|
M2 Carbine のバックアップ(No.10)
M1 Carbineの成功後、このフルオート射撃に切り替え可能な型が開発された。
初期状態
専門技能
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイコン | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| RANK1 | ||
| スリングスイベル | 銃の持ち替えが15%早くなり、またダッシュ後に素早く撃てるようになる。 | |
| 高速エイム | エイム状態への移行が33%速くなる。 | |
| RANK2 | ||
| 強化グリップ | 腰撃ちの精度が増し、腰撃ちでの有効射程が延びる。 | |
| ポーテッドバレル | 横方向の反動が弱まる。 | |
| RANK3 | ||
| アクション研磨 | 腰撃ちによる命中精度の低下を軽減し、長く撃ち続けられるようになる。 | |
| カスタムストック | 移動中のエイム射撃の命中精度が上がる。 | |
| RANK4 | ||
| 高速リロード | 銃のリロードが15%早くなる。 | |
| 軽量ストック | エイム中の移動が60%速くなる。 | |
詳細については専門技能参照。
2020年2月6日ToW実装のアサルトライフル。
他のアサルトライフルと比較し、威力が低いが連射速度が高めとなっている。
一部大型模型を用い内部構造等解説する1945年制作米軍兵士教育用の動画(英語)
**動画最後の頃13分20秒より比較用として100式短機関銃も登場**
民間屋内レンジで主に全自動射撃の動画(英語)
M2カービンはM1カービンを自動小銃化したものである。M1カービンは当初フルオートを予定していたが、リコイルコントロールの難しさなどからフルオート機構は採用されずセミオートとなった。
M1カービンの使用弾の.30カービン弾の威力不足から、カートリッジの弾数増加と連射機構が復活したM2カービンが開発された。
朝鮮戦争での使用時に故障の多発や、前述した威力不足から前線での評判は芳しくなかった。
初期型の暗視装置や消炎器を装備したモデル等が実践投入されている。
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示