迫撃砲(分隊) のバックアップ(No.2)
未実装武器 | LAD | Frommer Stop Auto | パンツァーシュレック | バンガロール爆薬筒 | Reverse Revolver | M1917 Enfield | Patchett SMG | P08 Artillerie | Garrote Wire | STEN Nydar | Saber | Healing Epipen | 吸着爆弾 | Model 903 | アーマープレート補給箱 | リムペット爆弾 | Lanchester |
特徴、アドバイス、補足
赤い弾頭と扇形の足場を備えた迫撃砲。恐らくBF1の迫撃砲 ゲーム内映像
TN-17 Radio Jammer(◎みたいな表示が上に出ている箱)の隣にある。0:10頃にちょろと現れて直ぐに消えた。 兵器紹介
Granatenwerfer 16。略してGr.W.16。ドイツで開発された「迫撃砲のような」*1榴弾投射機である。 400gの爆薬を詰め込んだ榴弾を一分に4,5発、約300mまで飛ばすことが出来る兵器であり、手投げ手榴弾と軽臼砲の間を埋める兵器として開発された。 構造が単純であったことも本兵器が重宝された理由である。 BF1wikiにある迫撃砲のページ コメント
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。 |
コメントはありません。 Comments/迫撃砲(分隊)?