BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
焼夷手榴弾
をテンプレートにして作成
開始行:
|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:&ref(Grenade_AntiPersonal_Fire.p...
//ゲーム内解説文章
一時的に激しい火炎を作り出す焼夷手榴弾。火は兵士に燃え移...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[突撃兵]]'' / ''[...
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''手榴弾''|
|英字|Incendiary Greande|
//|製造国|&ref(画像置場/ドイツ国.png,nolink,50%); ドイツ国|
//|使用弾薬||
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|解除条件|突撃兵:ランク2&br;衛生兵:ランク9&br;援護兵:初期...
|アイテム数|1|
|弾速|20m/s|
|空気抵抗|0|
|重力落下|9.81m/s²|
|持ち替え時間|0.45s|
|>|BGCOLOR(#222):|
|投擲時間|0.19s|
|最長起爆時間|15s|
|破壊時の挙動|無力化|
|AoE効果範囲|4.5m|
|AoE効果時間|7s|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|CENTER:60|c
|対人ダメージ(衝撃)|>|2|
|対人ダメージ(爆発)|10|0|
|減衰開始/終了距離|0.65m|0.75m|
*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
壁面や障害物等への着弾時に即座に割れ、炎をまき散らして周...
炎は一定時間滞留し、触れた敵(と自分)に延焼して持続的に...
地面や壁の他にも、[[ビークル]]にも火が滞留する。ただし地...
ちなみに露出した乗員に火をつけることはできる。
燃え移った炎は時間とともにダメージが増え、火元から離れて...
逆に「走る」動作を行うとダメージの増加速度が一気に上がる...
着弾時に破裂する反面、壁の裏に隠れた相手をいぶり出す為に...
#br
通路において足止めや行動範囲を制限する等、敵の妨害で効果...
「火葬」することもできる。[[TDM>チームデスマッチ]]などで[...
射撃で破壊した場合は炎が噴き出るが、何かに引火することは...
**アップデート履歴 [#update]
-2019年10月31日 チャプター5:「太平洋の戦い」
--効果範囲を4mから4.5m、効果時間を6.5秒から7秒に強化。
#br
*ゲーム内映像 [#image]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=zMXg9YaWNxk)
*武器紹介 [#introduction]
No.76 焼夷手榴弾は1940年にイギリスで開発された焼夷手榴弾。
正式な名称は「Grenade, Self-Ignighting, Phosphorus, No.76...
#br
第二次大戦初期、イギリス海外派遣軍の度重なる敗北によりダ...
当時のイギリス軍の有効な対戦車火器は[[ボーイズ対戦車ライ...
ダンケルク撤退では多くの火器を廃棄せざるを得なくなり、英...
英本土防衛では最後の防衛戦力として期待されたホームガード...
そこで開発されたものの1つがNo.76 SIPで、大気に触れること...
#br
当時のイギリス軍では管理に大きなリスクが生じる白リンの使...
オルブライト&ウィルソン社がガソリンと白リンの混合物を利用...
この化合物は非常に強力なもので、ガラス瓶とゴムストリッパ...
製造・配備が進められたが、No.76 SIPはホームガードのために...
しかし空気に触れるだけで発火する白リンの扱いは困難で、各...
ガラス瓶にゴムストリッパーで化合物を封をしただけの代物で...
手で投げて使用するものと強化された発射用の容器の2種類が開...
#br
だが当時のホームガード向けの兵器と同じくNo.76 SIPに対して...
ガソリンエンジンを多く使用していたドイツの戦車に対して有...
これにより配備が進められた結果、秘匿保管されたこの武器は...
#br
なおNo.76 SIPを開発したオールドベリーにあるオルブライト&...
当時のイギリスでは2番目に大きな化学薬品製造業者であった。
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:&ref(Grenade_AntiPersonal_Fire.p...
//ゲーム内解説文章
一時的に激しい火炎を作り出す焼夷手榴弾。火は兵士に燃え移...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[突撃兵]]'' / ''[...
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''手榴弾''|
|英字|Incendiary Greande|
//|製造国|&ref(画像置場/ドイツ国.png,nolink,50%); ドイツ国|
//|使用弾薬||
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|解除条件|突撃兵:ランク2&br;衛生兵:ランク9&br;援護兵:初期...
|アイテム数|1|
|弾速|20m/s|
|空気抵抗|0|
|重力落下|9.81m/s²|
|持ち替え時間|0.45s|
|>|BGCOLOR(#222):|
|投擲時間|0.19s|
|最長起爆時間|15s|
|破壊時の挙動|無力化|
|AoE効果範囲|4.5m|
|AoE効果時間|7s|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|CENTER:60|c
|対人ダメージ(衝撃)|>|2|
|対人ダメージ(爆発)|10|0|
|減衰開始/終了距離|0.65m|0.75m|
*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
壁面や障害物等への着弾時に即座に割れ、炎をまき散らして周...
炎は一定時間滞留し、触れた敵(と自分)に延焼して持続的に...
地面や壁の他にも、[[ビークル]]にも火が滞留する。ただし地...
ちなみに露出した乗員に火をつけることはできる。
燃え移った炎は時間とともにダメージが増え、火元から離れて...
逆に「走る」動作を行うとダメージの増加速度が一気に上がる...
着弾時に破裂する反面、壁の裏に隠れた相手をいぶり出す為に...
#br
通路において足止めや行動範囲を制限する等、敵の妨害で効果...
「火葬」することもできる。[[TDM>チームデスマッチ]]などで[...
射撃で破壊した場合は炎が噴き出るが、何かに引火することは...
**アップデート履歴 [#update]
-2019年10月31日 チャプター5:「太平洋の戦い」
--効果範囲を4mから4.5m、効果時間を6.5秒から7秒に強化。
#br
*ゲーム内映像 [#image]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=zMXg9YaWNxk)
*武器紹介 [#introduction]
No.76 焼夷手榴弾は1940年にイギリスで開発された焼夷手榴弾。
正式な名称は「Grenade, Self-Ignighting, Phosphorus, No.76...
#br
第二次大戦初期、イギリス海外派遣軍の度重なる敗北によりダ...
当時のイギリス軍の有効な対戦車火器は[[ボーイズ対戦車ライ...
ダンケルク撤退では多くの火器を廃棄せざるを得なくなり、英...
英本土防衛では最後の防衛戦力として期待されたホームガード...
そこで開発されたものの1つがNo.76 SIPで、大気に触れること...
#br
当時のイギリス軍では管理に大きなリスクが生じる白リンの使...
オルブライト&ウィルソン社がガソリンと白リンの混合物を利用...
この化合物は非常に強力なもので、ガラス瓶とゴムストリッパ...
製造・配備が進められたが、No.76 SIPはホームガードのために...
しかし空気に触れるだけで発火する白リンの扱いは困難で、各...
ガラス瓶にゴムストリッパーで化合物を封をしただけの代物で...
手で投げて使用するものと強化された発射用の容器の2種類が開...
#br
だが当時のホームガード向けの兵器と同じくNo.76 SIPに対して...
ガソリンエンジンを多く使用していたドイツの戦車に対して有...
これにより配備が進められた結果、秘匿保管されたこの武器は...
#br
なおNo.76 SIPを開発したオールドベリーにあるオルブライト&...
当時のイギリスでは2番目に大きな化学薬品製造業者であった。
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: