|
弾薬箱 のバックアップ(No.19)
弾薬箱は弾薬やガジェットを補給できる位置固定の補給地点だ
特徴、アドバイス、補足
|
| 選択 | E | 十字キー左 | 十字キー左 |
| 設置 | 左マウスボタン | R2 | RT |
その場に放り投げ置いて設置する弾薬箱。持ち替えてから射撃ボタンでその場に配置する。
配置された弾薬箱は付近の兵士にメイン&サブウェポンの弾薬を自動補給し、直接使用するとグレネードを除く全ての弾薬を補充できる。
直接取得した場合は、プライマリ・セカンダリウェポンは最大まで、ガジェットはそれぞれ1つ補充できる。手動取得クールタイムは20秒(プレイヤー毎にカウント)。
自動補給はメインorサブウェポンを1マガジンずつ補充するため、若干時間がかかる。急ぎの場合は直接取得しよう。
なお、自動補給効果は地面に置かず持っている状態でも発動する。ちょっとだけ補充したいときに便利。
弾薬袋ではガジェット補給ができないため、戦線が膠着しがちな拠点攻略では必須。純粋に補給ポイントを稼いでチームに貢献したいなら自分の好きなタイミングで配れる弾薬袋を選ぼう。
また弾薬箱を装備している援護兵に接近してボタンを押すことによって弾薬袋を入手できる。(ボタンは補給所や箱から補給する際のボタンと同じ)
援護兵が袋でなく弾丸をばらまくのに忙しくても、近寄ることで補給できる。ただし、入手できるのはあくまで袋の方、つまりメインとサブの弾薬のみなので注意。これで弾薬に困るのは箱を出したが補給できなかった援護兵だけになった
同時設置数は1つ。同時設置数を超えて設置するか、ダメージを受けるのいずれかで消滅する。設置者が死亡した場合はある程度時間が経つまで消滅しない。
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示