BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Hamada
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(マップ項目,notitle)
&attachref(./マップ.jpg,nolink);
//導入文
バトルフィールドV発売時点で最大のマップ。人類史上最大級の...
//|BGCOLOR(#090):200|160|60|160|c
#style(class=table-responsive){{{
|BGCOLOR(#090):120|160|40|140|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|>|>|''[[マップ]]''|
|''実装日''|>|>|2018/11/20|
//|''ゲームモード''|[[グランド・オペレーション]]|BGCOLOR(...
//|~|~|BGCOLOR(White):''Day 2''|-|
|''ゲームモード''|[[グランド・オペレーション]]&br;「「[[...
|~|~|BGCOLOR(White):''Day 2''|[[コンクエストアサルト>コン...
//ファイナルスタンドはEA公式が4日目と表記している
|~|>|>|[[コンクエスト]]、[[ブレークスルー]]、[[チームデス...
|''タイトル名和訳''|>|>||
|''時期''|>|>|1941/6/15~17|
|''場所''|>|>|ハルファヤ峠(エジプト)|
|''地形''|>|>|岩石砂漠、山地|
|''戦闘''|>|>|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink);&size(30...
|''公式紹介ページ''|>|>|[[拠点紹介あり>https://www.ea.com...
//|''ロード時のBGM''|>|>|[[>]]|
}}}
#contents
*概要とポイント [#overview]
//#youtube(,800x480)
//マップ概要の説明文
**公式説明 [#official]
//公式紹介トレーラー (年齢制限で見れない場合は[[こちら>]])
//#youtube(,800x480)
以下[[公式サイト>https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefie...
//https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-...
>''概要''
Hamadaは北アフリカを舞台にした「Battlefield V」のマップ2...
>''データ''
ユニット:歩兵、戦車、航空機
サイズ:特大
ペース:中程度
>''プレイスタイル''
戦闘機の操縦桿を握ったり、戦車の主砲を放ったりなどのビー...
*ゲームモードごとの乗り物の配置 [#vehicle]
「+拠」は拠点に割り当てられた出撃枠。どちらも交戦区域内は...
//()内は全拠点制圧された側の出撃枠。この際制圧した側は出...
////乗り物が出ないマップ・モードは0と表記、そのマップには...
#table_edit2(,table_mod=close){{{{
#style(class=table-responsive){{{
|>|ゲームモード|戦車|輸送車両|航空兵器|増援|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:100|BGCOLOR(#ddd):LEFT:15|CENTER:80|C...
|>|コンクエスト|2+拠3|3|2+拠1|戦車1×&br;装甲車×2|
//|>|ブレークスルー||||戦車×&br;装甲車×|
//↓ブレークスルーの陣営によって出現数が違う場合
|ブレークスルー|英|1/2/2/1/1||2/2/2/2/2|戦車1×&br;装甲車×2|
|~|独|0/0/1/1/1||2/1/2/1/2|~|
|>|フロントライン|2|5|0|戦車×1&br;装甲車×2|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''グランド・オペレーション''|
|>|コンクエスト||||戦車×&br;装甲車×|
//|>|ブレークスルー||||戦車×&br;装甲車×|
////↓ブレークスルーの陣営によって出現数が違う場合
//|ブレークスルー|||||戦車×&br;装甲車×|
//|~|||||~|
}}}
}}}}
&br;
&COLOR(gray){以下、画像内のピンク〇は固定対空砲、青☆は戦...
//*概要とポイント(コンクエスト&コンクエスト・アサルト)...
*コンクエスト [#about]
//&attachref(./全体.jpg,nolink,50%,全体図);
&attachref(./hamada_全体図.jpg,nolink,50%,コンクエスト全...
''総チケット 全7拠点''
//コンクエスト全般の説明文
EFG拠点がある離れたエリアを''飛行場エリア''と呼んで解説す...
//以下、拠点名、俯瞰図、各拠点の出撃枠、説明文の順
:イギリス軍本拠地|
//''戦車2台・航空機2機・本拠地備え付け対空砲2門''
''戦車×2 航空機×2''
:A拠点:尾根の潜伏地点|
&attachref(./a.jpg,nolink,50%,A拠点の俯瞰図);
''戦車×1''
マップの南西の境界にある拠点で、イギリス海外遠征軍司令部...
//Ridge Nestは、マップの南西の境界付近にあるイギリス軍の...
//弾薬や衛生ステーションは尾根の端にある塹壕に配置されて...
:B拠点:火砲野営地|
&attachref(./b.jpg,nolink,50%,B拠点の俯瞰図);
Aに似たり寄ったりの拠点。但し、飛行場エリアからの見通しが...
:C拠点:オアシス|
&attachref(./c.jpg,nolink,50%,C拠点の俯瞰図);
''戦車×1''
ドイツ軍本拠地最寄りの拠点。AやBと比べると高低差による遮...
:D拠点:橋梁野営地|
&attachref(./d.jpg,nolink,50%,D拠点の俯瞰図);
''戦車×1''
両軍が初動でぶつかることになる拠点。
:E拠点:砂漠の廃墟|
&attachref(./e.jpg,nolink,50%,E拠点の俯瞰図);
//''コンクエスト・アサルトのドイツ軍のみ航空機1機''
:F拠点:寺院|
&attachref(./f.jpg,nolink,50%,F拠点の俯瞰図);
//''コンクエスト・アサルトのドイツ軍のみ戦車1台''
:G拠点:山頂野営地|
&attachref(./g.jpg,nolink,50%,G拠点の俯瞰図);
''滑走路離陸の航空機×1''
//''コンクエスト・アサルトではドイツ軍は滑走路離陸か空中...
航空機へのリスキルが頻繫に行われる拠点。ここから離陸する...
:ドイツ軍本拠地|
''戦車×2 航空機×2''
**グランド・オペレーション内のコンクエスト [#grandconque...
[[グランド・オペレーション]]「[[バトルアクス作戦]]」の2日...
//通常モードとの違いを中心に説明
-ドイツ軍本拠地での戦車出撃枠なし
-E拠点にドイツ軍のみ航空機×1
-F拠点にドイツ軍のみ戦車×1
-G拠点にドイツ軍は滑走路離陸か空中出現の航空機×2・イギリ...
*ブレークスルー [#breakthrough]
''総チケット 全5区画''
//ブレークスルー全般の説明文
//各区画のビークル出撃数は上が攻撃側、下が防衛側
:第1区画|
&attachref(./phase1.jpg,nolink,50%,第1区画の俯瞰図);
''イギリス軍:戦車×1 航空機×2''
''ドイツ軍:戦車×0 航空機×2''
:第2区画|
&attachref(./phase2.jpg,nolink,50%,第2区画の俯瞰図);
''イギリス軍:戦車×2 航空機×2''
''ドイツ軍:戦車×0 航空機×1''
:第3区画|
&attachref(./phase3.jpg,nolink,50%,第3区画の俯瞰図);
''イギリス軍:戦車×2 航空機×2''
''ドイツ軍:戦車×1 航空機×2''
:第4区画|
&attachref(./phase4.jpg,nolink,50%,第4区画の俯瞰図);
''イギリス軍:戦車×1 航空機×2''
''ドイツ軍:戦車×1 航空機×1''
:第5区画|
&attachref(./phase5.jpg,nolink,50%,第5区画の俯瞰図);
''イギリス軍:戦車×1 航空機×2''
''ドイツ軍:戦車×1 航空機×2''
//↓上に移植
//*ゲームモードごとの乗り物の配置 [#z9f5e2fb]
//|LEFT:160|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
//|ゲームモード|戦車|輸送車両|航空兵器|増援|h
//|コンクエスト|2|3|2|戦車×1&br;装甲車×2|
//|ブレークスルー(5エリア)|1/2/2/1/1|3/3/3/3/3|2/2/2/2/2|...
//|フロントライン(16vs16)|2|5|0|戦車×1&br;装甲車×2|
*チームデスマッチ [#teamdeathmatch]
//チームデスマッチ全般の説明文
*ドミネーション [#domination]
//ドミネーション全般の説明文
現在公式休止中
*エアボーン [#airborn]
[[グランド・オペレーション]]「[[バトルアクス作戦]]」の1日...
//エアボーン全般の説明文
*フロントライン [#frontline]
//フロントライン全般の説明文
現在公式休止中
*分隊コンクエスト [#squadconquest]
//分隊コンクエスト全般の説明文
現在公式休止中
*モチーフ解説[#p2s5at3po]
バトルアクス作戦は1941年に行われたイギリス軍の軍事作戦で...
枢軸軍はトブルクを包囲し、エジプト国境まで英主力部隊を引...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
#include(マップ項目,notitle)
&attachref(./マップ.jpg,nolink);
//導入文
バトルフィールドV発売時点で最大のマップ。人類史上最大級の...
//|BGCOLOR(#090):200|160|60|160|c
#style(class=table-responsive){{{
|BGCOLOR(#090):120|160|40|140|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|>|>|''[[マップ]]''|
|''実装日''|>|>|2018/11/20|
//|''ゲームモード''|[[グランド・オペレーション]]|BGCOLOR(...
//|~|~|BGCOLOR(White):''Day 2''|-|
|''ゲームモード''|[[グランド・オペレーション]]&br;「「[[...
|~|~|BGCOLOR(White):''Day 2''|[[コンクエストアサルト>コン...
//ファイナルスタンドはEA公式が4日目と表記している
|~|>|>|[[コンクエスト]]、[[ブレークスルー]]、[[チームデス...
|''タイトル名和訳''|>|>||
|''時期''|>|>|1941/6/15~17|
|''場所''|>|>|ハルファヤ峠(エジプト)|
|''地形''|>|>|岩石砂漠、山地|
|''戦闘''|>|>|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink);&size(30...
|''公式紹介ページ''|>|>|[[拠点紹介あり>https://www.ea.com...
//|''ロード時のBGM''|>|>|[[>]]|
}}}
#contents
*概要とポイント [#overview]
//#youtube(,800x480)
//マップ概要の説明文
**公式説明 [#official]
//公式紹介トレーラー (年齢制限で見れない場合は[[こちら>]])
//#youtube(,800x480)
以下[[公式サイト>https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefie...
//https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-...
>''概要''
Hamadaは北アフリカを舞台にした「Battlefield V」のマップ2...
>''データ''
ユニット:歩兵、戦車、航空機
サイズ:特大
ペース:中程度
>''プレイスタイル''
戦闘機の操縦桿を握ったり、戦車の主砲を放ったりなどのビー...
*ゲームモードごとの乗り物の配置 [#vehicle]
「+拠」は拠点に割り当てられた出撃枠。どちらも交戦区域内は...
//()内は全拠点制圧された側の出撃枠。この際制圧した側は出...
////乗り物が出ないマップ・モードは0と表記、そのマップには...
#table_edit2(,table_mod=close){{{{
#style(class=table-responsive){{{
|>|ゲームモード|戦車|輸送車両|航空兵器|増援|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:100|BGCOLOR(#ddd):LEFT:15|CENTER:80|C...
|>|コンクエスト|2+拠3|3|2+拠1|戦車1×&br;装甲車×2|
//|>|ブレークスルー||||戦車×&br;装甲車×|
//↓ブレークスルーの陣営によって出現数が違う場合
|ブレークスルー|英|1/2/2/1/1||2/2/2/2/2|戦車1×&br;装甲車×2|
|~|独|0/0/1/1/1||2/1/2/1/2|~|
|>|フロントライン|2|5|0|戦車×1&br;装甲車×2|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''グランド・オペレーション''|
|>|コンクエスト||||戦車×&br;装甲車×|
//|>|ブレークスルー||||戦車×&br;装甲車×|
////↓ブレークスルーの陣営によって出現数が違う場合
//|ブレークスルー|||||戦車×&br;装甲車×|
//|~|||||~|
}}}
}}}}
&br;
&COLOR(gray){以下、画像内のピンク〇は固定対空砲、青☆は戦...
//*概要とポイント(コンクエスト&コンクエスト・アサルト)...
*コンクエスト [#about]
//&attachref(./全体.jpg,nolink,50%,全体図);
&attachref(./hamada_全体図.jpg,nolink,50%,コンクエスト全...
''総チケット 全7拠点''
//コンクエスト全般の説明文
EFG拠点がある離れたエリアを''飛行場エリア''と呼んで解説す...
//以下、拠点名、俯瞰図、各拠点の出撃枠、説明文の順
:イギリス軍本拠地|
//''戦車2台・航空機2機・本拠地備え付け対空砲2門''
''戦車×2 航空機×2''
:A拠点:尾根の潜伏地点|
&attachref(./a.jpg,nolink,50%,A拠点の俯瞰図);
''戦車×1''
マップの南西の境界にある拠点で、イギリス海外遠征軍司令部...
//Ridge Nestは、マップの南西の境界付近にあるイギリス軍の...
//弾薬や衛生ステーションは尾根の端にある塹壕に配置されて...
:B拠点:火砲野営地|
&attachref(./b.jpg,nolink,50%,B拠点の俯瞰図);
Aに似たり寄ったりの拠点。但し、飛行場エリアからの見通しが...
:C拠点:オアシス|
&attachref(./c.jpg,nolink,50%,C拠点の俯瞰図);
''戦車×1''
ドイツ軍本拠地最寄りの拠点。AやBと比べると高低差による遮...
:D拠点:橋梁野営地|
&attachref(./d.jpg,nolink,50%,D拠点の俯瞰図);
''戦車×1''
両軍が初動でぶつかることになる拠点。
:E拠点:砂漠の廃墟|
&attachref(./e.jpg,nolink,50%,E拠点の俯瞰図);
//''コンクエスト・アサルトのドイツ軍のみ航空機1機''
:F拠点:寺院|
&attachref(./f.jpg,nolink,50%,F拠点の俯瞰図);
//''コンクエスト・アサルトのドイツ軍のみ戦車1台''
:G拠点:山頂野営地|
&attachref(./g.jpg,nolink,50%,G拠点の俯瞰図);
''滑走路離陸の航空機×1''
//''コンクエスト・アサルトではドイツ軍は滑走路離陸か空中...
航空機へのリスキルが頻繫に行われる拠点。ここから離陸する...
:ドイツ軍本拠地|
''戦車×2 航空機×2''
**グランド・オペレーション内のコンクエスト [#grandconque...
[[グランド・オペレーション]]「[[バトルアクス作戦]]」の2日...
//通常モードとの違いを中心に説明
-ドイツ軍本拠地での戦車出撃枠なし
-E拠点にドイツ軍のみ航空機×1
-F拠点にドイツ軍のみ戦車×1
-G拠点にドイツ軍は滑走路離陸か空中出現の航空機×2・イギリ...
*ブレークスルー [#breakthrough]
''総チケット 全5区画''
//ブレークスルー全般の説明文
//各区画のビークル出撃数は上が攻撃側、下が防衛側
:第1区画|
&attachref(./phase1.jpg,nolink,50%,第1区画の俯瞰図);
''イギリス軍:戦車×1 航空機×2''
''ドイツ軍:戦車×0 航空機×2''
:第2区画|
&attachref(./phase2.jpg,nolink,50%,第2区画の俯瞰図);
''イギリス軍:戦車×2 航空機×2''
''ドイツ軍:戦車×0 航空機×1''
:第3区画|
&attachref(./phase3.jpg,nolink,50%,第3区画の俯瞰図);
''イギリス軍:戦車×2 航空機×2''
''ドイツ軍:戦車×1 航空機×2''
:第4区画|
&attachref(./phase4.jpg,nolink,50%,第4区画の俯瞰図);
''イギリス軍:戦車×1 航空機×2''
''ドイツ軍:戦車×1 航空機×1''
:第5区画|
&attachref(./phase5.jpg,nolink,50%,第5区画の俯瞰図);
''イギリス軍:戦車×1 航空機×2''
''ドイツ軍:戦車×1 航空機×2''
//↓上に移植
//*ゲームモードごとの乗り物の配置 [#z9f5e2fb]
//|LEFT:160|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
//|ゲームモード|戦車|輸送車両|航空兵器|増援|h
//|コンクエスト|2|3|2|戦車×1&br;装甲車×2|
//|ブレークスルー(5エリア)|1/2/2/1/1|3/3/3/3/3|2/2/2/2/2|...
//|フロントライン(16vs16)|2|5|0|戦車×1&br;装甲車×2|
*チームデスマッチ [#teamdeathmatch]
//チームデスマッチ全般の説明文
*ドミネーション [#domination]
//ドミネーション全般の説明文
現在公式休止中
*エアボーン [#airborn]
[[グランド・オペレーション]]「[[バトルアクス作戦]]」の1日...
//エアボーン全般の説明文
*フロントライン [#frontline]
//フロントライン全般の説明文
現在公式休止中
*分隊コンクエスト [#squadconquest]
//分隊コンクエスト全般の説明文
現在公式休止中
*モチーフ解説[#p2s5at3po]
バトルアクス作戦は1941年に行われたイギリス軍の軍事作戦で...
枢軸軍はトブルクを包囲し、エジプト国境まで英主力部隊を引...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: