■コミュニティー | 雑談掲示板 | 愚痴掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板(よくある質問) | PCセットアップ専用掲示板 | コミュニティゲーム用掲示板 || バグ情報周知掲示板 |
2019年12月より実装されたコミュニティゲームは全プラットフォームで利用できる無料のカスタムゲームを作成する機能です。 この機能を使う事で特定のゲームルールやマップのみで構成されたプレイリストを作成するほか、有志のプレイヤーが一同に介してゲームをプレイする事ができます。
それに合わせ、本wikiでマッチングをする際に円滑に進められるよう独立した掲示板をご用意しました。
尚、PC版BF5向けに高頻度で稼働するサーバーについてはコミュニティゲームに記載があります。
ページ下部のコメント欄にてカスタムゲームの要項を書きましょう。 通常はコメント欄での改行は非推奨ですが、本ページではページの特性上、ある程度の改行であればやむを得ないでしょう。 ただし、告知するためのコメント以外での改行は引き続きご遠慮ください。
混乱を避けるため、以下のような情報は最低限あると良いでしょう。
◆プラットフォーム(PC/PS4/Xbox) ◆ゲーム作成日時(マッチングのために必要です) ◆ゲームモード、マップ等の情報 ◆参加パスワード(パスワードが掛けてある場合のみ) ◆プレイ終了予定時間
第2段階目の警告表示「コメント数が限界です、至急ページを新設して下さい。」が表示されてから新しいコメントページを作成してください。 新規雑談コメントを作る場合は編集でVolの数字をプラスしてください。新しく作成したCommentsページの一番最初にコミュニティゲーム用掲示板と編集してリンクを追加願います。 前ページから最新の40件程度をコピーして、新しく作成したCommentsページに張り付けることで雑談を継続することが出来ます。
最新の40件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示
ビークル待ち時間50% 兵士復活時間50% 制限時間無制限
ビークル中毒や復活中毒のお方、至急メールくれや。 -- 2021-08-01 (日) 16:41:12
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。 ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。 コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
コメントを投稿する際は必要な情報を記載するよう心がけてください。
最新の40件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示