BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
航空機一覧
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(ビークル項目,notitle)
#contents
*航空機一覧 [#qda4c215]
//|>|BGCOLOR(Green):&ref(画像置場/イギリス.png,nolink);|>...
//|180|BGCOLOR(White):120|160|BGCOLOR(White):160|c
//|[[スピットファイアMK VA]]&color(Red){(1)};|戦闘機|[[BF...
//|[[ブレニムMK IF]]&color(Red){(2または3)};|軽爆撃機|[[J...
//|[[スピットファイアMK VB]]&color(Red){(1)};|戦闘機|[[シ...
//|[[ブレニムMKI]]&color(Red){(2または3)};|軽爆撃機|[[BF ...
//|[[モスキートMKII]]&color(Red){(1)};|重戦闘機|[[シュト...
//|[[モスキートFB MKVI]]&color(Red){(1)};|戦闘爆撃機|[[JU...
//
//|>|BGCOLOR(Green):&ref(画像置場/アメリカ.png,nolink);|>...
//|[[コルセアF4U-1A]]&color(Red){(1)};|戦闘機|[[零式艦上...
//|[[コルセアF4U-1C]]&color(Red){(1)};|迎撃爆撃機|[[零式...
//|[[A-20爆撃機]]&color(Red){(2)};|爆撃機|||
//|[[P-70夜間戦闘機]]&color(Red){(1)};|戦闘機|||
//|[[P51D戦闘機]]&color(Red){(1)};|戦闘機|||
//|[[P51K戦闘機]]&color(Red){(1)};|戦闘機|||
//似た兵装、立ち位置の航空機を横一列に揃えました
#style(class=table-responsive){{{
|BGCOLOR(#C9FFC9):|BGCOLOR(#FFFFD2):|BGCOLOR(#D6DFFF):|BG...
|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink,60x40,イギリス国旗);|&...
|||||c
|[[スピットファイアMK VA]]&color(Red){(1)};&br;戦闘機|[[B...
|||[[コルセアF4U-1A]]&color(Red){(1)};&br;戦闘機、対日戦...
|[[スピットファイアMK VB]]&color(Red){(1)};&br;戦闘機|[[B...
|||[[コルセアF4U-1C]]&color(Red){(1)};&br;迎撃爆撃機、対...
|[[モスキートMKII]]&color(Red){(1)};&br;重戦闘機|[[シュト...
|[[モスキートFB MKVI]]&color(Red){(1)};&br;戦闘爆撃機|[[...
|~|[[JU-88 C]]&color(Red){(3)};&br;戦闘爆撃機|[[P-70夜間...
|[[ブレニムMKI]]&color(Red){(2または3)};&br;軽爆撃機|~|||
|[[ブレニムMK IF]]&color(Red){(2または3)};&br;軽爆撃機|[[...
}}}
&color(Red){()};内は定員
コンクエスト、ブレークスルーにおけるマップごとのビークル...
*これからパイロットを目指す初心者のために [#v3c36bc4]
&size(23){''恐らく多くのプレイヤーは、初めは訳も分からず...
#br
#br
''ここに記述するのは歴戦のエースパイロット達(過去作プレ...
''どれも覚えておかなければそれだけで不利となる基本事項で...
#br
''また、このページの&color(Blue){コメント欄は航空機全般の...
#br
**その①:基本的な設定をしろ! [#setting]
***&color(lightblue){''【PS4版・Xbox版・PC版ゲームパッド...
意図は不明だが、BFシリーズの''航空機は感度が高いほど旋回...
その為、そもそも&color(Red){ビークルのエイム感度};と&colo...
※ビークルのエイム感度は、「操作方法」→「基本」の項目。飛...
#br
***&color(pink){''【PC版キーボード&マウス向け】''};キー割...
PC版ではマウスの感度はいくつでも頑張れば最大速度で旋回で...
そこで、''常に最大入力を維持できるキーボードに操作を割り...
スロットルやヨー(左右)も重要なので、キーボードに割り当...
例えば、ピッチの上下をキーマウ両方に割り当てれば、最大入...
ロールとヨーをどう割り当てるかは人によって判断が異なるよ...
一方でロールをマウスに割り当てた場合、ドッグファイトの操...
**その②:適切に操縦しろ! [#g593db6e]
詳しくはその⑤の「[[基本概念を押さえよ!>#principals]]」も...
***エンジン出力はフルスロットルが基本! [#i2ea41c6]
BFVの航空機はスロットルを入力されない状態では''70%程度の...
相手を追い越さない為の減速や、後ろに付いた敵機をオーバー...
#br
***素早く曲がるためにはラダーも使え! [#oec99fdd]
ラダーとは航空機の尾翼に付いている画像の部分である。
&attachref(./controlSurface320.gif);
航空機は旋回する時、エルロンで機体を横転させ、エレベータ...
ドッグファイトを制すためには、常にラダーも使用しなければ...
#br
引用:[[舵付きストローグライダーの実験>http://www13.plala...
#br
***高度制限に注意しろ! [#limit]
専門技能で高高度を飛べるようになっていないのなら高度制...
限界高度に突入した場合、機体は大幅に失速して機首を地面に...
これを利用し、相手を誘導して限界高度に突入させるのもアリ...
**その③:使えるものをすべて使って索敵しろ! [#search]
***戦場を広く見渡せ! [#d68074eb]
敵を素早く発見するために重要なのは視覚だ。そこで、''三人...
視野角を広くすれば、それだけ死角を減らすことができる。し...
地上ビークルにも影響する設定なので、''視野角は支障がない...
#br
***前や地面だけでなく、後ろも見ろ! [#o38b9852]
爆撃機であればその限りではないが、戦闘機の背後に機銃は無...
ことあるごとに神経質なぐらい&color(Red){後方視点を使用し...
#br
***前や後ろだけでなく、上や横も見ろ![#freelook]
''フリールック''は一人称視点において機体の操作とは別に上...
なおこの機能は1人称視点のみ有効で、3人称視点では使えない...
まず「操作設定」→「詳細設定」から''「パイロットのフリール...
フリールック分離をオンにすると、今度は上下左右を見る操作...
PC版で遊ぶ筆者の場合、上を見る操作をマウスサイドボタンの...
コントローラーの場合、上左右を見る操作を十字ボタンのそれ...
#br
***全方位だけでなく、ミニマップも見ろ! [#minimap]
視覚も重要であるが、ミニマップも重要な情報源となる。味方...
こちらも広すぎれば地上目標の位置が分かりにくくなるが、ミ...
ズーム半径最大・ズームレベル最小にしてもPanzerstormの半分...
ミニマップ自体のサイズ等も重要な設定だ。使いやすい表示範...
#br
また、敵をミニマップに映し出す専門技能・装備もある。
#style(class=table-responsive){{{
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):140|BGCOLOR(#C9FFC9):140|BGCO...
|装備名|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink,50,イギリス国旗...
|BGCOLOR(#fc2):140|140|100|100|130|BGCOLOR(#fc2):140|BGCO...
|''フレア''|[[スピットファイアMK VA]]&br;[[スピットファイ...
|''レーダーパッケージ''|[[スピットファイアMK VA]]&br;[[ブ...
|''地上レーダーパッケージ''|[[モスキートFB MKVI]]&br;||||...
|''索敵スコープ''||[[BF 109 G-6]]&br;|[[コルセアF4U-1C]]&...
|''索敵カメラ''|[[ブレニムMKI]]&br;|[[シュトゥーカB-2]]&b...
}}}
***ミニマップだけでなく、スコアボードも見ろ! [#o24bae46]
後方視点やフリールック、ミニマップを頻繁に確認することが...
これらを確認した後は&color(Red){スコアボードを開き、敵チ...
#br
/////////↓1人称で計器を見ればわかるようにVにも速度調整の...
//**&size(20){''その⑥''};:ドッグファイト/制空権は数が基...
//今作もBF3、4までにあった速度調整という概念は存在しない...
//つまりは戦闘機のスキルキャップが過去作と比べて低いのだ...
//敵戦闘機が複数機いるような戦況では重戦闘機/爆撃機を出す...
//#br
**その④:敵の地対空部隊を侮るな! [#enemyantiair]
パイロットの命を脅かすのは敵機だけではない。地上の対空装...
最終アプデ後も大きな脅威であり、初心者パイロットは皆、機...
対空砲や対空戦車は継続的なダメージによって高い範囲制圧力...
#br
まず必要なのは、''十分な索敵''である。ここまで触れてきた...
''対空砲の位置を覚えることは索敵の第一歩だ。''対空砲の位...
対空砲や対空戦車を見つけたら、不用意に近づくことを避けつ...
航空機に乗って倒しに行きたいのであれば、自分が受けるダメ...
もし精度を上げるために接近したいのであれば、''敵の意識外...
仮にヘイトを向けられても、バレルロールなどを入れて偏差を...
特に対空戦車は中戦車と同程度の耐久を持つため、機体の装備...
#br
フリーガーファウストの攻撃を避けるには、むやみに敵地上空...
///////////////↓書きかけです////////////
**その⑤:敵機を速やかに撃墜し、生き延びろ! [#destroy]
この項目は英語版wikipediaの[[Basic_fighter_maneuvers>http...
//画像もそちらから引用しています。
書きかけのため、基本的な操縦についてより詳しく知りたい場...
#br
今作の舞台となる第二次世界大戦では、ジェット機や高度な誘...
先に触れた通り、爆撃機の多くには自衛用の後部機銃席が設け...
#br
***基本概念を押さえよ! [#principals]
-''エネルギー''
実際の空中戦においては、機体のエネルギー(主に運動エネルギ...
-''速度と旋回性能''
#br
-''敵機との角度''
--''リード追跡 (Lead pursuit)''
--''ピュア追跡 (Pure pursuit)''
--''ラグ追跡 (Lag pursuit)''
#br
-''旋回面の変化''
#br
-''位置関係''
#br
-''旋回円''
#br
-''オーバーシュート''
#br
-''サークルフロー''
#br
***機体の特性を理解しろ![#characteristic]
それぞれの航空機は様々な特性・装備を持ち、それによって得...
一般的には、爆撃機は装甲が固いものの機動性は低く、戦闘機...
元々の機体性能の違いだけでなく専門技能によっても強みが変...
#br
-''ナイトロ/マニュアルスーパーチャージャー''
#br
-''高高度パッケージ/高高度プロペラ''
#br
-''スモーク''
#br
***基本的な操縦方法(マニューバ)を身につけろ! [#n1bf7416]
以下に代表的なマニューバを紹介する。パイロットは機体の特...
#br
/////////基本的なマニューバ////////////////
-''宙返り (Loop)''
#br
-''インメルマン・ターン (Immelmann turn)''
#br
-''スプリットS (Split S)''
#br
-''ピッチバック (Pitchback)/シャンデル (Chandelle)''
#br
-''ウィングオーバー (Wingover)''
#br
-''バレルロール (Barrel roll)''
#br
-''スライスバック (Slice back)/スライスターン (Slice tur...
#br
-''着水による速度制御''
#br
//////////実戦的なマニューバ///////////////
-''スリップ (slip)''
#br
-''ブレイク (Break)''
#br
-''木の葉落とし/コブラ (cobra)''
#br
-''ロー・ヨー・ヨー (Low yo-yo)''
ハイ・ヨー・ヨーの逆で、目標機を追う際に自機の速度が劣...
#br
-''ハイ・ヨー・ヨー (High yo-yo)''
ヨー・ヨーのひとつで、目標機を追う際に自機の速度が優速...
&ref(High-yo-yo.gif);
--''バレルロール攻撃 (Barrel roll attack)/ラグ・ロール (...
--''High Yo-Yo defense''
#br
-''シザーズ (Scissors)''
#br
--''フラットシザーズ (Flat scissors)''
#br
--''ローリングシザーズ (Rolling scissors)''
#br
-''High-side guns pass''
#br
-''Boom and zoom''
#br
--''Defensive spiral''
#br
--''マニューバキル (maneuver kill)''
#br
-''Guns defense''
#br
***メイン機銃以外を活用しろ! [#rcd18f75]
ドッグファイトでの攻撃手段は操縦席のメイン機銃に留まらな...
爆弾を当てるのは少し難しいが、例えば敵に背後を取られた際...
ロケットは近接信管のついているものもあり、爆弾より簡単。...
後方機銃は、ほとんどの爆撃機に設けられており、座席を移動...
戦闘機に比べて機動性で劣る爆撃機では、無理に旋回戦に持ち...
後述するように航空機には部位破壊が設定されているため、と...
どの機銃席も基本的には後方しか狙えないが、前方も向ける機...
機体を直接当てるのはあまり良い選択ではない。もしやるとし...
#br
***後方機銃に注意しろ! [#reargunner]
初心者が爆撃機を攻撃する際に脅威となるの後方機銃だ。後方...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#C9FFC9):|BGCOLOR(#F...
|機銃席の位置|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink,50,イギリ...
|BGCOLOR(#ddd):||||c
|''上部機銃のみ''|[[ブレニムMKI]]、[[ブレニムMK IF]]&br;※...
|''上部機銃&br;+下部機銃(前方カバー可)''|[[ブレニムMKI]]...
中でもイギリス機の下部機銃、乗員用アップグレードされたド...
まず意識したいのは、''一撃離脱戦法''である。ロケットなど...
また、機銃席の射角に入らないようなポジション取りを意識し...
特に、後方機銃からの攻撃が始まる直前に敵機の速度が大きく...
#br
***部位破壊を狙え! [#e430ae80]
慣れてきたら敵機を攻撃するとき、部位破壊を狙ってみよう。...
-''方向舵・昇降舵''
それぞれ破壊されるとヨー性能、ピッチ性能が下がる。尾翼の...
-''翼''
破壊されると、破壊された方向に勝手に機体が傾いていく。ロ...
-''エンジン''
破壊されると速度が低下する(プロペラの回転数も目に見えて...
#br
***友軍機と連携を取れ! [#friend]
大戦期のドイツ空軍では、2機1組を単位として編隊を組む''ロ...
ゲーム内で応用するなら、ゲーム開始と同時に敵地へ爆撃に向...
出撃枠の限られた航空機は1機の撃墜が大きな損失となるため、...
以下に、複数機での空戦機動を紹介する。
-''Combat spread''
#br
-''Defensive split''
#br
-''サンドウィッチ (Sandwich)''
#br
***時には地上の味方を頼れ! [#a688d84d]
ドッグファイトに勝つには自分の技量を上げることも大切だが...
その場合は、地上の味方の対空砲やフリーガーファウストを頼...
稼働している味方の対空砲があれば、その近くをゆっくり旋回...
VCで誘い込んだことを伝えたり、VCがなくとも地上に機銃を打...
#br
**その⑥:敵地上目標を破壊し、味方を援護せよ! [#bomb]
地上目標の破壊は、航空機の大きな使命の1つだ。主に機銃や機...
#br
一般に、軽機関銃は高レート高弾速低ダメージであるのに対し...
機関砲はさらにレートと弾速が低くダメージが大きい。中でも...
#br
爆撃は、侵入する角度によって急降下爆撃、緩降下爆撃、水平...
また、投下する高度によって高高度爆撃や低空爆撃に分類され...
先ほど触れたように、現在の地対空環境では低空爆撃のリスク...
変わった装備として、対戦車地雷投下のほか、爆発までに時間...
#br
ロケットや対戦車砲は前述の通り。どちらも遠距離からの攻撃...
#br
もちろん機体そのもので攻撃することもできる。神風攻撃は機...
1人称視点で目標に向かって真っすぐ飛び、直前に3人称視点で...
#br
**その⑦:間接的支援をせよ! [#support]
航空機の兵装には、補給、スポット、出撃地点の提供を通じて...
[[その③>#minimap]]で紹介したフレア、レーダーパッケージ、...
#style(class=table-responsive){{{
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):80|BGCOLOR(#C9FFC9):100|BGCOL...
|装備名|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink,50,イギリス国旗...
|BGCOLOR(#fc2):80|100|100|100|130|BGCOLOR(#fc2):80|BGCOLO...
|''補給品展開''|[[ブレニムMKI]]&br;||[[コルセアF4U-1C]]&b...
|''出撃ビーコン''||[[BF 109 G-6]]&br;|[[コルセアF4U-1C]]&...
|''空中投下''|[[ブレニムMKI]]&br;||||''空中投下''|航空機...
}}}
#br
**その⑧:練習場で操縦に慣れろ! [#practice]
ここまで様々なコツを並べたが、そもそも機体の操縦になれな...
ここでは初期装備の[[スピットファイアMK VB]]と、50kg爆弾を...
NPCの[[BF 109 G-2]]がかなり低速で周回しているので、その後...
少し慣れてきたら、Hamadaの地形に沿うように地面すれすれを...
また、離陸した滑走路への着陸にもチャレンジしてほしい。BF...
遺跡に主翼の先だけを当ててひたすら破壊していくのも、細か...
一通り飛び回ってみたらシュトゥーカも試してみよう。滑走路...
コンクエストのドイツ軍本拠地付近に2機のレーダー施設がある...
#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,40,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
#include(ビークル項目,notitle)
#contents
*航空機一覧 [#qda4c215]
//|>|BGCOLOR(Green):&ref(画像置場/イギリス.png,nolink);|>...
//|180|BGCOLOR(White):120|160|BGCOLOR(White):160|c
//|[[スピットファイアMK VA]]&color(Red){(1)};|戦闘機|[[BF...
//|[[ブレニムMK IF]]&color(Red){(2または3)};|軽爆撃機|[[J...
//|[[スピットファイアMK VB]]&color(Red){(1)};|戦闘機|[[シ...
//|[[ブレニムMKI]]&color(Red){(2または3)};|軽爆撃機|[[BF ...
//|[[モスキートMKII]]&color(Red){(1)};|重戦闘機|[[シュト...
//|[[モスキートFB MKVI]]&color(Red){(1)};|戦闘爆撃機|[[JU...
//
//|>|BGCOLOR(Green):&ref(画像置場/アメリカ.png,nolink);|>...
//|[[コルセアF4U-1A]]&color(Red){(1)};|戦闘機|[[零式艦上...
//|[[コルセアF4U-1C]]&color(Red){(1)};|迎撃爆撃機|[[零式...
//|[[A-20爆撃機]]&color(Red){(2)};|爆撃機|||
//|[[P-70夜間戦闘機]]&color(Red){(1)};|戦闘機|||
//|[[P51D戦闘機]]&color(Red){(1)};|戦闘機|||
//|[[P51K戦闘機]]&color(Red){(1)};|戦闘機|||
//似た兵装、立ち位置の航空機を横一列に揃えました
#style(class=table-responsive){{{
|BGCOLOR(#C9FFC9):|BGCOLOR(#FFFFD2):|BGCOLOR(#D6DFFF):|BG...
|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink,60x40,イギリス国旗);|&...
|||||c
|[[スピットファイアMK VA]]&color(Red){(1)};&br;戦闘機|[[B...
|||[[コルセアF4U-1A]]&color(Red){(1)};&br;戦闘機、対日戦...
|[[スピットファイアMK VB]]&color(Red){(1)};&br;戦闘機|[[B...
|||[[コルセアF4U-1C]]&color(Red){(1)};&br;迎撃爆撃機、対...
|[[モスキートMKII]]&color(Red){(1)};&br;重戦闘機|[[シュト...
|[[モスキートFB MKVI]]&color(Red){(1)};&br;戦闘爆撃機|[[...
|~|[[JU-88 C]]&color(Red){(3)};&br;戦闘爆撃機|[[P-70夜間...
|[[ブレニムMKI]]&color(Red){(2または3)};&br;軽爆撃機|~|||
|[[ブレニムMK IF]]&color(Red){(2または3)};&br;軽爆撃機|[[...
}}}
&color(Red){()};内は定員
コンクエスト、ブレークスルーにおけるマップごとのビークル...
*これからパイロットを目指す初心者のために [#v3c36bc4]
&size(23){''恐らく多くのプレイヤーは、初めは訳も分からず...
#br
#br
''ここに記述するのは歴戦のエースパイロット達(過去作プレ...
''どれも覚えておかなければそれだけで不利となる基本事項で...
#br
''また、このページの&color(Blue){コメント欄は航空機全般の...
#br
**その①:基本的な設定をしろ! [#setting]
***&color(lightblue){''【PS4版・Xbox版・PC版ゲームパッド...
意図は不明だが、BFシリーズの''航空機は感度が高いほど旋回...
その為、そもそも&color(Red){ビークルのエイム感度};と&colo...
※ビークルのエイム感度は、「操作方法」→「基本」の項目。飛...
#br
***&color(pink){''【PC版キーボード&マウス向け】''};キー割...
PC版ではマウスの感度はいくつでも頑張れば最大速度で旋回で...
そこで、''常に最大入力を維持できるキーボードに操作を割り...
スロットルやヨー(左右)も重要なので、キーボードに割り当...
例えば、ピッチの上下をキーマウ両方に割り当てれば、最大入...
ロールとヨーをどう割り当てるかは人によって判断が異なるよ...
一方でロールをマウスに割り当てた場合、ドッグファイトの操...
**その②:適切に操縦しろ! [#g593db6e]
詳しくはその⑤の「[[基本概念を押さえよ!>#principals]]」も...
***エンジン出力はフルスロットルが基本! [#i2ea41c6]
BFVの航空機はスロットルを入力されない状態では''70%程度の...
相手を追い越さない為の減速や、後ろに付いた敵機をオーバー...
#br
***素早く曲がるためにはラダーも使え! [#oec99fdd]
ラダーとは航空機の尾翼に付いている画像の部分である。
&attachref(./controlSurface320.gif);
航空機は旋回する時、エルロンで機体を横転させ、エレベータ...
ドッグファイトを制すためには、常にラダーも使用しなければ...
#br
引用:[[舵付きストローグライダーの実験>http://www13.plala...
#br
***高度制限に注意しろ! [#limit]
専門技能で高高度を飛べるようになっていないのなら高度制...
限界高度に突入した場合、機体は大幅に失速して機首を地面に...
これを利用し、相手を誘導して限界高度に突入させるのもアリ...
**その③:使えるものをすべて使って索敵しろ! [#search]
***戦場を広く見渡せ! [#d68074eb]
敵を素早く発見するために重要なのは視覚だ。そこで、''三人...
視野角を広くすれば、それだけ死角を減らすことができる。し...
地上ビークルにも影響する設定なので、''視野角は支障がない...
#br
***前や地面だけでなく、後ろも見ろ! [#o38b9852]
爆撃機であればその限りではないが、戦闘機の背後に機銃は無...
ことあるごとに神経質なぐらい&color(Red){後方視点を使用し...
#br
***前や後ろだけでなく、上や横も見ろ![#freelook]
''フリールック''は一人称視点において機体の操作とは別に上...
なおこの機能は1人称視点のみ有効で、3人称視点では使えない...
まず「操作設定」→「詳細設定」から''「パイロットのフリール...
フリールック分離をオンにすると、今度は上下左右を見る操作...
PC版で遊ぶ筆者の場合、上を見る操作をマウスサイドボタンの...
コントローラーの場合、上左右を見る操作を十字ボタンのそれ...
#br
***全方位だけでなく、ミニマップも見ろ! [#minimap]
視覚も重要であるが、ミニマップも重要な情報源となる。味方...
こちらも広すぎれば地上目標の位置が分かりにくくなるが、ミ...
ズーム半径最大・ズームレベル最小にしてもPanzerstormの半分...
ミニマップ自体のサイズ等も重要な設定だ。使いやすい表示範...
#br
また、敵をミニマップに映し出す専門技能・装備もある。
#style(class=table-responsive){{{
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):140|BGCOLOR(#C9FFC9):140|BGCO...
|装備名|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink,50,イギリス国旗...
|BGCOLOR(#fc2):140|140|100|100|130|BGCOLOR(#fc2):140|BGCO...
|''フレア''|[[スピットファイアMK VA]]&br;[[スピットファイ...
|''レーダーパッケージ''|[[スピットファイアMK VA]]&br;[[ブ...
|''地上レーダーパッケージ''|[[モスキートFB MKVI]]&br;||||...
|''索敵スコープ''||[[BF 109 G-6]]&br;|[[コルセアF4U-1C]]&...
|''索敵カメラ''|[[ブレニムMKI]]&br;|[[シュトゥーカB-2]]&b...
}}}
***ミニマップだけでなく、スコアボードも見ろ! [#o24bae46]
後方視点やフリールック、ミニマップを頻繁に確認することが...
これらを確認した後は&color(Red){スコアボードを開き、敵チ...
#br
/////////↓1人称で計器を見ればわかるようにVにも速度調整の...
//**&size(20){''その⑥''};:ドッグファイト/制空権は数が基...
//今作もBF3、4までにあった速度調整という概念は存在しない...
//つまりは戦闘機のスキルキャップが過去作と比べて低いのだ...
//敵戦闘機が複数機いるような戦況では重戦闘機/爆撃機を出す...
//#br
**その④:敵の地対空部隊を侮るな! [#enemyantiair]
パイロットの命を脅かすのは敵機だけではない。地上の対空装...
最終アプデ後も大きな脅威であり、初心者パイロットは皆、機...
対空砲や対空戦車は継続的なダメージによって高い範囲制圧力...
#br
まず必要なのは、''十分な索敵''である。ここまで触れてきた...
''対空砲の位置を覚えることは索敵の第一歩だ。''対空砲の位...
対空砲や対空戦車を見つけたら、不用意に近づくことを避けつ...
航空機に乗って倒しに行きたいのであれば、自分が受けるダメ...
もし精度を上げるために接近したいのであれば、''敵の意識外...
仮にヘイトを向けられても、バレルロールなどを入れて偏差を...
特に対空戦車は中戦車と同程度の耐久を持つため、機体の装備...
#br
フリーガーファウストの攻撃を避けるには、むやみに敵地上空...
///////////////↓書きかけです////////////
**その⑤:敵機を速やかに撃墜し、生き延びろ! [#destroy]
この項目は英語版wikipediaの[[Basic_fighter_maneuvers>http...
//画像もそちらから引用しています。
書きかけのため、基本的な操縦についてより詳しく知りたい場...
#br
今作の舞台となる第二次世界大戦では、ジェット機や高度な誘...
先に触れた通り、爆撃機の多くには自衛用の後部機銃席が設け...
#br
***基本概念を押さえよ! [#principals]
-''エネルギー''
実際の空中戦においては、機体のエネルギー(主に運動エネルギ...
-''速度と旋回性能''
#br
-''敵機との角度''
--''リード追跡 (Lead pursuit)''
--''ピュア追跡 (Pure pursuit)''
--''ラグ追跡 (Lag pursuit)''
#br
-''旋回面の変化''
#br
-''位置関係''
#br
-''旋回円''
#br
-''オーバーシュート''
#br
-''サークルフロー''
#br
***機体の特性を理解しろ![#characteristic]
それぞれの航空機は様々な特性・装備を持ち、それによって得...
一般的には、爆撃機は装甲が固いものの機動性は低く、戦闘機...
元々の機体性能の違いだけでなく専門技能によっても強みが変...
#br
-''ナイトロ/マニュアルスーパーチャージャー''
#br
-''高高度パッケージ/高高度プロペラ''
#br
-''スモーク''
#br
***基本的な操縦方法(マニューバ)を身につけろ! [#n1bf7416]
以下に代表的なマニューバを紹介する。パイロットは機体の特...
#br
/////////基本的なマニューバ////////////////
-''宙返り (Loop)''
#br
-''インメルマン・ターン (Immelmann turn)''
#br
-''スプリットS (Split S)''
#br
-''ピッチバック (Pitchback)/シャンデル (Chandelle)''
#br
-''ウィングオーバー (Wingover)''
#br
-''バレルロール (Barrel roll)''
#br
-''スライスバック (Slice back)/スライスターン (Slice tur...
#br
-''着水による速度制御''
#br
//////////実戦的なマニューバ///////////////
-''スリップ (slip)''
#br
-''ブレイク (Break)''
#br
-''木の葉落とし/コブラ (cobra)''
#br
-''ロー・ヨー・ヨー (Low yo-yo)''
ハイ・ヨー・ヨーの逆で、目標機を追う際に自機の速度が劣...
#br
-''ハイ・ヨー・ヨー (High yo-yo)''
ヨー・ヨーのひとつで、目標機を追う際に自機の速度が優速...
&ref(High-yo-yo.gif);
--''バレルロール攻撃 (Barrel roll attack)/ラグ・ロール (...
--''High Yo-Yo defense''
#br
-''シザーズ (Scissors)''
#br
--''フラットシザーズ (Flat scissors)''
#br
--''ローリングシザーズ (Rolling scissors)''
#br
-''High-side guns pass''
#br
-''Boom and zoom''
#br
--''Defensive spiral''
#br
--''マニューバキル (maneuver kill)''
#br
-''Guns defense''
#br
***メイン機銃以外を活用しろ! [#rcd18f75]
ドッグファイトでの攻撃手段は操縦席のメイン機銃に留まらな...
爆弾を当てるのは少し難しいが、例えば敵に背後を取られた際...
ロケットは近接信管のついているものもあり、爆弾より簡単。...
後方機銃は、ほとんどの爆撃機に設けられており、座席を移動...
戦闘機に比べて機動性で劣る爆撃機では、無理に旋回戦に持ち...
後述するように航空機には部位破壊が設定されているため、と...
どの機銃席も基本的には後方しか狙えないが、前方も向ける機...
機体を直接当てるのはあまり良い選択ではない。もしやるとし...
#br
***後方機銃に注意しろ! [#reargunner]
初心者が爆撃機を攻撃する際に脅威となるの後方機銃だ。後方...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#C9FFC9):|BGCOLOR(#F...
|機銃席の位置|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink,50,イギリ...
|BGCOLOR(#ddd):||||c
|''上部機銃のみ''|[[ブレニムMKI]]、[[ブレニムMK IF]]&br;※...
|''上部機銃&br;+下部機銃(前方カバー可)''|[[ブレニムMKI]]...
中でもイギリス機の下部機銃、乗員用アップグレードされたド...
まず意識したいのは、''一撃離脱戦法''である。ロケットなど...
また、機銃席の射角に入らないようなポジション取りを意識し...
特に、後方機銃からの攻撃が始まる直前に敵機の速度が大きく...
#br
***部位破壊を狙え! [#e430ae80]
慣れてきたら敵機を攻撃するとき、部位破壊を狙ってみよう。...
-''方向舵・昇降舵''
それぞれ破壊されるとヨー性能、ピッチ性能が下がる。尾翼の...
-''翼''
破壊されると、破壊された方向に勝手に機体が傾いていく。ロ...
-''エンジン''
破壊されると速度が低下する(プロペラの回転数も目に見えて...
#br
***友軍機と連携を取れ! [#friend]
大戦期のドイツ空軍では、2機1組を単位として編隊を組む''ロ...
ゲーム内で応用するなら、ゲーム開始と同時に敵地へ爆撃に向...
出撃枠の限られた航空機は1機の撃墜が大きな損失となるため、...
以下に、複数機での空戦機動を紹介する。
-''Combat spread''
#br
-''Defensive split''
#br
-''サンドウィッチ (Sandwich)''
#br
***時には地上の味方を頼れ! [#a688d84d]
ドッグファイトに勝つには自分の技量を上げることも大切だが...
その場合は、地上の味方の対空砲やフリーガーファウストを頼...
稼働している味方の対空砲があれば、その近くをゆっくり旋回...
VCで誘い込んだことを伝えたり、VCがなくとも地上に機銃を打...
#br
**その⑥:敵地上目標を破壊し、味方を援護せよ! [#bomb]
地上目標の破壊は、航空機の大きな使命の1つだ。主に機銃や機...
#br
一般に、軽機関銃は高レート高弾速低ダメージであるのに対し...
機関砲はさらにレートと弾速が低くダメージが大きい。中でも...
#br
爆撃は、侵入する角度によって急降下爆撃、緩降下爆撃、水平...
また、投下する高度によって高高度爆撃や低空爆撃に分類され...
先ほど触れたように、現在の地対空環境では低空爆撃のリスク...
変わった装備として、対戦車地雷投下のほか、爆発までに時間...
#br
ロケットや対戦車砲は前述の通り。どちらも遠距離からの攻撃...
#br
もちろん機体そのもので攻撃することもできる。神風攻撃は機...
1人称視点で目標に向かって真っすぐ飛び、直前に3人称視点で...
#br
**その⑦:間接的支援をせよ! [#support]
航空機の兵装には、補給、スポット、出撃地点の提供を通じて...
[[その③>#minimap]]で紹介したフレア、レーダーパッケージ、...
#style(class=table-responsive){{{
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):80|BGCOLOR(#C9FFC9):100|BGCOL...
|装備名|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink,50,イギリス国旗...
|BGCOLOR(#fc2):80|100|100|100|130|BGCOLOR(#fc2):80|BGCOLO...
|''補給品展開''|[[ブレニムMKI]]&br;||[[コルセアF4U-1C]]&b...
|''出撃ビーコン''||[[BF 109 G-6]]&br;|[[コルセアF4U-1C]]&...
|''空中投下''|[[ブレニムMKI]]&br;||||''空中投下''|航空機...
}}}
#br
**その⑧:練習場で操縦に慣れろ! [#practice]
ここまで様々なコツを並べたが、そもそも機体の操縦になれな...
ここでは初期装備の[[スピットファイアMK VB]]と、50kg爆弾を...
NPCの[[BF 109 G-2]]がかなり低速で周回しているので、その後...
少し慣れてきたら、Hamadaの地形に沿うように地面すれすれを...
また、離陸した滑走路への着陸にもチャレンジしてほしい。BF...
遺跡に主翼の先だけを当ててひたすら破壊していくのも、細か...
一通り飛び回ってみたらシュトゥーカも試してみよう。滑走路...
コンクエストのドイツ軍本拠地付近に2機のレーダー施設がある...
#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,40,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: