BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
12g Automatic
をテンプレートにして作成
開始行:
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[援護兵]]''(メイ...
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''ショットガン''|
|製造国|&ref(画像置場/アメリカ.png,nolink,50%); アメリカ|
|使用弾薬|12ゲージまたは16ゲージまたは20ゲージ|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):141|BGCOLOR(#555):COLOR(White...
|>|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):弾種|BGCOLOR(#aaa):''バック...
|>|解除条件|>|援護兵ランク5|
|>|性能(イメージ)|>|&attachref(./性能.jpg,nolink);|
|>|ペレット数|32|1|
|>|ペレット散布域|2.4|0|
|>|連射速度|>|138rpm(トリガージョブ 163rpm)|
|>|射撃モード|>|&ref(画像置場/mode1.png,nolink);|
|>|装弾数|>|5/35(7/35)|
|>|弾速|333m/s|450m/s|
|>|空気抵抗|0.0025|0.005|
|>|重力落下|>|12m/s²|
|>|反動|左右0.5/上3&br;初弾反動倍率1倍/(減少速度 /s)|左...
|拡散|ADS|静止:0/移動:0|静止:0.1/移動:0.3|
|~|腰だめ|静止:立0 屈0 伏0&br;移動:立0 屈0 伏0|静止:立3.3...
|最大拡散値|ADS|静止:1/移動:1|静止:3/移動:5|
|~|腰だめ|静止:立1 屈1 伏1&br;移動:立1 屈1 伏2|静止:立7 ...
|拡散連射増加数&br;(減少速度)|ADS|>|0 初弾拡散倍率1倍 (...
|~|腰だめ|0 初弾拡散倍率1倍 ( /s)|1 初弾拡散倍率1倍 ( /...
|>|リロード時間|>|下記参照|
|>|持ち替え時間|>|0.8s|
-''バックショット弾''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|ダメージ|7.2|3|2||||
|ダメージ(ペレット32弾)|230.4|96|64||||
|減衰開始/終了距離|9m|10m|24m||||
-''バックショット弾(高重量弾)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|ダメージ|7.2|3|2||||
|ダメージ(ペレット32弾)|230.4|96|64||||
|減衰開始/終了距離|11m|12m|24m||||
-''スラグ弾''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|ダメージ|100|80|50|48|40|34|
|減衰開始/終了距離|9m|10m|30m|31m|50m|75m|
-リロード時間
|RIGHT:60|RIGHT:BGCOLOR(#ff9):60|RIGHT:60|RIGHT:BGCOLOR(#...
|CENTER:SIZE(10):~再装填&br;開始&br;時間|CENTER:BGCOLOR(#...
|0.5|0.65|0.5|4.25|
|名称|>|~ダメージ|>|~減衰距離|~連射&br;速度|~弾速|>|~反動...
|~|~最大|~最小|~開始|~終了|~|~|~左右|~上|~|~|~|~|h
|170|>|BGCOLOR(#fbb):CENTER:50|>|BGCOLOR(#bfb):CENTER:50|...
//
|[[12g Automatic]]|5(160)|2(64)|8|24|138&br;(163)|333|特...
|[[M1897]]|7.2(230)|2(64)|10|24|100&br;(120)|333|特殊|特...
|[[M30 Drilling]]|5(240)|2(96)|12|24|200&br;(225)|333|特...
|[[Model 37]]|11(352)|2(64)|8|24|150&br;(180)|333|特殊|特...
|[[Sjögren Shotgun]]|7.2(230.4)|2(64)|10(12)|24|120&br;(1...
#include(銃器補足事項,notitle)
*専門技能 [#specialization]
&attachref(./専門技能.jpg,nolink,80%);
|~アイコン|名称|効果|h
|BGCOLOR(#222):CENTER:80|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(White)...
//
|>|>|BGCOLOR(#ffb):LEFT:''RANK1''|
|&ref(専門技能/高速リロード.png,nolink,50%);|高速リロード...
|&ref(専門技能/高速エイム.png,nolink,50%);|高速エイム|エ...
//
|>|>|BGCOLOR(#bfb):LEFT:''RANK2''|
|&ref(専門技能/高重量弾.png,nolink,50%);|高重量弾|より重...
|&ref(専門技能/スラグ弾.png,nolink,50%);|スラグ弾|バック...
//
|>|>|BGCOLOR(#bcf):LEFT:''RANK3''|
|&ref(専門技能/貫通弾.png,nolink,50%);|貫通弾|ペレットが...
|&ref(専門技能/固形スラグ弾.png,nolink,50%);|固形スラグ弾...
//
|>|>|BGCOLOR(#fbd):LEFT:''RANK4''|
|&ref(専門技能/拡張マガジン.png,nolink,50%);|拡張マガジン...
|&ref(専門技能/トリガージョブ.png,nolink,50%);|トリガージ...
#include(専門技能補足,notitle)
*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
援護兵ランク5で解放されるセミオートショットガン。カテゴリ...
#br
今作のバックショットSGの特徴として、拡散が0であることが挙...
また威力減衰も激しく、確殺距離以内では適当に撃ってキルで...
前作よりも至近距離特化な性能に仕上がっている。
#br
BF1からの続投だが性能は大きく変わっており、レートが落ちた...
レートと減衰距離は[[Model 37]]と[[M1897]]・[[Sjögren Shot...
一部の例外を除き今作のSGはレートと減衰が反比例してるため...
#br
:スラグ弾について|
ペレットが1つとなり、中距離以遠でもダメージが期待できるよ...
一撃距離は高重量弾よりも2m短い9mとなるが、30mまでは2発キ...
精度も突撃兵のセミオートライフルと同等であり高い。
ただし確殺距離が短くなるだけでなく、''腰だめ精度が大きく...
またADS中に射撃すると、他の銃とは違い銃身が一瞬明後日の方...
このように大きなポテンシャルを秘めているものの、それを生...
ランク0の状態から育てていくときには(特に初心者は)スラグ弾...
#br
-&color(Maroon){''IRON SIGHTS''};
&attachref(12g Automaticアイアンサイト.jpg,nolink,40%);
*ゲーム内映像 [#image]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=5nwuxVaiUdU)
*銃器紹介 [#introduction]
//実銃の紹介を自由にどうぞ
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=IHMaIavi6y4)
Auto-5はかのジョン・ブローニングが設計した半自動散弾銃。
本銃は1900年ごろより生産が始められ、1998年まで生産が続け...
軍用銃としても第一次世界大戦より投入され、塹壕で猛威を奮...
#br
開発当時から日本国内でも猟銃として輸入が行われており、高...
名称は5発の容量を持つチューブマガジンから来ていて、1920年...
100年近く生産されたオート5であったが全く変更無く生産され...
#br
当時はあまり多くなかった自動式散弾銃であり、極めて攻撃的...
イギリス軍は戦後にL32A1として調達し続けており、これはバレ...
ユニークな用途としてはアメリカ軍がレミントンM11と本銃を爆...
また日本に輸入されたオート5は後に太平洋戦争でも日本海軍に...
#br
なお本作に登場するオート5のアップグレードで装備される拡張...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[援護兵]]''(メイ...
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''ショットガン''|
|製造国|&ref(画像置場/アメリカ.png,nolink,50%); アメリカ|
|使用弾薬|12ゲージまたは16ゲージまたは20ゲージ|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):141|BGCOLOR(#555):COLOR(White...
|>|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):弾種|BGCOLOR(#aaa):''バック...
|>|解除条件|>|援護兵ランク5|
|>|性能(イメージ)|>|&attachref(./性能.jpg,nolink);|
|>|ペレット数|32|1|
|>|ペレット散布域|2.4|0|
|>|連射速度|>|138rpm(トリガージョブ 163rpm)|
|>|射撃モード|>|&ref(画像置場/mode1.png,nolink);|
|>|装弾数|>|5/35(7/35)|
|>|弾速|333m/s|450m/s|
|>|空気抵抗|0.0025|0.005|
|>|重力落下|>|12m/s²|
|>|反動|左右0.5/上3&br;初弾反動倍率1倍/(減少速度 /s)|左...
|拡散|ADS|静止:0/移動:0|静止:0.1/移動:0.3|
|~|腰だめ|静止:立0 屈0 伏0&br;移動:立0 屈0 伏0|静止:立3.3...
|最大拡散値|ADS|静止:1/移動:1|静止:3/移動:5|
|~|腰だめ|静止:立1 屈1 伏1&br;移動:立1 屈1 伏2|静止:立7 ...
|拡散連射増加数&br;(減少速度)|ADS|>|0 初弾拡散倍率1倍 (...
|~|腰だめ|0 初弾拡散倍率1倍 ( /s)|1 初弾拡散倍率1倍 ( /...
|>|リロード時間|>|下記参照|
|>|持ち替え時間|>|0.8s|
-''バックショット弾''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|ダメージ|7.2|3|2||||
|ダメージ(ペレット32弾)|230.4|96|64||||
|減衰開始/終了距離|9m|10m|24m||||
-''バックショット弾(高重量弾)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|ダメージ|7.2|3|2||||
|ダメージ(ペレット32弾)|230.4|96|64||||
|減衰開始/終了距離|11m|12m|24m||||
-''スラグ弾''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|ダメージ|100|80|50|48|40|34|
|減衰開始/終了距離|9m|10m|30m|31m|50m|75m|
-リロード時間
|RIGHT:60|RIGHT:BGCOLOR(#ff9):60|RIGHT:60|RIGHT:BGCOLOR(#...
|CENTER:SIZE(10):~再装填&br;開始&br;時間|CENTER:BGCOLOR(#...
|0.5|0.65|0.5|4.25|
|名称|>|~ダメージ|>|~減衰距離|~連射&br;速度|~弾速|>|~反動...
|~|~最大|~最小|~開始|~終了|~|~|~左右|~上|~|~|~|~|h
|170|>|BGCOLOR(#fbb):CENTER:50|>|BGCOLOR(#bfb):CENTER:50|...
//
|[[12g Automatic]]|5(160)|2(64)|8|24|138&br;(163)|333|特...
|[[M1897]]|7.2(230)|2(64)|10|24|100&br;(120)|333|特殊|特...
|[[M30 Drilling]]|5(240)|2(96)|12|24|200&br;(225)|333|特...
|[[Model 37]]|11(352)|2(64)|8|24|150&br;(180)|333|特殊|特...
|[[Sjögren Shotgun]]|7.2(230.4)|2(64)|10(12)|24|120&br;(1...
#include(銃器補足事項,notitle)
*専門技能 [#specialization]
&attachref(./専門技能.jpg,nolink,80%);
|~アイコン|名称|効果|h
|BGCOLOR(#222):CENTER:80|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(White)...
//
|>|>|BGCOLOR(#ffb):LEFT:''RANK1''|
|&ref(専門技能/高速リロード.png,nolink,50%);|高速リロード...
|&ref(専門技能/高速エイム.png,nolink,50%);|高速エイム|エ...
//
|>|>|BGCOLOR(#bfb):LEFT:''RANK2''|
|&ref(専門技能/高重量弾.png,nolink,50%);|高重量弾|より重...
|&ref(専門技能/スラグ弾.png,nolink,50%);|スラグ弾|バック...
//
|>|>|BGCOLOR(#bcf):LEFT:''RANK3''|
|&ref(専門技能/貫通弾.png,nolink,50%);|貫通弾|ペレットが...
|&ref(専門技能/固形スラグ弾.png,nolink,50%);|固形スラグ弾...
//
|>|>|BGCOLOR(#fbd):LEFT:''RANK4''|
|&ref(専門技能/拡張マガジン.png,nolink,50%);|拡張マガジン...
|&ref(専門技能/トリガージョブ.png,nolink,50%);|トリガージ...
#include(専門技能補足,notitle)
*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
援護兵ランク5で解放されるセミオートショットガン。カテゴリ...
#br
今作のバックショットSGの特徴として、拡散が0であることが挙...
また威力減衰も激しく、確殺距離以内では適当に撃ってキルで...
前作よりも至近距離特化な性能に仕上がっている。
#br
BF1からの続投だが性能は大きく変わっており、レートが落ちた...
レートと減衰距離は[[Model 37]]と[[M1897]]・[[Sjögren Shot...
一部の例外を除き今作のSGはレートと減衰が反比例してるため...
#br
:スラグ弾について|
ペレットが1つとなり、中距離以遠でもダメージが期待できるよ...
一撃距離は高重量弾よりも2m短い9mとなるが、30mまでは2発キ...
精度も突撃兵のセミオートライフルと同等であり高い。
ただし確殺距離が短くなるだけでなく、''腰だめ精度が大きく...
またADS中に射撃すると、他の銃とは違い銃身が一瞬明後日の方...
このように大きなポテンシャルを秘めているものの、それを生...
ランク0の状態から育てていくときには(特に初心者は)スラグ弾...
#br
-&color(Maroon){''IRON SIGHTS''};
&attachref(12g Automaticアイアンサイト.jpg,nolink,40%);
*ゲーム内映像 [#image]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=5nwuxVaiUdU)
*銃器紹介 [#introduction]
//実銃の紹介を自由にどうぞ
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=IHMaIavi6y4)
Auto-5はかのジョン・ブローニングが設計した半自動散弾銃。
本銃は1900年ごろより生産が始められ、1998年まで生産が続け...
軍用銃としても第一次世界大戦より投入され、塹壕で猛威を奮...
#br
開発当時から日本国内でも猟銃として輸入が行われており、高...
名称は5発の容量を持つチューブマガジンから来ていて、1920年...
100年近く生産されたオート5であったが全く変更無く生産され...
#br
当時はあまり多くなかった自動式散弾銃であり、極めて攻撃的...
イギリス軍は戦後にL32A1として調達し続けており、これはバレ...
ユニークな用途としてはアメリカ軍がレミントンM11と本銃を爆...
また日本に輸入されたオート5は後に太平洋戦争でも日本海軍に...
#br
なお本作に登場するオート5のアップグレードで装備される拡張...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: