BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
フリーガーファウスト
をテンプレートにして作成
開始行:
|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:&ref(Launcher_AntiAir_Rocket_Fra...
//ゲーム内解説文章
ドイツ軍の試作携行対空ランチャー。非誘導のロケット弾を2斉...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[突撃兵]]''(ガジ...
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''対ビークルランチ...
|製造国|&ref(画像置場/ドイツ国.png,nolink,50%); ドイツ国|
|使用弾薬|20mm ロケット弾|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):141|BGCOLOR(#555):COLOR(White...
|>|解除条件|''[[バトルフェスト>タイド・オブ・ウォー]]'' ...
|>|ペレット数|5|
|>|ペレット散布域|0.8|
|>|連射速度|219rpm|
|>|射撃モード|&ref(画像置場/mode2.png,nolink); (2斉射)|
|>|弾数|6(出撃時:4)|
|>|装弾数|2/4 (出撃時:2/2)|
|>|弾速|200m/s|
|>|空気抵抗|0|
|>|最大射程|600m|
|>|重力落下|0m/s²|
|反動|ADS|左0 右0/上0.5|
|~|腰だめ|左0 右0/上3|
|反動連射増加数|ADS|左右0/上0.5 最大上反動1|
|~|腰だめ|左右0/上1 最大上反動5|
|拡散|ADS|静止:0.15/移動:0.4|
|~|腰だめ|静止:立1.5 屈3.38 伏3.38&br;移動:立2.5 屈4.5 ...
|最大拡散値|ADS|静止:5/移動:5|
|~|腰だめ|静止:立3 屈7 伏7&br;移動:立5 屈8 伏8|
|>|リロード時間|3.85s 装填閾値:0.75x|
|>|持ち替え時間|1.2s|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|CENTER:60|c
|対人ダメージ(衝撃)|>|0|
|対人ダメージ(爆発)|9.5|0|
|減衰開始/終了距離|0.49m|0.5m|
*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:120|>|CENTER:80|c
||&ref(画像置場/pc.png,nolink);|&ref(画像置場/ps4.png,nol...
|ズーム|マウス右ボタン|L2|LT|
|射撃|マウス左ボタン|R2|RT|
//&color(Red){''ガジェット2の[[グレネードライフル]](破片)...
#br
期間中にコミュニティーで「100,000,000キルまたはキルアシス...
現在は&ref(画像置場/CC.png,nolink); 8,500で購入可能。
[[突撃兵]]のガジェット1として選択可能。
#br
五発のロケット弾を二点バーストで発射する対空ランチャー。&...
感覚的には[[FlaK 38]]の弾を散弾のように発射するといったも...
最大射程距離600m。腰だめ射撃時は精度が大幅に低下する。
弾の散布界はあまり広くないが弾速は十分に速く、敵機にしっ...
だが、固定式の[[FlaK 38]]や重要な[[ビークル]]枠を一両消費...
胴体に当てられるよう狙う事で主翼や昇降舵など複数のモジュ...
#br
ただし弾の起爆範囲が狭いため十分に接近してから撃つ必要が...
このため必然的に敵航空機が地上を攻撃するために直進進路を...
ある程度射手自身も危険に晒されることとなる。その為、例え...
#br
なお地上目標に対しても使用すること自体は可能であるが、そ...
フリーガーファウストを装備することは対戦車能力を大幅に失...
#br
用途が対航空機にのみ限定されるガジェットであるが、従来の...
かなり強力な兵器であるので、航空機にやられ、堕とされ、煽...
#br
全て当てれば、双発機やシュトゥーカ以外は一撃で破壊可能。
[[C-47]]には効果がほぼない。%%[[M1A1バズーカ]]を撃ち込も...
**アップデート履歴 [#b3908d58]
-''2019.12.05''のアップデート
--射程がこれまでの2倍である600mに伸びた代わりに、弾がより...
--離れた航空機にはこれまでより正確なヒットが求められるた...
--これまで弾を3斉射していたのが、説明文通りに2斉射するよ...
--腰だめ時の精密射撃度が低下された。
*ゲーム内映像 [#d8618259]
//#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=UlWHUJeG4Tc)
//2019.12.05のアップデート前に撮られた映像。
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=RUUm_wi609g)
//#youtube()
*実物紹介 [#wda43bde]
#htmlinsert(youtube,id=5fskM6iUSbA)
フリーガーファウスト(Fliegerfaust)はドイツ、ヒューゴ・シ...
#br
ドイツ軍は第二次大戦後期に入ると連合軍の地上攻撃機(ヤーボ...
これに対抗するには重量のある高射砲や対空車両が必要であっ...
そこで開発されたのがルフトファウスト(Luftfaust)であり、20...
#br
当初完成したものは4門の砲身を束ねたような設計であったが、...
これは後にルフトファウストA型と命名され、ロケットモーター...
いわゆるボレー・ガンの形式で一度引き金を引けば4発の弾薬は...
次いで開発されたルフトファウストB型は門数が9発に増え、引...
これは十分に弾幕を張れる事から、フリーガーファウストと改...
#br
戦闘でのデータは無く、80ほどが製造されたと推定されており...
またモスクワの中央軍博物館にも1つが保管されていると噂され...
#br
なお第二次大戦後にソ連でも"Kolos"と呼ばれる30mm口径のNRS-...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:&ref(Launcher_AntiAir_Rocket_Fra...
//ゲーム内解説文章
ドイツ軍の試作携行対空ランチャー。非誘導のロケット弾を2斉...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[突撃兵]]''(ガジ...
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''対ビークルランチ...
|製造国|&ref(画像置場/ドイツ国.png,nolink,50%); ドイツ国|
|使用弾薬|20mm ロケット弾|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):141|BGCOLOR(#555):COLOR(White...
|>|解除条件|''[[バトルフェスト>タイド・オブ・ウォー]]'' ...
|>|ペレット数|5|
|>|ペレット散布域|0.8|
|>|連射速度|219rpm|
|>|射撃モード|&ref(画像置場/mode2.png,nolink); (2斉射)|
|>|弾数|6(出撃時:4)|
|>|装弾数|2/4 (出撃時:2/2)|
|>|弾速|200m/s|
|>|空気抵抗|0|
|>|最大射程|600m|
|>|重力落下|0m/s²|
|反動|ADS|左0 右0/上0.5|
|~|腰だめ|左0 右0/上3|
|反動連射増加数|ADS|左右0/上0.5 最大上反動1|
|~|腰だめ|左右0/上1 最大上反動5|
|拡散|ADS|静止:0.15/移動:0.4|
|~|腰だめ|静止:立1.5 屈3.38 伏3.38&br;移動:立2.5 屈4.5 ...
|最大拡散値|ADS|静止:5/移動:5|
|~|腰だめ|静止:立3 屈7 伏7&br;移動:立5 屈8 伏8|
|>|リロード時間|3.85s 装填閾値:0.75x|
|>|持ち替え時間|1.2s|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|CENTER:60|c
|対人ダメージ(衝撃)|>|0|
|対人ダメージ(爆発)|9.5|0|
|減衰開始/終了距離|0.49m|0.5m|
*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:120|>|CENTER:80|c
||&ref(画像置場/pc.png,nolink);|&ref(画像置場/ps4.png,nol...
|ズーム|マウス右ボタン|L2|LT|
|射撃|マウス左ボタン|R2|RT|
//&color(Red){''ガジェット2の[[グレネードライフル]](破片)...
#br
期間中にコミュニティーで「100,000,000キルまたはキルアシス...
現在は&ref(画像置場/CC.png,nolink); 8,500で購入可能。
[[突撃兵]]のガジェット1として選択可能。
#br
五発のロケット弾を二点バーストで発射する対空ランチャー。&...
感覚的には[[FlaK 38]]の弾を散弾のように発射するといったも...
最大射程距離600m。腰だめ射撃時は精度が大幅に低下する。
弾の散布界はあまり広くないが弾速は十分に速く、敵機にしっ...
だが、固定式の[[FlaK 38]]や重要な[[ビークル]]枠を一両消費...
胴体に当てられるよう狙う事で主翼や昇降舵など複数のモジュ...
#br
ただし弾の起爆範囲が狭いため十分に接近してから撃つ必要が...
このため必然的に敵航空機が地上を攻撃するために直進進路を...
ある程度射手自身も危険に晒されることとなる。その為、例え...
#br
なお地上目標に対しても使用すること自体は可能であるが、そ...
フリーガーファウストを装備することは対戦車能力を大幅に失...
#br
用途が対航空機にのみ限定されるガジェットであるが、従来の...
かなり強力な兵器であるので、航空機にやられ、堕とされ、煽...
#br
全て当てれば、双発機やシュトゥーカ以外は一撃で破壊可能。
[[C-47]]には効果がほぼない。%%[[M1A1バズーカ]]を撃ち込も...
**アップデート履歴 [#b3908d58]
-''2019.12.05''のアップデート
--射程がこれまでの2倍である600mに伸びた代わりに、弾がより...
--離れた航空機にはこれまでより正確なヒットが求められるた...
--これまで弾を3斉射していたのが、説明文通りに2斉射するよ...
--腰だめ時の精密射撃度が低下された。
*ゲーム内映像 [#d8618259]
//#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=UlWHUJeG4Tc)
//2019.12.05のアップデート前に撮られた映像。
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=RUUm_wi609g)
//#youtube()
*実物紹介 [#wda43bde]
#htmlinsert(youtube,id=5fskM6iUSbA)
フリーガーファウスト(Fliegerfaust)はドイツ、ヒューゴ・シ...
#br
ドイツ軍は第二次大戦後期に入ると連合軍の地上攻撃機(ヤーボ...
これに対抗するには重量のある高射砲や対空車両が必要であっ...
そこで開発されたのがルフトファウスト(Luftfaust)であり、20...
#br
当初完成したものは4門の砲身を束ねたような設計であったが、...
これは後にルフトファウストA型と命名され、ロケットモーター...
いわゆるボレー・ガンの形式で一度引き金を引けば4発の弾薬は...
次いで開発されたルフトファウストB型は門数が9発に増え、引...
これは十分に弾幕を張れる事から、フリーガーファウストと改...
#br
戦闘でのデータは無く、80ほどが製造されたと推定されており...
またモスクワの中央軍博物館にも1つが保管されていると噂され...
#br
なお第二次大戦後にソ連でも"Kolos"と呼ばれる30mm口径のNRS-...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: