の背後を取っても倒しきれず返り討ちにされる辺り使っててSTENmp40と似たものを感じた -- &new{2018-12-18 (火) 17:35:54}; -なにこの銃。セミオート使いだけどさすがに現環境だとたまにはフルオートも欲しいって俺にぴったりじゃん。ただ、これが強いってのはないな。はっきり言って -- &new{2018-12-18 (火) 17:45:02}; -ヌルッと下から差し込むリロードが好き。MP40とほぼ同じやり方だな -- &new{2018-12-18 (火) 19:24:06}; -まだTTKパッチ前だよね? ダメージ25出て近距離4発でキルできたんだけどこれはもしや威力高い系の武器になるのかも -- &new{2018-12-18 (火) 19:25:17}; --TTKは今もう変わってるんじゃなかったっけ? 前のTTKでやるならコンクエスト・コアでやるとかなんとか -- &new{2018-12-18 (火) 21:17:01}; -使ってみたけど悪くはないけどこの銃である必要な状況特にないかなぁこいつで倒せる状態になってる敵ならどの突撃兵の武器でも倒せるって感じ -- &new{2018-12-18 (火) 19:59:02}; -m1a1のタップ撃ちが苦手な俺にとっては神武器だ -- &new{2018-12-18 (火) 20:36:38}; -3スコフルオートが簡単なのが楽しいけどそこまで強くないな。 -- &new{2018-12-18 (火) 20:43:37}; -前作では中距離主体で戦える凸兵武器がこいつくらいしかなかったからかなりお世話になったけど、今作では他ARに加えて本職のSLRまで控えてるから存在意義がちょい薄いな。まあそれでも好きな銃だから使うんだけど -- &new{2018-12-18 (Tue) 21:59:20}; -褒めて褒めてからの結局は強くないってコメントばっかりで笑った。かわいそうだなあ、すごい扱いやすい武器なのに。ただし強くはない。こいつ使うならstgの方がいいやってなる。 -- &new{2018-12-18 (火) 22:20:06}; -前作から戦間期を経て着剣能力を失ってしまったのが割と悲しい -- &new{2018-12-18 (火) 22:53:30}; -ちょっと待って!銃剣が付いてないやん! -- &new{2018-12-18 (二) 22:21:15}; -とりあえずの感想は指連射したくない人向けのM1A1って感じ -- &new{2018-12-18 (火) 23:43:05}; -連射出来て、低めのレートでそこそこの弾数、前作と違いバイポ使わずとも狙える精度。でも銃が増えたら登場からして目立たなかったのに尚更目立たなくなりそう。初心者の自分には使いやすいけど。 -- &new{2018-12-19 (水) 00:06:46}; -洗練された華奢なフォルム、アサルトライフルという概念が生まれる前から存在していた正真正銘の史上初のアサルトライフルという肩書、後世の評価とは相反する不遇な史実 使わない手はない -- &new{2018-12-19 (水) 00:10:31}; -反動は若干素のSTGよりはマイルドで扱いやすいが如何せん弾速が…セミがどれも優秀なのもあってあんまり使い道が思いつかん -- &new{2018-12-19 (水) 00:26:54}; -ほぼ無反動だから頭ガン見すれば強い、ARの中でもマイルドなStGをさらにマイルドにした感じ 良くも悪くもプレイヤーの腕が反映される武器 -- &new{2018-12-19 (水) 00:54:51}; -リロードとるか高速弾とるか、両方共微妙な泣き所なのが困る -- &new{2018-12-19 (水) 01:22:22}; -元PUBG民なんだけどセミに切り替えられて、かつフルオートで中距離からヘッド撃ち抜いていけるレベルの安定した武器が欲しかったからすごくしっくりくる。器用貧乏なのは認めるがキルは伸びる -- &new{2018-12-19 (水) 01:28:52}; -かゆい所に手が届・・・届きそうな銃だな、中距離以遠狙えるフルオート火器としては弾速低い気がする 高速弾一択か -- &new{2018-12-19 (水) 01:34:34}; -ちょっと射程の長いsmgというか、半端なlmgというか、なんともいえん性能だな。まあ突撃兵でこういう武器を担げることが一番の利点 -- &new{2018-12-19 (水) 02:07:04}; --意見がめっちゃ史実通りのフランス軍で草 -- &new{2018-12-19 (水) 07:37:12}; -アイアンサイトはとても見やすくて狙いがつけやすいな、反動も小さくて中々悪くない。 -- &new{2018-12-19 (水) 03:06:42}; -流石に二次大戦の銃器がそろってる中にこれを持ってると古臭い -- &new{2018-12-19 (水) 03:13:38}; --それがいいんダロォ!?老兵って感じでさあ! -- &new{2018-12-19 (水) 14:39:08}; -KE7とSTENを足して二で割ったようなクッソ微妙な性能、バイポ立てれば無反動だけど立ち撃ちはレートと威力の割に跳ねすぎる -- &new{2018-12-19 (水) 03:18:33}; -帰ってきた我が相棒。ほとんど性能も前作と変わらないから非常に馴染む。ただ今回はみんなの平均発射レート上がってるせいで今まで以上に正面から殴り合うのは避けないとね。相変わらず使い手の手腕が問われる良い銃だ。 -- &new{2018-12-19 (水) 12:29:51}; -正面きって前線作れる銃でもないし、裏回るにも近距離強くないし、立ち回りが限定される。つまりまあなんだ、弱い。頭を狙えば弱くはないけど、こいつでHS抜いていける人は何使っても強い人ってだけな気がする。 -- &new{2018-12-19 (水) 13:16:59}; -専門を右ルートにすると静止してなくても高精度でバシバシ当たるのでカニ歩きしながら撃ちあうと多少は撃ち合いに強くなる……かもしれない -- &new{2018-12-19 (水) 13:26:25}; --自分が歩いて敵の頭狙うって普通に難しいよな。こっちも狙いつけられにくくはあるんだけど -- &new{2018-12-19 (水) 13:36:12}; --精度が良いから中距離までなら3スコでそこそこHS狙えるから結構強いと思う。たぶん……。 -- &new{2018-12-19 (水) 13:40:00}; -中距離フルオート狙える精度はあるのに中距離フルオート狙える弾速が足りない。個人的には中距離フルオート以外わざわざ採用する意味を見いだせないから弾速強化して頑張るわ -- &new{2018-12-19 (水) 14:37:05}; -頭狙う癖がつくから良くも悪くもいい武器や、強くはないがつかいやすい! -- &new{2018-12-19 (水) 15:41:55}; --連射遅いけどリコイル制御が楽だし精度はいいしバイポはあるしですごい使いやすいよな。援護兵でブレンガンを愛用してるが似た感覚で使える。 -- &new{2018-12-19 (水) 20:39:12}; -BF1じゃ腰撃ち精度ゴミだったけど今作のこやつはイケルやん! -- &new{2018-12-19 (水) 17:47:01}; -PC版での使用感だが3倍スコープつけて拘束弾・軽量ストック適用しての運用が扱いやすくて強い -- &new{2018-12-19 (水) 20:25:32}; -メインがM1907だもんで凄い扱いやすい、上にブレないって凄い -- &new{2018-12-19 (水) 21:08:46}; -中距離戦闘が多くヘッド倍率が高い今作では、バイのポなしフルオートでここまでの集弾率と低反動を誇るなら決して弱い武器じゃないんだと思うんだけどね BF1同様とりあえず1万キル目指す -- &new{2018-12-19 (水) 22:46:23}; -性能的にはそこまでひどくはないが、いかせん現在の強武器であるルイス、KE7、ZH29辺りに相性が悪すぎる… -- &new{2018-12-20 (木) 00:02:58}; -今の強化が右右右左ルートなんだけど右左左左もアリな気がしてきた。同じ強化の人いたら所感を聞きたい -- &new{2018-12-20 (木) 01:14:48}; --右右右右安定だと思ってた… -- &new{2018-12-20 (木) 03:47:00}; -ノーカスでも使いやすく3倍スコとの相性がすごくいいから頭ぶち抜けるのが楽しい 最後のカスタムはカスタムストックと相性のいい軽量ストックにしてる -- &new{2018-12-20 (木) 10:56:23}; -結構無駄撃ちするからこれくらいのレートの方がいいかな -- &new{2018-12-20 (木) 16:03:04}; -bf1と比べてだいぶ変わったな TTKは5仕様だとしてもかなり低くなってないか? -- &new{2018-12-20 (木) 17:35:27}; --自分は逆にBF1の器用貧乏な使用感そのままだと感じた。相対的に周りが強くなったからじゃない? -- &new{2018-12-20 (木) 18:03:14}; --この銃自体にはあんまり変化はないけど、前作より他の武器のレートや精度が全体的に上がってるから相対的には弱くなったように感じるよね。今のTTDだと特に高レート系は有利っぽいし -- &new{2018-12-20 (木) 18:08:18}; --悪くない。ただ、前作の時と同様にパッチ弱体化される可能性もある。 -- &new{2018-12-22 (土) 14:27:51}; -BF1で愛用してたけど相変わらず「強い」というより「手に馴染む」武器。他の突撃兵武器に比べるとバイポッド運用と少し離れた場所からの横殴りや先制攻撃が前提な性能なんで、「普段は援護兵メインで一歩引いた位置から歩兵の支援やってる分隊長」にオススメしたい。 -- &new{2018-12-21 (金) 00:50:19}; --どれもこれも反動が素直すぎるのがいけないんだ、まったくこいつは使いやすすぎる!好き!! -- &new{2018-12-21 (金) 01:05:09}; -あんまり評判よくないけど低レートで高精度の銃使うの結構好きだからめちゃめちゃ嬉しい、今作初めて強さ以外でお気に入りの銃が出来たわ -- &new{2018-12-21 (金) 03:15:22}; --反動強いと結局撃ち漏らすし初弾から丁寧に当てられるこの銃はかなりグッド -- &new{2018-12-21 (金) 10:54:01}; -素直な反動で扱い易く中遠距離バリバリ狩れてクッソ強いと思ったら評判いまいちなのな -- &new{2018-12-21 (金) 20:32:03}; --強いんじゃなくて使いやすいライフルだから、攻撃力的にはいまいちな印象を与えるかもしれない。でも当てやすさ=火力でもあるから中距離以遠でとても輝く。インファイトなら他のライフルが有用ではあるけどね。 -- &new{2018-12-21 (金) 20:53:36}; ---俺もそう思うわ。いくらレート高くても当たらなかったら意味ないよな。低レートでも確実にヘッショに当てていける方がまだ強いわ。高レートで当てれる人には勝てんが -- &new{2018-12-25 (火) 22:27:27}; -この武器の一番のメリットはSRシャッガンを除く全武器の中で唯一反動軽減の専門技能がなく、安心してそれ以外のステータス強化に振れることだと思う -- &new{2018-12-21 (金) 22:56:40}; --SFかわいそう -- &new{2018-12-21 (金) 23:29:03}; -何か評判は微妙だけど、個人的にはかなり使い易い良武器だと思う(1の愛銃補正あり) -- &new{2018-12-22 (土) 08:14:16}; --いい銃だよな。いわば軽便なKE7みたいなもんで、バイポ3スコの中遠距離性能はやっぱあのリベイだと安心する。それでいてまあまあの腰溜め性能もあるからちょこちょこと突撃できるのもいいところ -- &new{2018-12-22 (土) 16:22:28}; --BF1と同様に恐ろしいほど素直な縦反動のおかげでしゃがみ撃ちするだけでもかなり遠くまで針に糸を通すように撃ち抜けるね。今作はスコープものっけられるし、遠距離運用する人にも優しい感じだし良いね。自分は前作と同じくガンガン突撃する最中にちょっと遠くの敵までちょっかい出すタイプだけど今作の性能ならずっと愛用できそうだよ。 -- &new{2018-12-22 (土) 19:57:34}; -スコープだとイマイチ、横ブレは皆無であるが上にはそれなりにリコイルがあるので見やすいアイアンサイト運用が最適 -- &new{2018-12-23 (日) 08:34:35}; -リベイ愛されてんなぁ -- &new{2018-12-23 (日) 10:21:45}; -頭狙わなきゃどうしようもない火力だからヘッドショット矯正器具に最適ですわ -- &new{2018-12-24 (月) 04:58:45}; --実際使ってると狙うのが丁寧になっていくよな -- &new{2018-12-24 (月) 19:59:52}; ->先の大戦では、時代を先取りした銃がいくつか生み出された。この傑作が良い例だ。フルオート射撃に脱着式マガジンにバイポッド。これだけ揃っていれば他に何が要る? じゅっ、銃剣.... -- &new{2018-12-24 (月) 13:19:52}; --玉詰まりが頻発する欠陥品なんだよなぁ... -- &new{2018-12-24 (月) 14:03:06}; ---ガス圧作動方式でクローズドボルトだったら完全なる傑作だったのにね… -- &new{2018-12-24 (月) 14:57:39}; ---オープンボルトのシンプルブローバックとか弾が中間弾薬でもただの射程延長SMGって感じだよな -- &new{2018-12-24 (月) 16:17:11}; -これが出るなら、BF1で愛用してたフェドロフは確実に来るな。WW2のアサルトライフル枠なんて限られてるし。 -- &new{2018-12-24 (月) 22:16:19}; --ソ連製だったらAVT-40やAVS-36なんかのもっと時代に適したAR枠武器があるからフェドロフは止めて欲しいな。RibeyrollsがアリならAS-44なんかも実装される可能性はあるだろうしWW2のAR枠は結構ネタ豊富だよ。 -- &new{2018-12-26 (水) 01:18:17}; ---フェドロフはWW2始めの冬戦争でそれなりの数使われてたから出さない方が不自然だと思うなあ。あとATV-40とAVS-36のどちらかは斥候兵行きだと予想する。 -- &new{2018-12-26 (水) 05:45:22}; -欲しいけどログインしても貰えないんご -- &new{2018-12-26 (水) 08:51:19}; --まずは武器庫にいくんご -- &new{2018-12-26 (水) 15:02:09}; ---あったwありがとんご -- &new{2018-12-26 (水) 15:54:29}; -まっすぐな引き金が珍しいと眺めてたけど、右から左に反ってるのかこれ? 実銃もそうなの? -- &new{2018-12-27 (木) 22:27:07}; --マジマジと見てみたらほんとに引き金の角度おかしいな、BF1だと至って普通の引き金だったと思うけどどうだったっけ… -- &new{2018-12-28 (金) 12:30:30}; --まあわかりきったことだがあまりにも珍奇すぎて実銃の資料はパッと探してみても見つからなかった…。ゲーム内でのモデルという話では一応BF1からそういうトリガーの反り方になってたよ -- &new{2018-12-28 (金) 14:02:56}; ---そもそも実銃の写真も横から撮っただけのやつしか見たことないしどうなってるんだろな -- &new{2018-12-28 (金) 14:43:38}; ---今確認してみたらBF1版リベイの引き金は普通だった、多分BFVスタッフが引き金の3Dモデルの角度間違えたんじゃないかな -- &new{2018-12-28 (金) 15:33:12}; ---↑へぇー、そのまま丸々完全に流用してるわけじゃないのかな?前作でもリベイロールは3Dモデルに不備あったよね?ダストカバーが後退位置だったのが前進位置に修正されたり、バイポットの付け根が変な位置にズレてたのが1年越しくらいに修正されたり… -- &new{2018-12-28 (金) 16:35:24}; -丁寧な立ち回りさえできればほとんどの局面で腐らない最高の相棒だわ。火力低すぎて裏取りなんかして一気に複数人の敵をなぎ倒したいときに爆発物に頼らざるを得ない点が問題だが。 -- &new{2018-12-28 (金) 19:35:06}; -KE7から乗り換えたらキルレが4倍に跳ね上がりました!!真っ直ぐ飛ぶって幸せだなあ -- &new{2018-12-29 (土) 15:42:03}; --フルオートでバシバシ当てられるこの感覚はBF3ならSCAR-L、BF4ならSAR-21以来か。 -- &new{2018-12-30 (日) 12:49:25}; -最近の俺のトレンドはRibeyrolls1918に普段つけてるスコープつけて自動小銃みたいな立ち回りをしてる、STGなんかにも同じやり方が出来ると知って更にBFVの奥深さにハマって行ってるわ…調子いい時は近距離で頭ぶち抜いて10人抜きもあり得なくない、STGも3スコで敵をしばける様になったから相変わらずセミ撃ちでキル何てことも出来る様になってきた、ゲームだからかも知れんが突撃銃って偉大やな… -- &new{2018-12-29 (土) 23:32:03}; --まさに模範的なアサルトライフルの運用をしてるね。場面に応じた使い分けをして安定した火力を得られるから誕生以来ここまで基礎設計があまり変わってないわけなんだなぁ -- &new{2018-12-29 (土) 23:55:08}; -2、3発当たった辺りでやったらぶれてトドメのさせない銃 -- &new{2018-12-30 (日) 11:49:37}; -1だと分類はSMGじゃないか。至急衛生兵にも支給せよ -- &new{2018-12-30 (日) 12:50:52}; --WW1にはアサルトライフルって概念が無かったのっ!確かに衛生兵にあげたいけどさ! -- &new{2018-12-30 (日) 21:58:41}; --今作のSMGの分類はフルオートで拳銃弾撃つか否かなのかな? -- &new{2018-12-31 (月) 00:24:09}; -フルオートぶっ放しでもガンガン当たるから火力の低さを感じさせない -- &new{2018-12-30 (日) 21:42:20}; --結局命中率低けりゃキルタイムは落ちるからな。制御できる人ならこの武器は強武器にも勝てる性能持ってる -- &new{2018-12-31 (月) 14:11:22}; -マイルドで使いやすいけどステン相手に先打ち胴ぶっぱでも負けるのはちょっとツライな -- &new{2018-12-30 (日) 22:18:15}; -使いやすい。衛生兵で拾うとうれしい。 -- &new{2019-01-01 (火) 03:07:27}; -第二次世界大戦の銃←わかる。第二次世界大戦の試作銃←まぁわかる。第一次世界大戦の銃←まぁわかる。第一次世界大戦中の試作銃←わからない。ましてやまだいないフランス軍の銃てあんた -- &new{2019-01-02 (水) 17:44:51}; --しかもこれトライアルで動作不良起こしまくって80発中30発くらいしか弾出なかったらしいな -- &new{2019-01-02 (水) 19:32:48}; -使いやすい性能でわあるけど、こいつだけ扱えない、他の武器なら無双できるのにこいつはしっかり中距離運用してるのに、倒せないことあるし肌に合わないな、みんなどんな風に運用してる? -- &new{2019-01-03 (木) 17:20:55}; --バイポッドエクスペリエンス全開!中距離からはどんどん活用してドババババッ! -- &new{2019-01-03 (木) 17:44:58}; --3倍スコープ乗せてM1A1ターナーとルイスの間くらいの距離で戦って、ヘッドとバイポ立てを心がけてる 中距離はバイポ立てて10~15発のバースト、立てられないなら7~12発 豆くらいの敵には頭狙いの単発打ち 至近距離は腰だめぶっぱ これといって得意な距離がないから相手の武器兵科を予測して立ち回ってる -- &new{2019-01-03 (木) 18:33:13}; --アイアン運用が一番だぞ。 -- &new{2019-01-04 (金) 22:42:21}; --3スコが苦手ならアイアンか2スコから慣らしていくと反動とうまく付き合えると思う バイポを使いこなしはじめると3スコが欲しくなってくる -- &new{2019-01-05 (土) 01:05:54}; -それなりに使いやすくsmgにもギリ打ち勝てて中距離もやれる、こんなに嬉しいことはない… -- &new{2019-01-06 (日) 06:22:37}; --???「リベイ、逝っきまーす!」 -- &new{2019-01-07 (月) 22:42:41}; ---撃たれないよう立ち回ってすごく正確に射撃しそう -- &new{2019-01-07 (月) 22:47:50}; ---後ろにも目をつける兄貴はNG -- &new{2019-01-17 (木) 18:41:52}; -PUBGでリコイル練習してたからリベイの3スコバイポ立てずにフルオートで敵を倒せるわ -- &new{2019-01-09 (水) 18:21:32}; --PUBGのリコイルならもっとでかい。STGが非常によく似てるからフルオートで扱えるはずだ -- &new{2019-01-23 (水) 05:02:03}; -パイポもあって中距離使いやすいけど金迷彩解除したいとは思えないな、個人的には中途半端な性能 -- &new{2019-01-10 (木) 15:09:41}; -ルイスガンでいいのでは…(思考放棄) -- &new{2019-01-13 (日) 03:03:28}; --ダイナマイト…持ちたい、持ちたくない? -- &new{2019-01-13 (日) 08:16:46}; --突撃兵のアサルトライフル解除したいねん.... -- &new{2019-01-19 (土) 16:13:00}; -近距離の威力30くらいにしてほしいな 高威力の8mmルベル弾とウィンチェスター弾を組み合わせた弾だからクルツ弾よりは強力そうだし -- &new{2019-01-13 (日) 14:32:56}; -めちゃくちゃ使いやすくて強い 三スコでHS入れやすいしイイぞ -- &new{2019-01-20 (日) 23:30:01}; -もしかして1月3日までにログインしなかった人は永遠にもらえない?? -- &new{2019-01-27 (Sun) 21:17:58}; -3年後くらいには持ってる人は古参扱いされてそうやな -- &new{2019-02-02 (土) 20:37:09}; -皆カスタム何にしてる? -- &new{2019-02-03 (日) 23:20:30}; --3倍スコープ+全部右ルート 結局これが安定する -- &new{2019-02-05 (火) 00:43:32}; ---軽量ストックで移動撃ち強化して、静止射撃はバイポッドに頼るのもいいぞ。 -- &new{2019-02-05 (火) 04:01:15}; --私はアイアン+全部右ルート BF1の頃からそうだけど、こいつのアイアンサイトは個人的に一番見やすくていい。ナイダー1倍か3倍スコ使ってる人が多いのかな? -- &new{2019-02-10 (日) 04:04:11}; ---あとアイアンが1.5倍だからアパチャーほどとまでは行かなくともある程度のズームかつ視界が塞がらず、ナイダーより倍率が高いんで遠くを狙いやすいっていうめっちゃいい落とし所なんです -- &new{2019-02-10 (日) 04:05:09}; -弱い、ただそれだけ。他の銃使う方が早い。 -- &new{2019-02-12 (火) 12:17:56}; --パイポあるから… -- &new{2019-02-12 (火) 12:26:48}; --これアイアンが正解なんで。移動しながら全弾当たるっていうのがどれだけ強いか・・ -- &new{2019-02-12 (火) 22:25:32}; --レートが高くてブレる銃よりレートが低くても素直な銃の方が中距離に強いんだ。ほら、バイポッドもついててお得だ。 -- &new{2019-02-13 (水) 00:30:59}; ---つってもルイスSTG44でも十分すぎるほどよく当たる上弾数でかなりの差をつけられてるからなあ… -- &new{2019-02-13 (水) 03:01:25}; --再入手できるかどうか分からない武器が強かったら新規が萎えるだろ?TOW武器でさえそこまで強くないんだ。 -- &new{2019-02-17 (日) 14:51:58}; -めっちゃ頭入るからクソ強く感じる -- &new{2019-02-17 (日) 04:04:43}; -ロッテルダムのAあたりが一番使える。しっかり当てれば撃ち負けしないし。 -- &new{2019-02-22 (金) 13:57:23}; -1の時より銃身が長くてライフルっぽいグラになってる気がする… -- &new{2019-03-17 (日) 20:54:47}; -銃剣パイポ光学サイトの欲張り仕様を返して… -- &new{2019-03-17 (日) 21:04:33}; --マシマシ装備だがロマンである。あぁ欲張りたい。 -- &new{2019-09-03 (火) 12:15:47}; -コンクエのマップ全部対応できるからめっちゃ気に入ってた。基本は高速エイムと腰だめとバレルの汎用型にして、エアロとかの交戦距離長めなら右一択の精度型で使ってる。精度の高さを生かせる三スコがオススメ -- &new{2019-03-29 (金) 18:07:36}; -最近援護兵の機関銃でキル取りが上手くいかなくなって来たのでこれに乗り換えてみた。 中距離での精度はほんといいし、セミオートに切り替えてバイポ展開して運用したらけっこうな遠距離も狙えて美味しい。 -- &new{2019-03-31 (日) 16:19:52}; -この武器じゃないと無双できない身体になってしまった -- &new{2019-04-03 (水) 14:29:47}; -この武器の海外のwikipediaによるとWW2でも少数が使われていたらしい…? -- &new{2019-04-22 (月) 19:36:17}; -名前の通りカービン枠の武器になって欲しいなリベイ そしたら衛生兵で後方支援しやすくなるし、若干STGの劣化気味の性能も気にならなくなる -- &new{2019-04-27 (土) 01:07:06}; --…カービンじゃなくてSMGで追加してもバレなさそう。あっ…ZKさん… -- &new{2019-05-05 (日) 22:00:24}; ---むしろリベイの方が食われそうやしアウト〜 -- &new{2019-05-05 (日) 23:08:21}; -例アプデ以降全然使わなくなったなぁ -- &new{2019-05-07 (火) 07:51:28}; --これそんな影響受けたん? -- &new{2019-05-07 (火) 21:12:04}; --STGがフルオートで使いづらくなった分、中・遠距離限定なら再評価されてもいいと思うがな。タップ撃ちで横ブレも若干軽減されたし。個人的には、むしろアプデ以前の方が横ブレあって使いづらかった -- &new{2019-05-08 (水) 20:34:17}; ---木主だけどリベイはフルオートぶっぱでも中距離でヘッド抜けるのが魅力的だった。けどバースト、タップ撃ちならstgでも出来るから魅力を感じなくなった -- &new{2019-05-08 (水) 23:39:07}; ---なるほど、確かにフルオートでの運用ならSTGに限らずリベイも弱くなったものな。それには同感だわ -- &new{2019-05-09 (木) 00:33:41}; -BF1で使ってた身としては、リロードとレートがMP40の使い回しなのがちょっと… -- &new{2019-05-18 (土) 07:37:48}; -分隊コンクエのロッテルダムは個人的にこれ一択ですな。 -- &new{2019-06-19 (水) 09:32:48}; -低レートsmgでひいひい中距離やってから3スコのこれ使うと快適すぎる! 衛生兵にチョーダイよこれ -- &new{2019-07-16 (火) 22:48:26}; --腰だめ以外低レートSMGの上位互換みたいな性能だからな、こっちは3スコもあるし何より威力があるから倒しきれる -- &new{2019-07-29 (月) 18:58:15}; --すごくわかる。ステンから3スコリベイに変えると使いやすすぎて自分が急に覚醒したような感覚になる。 -- &new{2019-07-29 (Mon) 22:49:26}; -なんかこの武器 BF3のアバカン見たいダナー 「バイポッド」つき -- &new{2019-08-04 (Sun) 22:46:12}; -てかいい加減トリガーの向き右向いちゃってるの直して欲しいよな -- &new{2019-10-07 (月) 09:44:15}; -てかいい加減トリガーの向き右向いちゃってるの直して欲しいよな -- &new{2019-10-07 (月) 09:44:18}; -バイポットいらないから銃剣つけてくれよ…… -- &new{2019-09-28 (土) 20:41:21}; --この子からバイポッドを奪ったら何が残るっていうのよ!٩(๑`н´๑)۶ -- &new{2019-11-03 (日) 19:08:56}; -そこそこ開けたマップだと猛威を振るいそうだな -- &new{2019-12-05 (木) 16:08:12}; --bredaから乗り換える人多いかもね -- &new{2019-12-05 (木) 16:54:33}; -最近始めた勢でBF1にもあったから初めて使ってみた。アプデがあったからだと思うけどクッソ強く感じたわ -- &new{2019-12-08 (日) 15:36:00}; --ちなみにアプデ前から金迷彩解除のためにルイス使ってたんだけど、アプデ後でもルイスよりこっちのが強く感じたわ -- &new{2019-12-08 (日) 15:37:38}; ---…なんでルイスと比べるんですかね。 -- &new{2019-12-08 (日) 15:49:42}; -個人的にSTGより使いやすい。あっちは近~中距離で戦えるけどちょっと離れるとブレて倒しきれない時が少なからずあった。リベイは3スコつけてもリココンしやすいからウェーク島みたいな開けてるマップだとリベイの方が戦える気がする。アプデで敵が固くなったせいで、高反動高レートで押し切るより弾をきちんと最後まで当てつづけることが大事になったと思うから、これをこなせる低レートフルオート武器のリベイは今の環境に合った良武器になったんじゃないかな。 -- &new{2019-12-16 (月) 15:51:54}; -ARの中でこの武器だけ4発キルないの辛いから助けて…それか最低威力上げて減衰しきっても6発キルできるようにしてほしいなぁ -- &new{2019-12-23 (月) 16:21:34}; -1-5さんがアプデで超低反動になったからもう価値なくなっちゃったな -- &new{2020-01-01 (水) 05:55:34}; -4発キルにしないのは多分サイコロ忘れてるんじゃね -- &new{2020-01-29 (水) 06:51:36}; -1-5とSTG44に追いやられた悲しい武器だけど伏せて中距離だけが唯一のこの武器の救いとしか言えないくらい今のとこいいとこがない武器 -- &new{2020-01-29 (水) 16:04:52}; -中距離でもヘッド入れやすくて結果的に他のARよりもキル取れて楽しい。近距離は基本無理なくらいで良武器 -- &new{2020-02-01 (土) 20:26:31}; -これって使用弾薬書いてないけど何使ってるんですか? -- &new{2020-03-06 (金) 11:05:55}; --8×35mm Ribeyrolle -- &new{2020-03-06 (金) 11:09:50}; -やっべアプデ後のこいつめっちゃ使いやすいやん、シュツルム1-5と入れ替えてもええんじゃないかってレベルで使いやすい -- &new{2020-03-20 (金) 02:26:14}; -BF1では銃剣付けたこいつのシルエットが好きでよく使ってた -- &new{2020-03-20 (金) 02:51:00}; -低反動高精度。めっちゃ使いやすい -- &new{2020-03-21 (土) 15:00:36}; -レート低すぎておはなしになりませんな -- &new{2020-03-21 (土) 23:48:19}; -見やすいアイアンサイトに低反動高精度にバイポッドで中距離もラクラク捌ける 近距離も以前よりかはやりやすくなった -- &new{2020-03-24 (火) 17:12:24}; -これ使ってる突撃兵はチームにいらないって印象 マイルドな反動でバイポ立てて中遠距離からヘッドショット余裕とかやってる突兵とかいらない、前出て戦車壊してよ -- &new{2020-03-25 (水) 11:02:50}; --パンストなんかの開けた場所で戦車壊しに行く途中に邪魔してくるペチペチマンを返り討ちにしたりと、場所選ばず出張る時便利だけどなあ -- &new{2020-03-25 (水) 12:05:49}; --中距離戦うならこれ使うよりブレダやセミオートライフルの方がなあ…こいつを使う=近距離捨てるみたいなもんだからダイナマイト使ってくれるとは思えないし -- &new{2020-03-25 (水) 14:02:59}; ---こいつはフルオートの使い勝手と中長距離を両立させるために使うもので、各距離の理想値を求めるためのものではない。あと近距離捨ててるは表現がオーバー、今作フルオートで近距離駄目なのはマドセンぐらい、他は多少不利ついてもカバーが効く程度 -- &new{2020-03-25 (水) 18:32:41}; ---いや近距離捨ててるでしょ……これ使ってるとき前出ようと思わないもん、TTKもAR最遅だしブレダは軽量で化けるけどこれはね…… -- &new{2020-03-25 (水) 19:34:49}; ---こうなったらもう見解の相違だな…自分はこれ持ってる時もガンガン前でるし、開けた場所で交戦距離を近中遠絞りきれないとき重宝してるよ。ttkも最遅って書くと凄まじく悪そうな印象だが、移動撃ち技能をからめた立ち回りで近距離も捌ける程度はある -- &new{2020-03-25 (水) 20:41:32}; ---ぶっちゃけオートマチックなら先に撃った方が8割勝つ、残りのうち1割はクソエイム(自虐) -- &new{2020-04-18 (土) 11:43:03}; ---中距離性能活かしてちょっと離れた位置から先に撃ち始める→外して位置ばれる→エイム修正してる間に近づかれてSuomiや試製でハチの巣にされる -- &new{2020-04-18 (土) 19:46:02}; ---先撃ちかつこれの低反動で当てられない上に、見えてる相手に近づかれるぐらいのんびりエイム修正で撃ち負けるとか、もう何使ってもアカンレベルのスランプやん… -- &new{2020-04-18 (土) 20:02:46}; ---知っているか、クソエイムなヤツというのは高精度低反動の銃を使うと自分の狙いたい位置からずれた場所にしっかり撃ち込み続けてしまうのだ、ヘッショ狙おうとして頭一個分上の場所に全弾叩き込んだりな…反動強めの銃を低倍率サイトで使って雑な狙い方したほうが当たるまである -- &new{2020-04-18 (土) 20:11:45}; ---マガジン容量7発分と腰撃ち精度を犠牲にした代わりにバイポ装着して基本精度上げたステンMP40みたいな扱いが正解な気がする -- &new{2020-04-18 (土) 20:12:07}; --これ持ってる奴は前に出てないって決めつけるのもどうかと思うがなあ -- &new{2020-04-19 (日) 16:23:21}; --前出て戦車壊せよってピアットやバズーカなどの中距離武器と併用した使い方見越せるのがいいんだろ。3スコSTGに同じこと言ったら「本物」として認めてやるわぁ〜 -- &new{2020-04-19 (日) 21:45:19}; -中距離戦えて対戦車も出来るのはわかりますが武器だけの性能を見てルイスガンより強い面はあるのでしょうか?装填数だけ見るとあちらの方が強そうですが -- &new{2020-05-10 (日) 21:56:28}; --素の反動と精度と腰撃ち精度とリロード速度でこっちが優れてる。ただし反動軽減取ったルイスと比べると縦横両方の反動は負けてしまう -- &new{2020-05-10 (日) 22:08:53}; ---なんか微妙ですねそれ -- &new{2020-05-23 (土) 07:50:56}; ---横反動は数値上でも撃ってみてもリベイのが断然少ないと思うんだが、縦反動もそんなに変わらんし。あと枝2も言っている通り軽量ストック取れるから相手の弾をかわしやすい。それに突と援護では対戦車能力が全然違うから比べるのはナンセンスな気がする -- &new{2020-05-23 (土) 09:15:29}; --あとなんといってもレレレ撃ちが強い! -- &new{2020-05-19 (火) 10:17:10}; -弾数が25ってのがちょっと物足りないんだよなぁ。レート低めだから弾持ち自体は悪くないんだけど複数相手にしたとき2人くらいキルしてあと5発くれぇ!ってタイミングで弾切れるわ。 -- &new{2020-06-01 (月) 13:36:03}; --このバランス型だと30発ほしいですね -- &new{2020-06-02 (火) 16:45:19}; -かなり酷評されてるやん...弱いと思ったことないけどなぁ。 近距離でもヘッショ混ぜれば余裕で打ち勝てる -- &new{2020-10-22 (木) 16:02:12}; --ヘッショ混ぜたらどんな武器でも撃ち勝てるでしょ -- &new{2020-11-11 (水) 12:07:45}; ---どんな糞武器でもヘッショ混ぜたら勝てるでしょ(当然) -- &new{2021-07-16 (金) 09:57:47}; -ひたすら低いレートが辛い。リコイルコントロールは非常に楽で50mくらい先でもバシバシ当たるが、レート低いので簡単に逃げられる。後一発有ればという場面が多い。ただ、リロードの短さは特筆に値すると思う。 -- &new{2020-12-18 (金) 04:42:05}; -リコイルバッファーとポーテッドバレル積ませてくれ… -- &new{2021-03-26 (金) 07:52:42}; -反動全然無いからバッファーもポーテッドもいらないでしょ -- &new{2021-04-14 (水) 06:21:49}; --3スコだと結構気になるんだけどな…。ナイダー付けたシュトゥルムゲヴェアーの方が中距離やりやすいレベル。 -- &new{2021-04-14 (水) 19:17:13}; -入り組んだ所があるマップでは1-5.開けた所が多いところではこれ使ってる(どちらも3スコつけてます)レートが低いからやっぱり出会い頭で打ち負けることがあるけれど、先撃ちすればほぼほぼ撃ち負けないのと、頭一個出しの砂やらMMGとかを撃ち抜けるのは強いかな。前線はるならヘッドラインの意識持って立ち回れば活躍できますよ!(どの武器でもヘッドラインは大事だけど) -- &new{2021-06-06 (日) 12:53:32}; --エイム弱者でもヘッド狙う余裕ができるこいつは凸セミへの第一歩だと思ってる -- &new{2021-06-08 (火) 09:47:58}; -正直微妙な武器。10m以内でも360rpmセミと肩を並べる程度のTTKなのにそれより遠くだと300rpm組にもTTK劣ってる。セミ砂と違って普通に横反動あるから地味にブレるのも痛い。ただフルオート故の扱いやすさはあるのでゴミっていうほどではないか。実際の性能の割に評判が良かったFedorovと似たような性質(あれよりは性能も評判もイマイチだけど) -- &new{2021-06-09 (水) 18:27:22}; -まあ使えなくはないけどこれが強いマップだとセミオートライフルのが強いな。似た性能の低レートライトマシンガンにも言えるけどこれならマガ弾数もうちょいないと強みが分からん -- &new{2021-06-23 (水) 16:01:49}; -bf1の頃から思ってたけどbfに出てくる銃ってアイアンサイトおかしくないか -- &new{2021-09-14 (火) 08:22:14}; --そうか? -- &new{2021-09-14 (火) 20:47:18}; ---タンジェントサイトのリアの窪みが広すぎたり -- &new{2021-09-15 (水) 04:56:16}; --愚痴をいうときりがないがカスタムのサイト枠でリアル系サイトに切り替えれるようにして欲しかったな -- &new{2021-10-05 (火) 03:53:55}; -この武器のコツってありますか? -- &new{2022-01-21 (金) 21:38:12}; --率直に言うとこの武器は3スコSTG44やセミライに劣ります 至近距離では他の武器に火力的にも腰撃ち精度的にも劣るのでハンドガンに持ちかえる(キルは取れない事が多いがダメージは与えられるので味方に倒してもらう) 中距離ではしゃがんで反動を減らす(近距離武器の射程内なので撃ち負ける事も結構多い) 遠距離では伏せるもしくはバイポを立てる(この距離が一番得意距離だがセミライ等の単発武器には負ける) これを徹底し高精度低反動を活かせば戦えなくもない(強いわけでもない)、という程度の武器です 中距離戦いたいなら3スコSTG44やセミライを使う事をおすすめします -- &new{2022-01-22 (土) 23:21:34}; -3スコ運用だとSTG44より使いやすく感じる。高速リロードいいよ。バズーカと合わせれば中距離でしぶとく戦える。 -- &new{2022-05-02 (月) 03:40:54}; -こいつの強みは交戦距離の幅が広い所なんだよなぁ。他AR、LMGではタップ撃ちしないと無理な場面でもフルオートで倒せる。近距離はセミよりは強いし、高精度を活かしてヘッドショットを狙えば問題なく戦える。TTKでは劣っていても他の武器にない低反動高精度があるし、それの為だけに選ぶ価値は充分ある -- &new{2022-07-14 (木) 15:33:47}; -Suomiの反動が制御出来ずにZKに乗り換えたリココン下手クソ勢としてはめちゃくちゃ有難い武器。全武器の中で突出した強みはないけど逆に弱みもないから、戦略コンクエで幅広く立ち回りたい時に重宝してる -- &new{2023-08-11 (金) 20:23:00}; -bf1ではバイぽ建てると反動が0になって使いやすかった -- &new{2024-08-11 (日) 11:26:33};
[[Ribeyrolles 1918]] -とりあえずページを作ってわかることは書いておきました。まだ埋まってないところがあるので更なる追記、編集も大歓迎です。 -- &new{2018-12-18 (火) 14:46:05}; --記事作成お疲れ様です。ありがとうございます -- &new{2018-12-18 (火) 15:45:55}; -ご存知元祖アサルトライフル。前作よりもシステムやらなんやらで遠距離精度が格段に良くなってバイポ運用に適しており、バイポ立てなくてもタップ撃ちで良い削りができ、ARとしての仕事も最低限こなせる。弱点は低い装弾数にあり、あっという間に撃ち尽くしてしまうのでトリガーハッピーとはいかない。BF1同様に万能であり器用貧乏な感があるが、やはり本銃の存在意義はバイポッドにあるだろう。StGと比べてさらにHSが狙いやすいので、うまく当てて低レート低装弾の弱点を補おう -- &new{2018-12-18 (火) 15:58:51}; -STGとか使いこなせないけどこの銃は素直でとても使いやすい -- &new{2018-12-18 (火) 15:59:19}; -フルオートとセミオートの中間みたいな感じだな -- &new{2018-12-18 (火) 16:36:15}; -リロードが遅っそい!レートも遅っそい!弾速も遅い! -- &new{2018-12-18 (火) 16:58:26}; -劣化KE7かな、あっちはLMGだけど -- &new{2018-12-18 (火) 17:22:44}; -バイポ持ちの精度特化ARだから見つけた奴をかたっぱしから叩けて案外キル数が伸びたりする、けど集団の背後を取っても倒しきれず返り討ちにされる辺り使っててSTENmp40と似たものを感じた -- &new{2018-12-18 (火) 17:35:54}; -なにこの銃。セミオート使いだけどさすがに現環境だとたまにはフルオートも欲しいって俺にぴったりじゃん。ただ、これが強いってのはないな。はっきり言って -- &new{2018-12-18 (火) 17:45:02}; -ヌルッと下から差し込むリロードが好き。MP40とほぼ同じやり方だな -- &new{2018-12-18 (火) 19:24:06}; -まだTTKパッチ前だよね? ダメージ25出て近距離4発でキルできたんだけどこれはもしや威力高い系の武器になるのかも -- &new{2018-12-18 (火) 19:25:17}; --TTKは今もう変わってるんじゃなかったっけ? 前のTTKでやるならコンクエスト・コアでやるとかなんとか -- &new{2018-12-18 (火) 21:17:01}; -使ってみたけど悪くはないけどこの銃である必要な状況特にないかなぁこいつで倒せる状態になってる敵ならどの突撃兵の武器でも倒せるって感じ -- &new{2018-12-18 (火) 19:59:02}; -m1a1のタップ撃ちが苦手な俺にとっては神武器だ -- &new{2018-12-18 (火) 20:36:38}; -3スコフルオートが簡単なのが楽しいけどそこまで強くないな。 -- &new{2018-12-18 (火) 20:43:37}; -前作では中距離主体で戦える凸兵武器がこいつくらいしかなかったからかなりお世話になったけど、今作では他ARに加えて本職のSLRまで控えてるから存在意義がちょい薄いな。まあそれでも好きな銃だから使うんだけど -- &new{2018-12-18 (Tue) 21:59:20}; -褒めて褒めてからの結局は強くないってコメントばっかりで笑った。かわいそうだなあ、すごい扱いやすい武器なのに。ただし強くはない。こいつ使うならstgの方がいいやってなる。 -- &new{2018-12-18 (火) 22:20:06}; -前作から戦間期を経て着剣能力を失ってしまったのが割と悲しい -- &new{2018-12-18 (火) 22:53:30}; -ちょっと待って!銃剣が付いてないやん! -- &new{2018-12-18 (二) 22:21:15}; -とりあえずの感想は指連射したくない人向けのM1A1って感じ -- &new{2018-12-18 (火) 23:43:05}; -連射出来て、低めのレートでそこそこの弾数、前作と違いバイポ使わずとも狙える精度。でも銃が増えたら登場からして目立たなかったのに尚更目立たなくなりそう。初心者の自分には使いやすいけど。 -- &new{2018-12-19 (水) 00:06:46}; -洗練された華奢なフォルム、アサルトライフルという概念が生まれる前から存在していた正真正銘の史上初のアサルトライフルという肩書、後世の評価とは相反する不遇な史実 使わない手はない -- &new{2018-12-19 (水) 00:10:31}; -反動は若干素のSTGよりはマイルドで扱いやすいが如何せん弾速が…セミがどれも優秀なのもあってあんまり使い道が思いつかん -- &new{2018-12-19 (水) 00:26:54}; -ほぼ無反動だから頭ガン見すれば強い、ARの中でもマイルドなStGをさらにマイルドにした感じ 良くも悪くもプレイヤーの腕が反映される武器 -- &new{2018-12-19 (水) 00:54:51}; -リロードとるか高速弾とるか、両方共微妙な泣き所なのが困る -- &new{2018-12-19 (水) 01:22:22}; -元PUBG民なんだけどセミに切り替えられて、かつフルオートで中距離からヘッド撃ち抜いていけるレベルの安定した武器が欲しかったからすごくしっくりくる。器用貧乏なのは認めるがキルは伸びる -- &new{2018-12-19 (水) 01:28:52}; -かゆい所に手が届・・・届きそうな銃だな、中距離以遠狙えるフルオート火器としては弾速低い気がする 高速弾一択か -- &new{2018-12-19 (水) 01:34:34}; -ちょっと射程の長いsmgというか、半端なlmgというか、なんともいえん性能だな。まあ突撃兵でこういう武器を担げることが一番の利点 -- &new{2018-12-19 (水) 02:07:04}; --意見がめっちゃ史実通りのフランス軍で草 -- &new{2018-12-19 (水) 07:37:12}; -アイアンサイトはとても見やすくて狙いがつけやすいな、反動も小さくて中々悪くない。 -- &new{2018-12-19 (水) 03:06:42}; -流石に二次大戦の銃器がそろってる中にこれを持ってると古臭い -- &new{2018-12-19 (水) 03:13:38}; --それがいいんダロォ!?老兵って感じでさあ! -- &new{2018-12-19 (水) 14:39:08}; -KE7とSTENを足して二で割ったようなクッソ微妙な性能、バイポ立てれば無反動だけど立ち撃ちはレートと威力の割に跳ねすぎる -- &new{2018-12-19 (水) 03:18:33}; -帰ってきた我が相棒。ほとんど性能も前作と変わらないから非常に馴染む。ただ今回はみんなの平均発射レート上がってるせいで今まで以上に正面から殴り合うのは避けないとね。相変わらず使い手の手腕が問われる良い銃だ。 -- &new{2018-12-19 (水) 12:29:51}; -正面きって前線作れる銃でもないし、裏回るにも近距離強くないし、立ち回りが限定される。つまりまあなんだ、弱い。頭を狙えば弱くはないけど、こいつでHS抜いていける人は何使っても強い人ってだけな気がする。 -- &new{2018-12-19 (水) 13:16:59}; -専門を右ルートにすると静止してなくても高精度でバシバシ当たるのでカニ歩きしながら撃ちあうと多少は撃ち合いに強くなる……かもしれない -- &new{2018-12-19 (水) 13:26:25}; --自分が歩いて敵の頭狙うって普通に難しいよな。こっちも狙いつけられにくくはあるんだけど -- &new{2018-12-19 (水) 13:36:12}; --精度が良いから中距離までなら3スコでそこそこHS狙えるから結構強いと思う。たぶん……。 -- &new{2018-12-19 (水) 13:40:00}; -中距離フルオート狙える精度はあるのに中距離フルオート狙える弾速が足りない。個人的には中距離フルオート以外わざわざ採用する意味を見いだせないから弾速強化して頑張るわ -- &new{2018-12-19 (水) 14:37:05}; -頭狙う癖がつくから良くも悪くもいい武器や、強くはないがつかいやすい! -- &new{2018-12-19 (水) 15:41:55}; --連射遅いけどリコイル制御が楽だし精度はいいしバイポはあるしですごい使いやすいよな。援護兵でブレンガンを愛用してるが似た感覚で使える。 -- &new{2018-12-19 (水) 20:39:12}; -BF1じゃ腰撃ち精度ゴミだったけど今作のこやつはイケルやん! -- &new{2018-12-19 (水) 17:47:01}; -PC版での使用感だが3倍スコープつけて拘束弾・軽量ストック適用しての運用が扱いやすくて強い -- &new{2018-12-19 (水) 20:25:32}; -メインがM1907だもんで凄い扱いやすい、上にブレないって凄い -- &new{2018-12-19 (水) 21:08:46}; -中距離戦闘が多くヘッド倍率が高い今作では、バイのポなしフルオートでここまでの集弾率と低反動を誇るなら決して弱い武器じゃないんだと思うんだけどね BF1同様とりあえず1万キル目指す -- &new{2018-12-19 (水) 22:46:23}; -性能的にはそこまでひどくはないが、いかせん現在の強武器であるルイス、KE7、ZH29辺りに相性が悪すぎる… -- &new{2018-12-20 (木) 00:02:58}; -今の強化が右右右左ルートなんだけど右左左左もアリな気がしてきた。同じ強化の人いたら所感を聞きたい -- &new{2018-12-20 (木) 01:14:48}; --右右右右安定だと思ってた… -- &new{2018-12-20 (木) 03:47:00}; -ノーカスでも使いやすく3倍スコとの相性がすごくいいから頭ぶち抜けるのが楽しい 最後のカスタムはカスタムストックと相性のいい軽量ストックにしてる -- &new{2018-12-20 (木) 10:56:23}; -結構無駄撃ちするからこれくらいのレートの方がいいかな -- &new{2018-12-20 (木) 16:03:04}; -bf1と比べてだいぶ変わったな TTKは5仕様だとしてもかなり低くなってないか? -- &new{2018-12-20 (木) 17:35:27}; --自分は逆にBF1の器用貧乏な使用感そのままだと感じた。相対的に周りが強くなったからじゃない? -- &new{2018-12-20 (木) 18:03:14}; --この銃自体にはあんまり変化はないけど、前作より他の武器のレートや精度が全体的に上がってるから相対的には弱くなったように感じるよね。今のTTDだと特に高レート系は有利っぽいし -- &new{2018-12-20 (木) 18:08:18}; --悪くない。ただ、前作の時と同様にパッチ弱体化される可能性もある。 -- &new{2018-12-22 (土) 14:27:51}; -BF1で愛用してたけど相変わらず「強い」というより「手に馴染む」武器。他の突撃兵武器に比べるとバイポッド運用と少し離れた場所からの横殴りや先制攻撃が前提な性能なんで、「普段は援護兵メインで一歩引いた位置から歩兵の支援やってる分隊長」にオススメしたい。 -- &new{2018-12-21 (金) 00:50:19}; --どれもこれも反動が素直すぎるのがいけないんだ、まったくこいつは使いやすすぎる!好き!! -- &new{2018-12-21 (金) 01:05:09}; -あんまり評判よくないけど低レートで高精度の銃使うの結構好きだからめちゃめちゃ嬉しい、今作初めて強さ以外でお気に入りの銃が出来たわ -- &new{2018-12-21 (金) 03:15:22}; --反動強いと結局撃ち漏らすし初弾から丁寧に当てられるこの銃はかなりグッド -- &new{2018-12-21 (金) 10:54:01}; -素直な反動で扱い易く中遠距離バリバリ狩れてクッソ強いと思ったら評判いまいちなのな -- &new{2018-12-21 (金) 20:32:03}; --強いんじゃなくて使いやすいライフルだから、攻撃力的にはいまいちな印象を与えるかもしれない。でも当てやすさ=火力でもあるから中距離以遠でとても輝く。インファイトなら他のライフルが有用ではあるけどね。 -- &new{2018-12-21 (金) 20:53:36}; ---俺もそう思うわ。いくらレート高くても当たらなかったら意味ないよな。低レートでも確実にヘッショに当てていける方がまだ強いわ。高レートで当てれる人には勝てんが -- &new{2018-12-25 (火) 22:27:27}; -この武器の一番のメリットはSRシャッガンを除く全武器の中で唯一反動軽減の専門技能がなく、安心してそれ以外のステータス強化に振れることだと思う -- &new{2018-12-21 (金) 22:56:40}; --SFかわいそう -- &new{2018-12-21 (金) 23:29:03}; -何か評判は微妙だけど、個人的にはかなり使い易い良武器だと思う(1の愛銃補正あり) -- &new{2018-12-22 (土) 08:14:16}; --いい銃だよな。いわば軽便なKE7みたいなもんで、バイポ3スコの中遠距離性能はやっぱあのリベイだと安心する。それでいてまあまあの腰溜め性能もあるからちょこちょこと突撃できるのもいいところ -- &new{2018-12-22 (土) 16:22:28}; --BF1と同様に恐ろしいほど素直な縦反動のおかげでしゃがみ撃ちするだけでもかなり遠くまで針に糸を通すように撃ち抜けるね。今作はスコープものっけられるし、遠距離運用する人にも優しい感じだし良いね。自分は前作と同じくガンガン突撃する最中にちょっと遠くの敵までちょっかい出すタイプだけど今作の性能ならずっと愛用できそうだよ。 -- &new{2018-12-22 (土) 19:57:34}; -スコープだとイマイチ、横ブレは皆無であるが上にはそれなりにリコイルがあるので見やすいアイアンサイト運用が最適 -- &new{2018-12-23 (日) 08:34:35}; -リベイ愛されてんなぁ -- &new{2018-12-23 (日) 10:21:45}; -頭狙わなきゃどうしようもない火力だからヘッドショット矯正器具に最適ですわ -- &new{2018-12-24 (月) 04:58:45}; --実際使ってると狙うのが丁寧になっていくよな -- &new{2018-12-24 (月) 19:59:52}; ->先の大戦では、時代を先取りした銃がいくつか生み出された。この傑作が良い例だ。フルオート射撃に脱着式マガジンにバイポッド。これだけ揃っていれば他に何が要る? じゅっ、銃剣.... -- &new{2018-12-24 (月) 13:19:52}; --玉詰まりが頻発する欠陥品なんだよなぁ... -- &new{2018-12-24 (月) 14:03:06}; ---ガス圧作動方式でクローズドボルトだったら完全なる傑作だったのにね… -- &new{2018-12-24 (月) 14:57:39}; ---オープンボルトのシンプルブローバックとか弾が中間弾薬でもただの射程延長SMGって感じだよな -- &new{2018-12-24 (月) 16:17:11}; -これが出るなら、BF1で愛用してたフェドロフは確実に来るな。WW2のアサルトライフル枠なんて限られてるし。 -- &new{2018-12-24 (月) 22:16:19}; --ソ連製だったらAVT-40やAVS-36なんかのもっと時代に適したAR枠武器があるからフェドロフは止めて欲しいな。RibeyrollsがアリならAS-44なんかも実装される可能性はあるだろうしWW2のAR枠は結構ネタ豊富だよ。 -- &new{2018-12-26 (水) 01:18:17}; ---フェドロフはWW2始めの冬戦争でそれなりの数使われてたから出さない方が不自然だと思うなあ。あとATV-40とAVS-36のどちらかは斥候兵行きだと予想する。 -- &new{2018-12-26 (水) 05:45:22}; -欲しいけどログインしても貰えないんご -- &new{2018-12-26 (水) 08:51:19}; --まずは武器庫にいくんご -- &new{2018-12-26 (水) 15:02:09}; ---あったwありがとんご -- &new{2018-12-26 (水) 15:54:29}; -まっすぐな引き金が珍しいと眺めてたけど、右から左に反ってるのかこれ? 実銃もそうなの? -- &new{2018-12-27 (木) 22:27:07}; --マジマジと見てみたらほんとに引き金の角度おかしいな、BF1だと至って普通の引き金だったと思うけどどうだったっけ… -- &new{2018-12-28 (金) 12:30:30}; --まあわかりきったことだがあまりにも珍奇すぎて実銃の資料はパッと探してみても見つからなかった…。ゲーム内でのモデルという話では一応BF1からそういうトリガーの反り方になってたよ -- &new{2018-12-28 (金) 14:02:56}; ---そもそも実銃の写真も横から撮っただけのやつしか見たことないしどうなってるんだろな -- &new{2018-12-28 (金) 14:43:38}; ---今確認してみたらBF1版リベイの引き金は普通だった、多分BFVスタッフが引き金の3Dモデルの角度間違えたんじゃないかな -- &new{2018-12-28 (金) 15:33:12}; ---↑へぇー、そのまま丸々完全に流用してるわけじゃないのかな?前作でもリベイロールは3Dモデルに不備あったよね?ダストカバーが後退位置だったのが前進位置に修正されたり、バイポットの付け根が変な位置にズレてたのが1年越しくらいに修正されたり… -- &new{2018-12-28 (金) 16:35:24}; -丁寧な立ち回りさえできればほとんどの局面で腐らない最高の相棒だわ。火力低すぎて裏取りなんかして一気に複数人の敵をなぎ倒したいときに爆発物に頼らざるを得ない点が問題だが。 -- &new{2018-12-28 (金) 19:35:06}; -KE7から乗り換えたらキルレが4倍に跳ね上がりました!!真っ直ぐ飛ぶって幸せだなあ -- &new{2018-12-29 (土) 15:42:03}; --フルオートでバシバシ当てられるこの感覚はBF3ならSCAR-L、BF4ならSAR-21以来か。 -- &new{2018-12-30 (日) 12:49:25}; -最近の俺のトレンドはRibeyrolls1918に普段つけてるスコープつけて自動小銃みたいな立ち回りをしてる、STGなんかにも同じやり方が出来ると知って更にBFVの奥深さにハマって行ってるわ…調子いい時は近距離で頭ぶち抜いて10人抜きもあり得なくない、STGも3スコで敵をしばける様になったから相変わらずセミ撃ちでキル何てことも出来る様になってきた、ゲームだからかも知れんが突撃銃って偉大やな… -- &new{2018-12-29 (土) 23:32:03}; --まさに模範的なアサルトライフルの運用をしてるね。場面に応じた使い分けをして安定した火力を得られるから誕生以来ここまで基礎設計があまり変わってないわけなんだなぁ -- &new{2018-12-29 (土) 23:55:08}; -2、3発当たった辺りでやったらぶれてトドメのさせない銃 -- &new{2018-12-30 (日) 11:49:37}; -1だと分類はSMGじゃないか。至急衛生兵にも支給せよ -- &new{2018-12-30 (日) 12:50:52}; --WW1にはアサルトライフルって概念が無かったのっ!確かに衛生兵にあげたいけどさ! -- &new{2018-12-30 (日) 21:58:41}; --今作のSMGの分類はフルオートで拳銃弾撃つか否かなのかな? -- &new{2018-12-31 (月) 00:24:09}; -フルオートぶっ放しでもガンガン当たるから火力の低さを感じさせない -- &new{2018-12-30 (日) 21:42:20}; --結局命中率低けりゃキルタイムは落ちるからな。制御できる人ならこの武器は強武器にも勝てる性能持ってる -- &new{2018-12-31 (月) 14:11:22}; -マイルドで使いやすいけどステン相手に先打ち胴ぶっぱでも負けるのはちょっとツライな -- &new{2018-12-30 (日) 22:18:15}; -使いやすい。衛生兵で拾うとうれしい。 -- &new{2019-01-01 (火) 03:07:27}; -第二次世界大戦の銃←わかる。第二次世界大戦の試作銃←まぁわかる。第一次世界大戦の銃←まぁわかる。第一次世界大戦中の試作銃←わからない。ましてやまだいないフランス軍の銃てあんた -- &new{2019-01-02 (水) 17:44:51}; --しかもこれトライアルで動作不良起こしまくって80発中30発くらいしか弾出なかったらしいな -- &new{2019-01-02 (水) 19:32:48}; -使いやすい性能でわあるけど、こいつだけ扱えない、他の武器なら無双できるのにこいつはしっかり中距離運用してるのに、倒せないことあるし肌に合わないな、みんなどんな風に運用してる? -- &new{2019-01-03 (木) 17:20:55}; --バイポッドエクスペリエンス全開!中距離からはどんどん活用してドババババッ! -- &new{2019-01-03 (木) 17:44:58}; --3倍スコープ乗せてM1A1ターナーとルイスの間くらいの距離で戦って、ヘッドとバイポ立てを心がけてる 中距離はバイポ立てて10~15発のバースト、立てられないなら7~12発 豆くらいの敵には頭狙いの単発打ち 至近距離は腰だめぶっぱ これといって得意な距離がないから相手の武器兵科を予測して立ち回ってる -- &new{2019-01-03 (木) 18:33:13}; --アイアン運用が一番だぞ。 -- &new{2019-01-04 (金) 22:42:21}; --3スコが苦手ならアイアンか2スコから慣らしていくと反動とうまく付き合えると思う バイポを使いこなしはじめると3スコが欲しくなってくる -- &new{2019-01-05 (土) 01:05:54}; -それなりに使いやすくsmgにもギリ打ち勝てて中距離もやれる、こんなに嬉しいことはない… -- &new{2019-01-06 (日) 06:22:37}; --???「リベイ、逝っきまーす!」 -- &new{2019-01-07 (月) 22:42:41}; ---撃たれないよう立ち回ってすごく正確に射撃しそう -- &new{2019-01-07 (月) 22:47:50}; ---後ろにも目をつける兄貴はNG -- &new{2019-01-17 (木) 18:41:52}; -PUBGでリコイル練習してたからリベイの3スコバイポ立てずにフルオートで敵を倒せるわ -- &new{2019-01-09 (水) 18:21:32}; --PUBGのリコイルならもっとでかい。STGが非常によく似てるからフルオートで扱えるはずだ -- &new{2019-01-23 (水) 05:02:03}; -パイポもあって中距離使いやすいけど金迷彩解除したいとは思えないな、個人的には中途半端な性能 -- &new{2019-01-10 (木) 15:09:41}; -ルイスガンでいいのでは…(思考放棄) -- &new{2019-01-13 (日) 03:03:28}; --ダイナマイト…持ちたい、持ちたくない? -- &new{2019-01-13 (日) 08:16:46}; --突撃兵のアサルトライフル解除したいねん.... -- &new{2019-01-19 (土) 16:13:00}; -近距離の威力30くらいにしてほしいな 高威力の8mmルベル弾とウィンチェスター弾を組み合わせた弾だからクルツ弾よりは強力そうだし -- &new{2019-01-13 (日) 14:32:56}; -めちゃくちゃ使いやすくて強い 三スコでHS入れやすいしイイぞ -- &new{2019-01-20 (日) 23:30:01}; -もしかして1月3日までにログインしなかった人は永遠にもらえない?? -- &new{2019-01-27 (Sun) 21:17:58}; -3年後くらいには持ってる人は古参扱いされてそうやな -- &new{2019-02-02 (土) 20:37:09}; -皆カスタム何にしてる? -- &new{2019-02-03 (日) 23:20:30}; --3倍スコープ+全部右ルート 結局これが安定する -- &new{2019-02-05 (火) 00:43:32}; ---軽量ストックで移動撃ち強化して、静止射撃はバイポッドに頼るのもいいぞ。 -- &new{2019-02-05 (火) 04:01:15}; --私はアイアン+全部右ルート BF1の頃からそうだけど、こいつのアイアンサイトは個人的に一番見やすくていい。ナイダー1倍か3倍スコ使ってる人が多いのかな? -- &new{2019-02-10 (日) 04:04:11}; ---あとアイアンが1.5倍だからアパチャーほどとまでは行かなくともある程度のズームかつ視界が塞がらず、ナイダーより倍率が高いんで遠くを狙いやすいっていうめっちゃいい落とし所なんです -- &new{2019-02-10 (日) 04:05:09}; -弱い、ただそれだけ。他の銃使う方が早い。 -- &new{2019-02-12 (火) 12:17:56}; --パイポあるから… -- &new{2019-02-12 (火) 12:26:48}; --これアイアンが正解なんで。移動しながら全弾当たるっていうのがどれだけ強いか・・ -- &new{2019-02-12 (火) 22:25:32}; --レートが高くてブレる銃よりレートが低くても素直な銃の方が中距離に強いんだ。ほら、バイポッドもついててお得だ。 -- &new{2019-02-13 (水) 00:30:59}; ---つってもルイスSTG44でも十分すぎるほどよく当たる上弾数でかなりの差をつけられてるからなあ… -- &new{2019-02-13 (水) 03:01:25}; --再入手できるかどうか分からない武器が強かったら新規が萎えるだろ?TOW武器でさえそこまで強くないんだ。 -- &new{2019-02-17 (日) 14:51:58}; -めっちゃ頭入るからクソ強く感じる -- &new{2019-02-17 (日) 04:04:43}; -ロッテルダムのAあたりが一番使える。しっかり当てれば撃ち負けしないし。 -- &new{2019-02-22 (金) 13:57:23}; -1の時より銃身が長くてライフルっぽいグラになってる気がする… -- &new{2019-03-17 (日) 20:54:47}; -銃剣パイポ光学サイトの欲張り仕様を返して… -- &new{2019-03-17 (日) 21:04:33}; --マシマシ装備だがロマンである。あぁ欲張りたい。 -- &new{2019-09-03 (火) 12:15:47}; -コンクエのマップ全部対応できるからめっちゃ気に入ってた。基本は高速エイムと腰だめとバレルの汎用型にして、エアロとかの交戦距離長めなら右一択の精度型で使ってる。精度の高さを生かせる三スコがオススメ -- &new{2019-03-29 (金) 18:07:36}; -最近援護兵の機関銃でキル取りが上手くいかなくなって来たのでこれに乗り換えてみた。 中距離での精度はほんといいし、セミオートに切り替えてバイポ展開して運用したらけっこうな遠距離も狙えて美味しい。 -- &new{2019-03-31 (日) 16:19:52}; -この武器じゃないと無双できない身体になってしまった -- &new{2019-04-03 (水) 14:29:47}; -この武器の海外のwikipediaによるとWW2でも少数が使われていたらしい…? -- &new{2019-04-22 (月) 19:36:17}; -名前の通りカービン枠の武器になって欲しいなリベイ そしたら衛生兵で後方支援しやすくなるし、若干STGの劣化気味の性能も気にならなくなる -- &new{2019-04-27 (土) 01:07:06}; --…カービンじゃなくてSMGで追加してもバレなさそう。あっ…ZKさん… -- &new{2019-05-05 (日) 22:00:24}; ---むしろリベイの方が食われそうやしアウト〜 -- &new{2019-05-05 (日) 23:08:21}; -例アプデ以降全然使わなくなったなぁ -- &new{2019-05-07 (火) 07:51:28}; --これそんな影響受けたん? -- &new{2019-05-07 (火) 21:12:04}; --STGがフルオートで使いづらくなった分、中・遠距離限定なら再評価されてもいいと思うがな。タップ撃ちで横ブレも若干軽減されたし。個人的には、むしろアプデ以前の方が横ブレあって使いづらかった -- &new{2019-05-08 (水) 20:34:17}; ---木主だけどリベイはフルオートぶっぱでも中距離でヘッド抜けるのが魅力的だった。けどバースト、タップ撃ちならstgでも出来るから魅力を感じなくなった -- &new{2019-05-08 (水) 23:39:07}; ---なるほど、確かにフルオートでの運用ならSTGに限らずリベイも弱くなったものな。それには同感だわ -- &new{2019-05-09 (木) 00:33:41}; -BF1で使ってた身としては、リロードとレートがMP40の使い回しなのがちょっと… -- &new{2019-05-18 (土) 07:37:48}; -分隊コンクエのロッテルダムは個人的にこれ一択ですな。 -- &new{2019-06-19 (水) 09:32:48}; -低レートsmgでひいひい中距離やってから3スコのこれ使うと快適すぎる! 衛生兵にチョーダイよこれ -- &new{2019-07-16 (火) 22:48:26}; --腰だめ以外低レートSMGの上位互換みたいな性能だからな、こっちは3スコもあるし何より威力があるから倒しきれる -- &new{2019-07-29 (月) 18:58:15}; --すごくわかる。ステンから3スコリベイに変えると使いやすすぎて自分が急に覚醒したような感覚になる。 -- &new{2019-07-29 (Mon) 22:49:26}; -なんかこの武器 BF3のアバカン見たいダナー 「バイポッド」つき -- &new{2019-08-04 (Sun) 22:46:12}; -てかいい加減トリガーの向き右向いちゃってるの直して欲しいよな -- &new{2019-10-07 (月) 09:44:15}; -てかいい加減トリガーの向き右向いちゃってるの直して欲しいよな -- &new{2019-10-07 (月) 09:44:18}; -バイポットいらないから銃剣つけてくれよ…… -- &new{2019-09-28 (土) 20:41:21}; --この子からバイポッドを奪ったら何が残るっていうのよ!٩(๑`н´๑)۶ -- &new{2019-11-03 (日) 19:08:56}; -そこそこ開けたマップだと猛威を振るいそうだな -- &new{2019-12-05 (木) 16:08:12}; --bredaから乗り換える人多いかもね -- &new{2019-12-05 (木) 16:54:33}; -最近始めた勢でBF1にもあったから初めて使ってみた。アプデがあったからだと思うけどクッソ強く感じたわ -- &new{2019-12-08 (日) 15:36:00}; --ちなみにアプデ前から金迷彩解除のためにルイス使ってたんだけど、アプデ後でもルイスよりこっちのが強く感じたわ -- &new{2019-12-08 (日) 15:37:38}; ---…なんでルイスと比べるんですかね。 -- &new{2019-12-08 (日) 15:49:42}; -個人的にSTGより使いやすい。あっちは近~中距離で戦えるけどちょっと離れるとブレて倒しきれない時が少なからずあった。リベイは3スコつけてもリココンしやすいからウェーク島みたいな開けてるマップだとリベイの方が戦える気がする。アプデで敵が固くなったせいで、高反動高レートで押し切るより弾をきちんと最後まで当てつづけることが大事になったと思うから、これをこなせる低レートフルオート武器のリベイは今の環境に合った良武器になったんじゃないかな。 -- &new{2019-12-16 (月) 15:51:54}; -ARの中でこの武器だけ4発キルないの辛いから助けて…それか最低威力上げて減衰しきっても6発キルできるようにしてほしいなぁ -- &new{2019-12-23 (月) 16:21:34}; -1-5さんがアプデで超低反動になったからもう価値なくなっちゃったな -- &new{2020-01-01 (水) 05:55:34}; -4発キルにしないのは多分サイコロ忘れてるんじゃね -- &new{2020-01-29 (水) 06:51:36}; -1-5とSTG44に追いやられた悲しい武器だけど伏せて中距離だけが唯一のこの武器の救いとしか言えないくらい今のとこいいとこがない武器 -- &new{2020-01-29 (水) 16:04:52}; -中距離でもヘッド入れやすくて結果的に他のARよりもキル取れて楽しい。近距離は基本無理なくらいで良武器 -- &new{2020-02-01 (土) 20:26:31}; -これって使用弾薬書いてないけど何使ってるんですか? -- &new{2020-03-06 (金) 11:05:55}; --8×35mm Ribeyrolle -- &new{2020-03-06 (金) 11:09:50}; -やっべアプデ後のこいつめっちゃ使いやすいやん、シュツルム1-5と入れ替えてもええんじゃないかってレベルで使いやすい -- &new{2020-03-20 (金) 02:26:14}; -BF1では銃剣付けたこいつのシルエットが好きでよく使ってた -- &new{2020-03-20 (金) 02:51:00}; -低反動高精度。めっちゃ使いやすい -- &new{2020-03-21 (土) 15:00:36}; -レート低すぎておはなしになりませんな -- &new{2020-03-21 (土) 23:48:19}; -見やすいアイアンサイトに低反動高精度にバイポッドで中距離もラクラク捌ける 近距離も以前よりかはやりやすくなった -- &new{2020-03-24 (火) 17:12:24}; -これ使ってる突撃兵はチームにいらないって印象 マイルドな反動でバイポ立てて中遠距離からヘッドショット余裕とかやってる突兵とかいらない、前出て戦車壊してよ -- &new{2020-03-25 (水) 11:02:50}; --パンストなんかの開けた場所で戦車壊しに行く途中に邪魔してくるペチペチマンを返り討ちにしたりと、場所選ばず出張る時便利だけどなあ -- &new{2020-03-25 (水) 12:05:49}; --中距離戦うならこれ使うよりブレダやセミオートライフルの方がなあ…こいつを使う=近距離捨てるみたいなもんだからダイナマイト使ってくれるとは思えないし -- &new{2020-03-25 (水) 14:02:59}; ---こいつはフルオートの使い勝手と中長距離を両立させるために使うもので、各距離の理想値を求めるためのものではない。あと近距離捨ててるは表現がオーバー、今作フルオートで近距離駄目なのはマドセンぐらい、他は多少不利ついてもカバーが効く程度 -- &new{2020-03-25 (水) 18:32:41}; ---いや近距離捨ててるでしょ……これ使ってるとき前出ようと思わないもん、TTKもAR最遅だしブレダは軽量で化けるけどこれはね…… -- &new{2020-03-25 (水) 19:34:49}; ---こうなったらもう見解の相違だな…自分はこれ持ってる時もガンガン前でるし、開けた場所で交戦距離を近中遠絞りきれないとき重宝してるよ。ttkも最遅って書くと凄まじく悪そうな印象だが、移動撃ち技能をからめた立ち回りで近距離も捌ける程度はある -- &new{2020-03-25 (水) 20:41:32}; ---ぶっちゃけオートマチックなら先に撃った方が8割勝つ、残りのうち1割はクソエイム(自虐) -- &new{2020-04-18 (土) 11:43:03}; ---中距離性能活かしてちょっと離れた位置から先に撃ち始める→外して位置ばれる→エイム修正してる間に近づかれてSuomiや試製でハチの巣にされる -- &new{2020-04-18 (土) 19:46:02}; ---先撃ちかつこれの低反動で当てられない上に、見えてる相手に近づかれるぐらいのんびりエイム修正で撃ち負けるとか、もう何使ってもアカンレベルのスランプやん… -- &new{2020-04-18 (土) 20:02:46}; ---知っているか、クソエイムなヤツというのは高精度低反動の銃を使うと自分の狙いたい位置からずれた場所にしっかり撃ち込み続けてしまうのだ、ヘッショ狙おうとして頭一個分上の場所に全弾叩き込んだりな…反動強めの銃を低倍率サイトで使って雑な狙い方したほうが当たるまである -- &new{2020-04-18 (土) 20:11:45}; ---マガジン容量7発分と腰撃ち精度を犠牲にした代わりにバイポ装着して基本精度上げたステンMP40みたいな扱いが正解な気がする -- &new{2020-04-18 (土) 20:12:07}; --これ持ってる奴は前に出てないって決めつけるのもどうかと思うがなあ -- &new{2020-04-19 (日) 16:23:21}; --前出て戦車壊せよってピアットやバズーカなどの中距離武器と併用した使い方見越せるのがいいんだろ。3スコSTGに同じこと言ったら「本物」として認めてやるわぁ〜 -- &new{2020-04-19 (日) 21:45:19}; -中距離戦えて対戦車も出来るのはわかりますが武器だけの性能を見てルイスガンより強い面はあるのでしょうか?装填数だけ見るとあちらの方が強そうですが -- &new{2020-05-10 (日) 21:56:28}; --素の反動と精度と腰撃ち精度とリロード速度でこっちが優れてる。ただし反動軽減取ったルイスと比べると縦横両方の反動は負けてしまう -- &new{2020-05-10 (日) 22:08:53}; ---なんか微妙ですねそれ -- &new{2020-05-23 (土) 07:50:56}; ---横反動は数値上でも撃ってみてもリベイのが断然少ないと思うんだが、縦反動もそんなに変わらんし。あと枝2も言っている通り軽量ストック取れるから相手の弾をかわしやすい。それに突と援護では対戦車能力が全然違うから比べるのはナンセンスな気がする -- &new{2020-05-23 (土) 09:15:29}; --あとなんといってもレレレ撃ちが強い! -- &new{2020-05-19 (火) 10:17:10}; -弾数が25ってのがちょっと物足りないんだよなぁ。レート低めだから弾持ち自体は悪くないんだけど複数相手にしたとき2人くらいキルしてあと5発くれぇ!ってタイミングで弾切れるわ。 -- &new{2020-06-01 (月) 13:36:03}; --このバランス型だと30発ほしいですね -- &new{2020-06-02 (火) 16:45:19}; -かなり酷評されてるやん...弱いと思ったことないけどなぁ。 近距離でもヘッショ混ぜれば余裕で打ち勝てる -- &new{2020-10-22 (木) 16:02:12}; --ヘッショ混ぜたらどんな武器でも撃ち勝てるでしょ -- &new{2020-11-11 (水) 12:07:45}; ---どんな糞武器でもヘッショ混ぜたら勝てるでしょ(当然) -- &new{2021-07-16 (金) 09:57:47}; -ひたすら低いレートが辛い。リコイルコントロールは非常に楽で50mくらい先でもバシバシ当たるが、レート低いので簡単に逃げられる。後一発有ればという場面が多い。ただ、リロードの短さは特筆に値すると思う。 -- &new{2020-12-18 (金) 04:42:05}; -リコイルバッファーとポーテッドバレル積ませてくれ… -- &new{2021-03-26 (金) 07:52:42}; -反動全然無いからバッファーもポーテッドもいらないでしょ -- &new{2021-04-14 (水) 06:21:49}; --3スコだと結構気になるんだけどな…。ナイダー付けたシュトゥルムゲヴェアーの方が中距離やりやすいレベル。 -- &new{2021-04-14 (水) 19:17:13}; -入り組んだ所があるマップでは1-5.開けた所が多いところではこれ使ってる(どちらも3スコつけてます)レートが低いからやっぱり出会い頭で打ち負けることがあるけれど、先撃ちすればほぼほぼ撃ち負けないのと、頭一個出しの砂やらMMGとかを撃ち抜けるのは強いかな。前線はるならヘッドラインの意識持って立ち回れば活躍できますよ!(どの武器でもヘッドラインは大事だけど) -- &new{2021-06-06 (日) 12:53:32}; --エイム弱者でもヘッド狙う余裕ができるこいつは凸セミへの第一歩だと思ってる -- &new{2021-06-08 (火) 09:47:58}; -正直微妙な武器。10m以内でも360rpmセミと肩を並べる程度のTTKなのにそれより遠くだと300rpm組にもTTK劣ってる。セミ砂と違って普通に横反動あるから地味にブレるのも痛い。ただフルオート故の扱いやすさはあるのでゴミっていうほどではないか。実際の性能の割に評判が良かったFedorovと似たような性質(あれよりは性能も評判もイマイチだけど) -- &new{2021-06-09 (水) 18:27:22}; -まあ使えなくはないけどこれが強いマップだとセミオートライフルのが強いな。似た性能の低レートライトマシンガンにも言えるけどこれならマガ弾数もうちょいないと強みが分からん -- &new{2021-06-23 (水) 16:01:49}; -bf1の頃から思ってたけどbfに出てくる銃ってアイアンサイトおかしくないか -- &new{2021-09-14 (火) 08:22:14}; --そうか? -- &new{2021-09-14 (火) 20:47:18}; ---タンジェントサイトのリアの窪みが広すぎたり -- &new{2021-09-15 (水) 04:56:16}; --愚痴をいうときりがないがカスタムのサイト枠でリアル系サイトに切り替えれるようにして欲しかったな -- &new{2021-10-05 (火) 03:53:55}; -この武器のコツってありますか? -- &new{2022-01-21 (金) 21:38:12}; --率直に言うとこの武器は3スコSTG44やセミライに劣ります 至近距離では他の武器に火力的にも腰撃ち精度的にも劣るのでハンドガンに持ちかえる(キルは取れない事が多いがダメージは与えられるので味方に倒してもらう) 中距離ではしゃがんで反動を減らす(近距離武器の射程内なので撃ち負ける事も結構多い) 遠距離では伏せるもしくはバイポを立てる(この距離が一番得意距離だがセミライ等の単発武器には負ける) これを徹底し高精度低反動を活かせば戦えなくもない(強いわけでもない)、という程度の武器です 中距離戦いたいなら3スコSTG44やセミライを使う事をおすすめします -- &new{2022-01-22 (土) 23:21:34}; -3スコ運用だとSTG44より使いやすく感じる。高速リロードいいよ。バズーカと合わせれば中距離でしぶとく戦える。 -- &new{2022-05-02 (月) 03:40:54}; -こいつの強みは交戦距離の幅が広い所なんだよなぁ。他AR、LMGではタップ撃ちしないと無理な場面でもフルオートで倒せる。近距離はセミよりは強いし、高精度を活かしてヘッドショットを狙えば問題なく戦える。TTKでは劣っていても他の武器にない低反動高精度があるし、それの為だけに選ぶ価値は充分ある -- &new{2022-07-14 (木) 15:33:47}; -Suomiの反動が制御出来ずにZKに乗り換えたリココン下手クソ勢としてはめちゃくちゃ有難い武器。全武器の中で突出した強みはないけど逆に弱みもないから、戦略コンクエで幅広く立ち回りたい時に重宝してる -- &new{2023-08-11 (金) 20:23:00}; -bf1ではバイぽ建てると反動が0になって使いやすかった -- &new{2024-08-11 (日) 11:26:33};