BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ブレークスルー
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(ゲームモード項目,notitle)
#contents
*概要 [#about]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|400|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|[[ゲームモード]]|
|最大プレイ人数|64人(32対32)|
|想定時間|25分|
BF1の「オペレーション」が名前を変えて今作も続投。
[[ラッシュ]]を拠点占拠に置き換えたようなBF恒例の[[ゲーム...
防衛線での攻防に主眼が置かれている。
#br
攻撃側はエリアごとに設置された1~3つの拠点を全て同時に占...
防衛線の突破時にはチケットが回復し(マップにより回復量は異...
撤退していく防衛側プレイヤー1キルにつき3チケットのボーナ...
これを最終区画まで繰り返し、防衛線を完全突破することで勝...
#br
防衛側はチケット無限。攻撃側のチケットを削り切る、または...
マップローテーションは[[Panzerstorm]]→[[Twisted Steel]]→[...
つまり[[Lofoten Islands]]を除いたほぼ全て[[マップ]]で遊べ...
*ポイント [#point]
**どこに攻めるか、どこを守るか [#f0c87619]
攻撃側は''そのエリアの全ての拠点を同時に完全占拠(全ての拠...
一度爆破されてしまえばそこまでだった[[ラッシュ]]と異なり...
#br
ありがちなのが、2拠点を攻めるエリアで攻撃側がA拠点を落と...
B周辺で乱戦になっている間に手薄になったAを防衛側に取り返...
マップと味方の動きをよく見て、押さえた拠点を守るか、それ...
#br
防衛側も同様。残った拠点を守るのか、それともリスクを取っ...
また、完全制圧しないと確保した扱いにならないので何も、拠...
ブレークスルーも[[コンクエスト]]と同じように攻撃側が最終...
特に残りチケットが一桁の時は3、4倍(要確認)になる。しかし...
**ビークルの持ち越しについて [#waf467da]
ブレークスルーではそれぞれの区画ごとに[[ビークル]]の出現...
前区画で出したビークルは当然次の区画も持ち越して使用でき...
#br
1.前区画より多い場合
次区画開始と同時に出現数の差分、追加で出撃可能。余った分...
>''例:''[[Panzerstorm]]第一区画→第二区画 攻撃側 戦車出...
#br
2.前区画と同数の場合
前区画でビークルが破壊されていれば、その分区画移行時にス...
>''例:''[[Pacific Storm]]第二区画→第三区画 攻撃側 戦車...
#br
3.前区画より少ない場合
前区画で破壊され、次区画の出現数より少ない場合はスポーン...
>''例:''[[Iwo Jima]]第二区画→第三区画 攻撃側 戦車出現数...
#br
4.特殊な場合
一部マップでは、持ち越しビークルに追加でスポーン可能なと...
>''例:''[[Al Sundan]]第二区画→第三区画 攻守両方 航空機...
**撤退フェイズについて [#bf444bb7]
区画を突破すると、防衛側プレイヤーが次の区画の陣地に後退...
このフェイズが始まって数秒すると撤退しきっていない防衛側...
この時間中に攻撃側プレイヤーはいくらデスしてもチケットが...
撤退に失敗したり再出撃をした防衛側プレイヤーは次の出撃時...
また、この時間は防衛側にとっては次の陣地を固める準備時間...
どう考えても生きて脱出が不可能な場所に取り残されてしまっ...
但し、殺されるとチケットを回復されてしまうので要注意。
*ブレークスルー:フォートレス [#d0044e08]
期間限定で追加されたゲームモードの一種。ブレークスルー...
頭がおかしいぐらい攻撃側に不利。
フォートレス向けに一部マップも作り直されている([[Hamada]]...
このモードでは一部ルートが制限され裏取りが難しいものの、...
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=ZC7Wl8CBwrA)
*ゲーム内映像 [#image]
''公式紹介映像''
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=bAhIc2HEAis)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
#include(ゲームモード項目,notitle)
#contents
*概要 [#about]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|400|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|[[ゲームモード]]|
|最大プレイ人数|64人(32対32)|
|想定時間|25分|
BF1の「オペレーション」が名前を変えて今作も続投。
[[ラッシュ]]を拠点占拠に置き換えたようなBF恒例の[[ゲーム...
防衛線での攻防に主眼が置かれている。
#br
攻撃側はエリアごとに設置された1~3つの拠点を全て同時に占...
防衛線の突破時にはチケットが回復し(マップにより回復量は異...
撤退していく防衛側プレイヤー1キルにつき3チケットのボーナ...
これを最終区画まで繰り返し、防衛線を完全突破することで勝...
#br
防衛側はチケット無限。攻撃側のチケットを削り切る、または...
マップローテーションは[[Panzerstorm]]→[[Twisted Steel]]→[...
つまり[[Lofoten Islands]]を除いたほぼ全て[[マップ]]で遊べ...
*ポイント [#point]
**どこに攻めるか、どこを守るか [#f0c87619]
攻撃側は''そのエリアの全ての拠点を同時に完全占拠(全ての拠...
一度爆破されてしまえばそこまでだった[[ラッシュ]]と異なり...
#br
ありがちなのが、2拠点を攻めるエリアで攻撃側がA拠点を落と...
B周辺で乱戦になっている間に手薄になったAを防衛側に取り返...
マップと味方の動きをよく見て、押さえた拠点を守るか、それ...
#br
防衛側も同様。残った拠点を守るのか、それともリスクを取っ...
また、完全制圧しないと確保した扱いにならないので何も、拠...
ブレークスルーも[[コンクエスト]]と同じように攻撃側が最終...
特に残りチケットが一桁の時は3、4倍(要確認)になる。しかし...
**ビークルの持ち越しについて [#waf467da]
ブレークスルーではそれぞれの区画ごとに[[ビークル]]の出現...
前区画で出したビークルは当然次の区画も持ち越して使用でき...
#br
1.前区画より多い場合
次区画開始と同時に出現数の差分、追加で出撃可能。余った分...
>''例:''[[Panzerstorm]]第一区画→第二区画 攻撃側 戦車出...
#br
2.前区画と同数の場合
前区画でビークルが破壊されていれば、その分区画移行時にス...
>''例:''[[Pacific Storm]]第二区画→第三区画 攻撃側 戦車...
#br
3.前区画より少ない場合
前区画で破壊され、次区画の出現数より少ない場合はスポーン...
>''例:''[[Iwo Jima]]第二区画→第三区画 攻撃側 戦車出現数...
#br
4.特殊な場合
一部マップでは、持ち越しビークルに追加でスポーン可能なと...
>''例:''[[Al Sundan]]第二区画→第三区画 攻守両方 航空機...
**撤退フェイズについて [#bf444bb7]
区画を突破すると、防衛側プレイヤーが次の区画の陣地に後退...
このフェイズが始まって数秒すると撤退しきっていない防衛側...
この時間中に攻撃側プレイヤーはいくらデスしてもチケットが...
撤退に失敗したり再出撃をした防衛側プレイヤーは次の出撃時...
また、この時間は防衛側にとっては次の陣地を固める準備時間...
どう考えても生きて脱出が不可能な場所に取り残されてしまっ...
但し、殺されるとチケットを回復されてしまうので要注意。
*ブレークスルー:フォートレス [#d0044e08]
期間限定で追加されたゲームモードの一種。ブレークスルー...
頭がおかしいぐらい攻撃側に不利。
フォートレス向けに一部マップも作り直されている([[Hamada]]...
このモードでは一部ルートが制限され裏取りが難しいものの、...
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=ZC7Wl8CBwrA)
*ゲーム内映像 [#image]
''公式紹介映像''
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=bAhIc2HEAis)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: