カンプピストルは高威力の対人榴弾を打ち上げて、短~中距離を攻撃できる
援護兵用グレネードライフル。対戦車擲弾ピストルの対人版。…というか正確にはあっちが亜種。 突撃兵の着弾信管グレネードライフル、斥候兵の調節時限信管RMN50ライフルフラグ、に対して援護兵のグレネードライフルの最大の特徴は 普通のグレネードをやたら勢いよく発射すること …これだけ聞くと微妙そうだが、ただただ普通のグレネードを飛ばすだけなので普通のグレネードができること(壁に投げて反射で死角へ飛ばす等)が適用でき、さらに勢いよく飛ぶので手投げよりも応用が効く。 単純に長距離攻撃したり、よく飛ぶ壁反射で他の武器では狙いにくい場所を狙う、窓の縁を狙い遠距離の二階にいる敵を狙う…等々活用の幅は広い 起爆速度を除いた殺傷能力はBF5のグレネードではかなり高い方なので、リロードの遅いグレネードを四つ持てると考えても強い。 グレネード自体は破片手榴弾準拠。射撃起爆や投げ返しも可能。
その活用範囲の広さ、使い勝手からか援護兵のガジェットしてはかなり広まっている。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。 ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。 コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示