BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
医療箱
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
医療箱
へ行く。
1 (2018-09-08 (土) 10:17:52)
2 (2018-09-08 (土) 19:44:29)
3 (2018-09-10 (月) 12:11:52)
4 (2018-11-19 (月) 05:01:06)
5 (2018-11-22 (木) 09:46:36)
6 (2018-11-26 (月) 08:15:04)
7 (2018-12-21 (金) 13:00:26)
8 (2019-05-25 (土) 02:31:36)
9 (2019-05-25 (土) 11:33:43)
10 (2019-05-25 (土) 15:04:54)
11 (2019-06-29 (土) 12:29:34)
12 (2019-07-01 (月) 07:18:35)
13 (2019-11-06 (水) 05:16:56)
14 (2020-12-11 (金) 06:12:24)
15 (2021-06-15 (火) 21:43:09)
分類
突撃兵
(ガジェット)
弾数
特徴、アドバイス、補足
操作
▲
▼
コメント
最新の20件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
これって敵に取られる? --
2019-01-16 (水) 20:57:55
盗られる 使わしてもらうと補給の表示が出ない(=敵がおいたもの)ってことがよくあるわ --
2019-01-16 (水) 21:05:27
当り判定が有れば下にいる敵を倒すのに使えたのに --
2019-01-20 (日) 11:58:37
敵が間違って使ったら心臓発作おこすような性能にしたら間違いなく強そう --
2019-01-20 (日) 14:01:27
援護兵「ほら弾だ!」「恩にきる!」補給10〜90 衛生兵「医療箱を使え!」「...」「...」「弾をくれ!」 いやーダイドオブウォーの医療箱任務は苦行でしたね --
2019-01-20 (日) 14:10:14
後ろ見る余裕もないし、衛生兵が必要になる=ダメージを負う人たちって基本的に前で戦ってる人達だから後ろや足元の箱気づけって言い辛いし...せめてラジオチャットの音声大きくしてアピールしやすくするとかできたらいいんだけど --
2019-01-22 (火) 02:15:02
置くとマップに表示されるだけでもだいぶ違うんだけどね。難しいんだろうか --
2019-02-10 (日) 20:39:15
箱持ちは、ガジェット長押しで注射器をチャージできるようにしよう。 --
2019-02-12 (火) 10:04:59
落下バグがなくても医療袋に使い勝手が負けてそうなガジェット --
2019-02-14 (木) 19:02:13
海外の間でも使いづらいと言われているね…今redditでは公式がガジェットの意見を聞いているようだけど、やはり医療箱を改善してほしいという声が多いみたい。 --
2019-03-09 (土) 10:33:13
単純に過去作の自動回復方式にしてくれればいいんだけどね。HP回復上限がついてるBFVならそれだけでもパック節約できて大きな意味がある --
2019-03-09 (土) 13:47:35
「周囲に自動回復(ゆっくりめでも良い)・今のままパックも補給出来るがクールタイムあり」の2つだけで使い分け無茶苦茶出来るんだがなぁ・・・弾薬箱と弾薬パックは住み分けできてるのに --
2019-04-23 (火) 01:43:27
それ賛成。現時点ではある程度近づけば無限に投げれるパックの便利さがなぁ…… --
2019-04-28 (日) 09:53:42
ファイアストームの注射器でいいだろ。伏せ状態のみ発動1-2秒かかるけど即時50回復する回復剤に変化とか、1度だけ握手ポンポンの蘇生速度上昇付与とか --
2019-04-28 (日) 17:53:48
中世の救急箱はアイコンで自己主張してくれるのに、WW2の救急箱ときたら… --
2019-05-12 (日) 18:26:01
これさ、たしかに箱は置いたらCキー併用したらすんげぇ回復速度速いけどさ、30秒リチャージとか遅すぎだろ。そんなんなら袋の方でいいわってなる。10秒ならわかるんだけど戦線が秒単位で変わるのに30はおかしいわ。 --
2019-05-24 (金) 21:17:36
持っているだけで範囲自動回復はなかなかテクニカルな小技だな。置かなければCTが発生しないから複数人のチョイ回復には便利そう。袋を投げたほうが早……いや、何でもない… --
2019-05-26 (日) 00:57:55
知ってるか?一回置くと懲役30秒なのは修正されてない。こんだけ脈動する戦線の中、30秒固まるのは冗談キツイぞ --
2019-07-11 (木) 22:04:38
20秒だったか。それでも長いけどな 4は10秒でちょうどよかった --
2019-07-11 (木) 22:05:38
欲求しときながら何だかんだ置いても気付かない人も多いのでやっぱりポーチに戻った方が良さそうだな --
2020-03-04 (水) 20:21:47
案外みんな近づいてもぎ取らないしクールタイムもあるからこっちも気を使う。補給は箱一択だけど回復は袋投げたほうがいいよね --
2020-03-04 (水) 22:21:57
貰う側からしたら能動的に取得出来た方が便利かと思って箱にしてたことあるけど、マジで誰ももぎ取ってくれないわ --
2020-12-05 (土) 19:33:36
これ装備してたら背中に医療箱背負ってる見た目にでもなっててほしいわ。一目でわかるならもぎ取りに行くのに。 --
2020-12-05 (土) 19:46:17
これ高速回復できるから好き --
2021-08-06 (金) 17:26:13
負傷兵「回復リクエスト」衛生兵「・・・・・・」負傷兵「じ~・・・」衛生兵「この医療箱を使え!」 --
2021-08-30 (月) 21:52:39
こういうことが高確率で起こるから箱は使えない --
2021-09-03 (金) 17:50:42
負傷兵が自分でもぎ取ってくれればいいんだけどねぇ --
2021-09-03 (金) 20:03:32
他人視点で装備が箱って分かる方法あったっけ? --
2021-09-04 (土) 06:46:06
見た目じゃ分からないから結局近付かないといけない。しかも負傷か回復を切らしてる時だけに表示される。 --
2021-09-15 (水) 17:13:54
知らなかったけどこれ従来シリーズのようにリジェネ効果あったのか。ポチポチするだけで場所を選ばず好きなタイミングで無限に回復できるポーチをずっと使ってたけどこれも面白そうだ --
2021-09-14 (火) 03:11:32
あるけど1以前と比べて再設置時間がかなり延びてるから思ったより使い勝手悪いぞ --
2021-09-14 (火) 09:46:39
弾薬のほうは袋も箱も良い感じに一長一短が設定されてるのにこっちは操作がラク以外に良いとこないなあ --
2022-03-15 (火) 23:12:47
回復携帯注射器
みたいに、医療箱じゃなきゃ補給できない!!っていうガジェットがあったら話は変わっていた --
2024-09-24 (火) 09:49:49
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示