BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
BFVまとめ
をテンプレートにして作成
開始行:
BFVの特徴、過去作との変化等をまとめるページです。
#contents
*BFV概要 [#he4507db]
**時代背景 [#y0fc004d]
第二次世界大戦が題材。
**プレイ人数 [#nd37ea0b]
チームデスマッチ、ドミネーション 32人。
その他 64人。
**バトルロイヤルモード [#ge3e8efe]
「Firestorm」の名称でPUBGやフォートナイト系のバトルロイヤ...
このモードはDICEとパートナーシップを結んでいるCriterion G...
詳しくは[[ファイアストーム]]参照。
**エディション [#y625df51]
[[販売情報・拡張パック>製品情報・システム要件]]参照。
**プレミアムパス・拡張パックの廃止 [#ge2db916]
欧米では小出しに販売する手法が問題となっているようで廃止...
このことにより、最初のパッケージ購入で後に実装されるDLCは...
**有料通貨の導入 [#n58220e2]
ゲーム内で利用できる有料通貨が実装される。この通貨で購入...
**DLC [#i3af2eb9]
第1回DLC「Fall of Europe」?
DLCではビークル、武器、タイムイベント、ドックタグ、エンブ...
詳しくは[[タイド・オブ・ウォー]]を参照
**TIDES OF WAR [#y0078b05]
ライブコンテンツの名称。実際にはDLCを含む拡張配信の流れを...
また、ゲーム内チャレンジの名称としても使用されている。
詳しくは[[タイド・オブ・ウォー]]を参照
**Co-op [#b7ae35d9]
キャンペーンモードは[[大戦の書]](シングルプレイモード)...
*ゲーム内容 [#d1d44984]
**中隊 [#yac2dff0]
兵士や武器、ビークルをコレクションし、様々なカスタマイズ...
名称こそ中隊であるが、プレイヤー同士の要素である小隊や分...
武器にアタッチメントを付けたりできるのは勿論、兵士や武器...
//&br;詳細:[[https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/...
//無効になっていたので非表示
**分隊 [#lc21148a]
中隊はプレイヤー個人の要素に対し、分隊はプレイヤー同士で...
出撃時、弾薬や装備品は完全な状態で始まらず、必要に応じて...
また、分隊内では兵科問わず[[蘇生]]が可能(メディックは他...
**兵科 [#a570f886]
突撃兵、援護兵、衛生兵、斥候兵(偵察兵)4種に分類され、そ...
それぞれのコンバットロールの1つは標準で装備され、その他は...
その他、ビークル兵科として戦車兵とパイロットが登場する。
**装備の鹵獲の仕様変更 [#u47898b3]
今までは突撃兵(MP18・M1911・ダイナマイト・対戦車ロケット...
突撃兵(BAR M1918・P08・パンツァーファウスト・吸着ダイナマ...
**スポットシステムの変更 [#e64d4b1b]
前作までのスポット動作を行うとマップ上に所属分隊にのみ表...
またBF1と同様に、発砲時に場所がばれるスポット的マークも表...
全兵科共通で行えるスポットは、敵に銃撃を行い、制圧効果を...
制圧効果によるスポットは、スポット効果時間が極端に短い。
他のスポット方法として、偵察兵ガジェットやビークルのアッ...
**Fortifications [#eb412acb]
Wiki内では[[ツールボックス]]ページで解説。
本作で初めて実装される、戦場構築システム。「ツールボック...
壊れた建物の補強や、雪だるまを作ることもできる。
援護兵はこれに長けており、素早い構築や特殊な設備を設置可...
**ADS時の拡散の仕様変更 [#vb7013db]
ADS時の射撃では、照準通りに弾が飛ぶようになった。その代わ...
これにより、トレーサー弾に頼ることなく銃のブレを把握でき...
(腰だめ射撃では今まで通り、クロスヘアの範囲内にばらける...
*コメント [#comment]
#pcomment(,10,reply)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
BFVの特徴、過去作との変化等をまとめるページです。
#contents
*BFV概要 [#he4507db]
**時代背景 [#y0fc004d]
第二次世界大戦が題材。
**プレイ人数 [#nd37ea0b]
チームデスマッチ、ドミネーション 32人。
その他 64人。
**バトルロイヤルモード [#ge3e8efe]
「Firestorm」の名称でPUBGやフォートナイト系のバトルロイヤ...
このモードはDICEとパートナーシップを結んでいるCriterion G...
詳しくは[[ファイアストーム]]参照。
**エディション [#y625df51]
[[販売情報・拡張パック>製品情報・システム要件]]参照。
**プレミアムパス・拡張パックの廃止 [#ge2db916]
欧米では小出しに販売する手法が問題となっているようで廃止...
このことにより、最初のパッケージ購入で後に実装されるDLCは...
**有料通貨の導入 [#n58220e2]
ゲーム内で利用できる有料通貨が実装される。この通貨で購入...
**DLC [#i3af2eb9]
第1回DLC「Fall of Europe」?
DLCではビークル、武器、タイムイベント、ドックタグ、エンブ...
詳しくは[[タイド・オブ・ウォー]]を参照
**TIDES OF WAR [#y0078b05]
ライブコンテンツの名称。実際にはDLCを含む拡張配信の流れを...
また、ゲーム内チャレンジの名称としても使用されている。
詳しくは[[タイド・オブ・ウォー]]を参照
**Co-op [#b7ae35d9]
キャンペーンモードは[[大戦の書]](シングルプレイモード)...
*ゲーム内容 [#d1d44984]
**中隊 [#yac2dff0]
兵士や武器、ビークルをコレクションし、様々なカスタマイズ...
名称こそ中隊であるが、プレイヤー同士の要素である小隊や分...
武器にアタッチメントを付けたりできるのは勿論、兵士や武器...
//&br;詳細:[[https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/...
//無効になっていたので非表示
**分隊 [#lc21148a]
中隊はプレイヤー個人の要素に対し、分隊はプレイヤー同士で...
出撃時、弾薬や装備品は完全な状態で始まらず、必要に応じて...
また、分隊内では兵科問わず[[蘇生]]が可能(メディックは他...
**兵科 [#a570f886]
突撃兵、援護兵、衛生兵、斥候兵(偵察兵)4種に分類され、そ...
それぞれのコンバットロールの1つは標準で装備され、その他は...
その他、ビークル兵科として戦車兵とパイロットが登場する。
**装備の鹵獲の仕様変更 [#u47898b3]
今までは突撃兵(MP18・M1911・ダイナマイト・対戦車ロケット...
突撃兵(BAR M1918・P08・パンツァーファウスト・吸着ダイナマ...
**スポットシステムの変更 [#e64d4b1b]
前作までのスポット動作を行うとマップ上に所属分隊にのみ表...
またBF1と同様に、発砲時に場所がばれるスポット的マークも表...
全兵科共通で行えるスポットは、敵に銃撃を行い、制圧効果を...
制圧効果によるスポットは、スポット効果時間が極端に短い。
他のスポット方法として、偵察兵ガジェットやビークルのアッ...
**Fortifications [#eb412acb]
Wiki内では[[ツールボックス]]ページで解説。
本作で初めて実装される、戦場構築システム。「ツールボック...
壊れた建物の補強や、雪だるまを作ることもできる。
援護兵はこれに長けており、素早い構築や特殊な設備を設置可...
**ADS時の拡散の仕様変更 [#vb7013db]
ADS時の射撃では、照準通りに弾が飛ぶようになった。その代わ...
これにより、トレーサー弾に頼ることなく銃のブレを把握でき...
(腰だめ射撃では今まで通り、クロスヘアの範囲内にばらける...
*コメント [#comment]
#pcomment(,10,reply)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: