BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> Wake Island
Comments/Wake Island
の編集
[[Wake Island]] -おかえり -- &new{2019-12-07 (土) 12:03:49}; --(´・ω・`)おまたせ -- &new{2019-12-07 (土) 12:13:52}; -コンクエストアサルトであることに一抹の不安が残る。過去作どうだったかは知らない。 -- &new{2019-12-07 (土) 13:31:09}; --コンアサって1からしか分からないけどこのマップの防衛弱そうじゃない?十字砲火できなくはないけど中央つっきられるのが成功してそこに戦力割かれたらあ〜もう無茶苦茶だよ。って感じがする。 -- &new{2019-12-07 (土) 16:14:07}; -PVで芋掘ってて笑う -- &new{2019-12-09 (月) 12:57:52}; -大発や神州丸のモデリングをケチってアメリカ上陸(本来は散発的な空襲を受けた程度で終戦翌日に降伏)の形にしたダイスを許すな。というか日本軍守備隊は潜水輸送とか細い農業くらいしか食料を得る手段がなくて現地の鳥を絶滅に追い込んでたりする。 -- &new{2019-12-10 (火) 18:39:49}; -PV兵士「(バギー)ブレーキペダルを踏んだが、アクセルペダルが戻らなかった(ロードキル) さて俺もロードキルやダイナマイト特攻したいから早くプレイしたいぜ -- &new{2019-12-11 (水) 22:35:12}; -1942からずっとプレイしてたオッサンからすると、ウェーク島が出てくれるだけで幸せ 楽しみです -- &new{2019-12-11 (水) 23:11:51}; -今のビークル調整込みの環境でやると地獄だな 過去作のゴルムドガリシア並にきついマップ -- &new{2019-12-12 (木) 22:22:07}; -ブレスルが完全に日本軍お仕置きマップと化してて笑う、まあ他2マップが日本有利なのはわかるけどさあ…米で勝てねぇ!って苦情でも来てたのかってレベル。日本側になっちゃったら、何はなくとも死ぬ気で制空権取ろう -- &new{2019-12-12 (木) 22:49:30}; --コンクエも大概じゃないか?余程の事がない限りアメリカ側の負け要素ないような… -- &new{2019-12-12 (木) 22:55:55}; ---初手飛行場まで内海をLVTでつっきって終わりのはずがみんな島端に寄らないようになって面白くなってきた -- &new{2019-12-13 (金) 06:10:14}; -試合になってないとき多すぎじゃね? 日本側だと負け確レベルなんだが今のところ -- &new{2019-12-13 (金) 00:54:22}; -敵に出会わないままコンクエスト勝利したんだが… -- &new{2019-12-13 (金) 01:31:21}; -コンクエスト面白いな2分隊ぐらいは裏どり要因みたいなのいないとどっちでも負けるね。日本側が全占拠で始まるからいつの間にか取られてることがあるし -- &new{2019-12-13 (金) 03:06:00}; -浜田やパンストと決定的に違うのは移動用の乗り物が潤沢にあることやな…最初からこうしろや!!!って思ったけど -- &new{2019-12-13 (金) 03:07:11}; --こんな辺境な島のくせにめっちゃクロガネ4起配備されてて草 -- &new{2019-12-13 (金) 06:08:05}; -Aから時計回りに取っていってEまで来たらスイミングでAまで渡るという新手の回遊魚がいてびっくりした -- &new{2019-12-13 (金) 03:11:10}; --トライアスロンかな? -- &new{2019-12-13 (金) 06:23:20}; --文字通りの回遊魚で草 -- &new{2019-12-13 (金) 11:12:04}; -中央の滑走路から離陸する際リスキル出来ちゃうね、二回程カミで離陸直前のコルセア破壊しちゃったわ...すまない -- &new{2019-12-13 (金) 06:15:22}; -だいぶみんなわかってきたっらしくコンアサ日本でも勝てるようになったけど島反転してCDを最前線にした方が面白いんじゃなかろうか。内海がリスク高すぎるしな… -- &new{2019-12-13 (金) 07:19:12}; -コンクエアサルトほんと止めて -- &new{2019-12-13 (金) 11:27:31}; -ブレスルどんな感じや? -- &new{2019-12-13 (Fri) 13:05:59}; --拠点構造的には防衛しやすいけど大抵米軍が勝てるレベルだとは思う。というか戦車硬いのがもろに響く、自然湧きのLVTも合わせると戦車比が日米に差があることと飛行場制圧後は日本飛行機が湧かない?仕様がやばい。ただ最初と最後の拠点が広いので日本側が拠点内に入って粘り勝つ事もあった。 -- &new{2019-12-13 (金) 13:57:03}; --防衛からするとたいてい左右を海で挟まれる形になるのでマップの端をボートが通過したりLVTが挟み撃ちしてくるのを警戒しないと簡単に負ける。陸地の最前線を固めすぎて裏取りヤンキーボートを拠点に米兵が後ろからぞろぞろ湧いてきたのは悪夢だった -- &new{2019-12-14 (土) 13:57:19}; -https://imgur.com/gallery/U6yrP5Q 全イースターエッグの見取り図ですimgur使うん初めてなんでミスってたらめんちゃい -- &new{2019-12-13 (金) 14:21:31}; -潰しても潰してもコバエ並みにLVT湧いてきてしんどすぎて草 米軍側って戦車同時にいくつまで出せるんだこれ -- &new{2019-12-13 (金) 14:33:44}; -これ油槽とかホテルとかブルドーザーとか全部日本軍が占領する前の遺産だよね。何もやられず触れられずそのまま置きっぱにされてたとか涙が出、出ますよ… -- &new{2019-12-13 (金) 17:18:55}; -そもそもこれ米軍と日本逆だろ ダイスなにかんがえてんだ -- &new{2019-12-13 (金) 18:26:21}; --日本の空母や上陸艇モデリングするの面倒だったから説 -- &new{2019-12-13 (金) 21:36:36}; -BGMは最高だな -- &new{2019-12-13 (金) 19:12:14}; --これ。メインテーマのアレンジが最高にアツい。 -- &new{2019-12-13 (金) 20:37:15}; -クッソ重い。 他は100ぐらいFPS出んのにこれだと50代ウロウロだわ。 もともとまともに戦えない初心者なのに、、 -- &new{2019-12-13 (金) 21:23:26}; -どこいっても飛行機にスポットされて蹂躙されてて草 つかフレアと空の色被ってて余計見えにくいわ -- &new{2019-12-13 (金) 21:45:20}; -ブレスル防衛で勝ちたきゃ制空はもちろん、戦車は見つけ次第ロケランで叩いて引っ込ませるorスクラップ、歩兵もエリア外ギリギリまでラインを上げて固める勢いが無いとほぼ無理だわ。ガチガチの正面戦闘は楽しいけど、対戦車忙し過ぎてほとんど突兵しか使えん… -- &new{2019-12-13 (金) 22:17:11}; -ゼロ戦で空母から発艦したりカミで上陸戦出来ると思ったのに何故米軍が攻撃側なのか…モデリングをケチったのか -- &new{2019-12-13 (金) 22:55:15}; -楽しいのはわかるけどd拠点の弾薬庫片っ端から爆破していくのやめちくり〜あれやられたらただの広場とかしてしまうんだがや… -- &new{2019-12-14 (土) 08:04:35}; -日本側は第3セクター以降戦闘機湧けないから、終了時に戦闘機が2,3機飛んでないと非常にきつい。アメリカ側は戦車が無尽蔵に湧いてくるので日本側のパイロットは爆装で対戦車してくれないと詰む。 -- &new{2019-12-14 (土) 17:46:37}; -カニにダンスさせたいがためだけのマップ -- &new{2019-12-14 (土) 18:16:02}; -このマップで一番神なのはラウンド終了直前のbgm まだやってない人はググってみれば分かる -- &new{2019-12-14 (土) 18:16:38}; -第二防衛ラインに野砲と車あるから牽引して旗の中に入れるのおすすめ -- &new{2019-12-14 (土) 20:01:04}; -ブレスル十年式の配置は何考えてああしたんだろうな…。あんなところに置くから真っ先に上陸した米軍にとられるし、Aを占拠されたあとは片方の十年式で遠距離から撃ち放題Bを撃ててしまうのがさ しかも肝心な揚陸艇迎撃は陸地が邪魔すぎてやりづらい -- &new{2019-12-14 (土) 20:10:38}; --Bなんてすぐ取られると思って戦うもんじゃね?それに遠距離から十年式で延々狙撃はPacific stormの日本軍もやってたし -- &new{2019-12-15 (日) 00:42:34}; -ここのコンクエストがゴミすぎる -- &new{2019-12-14 (土) 21:48:13}; -榴弾零戦しか飛んでなかったらほぼ防衛側が負ける 航空機で戦車爆撃しないと地上がきつい -- &new{2019-12-15 (日) 01:29:20}; -アメリカ側になったら第3セクターで全力で航空機落とすのが勝利の鍵やな追加で沸く味方航空機を何台残せるかでかなり違う。アメリカが勝ちやすいけど負けるときは大体航空機がしょっぱいスコアだしてる -- &new{2019-12-15 (日) 03:35:24}; -ブレスルで米軍が使ってる上陸用舟艇日本側で鹵確できるとかなり便利、修理も中で出来るし弾薬箱も設置できるから延々敵撃てる。でもセクター3に後退するまでに捨てないと、敵前逃亡扱いで自爆するから注意が必要 -- &new{2019-12-15 (日) 10:50:49}; -E地点で戦車が嵌まって動けなくなるのなんとからないのか -- &new{2019-12-15 (日) 16:03:55}; -ラウンド開始曲がめっさかっこええ。。 -- &new{2019-12-16 (月) 00:58:23}; -ブレスル防衛は最初と最後が強いと思うわ、というか攻めない戦車が多いだけか -- &new{2019-12-16 (月) 04:05:41}; -ブレスルのアメリカ側戦車5両ぐらい居て無理ゲー。戦闘機にフレアされるしボートで裏取りされるしめちゃくちゃにされる。 -- &new{2019-12-16 (月) 13:44:43}; -よく見ると背景でアメリカ側の艦艇を攻撃してる航空機が凄まじいスピードで離脱してて笑う -- &new{2019-12-16 (月) 14:13:48}; -ここのブレスルを両軍何回かやったけど、個人的にアメリカ辛いんじゃねぇかなぁって思った。アメリカで勝ったことが無い… -- &new{2019-12-16 (月) 15:23:04}; --此処ほどの攻撃有利マップは無いぞ。戦車がほとんど即スクラップか芋になる様な役立たずでもない限り、大体米が押しきって終わり。第1、2は戦車の群れ、第3、4は航空機で圧倒的有利だからな -- &new{2019-12-16 (月) 20:10:28}; --むしろブレークスルーの日本側で勝ったことないわ 戦車出したら戦闘機にやられるし対空戦車は相手戦車にやられるし,フリーガーは弱体化で息してないし -- &new{2019-12-17 (火) 01:39:18}; -ブレスルでの戦車の補給所の配置が意地悪すぎる。日本側負けるしかないだろこんなん -- &new{2019-12-16 (月) 16:42:29}; --いや 97式が後方に芋るには最高の配置になってやがるだろ -- &new{2020-03-07 (土) 23:59:19}; -ブレスルの攻め側は戦車が芋らなきゃ勝てる。突っ込む必要すらない。最前線歩兵の5mほど後ろで適当に撃ってればいいだけ -- &new{2019-12-16 (月) 18:35:06}; -ブレスルちょいちょい日本側でも勝てる試合があるけど、共通してるのは最低でも第1、2セクターは制空権取ってて、戦車は最終的に多くて2台程度になるまで潰してる。零戦がキーマンなのは間違いないけど、最初から対空砲と突撃兵の手がどれだけ足りてるかが一番デカイ、突撃以外の兵科はちゃんと目的を持って使おう -- &new{2019-12-17 (火) 21:55:51}; -言う程米軍側で勝てなくね・・・?第2セクターは旗一個なんだから固まって防衛してれば早々には取られないし、第3セクターもAとBの間が離れてる上に、Bは施設が入れ組んでるから戦車にも進軍しづらいし、空爆でも有効ダメージは少ない。同時攻略されるようなヘマしなけりゃここで終わりっしょ。 -- &new{2019-12-17 (火) 23:12:12}; --さすがにLVTとコルセアが生き残って暴れてる状態だと、比較的固い第2、3も砲撃爆撃フレアで瞬殺よ。そもそも無駄に進軍の遅い芋チームなら話は別だけど -- &new{2019-12-18 (水) 06:45:41}; -なんかブレイクスルー日本側シャーマンでてない? -- &new{2019-12-18 (水) 01:02:52}; --第1セクターはA,B共に米側が占拠した瞬間に、拠点内にアプグレ無しシャーマンが湧く。その時近くに居れば、日本側が乗って持ち帰ることもできる -- &new{2019-12-18 (水) 07:49:41}; -5.3で急に第2セクタ突破できなくなった気がする。単に慣れただけなのかもしれないけど、アメリカ側で対空砲ボランティアがいてコルセアが焼夷ついてないと厳しいこれ幸い倉庫の屋根が壊れるしので、第2でチーハー出されると終わるから短期決戦ですね -- &new{2019-12-18 (水) 02:02:40}; --防衛側からしたら塹壕潰されたら下がるしかないから結構きつい感じあるなぁ戦車いっぱい来られたら詰む -- &new{2019-12-18 (水) 10:24:36}; ---攻勢からしたら塹壕より倉庫に籠るのが一番厄介かなと、かなり待ちが強いセクタだし、零戦が対戦車になってる前提だけどね。日本側で焼夷弾だと戦車壊せなくて詰む。あと改行は消しておいた。 -- &new{2019-12-18 (水) 12:22:26}; ---最終的には籠る事になるだろうけど、押せてる状態なら塹壕をわざわざ放棄するメリットは無いよ。対空砲取られたら厄介だしね -- &new{2019-12-22 (日) 13:51:18}; ---ブレイクスルーの1拠点取りの時点でそれは自明でしょう… -- &new{2019-12-23 (月) 02:36:59}; ---ところがどっこい、第2セクターになった途端格納庫にダッシュする奴多いんだよなあ。塹壕で粘って大体の戦車を潰した上で、格納庫籠りが固くなるのを理解してないんだよね -- &new{2019-12-23 (月) 12:10:43}; ---まぁ32人の意識を管理できるわけではないしね、ある程度は拠点に向かわないとボートが大概突っ込んでくるから必要だけども -- &new{2019-12-23 (月) 13:45:18}; ---塹壕とトーチカで粘るの本当強いよね先にトーチカ内に砲弾撃たないわかってない戦車乗りいるとくっそ粘れるし -- &new{2020-01-22 (水) 19:14:20}; -ブレスルもコンクエも日本軍はチハGS出せれば結構楽かな 補給所あるポイントならそこに籠もれば結構長い間占拠されずに持ち堪えるし -- &new{2019-12-18 (水) 18:07:33}; -日本側になった瞬間の即抜け率の高さは異常 -- &new{2019-12-19 (木) 02:08:54}; -ゴキブリのように湧いてくるLVTにハゲ散らかすマップ -- &new{2019-12-21 (土) 03:43:00}; -ラウンド終了間近のbgmってbf1942のアレンジだよね?あれめっちゃかっこいいずっと聴いていたい -- &new{2019-12-21 (土) 10:59:28}; --最高のテーマだ[[ >https://www.youtube.com/watch?v=ERIhqmbSlAI]] -- &new{2019-12-21 (土) 12:05:02}; -自動車爆弾ニキ少なすぎや特攻魂どこいった -- &new{2019-12-21 (土) 12:37:45}; --大量のLVTはC4バギーで壊せというDICEの思し召しだった……? -- &new{2019-12-21 (土) 13:40:35}; --アメリカン日本兵『テンノーヘーカーバンザーイ』 -- &new{2019-12-22 (日) 04:20:24}; --ブレスルに設置されてるあの非武装4駆ってそういう意味だったのか -- &new{2019-12-31 (火) 18:47:29}; ---良い子のお友達は6ポンド牽引に使ってるのにダイナマイトを貼り付けるのは…辞めようね!悪い子のお友達は一緒にダイナマイトを貼り付けて…死のうね! -- &new{2019-12-31 (火) 19:02:06}; -ブレスル日本側初動、ベースの対戦車砲をクロガネ四起で牽引して陣取ると結構戦車狩れるな -- &new{2019-12-22 (日) 20:44:42}; -Googleマップで見てみるとあんまり違いはないな。 -- &new{2019-12-22 (日) 23:08:30}; -マップ端の記念碑みたいなのはイースターエッグかなにか? -- &new{2019-12-31 (火) 03:22:43}; --そうEAからのメッセージ、ちなみにマップ各地にいる特定のカニを見つけて水中にあるオブジェクトにインタラクトするとそこに蟹が集結してBFのテーマに合わせてダンスしてくれる。 -- &new{2019-12-31 (火) 03:38:13}; -これLSTからわけるノー技能LVTみたいな感じでシャーマンの何もない版湧くのか。だから戦車数不利になるんだが日本兵側でもたまに盗ってくる戦士おるな -- &new{2020-01-01 (水) 08:02:21}; -コンクエ日本側全拠点とられるとリスポンできなくね -- &new{2020-01-22 (水) 13:34:39}; --コンクエストアサルトだからね。全員死ぬと強制終了だよ。ブレスルにも言えるけどLVCP一隻ぐらいは鹵獲しておきたい -- &new{2020-01-22 (水) 14:07:17}; -コンクエでいつも日本側かつ敗北で辛い。アメリカと違ってビーグル出せる拠点とられたら何も出せないからじわじわ嬲り殺しにされる。 -- &new{2020-01-22 (水) 14:48:12}; --鬼畜米帝の物量に押し潰される日本兵気分を味わうまでの話よ。それが嫌なら…日本側全員K/D値10突破するつもりで行けばいける(確信) -- &new{2020-01-22 (水) 17:52:34}; ---そういう感じのコンセプトはグラオペでいい...良くない?コンクエぐらい日本側の自拠点設置やらビーグル使わして欲しい... -- &new{2020-01-22 (水) 19:12:31}; --ビーグルわんわん!で草、このマップの拠点の優先度を意識して防衛する人は少ないだろうからなぁ -- &new{2020-01-23 (木) 21:37:36}; -日本軍の最後のエリアの戦車の補給所ってどこにありますか? -- &new{2020-02-24 (月) 16:57:06}; --ないよ -- &new{2020-02-24 (月) 19:01:33}; --ブレスル日本軍は最後、造船所の後ろっかわの対空砲がある島に補給所あるよ。よくGSが橋の上と補給所を行き来して ミサイルラッシュしてる -- &new{2020-09-30 (水) 21:27:29}; -ブレイクスルー初動日本側のベースの対戦車砲少し動かすだけでベース範囲内からA地点のほぼすべての範囲を爆撃できる特にA旗のポールを狙うと敵は補給所に近付けないし油断した人とかが釣れる -- &new{2020-03-03 (火) 16:58:08}; --こことソロモンは使える数こそ限られるけど、野砲がクリティカルな場所の近くにあって牽引しがいがあるよね -- &new{2020-03-03 (火) 18:41:02}; -ブレスル格納庫防衛時はフリーガー持って裏取りボート潰しておくと楽 -- &new{2020-03-04 (水) 00:23:55}; -方面支援砲撃が凶悪すぎる… -- &new{2020-03-08 (日) 00:02:43}; -石油タンク破壊はプチレボリューションみたいでかなり愉快だなw、隣の弾薬庫の爆発と合わせて楽しいし滑走路に地雷を仕掛けてなお楽しい…フゥ↑↑ -- &new{2020-03-12 (木) 23:42:13}; -パイロットさんには申し訳ないが滑走路から離陸しようとしている敵機を飛ぶ前にバズーカで破壊するのマジで最高 -- &new{2020-03-14 (土) 06:57:28}; --罪の意識はあるんか、悔い改めて -- &new{2021-08-29 (日) 17:51:49}; -拠点付近の乱戦時に飛行機選択して滑走路スタートになったときの「あ、終わったな」感は異常 -- &new{2020-03-14 (土) 19:26:54}; --CとDで航空機沸く時って、空中沸きと滑走路沸きはランダムなのけ? それとも決まりがあるのかな? -- &new{2020-12-23 (水) 20:18:40}; ---ランダムだお -- &new{2021-04-19 (月) 02:14:21}; -ブレイクスルーの防衛側なら事前にパイロットは石油タンク壊しといてほしい。 -- &new{2020-04-08 (水) 23:02:01}; -ここのブレスル第一セクターの拠点制圧で湧くシャーマンのリスポーンかなり早いね。やられてから拠点で湧き直して待ってると10秒くらいでシャーマンも復活する。シャーマンのレベル上げしたい人にはいいかも(拠点湧きだから初期装備固定だけど) -- &new{2020-09-01 (火) 07:59:57}; -コンクエスト日本側、C,Dを防衛する意識がないと終わる。制空権とられコルセア爆弾の雨が... -- &new{2021-01-14 (木) 09:03:29}; --必死に取り返しても遊覧飛行カスパイロットに枠奪われて負けるだけ。相手してて可哀想に思う。 -- &new{2021-09-17 (金) 03:33:06}; -航空機リス狩り島 -- &new{2021-03-08 (月) 03:53:48}; -こうやって見比べたら3や1943はだいぶ近いけど、2142以前のウェークってほぼ山マップだよな…感覚的にはアッサンダーンのBCDとかモンテグラッパみたいなもんかも知れん。(ゲームシステムの向上化)笑っちゃうんすよね -- &new{2021-05-08 (土) 14:29:03}; -長年A拠点のホテルが謎だったけど、直前までパンアメリカン航空が太平洋航路の飛行艇中継地としてウェーク島使ってたんだな、納得 -- &new{2021-05-31 (月) 12:05:33}; -爆発ギミックについて色々検証してみた。火炎瓶投げつけただけで誘爆する砲弾はいかがなものかと思った。 -- &new{2021-08-08 (日) 18:10:04}; --BF1だって、トンカツで砲弾をコンコン叩いたら8回叩いただけで壊れたしね?、、、 -- &new{2021-08-10 (火) 16:44:28}; ---堅いトンカツだな -- &new{2021-10-10 (日) 17:05:02}; ---バナナで釘が打てますっての思い出したw -- &new{2021-10-10 (日) 20:11:32}; -コンクエストの米軍やったら、チケット両方500で始まって草生え散らかした。 -- &new{2021-09-19 (日) 21:56:09}; -bf4でウェーク島なんてあったっけ? -- &new{2021-12-02 (木) 22:50:36}; -航空機リス狩り島って書き込もうとしたら自分でもう書き込んであって草 ウェーク島住民に謝れ -- &new{2021-12-22 (水) 18:01:07}; -たまに日本軍が奮闘して米軍が全く上陸出来ないという状況を見かけるけどあんま無いんやろうか。 -- [[名無し]] &new{2022-01-03 (Mon) 23:19:31}; -あまり気にしてなかったけど、実際の縮尺より遥かに小さく作られとるのなここ -- &new{2022-02-01 (火) 01:04:18}; --それな -- &new{2022-02-01 (火) 08:39:08}; -単独で裏取りしてくる奴が多いから分隊命令で拠点の防衛押してるのに前線行くことしか考えてない無能ばかりだとC拠点の前線が挟まれて崩壊する -- &new{2022-08-30 (火) 21:09:32}; -A拠点からF拠点にやってくる裏取り勢は船でだいたいまっすぐFの荷揚げ場に突っ込んでくるから、Fの橋からMMGで迎え撃つのが楽しい -- &new{2023-12-27 (水) 11:38:50}; -やっぱりコンクエストアサルトは嫌い。味方ゲーすぎ。セールで新規が増える時期が来るたびにLCVP縛りが始まる。機銃バリバリマンは滅びよ。 -- &new{2024-02-27 (火) 18:10:30}; -ランニング島 -- &new{2024-07-26 (金) 07:14:49};
[[Wake Island]] -おかえり -- &new{2019-12-07 (土) 12:03:49}; --(´・ω・`)おまたせ -- &new{2019-12-07 (土) 12:13:52}; -コンクエストアサルトであることに一抹の不安が残る。過去作どうだったかは知らない。 -- &new{2019-12-07 (土) 13:31:09}; --コンアサって1からしか分からないけどこのマップの防衛弱そうじゃない?十字砲火できなくはないけど中央つっきられるのが成功してそこに戦力割かれたらあ〜もう無茶苦茶だよ。って感じがする。 -- &new{2019-12-07 (土) 16:14:07}; -PVで芋掘ってて笑う -- &new{2019-12-09 (月) 12:57:52}; -大発や神州丸のモデリングをケチってアメリカ上陸(本来は散発的な空襲を受けた程度で終戦翌日に降伏)の形にしたダイスを許すな。というか日本軍守備隊は潜水輸送とか細い農業くらいしか食料を得る手段がなくて現地の鳥を絶滅に追い込んでたりする。 -- &new{2019-12-10 (火) 18:39:49}; -PV兵士「(バギー)ブレーキペダルを踏んだが、アクセルペダルが戻らなかった(ロードキル) さて俺もロードキルやダイナマイト特攻したいから早くプレイしたいぜ -- &new{2019-12-11 (水) 22:35:12}; -1942からずっとプレイしてたオッサンからすると、ウェーク島が出てくれるだけで幸せ 楽しみです -- &new{2019-12-11 (水) 23:11:51}; -今のビークル調整込みの環境でやると地獄だな 過去作のゴルムドガリシア並にきついマップ -- &new{2019-12-12 (木) 22:22:07}; -ブレスルが完全に日本軍お仕置きマップと化してて笑う、まあ他2マップが日本有利なのはわかるけどさあ…米で勝てねぇ!って苦情でも来てたのかってレベル。日本側になっちゃったら、何はなくとも死ぬ気で制空権取ろう -- &new{2019-12-12 (木) 22:49:30}; --コンクエも大概じゃないか?余程の事がない限りアメリカ側の負け要素ないような… -- &new{2019-12-12 (木) 22:55:55}; ---初手飛行場まで内海をLVTでつっきって終わりのはずがみんな島端に寄らないようになって面白くなってきた -- &new{2019-12-13 (金) 06:10:14}; -試合になってないとき多すぎじゃね? 日本側だと負け確レベルなんだが今のところ -- &new{2019-12-13 (金) 00:54:22}; -敵に出会わないままコンクエスト勝利したんだが… -- &new{2019-12-13 (金) 01:31:21}; -コンクエスト面白いな2分隊ぐらいは裏どり要因みたいなのいないとどっちでも負けるね。日本側が全占拠で始まるからいつの間にか取られてることがあるし -- &new{2019-12-13 (金) 03:06:00}; -浜田やパンストと決定的に違うのは移動用の乗り物が潤沢にあることやな…最初からこうしろや!!!って思ったけど -- &new{2019-12-13 (金) 03:07:11}; --こんな辺境な島のくせにめっちゃクロガネ4起配備されてて草 -- &new{2019-12-13 (金) 06:08:05}; -Aから時計回りに取っていってEまで来たらスイミングでAまで渡るという新手の回遊魚がいてびっくりした -- &new{2019-12-13 (金) 03:11:10}; --トライアスロンかな? -- &new{2019-12-13 (金) 06:23:20}; --文字通りの回遊魚で草 -- &new{2019-12-13 (金) 11:12:04}; -中央の滑走路から離陸する際リスキル出来ちゃうね、二回程カミで離陸直前のコルセア破壊しちゃったわ...すまない -- &new{2019-12-13 (金) 06:15:22}; -だいぶみんなわかってきたっらしくコンアサ日本でも勝てるようになったけど島反転してCDを最前線にした方が面白いんじゃなかろうか。内海がリスク高すぎるしな… -- &new{2019-12-13 (金) 07:19:12}; -コンクエアサルトほんと止めて -- &new{2019-12-13 (金) 11:27:31}; -ブレスルどんな感じや? -- &new{2019-12-13 (Fri) 13:05:59}; --拠点構造的には防衛しやすいけど大抵米軍が勝てるレベルだとは思う。というか戦車硬いのがもろに響く、自然湧きのLVTも合わせると戦車比が日米に差があることと飛行場制圧後は日本飛行機が湧かない?仕様がやばい。ただ最初と最後の拠点が広いので日本側が拠点内に入って粘り勝つ事もあった。 -- &new{2019-12-13 (金) 13:57:03}; --防衛からするとたいてい左右を海で挟まれる形になるのでマップの端をボートが通過したりLVTが挟み撃ちしてくるのを警戒しないと簡単に負ける。陸地の最前線を固めすぎて裏取りヤンキーボートを拠点に米兵が後ろからぞろぞろ湧いてきたのは悪夢だった -- &new{2019-12-14 (土) 13:57:19}; -https://imgur.com/gallery/U6yrP5Q 全イースターエッグの見取り図ですimgur使うん初めてなんでミスってたらめんちゃい -- &new{2019-12-13 (金) 14:21:31}; -潰しても潰してもコバエ並みにLVT湧いてきてしんどすぎて草 米軍側って戦車同時にいくつまで出せるんだこれ -- &new{2019-12-13 (金) 14:33:44}; -これ油槽とかホテルとかブルドーザーとか全部日本軍が占領する前の遺産だよね。何もやられず触れられずそのまま置きっぱにされてたとか涙が出、出ますよ… -- &new{2019-12-13 (金) 17:18:55}; -そもそもこれ米軍と日本逆だろ ダイスなにかんがえてんだ -- &new{2019-12-13 (金) 18:26:21}; --日本の空母や上陸艇モデリングするの面倒だったから説 -- &new{2019-12-13 (金) 21:36:36}; -BGMは最高だな -- &new{2019-12-13 (金) 19:12:14}; --これ。メインテーマのアレンジが最高にアツい。 -- &new{2019-12-13 (金) 20:37:15}; -クッソ重い。 他は100ぐらいFPS出んのにこれだと50代ウロウロだわ。 もともとまともに戦えない初心者なのに、、 -- &new{2019-12-13 (金) 21:23:26}; -どこいっても飛行機にスポットされて蹂躙されてて草 つかフレアと空の色被ってて余計見えにくいわ -- &new{2019-12-13 (金) 21:45:20}; -ブレスル防衛で勝ちたきゃ制空はもちろん、戦車は見つけ次第ロケランで叩いて引っ込ませるorスクラップ、歩兵もエリア外ギリギリまでラインを上げて固める勢いが無いとほぼ無理だわ。ガチガチの正面戦闘は楽しいけど、対戦車忙し過ぎてほとんど突兵しか使えん… -- &new{2019-12-13 (金) 22:17:11}; -ゼロ戦で空母から発艦したりカミで上陸戦出来ると思ったのに何故米軍が攻撃側なのか…モデリングをケチったのか -- &new{2019-12-13 (金) 22:55:15}; -楽しいのはわかるけどd拠点の弾薬庫片っ端から爆破していくのやめちくり〜あれやられたらただの広場とかしてしまうんだがや… -- &new{2019-12-14 (土) 08:04:35}; -日本側は第3セクター以降戦闘機湧けないから、終了時に戦闘機が2,3機飛んでないと非常にきつい。アメリカ側は戦車が無尽蔵に湧いてくるので日本側のパイロットは爆装で対戦車してくれないと詰む。 -- &new{2019-12-14 (土) 17:46:37}; -カニにダンスさせたいがためだけのマップ -- &new{2019-12-14 (土) 18:16:02}; -このマップで一番神なのはラウンド終了直前のbgm まだやってない人はググってみれば分かる -- &new{2019-12-14 (土) 18:16:38}; -第二防衛ラインに野砲と車あるから牽引して旗の中に入れるのおすすめ -- &new{2019-12-14 (土) 20:01:04}; -ブレスル十年式の配置は何考えてああしたんだろうな…。あんなところに置くから真っ先に上陸した米軍にとられるし、Aを占拠されたあとは片方の十年式で遠距離から撃ち放題Bを撃ててしまうのがさ しかも肝心な揚陸艇迎撃は陸地が邪魔すぎてやりづらい -- &new{2019-12-14 (土) 20:10:38}; --Bなんてすぐ取られると思って戦うもんじゃね?それに遠距離から十年式で延々狙撃はPacific stormの日本軍もやってたし -- &new{2019-12-15 (日) 00:42:34}; -ここのコンクエストがゴミすぎる -- &new{2019-12-14 (土) 21:48:13}; -榴弾零戦しか飛んでなかったらほぼ防衛側が負ける 航空機で戦車爆撃しないと地上がきつい -- &new{2019-12-15 (日) 01:29:20}; -アメリカ側になったら第3セクターで全力で航空機落とすのが勝利の鍵やな追加で沸く味方航空機を何台残せるかでかなり違う。アメリカが勝ちやすいけど負けるときは大体航空機がしょっぱいスコアだしてる -- &new{2019-12-15 (日) 03:35:24}; -ブレスルで米軍が使ってる上陸用舟艇日本側で鹵確できるとかなり便利、修理も中で出来るし弾薬箱も設置できるから延々敵撃てる。でもセクター3に後退するまでに捨てないと、敵前逃亡扱いで自爆するから注意が必要 -- &new{2019-12-15 (日) 10:50:49}; -E地点で戦車が嵌まって動けなくなるのなんとからないのか -- &new{2019-12-15 (日) 16:03:55}; -ラウンド開始曲がめっさかっこええ。。 -- &new{2019-12-16 (月) 00:58:23}; -ブレスル防衛は最初と最後が強いと思うわ、というか攻めない戦車が多いだけか -- &new{2019-12-16 (月) 04:05:41}; -ブレスルのアメリカ側戦車5両ぐらい居て無理ゲー。戦闘機にフレアされるしボートで裏取りされるしめちゃくちゃにされる。 -- &new{2019-12-16 (月) 13:44:43}; -よく見ると背景でアメリカ側の艦艇を攻撃してる航空機が凄まじいスピードで離脱してて笑う -- &new{2019-12-16 (月) 14:13:48}; -ここのブレスルを両軍何回かやったけど、個人的にアメリカ辛いんじゃねぇかなぁって思った。アメリカで勝ったことが無い… -- &new{2019-12-16 (月) 15:23:04}; --此処ほどの攻撃有利マップは無いぞ。戦車がほとんど即スクラップか芋になる様な役立たずでもない限り、大体米が押しきって終わり。第1、2は戦車の群れ、第3、4は航空機で圧倒的有利だからな -- &new{2019-12-16 (月) 20:10:28}; --むしろブレークスルーの日本側で勝ったことないわ 戦車出したら戦闘機にやられるし対空戦車は相手戦車にやられるし,フリーガーは弱体化で息してないし -- &new{2019-12-17 (火) 01:39:18}; -ブレスルでの戦車の補給所の配置が意地悪すぎる。日本側負けるしかないだろこんなん -- &new{2019-12-16 (月) 16:42:29}; --いや 97式が後方に芋るには最高の配置になってやがるだろ -- &new{2020-03-07 (土) 23:59:19}; -ブレスルの攻め側は戦車が芋らなきゃ勝てる。突っ込む必要すらない。最前線歩兵の5mほど後ろで適当に撃ってればいいだけ -- &new{2019-12-16 (月) 18:35:06}; -ブレスルちょいちょい日本側でも勝てる試合があるけど、共通してるのは最低でも第1、2セクターは制空権取ってて、戦車は最終的に多くて2台程度になるまで潰してる。零戦がキーマンなのは間違いないけど、最初から対空砲と突撃兵の手がどれだけ足りてるかが一番デカイ、突撃以外の兵科はちゃんと目的を持って使おう -- &new{2019-12-17 (火) 21:55:51}; -言う程米軍側で勝てなくね・・・?第2セクターは旗一個なんだから固まって防衛してれば早々には取られないし、第3セクターもAとBの間が離れてる上に、Bは施設が入れ組んでるから戦車にも進軍しづらいし、空爆でも有効ダメージは少ない。同時攻略されるようなヘマしなけりゃここで終わりっしょ。 -- &new{2019-12-17 (火) 23:12:12}; --さすがにLVTとコルセアが生き残って暴れてる状態だと、比較的固い第2、3も砲撃爆撃フレアで瞬殺よ。そもそも無駄に進軍の遅い芋チームなら話は別だけど -- &new{2019-12-18 (水) 06:45:41}; -なんかブレイクスルー日本側シャーマンでてない? -- &new{2019-12-18 (水) 01:02:52}; --第1セクターはA,B共に米側が占拠した瞬間に、拠点内にアプグレ無しシャーマンが湧く。その時近くに居れば、日本側が乗って持ち帰ることもできる -- &new{2019-12-18 (水) 07:49:41}; -5.3で急に第2セクタ突破できなくなった気がする。単に慣れただけなのかもしれないけど、アメリカ側で対空砲ボランティアがいてコルセアが焼夷ついてないと厳しいこれ幸い倉庫の屋根が壊れるしので、第2でチーハー出されると終わるから短期決戦ですね -- &new{2019-12-18 (水) 02:02:40}; --防衛側からしたら塹壕潰されたら下がるしかないから結構きつい感じあるなぁ戦車いっぱい来られたら詰む -- &new{2019-12-18 (水) 10:24:36}; ---攻勢からしたら塹壕より倉庫に籠るのが一番厄介かなと、かなり待ちが強いセクタだし、零戦が対戦車になってる前提だけどね。日本側で焼夷弾だと戦車壊せなくて詰む。あと改行は消しておいた。 -- &new{2019-12-18 (水) 12:22:26}; ---最終的には籠る事になるだろうけど、押せてる状態なら塹壕をわざわざ放棄するメリットは無いよ。対空砲取られたら厄介だしね -- &new{2019-12-22 (日) 13:51:18}; ---ブレイクスルーの1拠点取りの時点でそれは自明でしょう… -- &new{2019-12-23 (月) 02:36:59}; ---ところがどっこい、第2セクターになった途端格納庫にダッシュする奴多いんだよなあ。塹壕で粘って大体の戦車を潰した上で、格納庫籠りが固くなるのを理解してないんだよね -- &new{2019-12-23 (月) 12:10:43}; ---まぁ32人の意識を管理できるわけではないしね、ある程度は拠点に向かわないとボートが大概突っ込んでくるから必要だけども -- &new{2019-12-23 (月) 13:45:18}; ---塹壕とトーチカで粘るの本当強いよね先にトーチカ内に砲弾撃たないわかってない戦車乗りいるとくっそ粘れるし -- &new{2020-01-22 (水) 19:14:20}; -ブレスルもコンクエも日本軍はチハGS出せれば結構楽かな 補給所あるポイントならそこに籠もれば結構長い間占拠されずに持ち堪えるし -- &new{2019-12-18 (水) 18:07:33}; -日本側になった瞬間の即抜け率の高さは異常 -- &new{2019-12-19 (木) 02:08:54}; -ゴキブリのように湧いてくるLVTにハゲ散らかすマップ -- &new{2019-12-21 (土) 03:43:00}; -ラウンド終了間近のbgmってbf1942のアレンジだよね?あれめっちゃかっこいいずっと聴いていたい -- &new{2019-12-21 (土) 10:59:28}; --最高のテーマだ[[ >https://www.youtube.com/watch?v=ERIhqmbSlAI]] -- &new{2019-12-21 (土) 12:05:02}; -自動車爆弾ニキ少なすぎや特攻魂どこいった -- &new{2019-12-21 (土) 12:37:45}; --大量のLVTはC4バギーで壊せというDICEの思し召しだった……? -- &new{2019-12-21 (土) 13:40:35}; --アメリカン日本兵『テンノーヘーカーバンザーイ』 -- &new{2019-12-22 (日) 04:20:24}; --ブレスルに設置されてるあの非武装4駆ってそういう意味だったのか -- &new{2019-12-31 (火) 18:47:29}; ---良い子のお友達は6ポンド牽引に使ってるのにダイナマイトを貼り付けるのは…辞めようね!悪い子のお友達は一緒にダイナマイトを貼り付けて…死のうね! -- &new{2019-12-31 (火) 19:02:06}; -ブレスル日本側初動、ベースの対戦車砲をクロガネ四起で牽引して陣取ると結構戦車狩れるな -- &new{2019-12-22 (日) 20:44:42}; -Googleマップで見てみるとあんまり違いはないな。 -- &new{2019-12-22 (日) 23:08:30}; -マップ端の記念碑みたいなのはイースターエッグかなにか? -- &new{2019-12-31 (火) 03:22:43}; --そうEAからのメッセージ、ちなみにマップ各地にいる特定のカニを見つけて水中にあるオブジェクトにインタラクトするとそこに蟹が集結してBFのテーマに合わせてダンスしてくれる。 -- &new{2019-12-31 (火) 03:38:13}; -これLSTからわけるノー技能LVTみたいな感じでシャーマンの何もない版湧くのか。だから戦車数不利になるんだが日本兵側でもたまに盗ってくる戦士おるな -- &new{2020-01-01 (水) 08:02:21}; -コンクエ日本側全拠点とられるとリスポンできなくね -- &new{2020-01-22 (水) 13:34:39}; --コンクエストアサルトだからね。全員死ぬと強制終了だよ。ブレスルにも言えるけどLVCP一隻ぐらいは鹵獲しておきたい -- &new{2020-01-22 (水) 14:07:17}; -コンクエでいつも日本側かつ敗北で辛い。アメリカと違ってビーグル出せる拠点とられたら何も出せないからじわじわ嬲り殺しにされる。 -- &new{2020-01-22 (水) 14:48:12}; --鬼畜米帝の物量に押し潰される日本兵気分を味わうまでの話よ。それが嫌なら…日本側全員K/D値10突破するつもりで行けばいける(確信) -- &new{2020-01-22 (水) 17:52:34}; ---そういう感じのコンセプトはグラオペでいい...良くない?コンクエぐらい日本側の自拠点設置やらビーグル使わして欲しい... -- &new{2020-01-22 (水) 19:12:31}; --ビーグルわんわん!で草、このマップの拠点の優先度を意識して防衛する人は少ないだろうからなぁ -- &new{2020-01-23 (木) 21:37:36}; -日本軍の最後のエリアの戦車の補給所ってどこにありますか? -- &new{2020-02-24 (月) 16:57:06}; --ないよ -- &new{2020-02-24 (月) 19:01:33}; --ブレスル日本軍は最後、造船所の後ろっかわの対空砲がある島に補給所あるよ。よくGSが橋の上と補給所を行き来して ミサイルラッシュしてる -- &new{2020-09-30 (水) 21:27:29}; -ブレイクスルー初動日本側のベースの対戦車砲少し動かすだけでベース範囲内からA地点のほぼすべての範囲を爆撃できる特にA旗のポールを狙うと敵は補給所に近付けないし油断した人とかが釣れる -- &new{2020-03-03 (火) 16:58:08}; --こことソロモンは使える数こそ限られるけど、野砲がクリティカルな場所の近くにあって牽引しがいがあるよね -- &new{2020-03-03 (火) 18:41:02}; -ブレスル格納庫防衛時はフリーガー持って裏取りボート潰しておくと楽 -- &new{2020-03-04 (水) 00:23:55}; -方面支援砲撃が凶悪すぎる… -- &new{2020-03-08 (日) 00:02:43}; -石油タンク破壊はプチレボリューションみたいでかなり愉快だなw、隣の弾薬庫の爆発と合わせて楽しいし滑走路に地雷を仕掛けてなお楽しい…フゥ↑↑ -- &new{2020-03-12 (木) 23:42:13}; -パイロットさんには申し訳ないが滑走路から離陸しようとしている敵機を飛ぶ前にバズーカで破壊するのマジで最高 -- &new{2020-03-14 (土) 06:57:28}; --罪の意識はあるんか、悔い改めて -- &new{2021-08-29 (日) 17:51:49}; -拠点付近の乱戦時に飛行機選択して滑走路スタートになったときの「あ、終わったな」感は異常 -- &new{2020-03-14 (土) 19:26:54}; --CとDで航空機沸く時って、空中沸きと滑走路沸きはランダムなのけ? それとも決まりがあるのかな? -- &new{2020-12-23 (水) 20:18:40}; ---ランダムだお -- &new{2021-04-19 (月) 02:14:21}; -ブレイクスルーの防衛側なら事前にパイロットは石油タンク壊しといてほしい。 -- &new{2020-04-08 (水) 23:02:01}; -ここのブレスル第一セクターの拠点制圧で湧くシャーマンのリスポーンかなり早いね。やられてから拠点で湧き直して待ってると10秒くらいでシャーマンも復活する。シャーマンのレベル上げしたい人にはいいかも(拠点湧きだから初期装備固定だけど) -- &new{2020-09-01 (火) 07:59:57}; -コンクエスト日本側、C,Dを防衛する意識がないと終わる。制空権とられコルセア爆弾の雨が... -- &new{2021-01-14 (木) 09:03:29}; --必死に取り返しても遊覧飛行カスパイロットに枠奪われて負けるだけ。相手してて可哀想に思う。 -- &new{2021-09-17 (金) 03:33:06}; -航空機リス狩り島 -- &new{2021-03-08 (月) 03:53:48}; -こうやって見比べたら3や1943はだいぶ近いけど、2142以前のウェークってほぼ山マップだよな…感覚的にはアッサンダーンのBCDとかモンテグラッパみたいなもんかも知れん。(ゲームシステムの向上化)笑っちゃうんすよね -- &new{2021-05-08 (土) 14:29:03}; -長年A拠点のホテルが謎だったけど、直前までパンアメリカン航空が太平洋航路の飛行艇中継地としてウェーク島使ってたんだな、納得 -- &new{2021-05-31 (月) 12:05:33}; -爆発ギミックについて色々検証してみた。火炎瓶投げつけただけで誘爆する砲弾はいかがなものかと思った。 -- &new{2021-08-08 (日) 18:10:04}; --BF1だって、トンカツで砲弾をコンコン叩いたら8回叩いただけで壊れたしね?、、、 -- &new{2021-08-10 (火) 16:44:28}; ---堅いトンカツだな -- &new{2021-10-10 (日) 17:05:02}; ---バナナで釘が打てますっての思い出したw -- &new{2021-10-10 (日) 20:11:32}; -コンクエストの米軍やったら、チケット両方500で始まって草生え散らかした。 -- &new{2021-09-19 (日) 21:56:09}; -bf4でウェーク島なんてあったっけ? -- &new{2021-12-02 (木) 22:50:36}; -航空機リス狩り島って書き込もうとしたら自分でもう書き込んであって草 ウェーク島住民に謝れ -- &new{2021-12-22 (水) 18:01:07}; -たまに日本軍が奮闘して米軍が全く上陸出来ないという状況を見かけるけどあんま無いんやろうか。 -- [[名無し]] &new{2022-01-03 (Mon) 23:19:31}; -あまり気にしてなかったけど、実際の縮尺より遥かに小さく作られとるのなここ -- &new{2022-02-01 (火) 01:04:18}; --それな -- &new{2022-02-01 (火) 08:39:08}; -単独で裏取りしてくる奴が多いから分隊命令で拠点の防衛押してるのに前線行くことしか考えてない無能ばかりだとC拠点の前線が挟まれて崩壊する -- &new{2022-08-30 (火) 21:09:32}; -A拠点からF拠点にやってくる裏取り勢は船でだいたいまっすぐFの荷揚げ場に突っ込んでくるから、Fの橋からMMGで迎え撃つのが楽しい -- &new{2023-12-27 (水) 11:38:50}; -やっぱりコンクエストアサルトは嫌い。味方ゲーすぎ。セールで新規が増える時期が来るたびにLCVP縛りが始まる。機銃バリバリマンは滅びよ。 -- &new{2024-02-27 (火) 18:10:30}; -ランニング島 -- &new{2024-07-26 (金) 07:14:49};