MP34 のバックアップ差分(No.8)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[衛生兵]]''(メインウェポン)|
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''タイプ''|''サブマシンガン''|
|製造国|&ref(画像置場/オーストリア,nolink,50%); オーストリア|
|製造国|&ref(画像置場/オーストリアハンガリー帝国.png,nolink,50%); オーストリア|
|使用弾薬|9x19mm Parabellum|

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):141|BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|489|c
|>|解除条件|衛生兵ランク|
|>|解除条件|衛生兵ランク16|
|>|性能(イメージ)|&attachref(,nolink);|
|>|連射速度|514rpm(599rpm)|
|>|連射速度(専門技能)|514rpm(軽量ボルト 599rpm)|
|>|射撃モード|&ref(画像置場/mode4.png,nolink);|
|>|装弾数|20(32)|
|>|ダメージ(最大-最小)|25.1-15|
|>|ダメージ&br;(減衰開始-減衰終了距離)|9m-75m|
|>|弾速|450m/s(520m/s)|
|>|装弾数(専門技能)|20/100(拡張マガジン 32)|
|>|弾速(専門技能)|450m/s(高速弾 520m/s)|
|>|重力落下|m/s2|
|>|反動|左右 /上 &br;初弾反動倍率 倍/(減少速度 /s)|
|>|反動(専門技能)|左右 /上 &br;初弾反動倍率 倍/(減少速度 /s)|
|拡散|ADS|静止: /移動: |
|~|腰だめ|静止:立  屈  伏 &br;移動:立  屈  伏 |
|最大拡散値|ADS|静止: /移動: |
|~|腰だめ|静止:立  屈  伏 &br;移動:立  屈  伏 |
|拡散連射増加数&br;(減少速度)|ADS|  初弾拡散倍率 倍 ( /s)|
|~|腰だめ|  初弾拡散倍率 倍 ( /s)|
|>|リロード時間(空時)| s( s)|
|>|持ち替え時間| s|

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|ダメージ|25.1|25|20|16.6|15||
|減衰開始/終了距離|0m|9m|25m|50m|75m||

#include(銃器補足事項,notitle)

*専門技能 [#specialization]

&attachref(,nolink,80%);

|~アイコン|名称|効果|h
|BGCOLOR(#222):CENTER:80|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(White):400|c
//
|>|>|BGCOLOR(#ffb):LEFT:''RANK1''|
|&ref(専門技能/高速エイム.png,nolink,50%);|高速エイム|エイム状態への移行が33%早くなる|
|&ref(専門技能/高速弾.png,nolink,50%);|高速弾|弾速が10%上がり、動いている標的や遠方の標的に当てやすくなる|
//
|>|>|BGCOLOR(#bfb):LEFT:''RANK2''|
|&ref(専門技能/リコイルバッファー.png,nolink,50%);|リコイルバッファー|上方向の反動が弱まる|
|&ref(専門技能/ポーテッドバレル.png,nolink,50%);|ポーテッドバレル|横方向の反動が弱まる|
//
|>|>|BGCOLOR(#bcf):LEFT:''RANK3''|
|&ref(専門技能/軽量ボルト.png,nolink,50%);|軽量ボルト|フルオート射撃での連射速度が上がる|
|&ref(専門技能/null.png,nolink,50%);|拡張マガジン|拡張マガジンを使用することで、リロードまでに長く撃ち続けられるようになる|
//
|>|>|BGCOLOR(#fbd):LEFT:''RANK4''|
|&ref(専門技能/銃剣.png,nolink,50%);|銃剣|銃剣突撃を可能にする|
|&ref(専門技能/バレルベディング.png,nolink,50%);|バレルベディング|静止中のエイム射撃の命中精度が上がる|

#include(専門技能補足,notitle)
*特徴、アドバイス、補足 [#tips]


#br
-&color(Maroon){''IRON SIGHTS''};
//&attachref(アイアンサイト.jpg,nolink,40%);

*ゲーム内映像 [#image]
//#youtube()
*銃器紹介 [#introduction]

#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=h1saOEnZZUY&t)
Steyr-Solothern MP34(シュタイアー=ゾロターン MP34)
オーストリアの大手銃器製造会社、シュタイアー社によって製造されたサブマシンガン。第一次世界大戦末期
に登場した[[MP18>http://bf1.swiki.jp/index.php?MP%2018]]を発展させる形で設計された。従来の小銃と比べて至近距離での火力が高い短機関銃の
有効性は、塹壕戦でのMP18の活躍から明らかであった。そのため戦間期には各国で短機関銃の開発が進め
られることとなった。
&br; しかし、短機関銃というジャンルを生み出した当のドイツ自体はヴェルサイユ条約により短機関銃を含む武器の開
発を制限される。そこで条約を回避するため、ドイツのラインメタル社はスイスのゾロターン社を買収、海外で短
機関銃の開発を行わせることで条約による制限を回避した。ゾロターン社は小さな会社で大量生産の能力がなかっ
たため、これに代わりオーストリアのシュタイアー社が製造を請け負うこととなった。また配備先もオーストリア
陸軍及び法執行機関であったため、複雑な背景をもつもののオーストリア製銃器として一般に扱われるようである。
 MP34の特徴として、品質の高さがあげられる。鋼材は非常に高品質なものが使用され、レシーバはステン短機関
銃や[[MP40]]のプレス成型と異なり機械によって削り出されたものである。金属の表面仕上げも可能な限り高い基準で
行われた。これらの製造工程からくる非常に高い品質から“サブマシンガンのロールスロイス”とも呼ばれた。もっ
ともこれらの工程は価格の上昇を招くこととなり、大戦前夜の軍拡の流れの中ではより安価なプレス加工のMP40 の
製造が優先され1938年には製造が終了した。
 
MP34ならではのユニークな点として、マガジンハウジングがローダーの機能も持っているという特徴がある。マガ
ジンハウジングに下からマガジンを差し込むことで、ストリッパークリップを使った素早い装填が可能になる。
本来は強力な9×23Steyr弾(ピストルの[[Repetierpistole M1912]]や前作のHellriegelと同じ弾薬)
を使用していたが、1938年のオーストリア併合ののちドイツ製短機関銃が使用する9mmパラベラム仕様に改修され
てしまった。ドイツ陸軍にはMP34(ö) - Maschinenpistole 34 österreichisch (34年式オーストリア機関短銃)
の名で採用された。

MP18から直接発展した兄弟的な存在の銃として[[MP28]]があるが、MP28がセレクターの追加・マガジンおよびマガジン
ハウジングの改良などにとどめた堅実な設計になったのに対し、MP34はリコイルスプリングがストック内に収納され、
ロッドを介してボルトを動かすことや、上面のカバーがヒンジによって開くことでボルトやトリガーアッセンブリなどの
機関部に容易にアクセスできるなど大幅な改良が行われている。

1930年代には日本も本銃を購入しており、日本海軍陸戦隊にて少数が試験運用されたとされている。
 
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS