大戦の書 のバックアップ(No.2)

大戦の書 | 旗なき戦い | 北極光 | ティライユール | 最後の虎 |


大戦の書 Edit

「大戦の書」は史実に基づいたストーリー形式でゲームが進行する本作におけるシングルプレイモードである。BFシリーズのシングルプレイモードは完成度が高く、評判が良いので是非プレイして頂きたい。また、本作ではタイド・オブ・ウォーにより後にストーリーが追加される試みがなされる。また、ゲーム中には「チャレンジ」と「手紙発見」のやり込み要素があり、達成すると該当するメダルが獲得できる。


報酬武器(手紙発見とチャレンジ全達成で輸送品に届く)

ストーリー Edit

プロローグ Edit

  • ストーリー
    第二次世界大戦の知られざるドラマ、思いもよらぬドラマを体験せよ。世界を巻き込んだ戦い。全面戦争。勝利は君の肩にかかっている。
  • 待ち受けるプレイ
    「Battlefield V」のプレイへのイントロダクション。操作、武器、ビークルを学べ。さらなる戦場に飛び込む前に各兵科を体験せよ。

旗なき戦い Edit

  • ストーリー
    ロンドンの刑務所から引き出された一人の犯罪者。彼にはイギリス軍特殊舟艇部隊において贖罪の機会が与えられた。
  • 待ち受けるプレイ
    北アフリカの敵勢力圏に投入された部隊。彼らは、その場にある物を駆使して敵を出し抜き、敵の武器さえも用いてドイツ空軍の基地を破壊しなければならない。

北極光 Edit

シングルプレイイメージ.jpg
ナチスのノルウェー侵攻に抵抗する反乱軍の女性を中心に描かれるシングルプレイモード。

  • ストーリー
    ドイツ占領下のノルウェーで一人の若きレジスタンスが戦う。母国の解放のため、そして家族を救うために…。
  • 待ち受けるプレイ
    ステルスとテイクダウン、敵の回避により、敵に捕らえられないようにし、目標を達成せよ。姿を見られず、すみやかに仕留め、素早く移動を果たせ。

ティライユール Edit

  • ストーリー
    フランス植民地部隊のセネガル兵部隊が、始めて降り立った“祖国”フランスを解放するために戦う。
  • 待ち受けるプレイ
    自身と分隊の力で敵の要塞に向けて押し進む最前線の戦い。地上を舞台にした一息もつけない激しい歩兵戦が待ち受ける。

最後の虎(「チャプター1:序曲」追加ストーリー) Edit

タイド・オブ・ウォーにより追加された新たなストーリー。

  • ストーリー
    第二次世界大戦終盤。部隊を率いる一人の車長の物語。
  • 待ち受けるプレイ
    「大戦の書」のこのチャプターでは、恐るべきティーガーI戦車に乗り込んで戦う。車長として、世界を共に戦ってきた乗員たちを導いて進め。

敵兵科について Edit

BFVのキャンペーンでは敵にも兵科が存在し、それぞれ固有の装備・行動をとる。

  • 突撃兵
    主武器とは別にロケットを所持し、プレイヤーに発射する。遮蔽物を破壊されることがあるため地味に厄介。
    構えてから撃つまでに若干時間がかかるため、狙えるなら予備動作中にさっさと潰してしまおう。

  • 衛生兵
    ダウンした味方を蘇生する。
    目を離した隙にいつの間にか倒した敵が起こされている事があるためこちらも地味に厄介。

  • 援護兵
    制圧効果の高いLMGを撃つ。単体ではさほど脅威ではないが、
    高難易度でこれで釘付けにされたところにロケットやフレアを飛ばされると即死コンボになりかねないので注意。

  • 斥候兵
    スナイパーライフルによる高威力の狙撃も危険だが、最大の脅威はフレアガン。
    マルチとは仕様が大きく異なり、フレアの着弾点に砲撃を要請する…というもの。砲撃はフレアが発火してから数秒後に着弾する。
    非常に威力が高く、直撃すれば難易度イージーでも一発で瀕死、難易度ノーマル以上で即死。焚かれたら全力でその場から逃げる事。

  • 火炎放射兵
    「旗なき戦い」の格納庫前など、特定のポイントに出現。ガスマスクと背中に背負ったタンクが特徴。
    プレイヤーを発見すると、近寄って火炎放射で攻撃を行う。HPおよびHS耐性が高く、Kar98kなどスナイパーライフルのHSでも一撃では倒せない。
    ステルス状態を維持したまま倒すには背後からのテイクダウンしかないため厄介。
    既に発覚している場合はARやSMGなど連射できる武器で連続HSして、速攻で沈めるのが楽。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • いつの間にかプロローグのTwistedのとこの味方が赤ベレーじゃなくて英ヘルメットに変わったんだな普通の赤ベレー欲しかったんだけどな… -- 2019-07-16 (火) 19:09:52
  • 全部ハードコアでクリアしたのに父祖の罪のトロフィーがとれないよ、、、 -- 2019-08-10 (土) 00:17:54
    • プロローグでも難易度選択が出たからもしかしたらそこかも -- 2019-12-09 (月) 17:07:54
  • 今回のアプデで格闘武器とスキン手に入った。 -- 2019-09-04 (水) 19:19:43
  • キャンペーンに太平洋戦線追加されないかな… -- 2019-10-24 (木) 00:49:01
    • して欲しいですよね…上陸して地獄を味わう海兵隊(ティラユールとかぶるか?)とか日本軍で航空機乗りとか… -- 2019-10-24 (木) 06:07:05
  • そういやこれだけ無料トライアルの時に入れたやつで期間切れてもできたんだよな。 -- 2019-12-13 (金) 21:25:01
  • エイムアシストが敵兵の左側に引っ張られるんですがバグですか?特に頭が顕著でヘッショ全然狙えないです。マルチは普通に遊べてます。ps4版 -- 2020-02-11 (火) 02:20:47
  • グレネード投げるときと薬莢投げるときにモーション無しになるんですが私だけでしょうか? -- 2020-02-15 (土) 04:39:39
    • 加えて、「旗なき戦い」初期装備のトミーガンがなぜか30発マガジン。なおPS4、Year2エディションです -- 2020-02-15 (土) 23:08:06
  • エピローグの航空戦のとこ、戦闘エリアに戻れ的なバグが必ず起こるんだがおれだけか?ちなPC -- 2020-03-06 (金) 07:26:47
  • なんでMGSみたいなステルス要求されるんだ…? -- 2020-03-27 (金) 09:57:09
    • マルチでやらせないようなことをキャンペーンでやらせようってスタンスだろうな。それにこういう系は全体的に大味になりやすいからステルスで敵基地に侵入だったりして最後は派手にシメるとかにしないとつまらない。史実前提があるから多少はステルス要素軽減できると思うがそれでも雄叫び上げて突っ込むだけが脳じゃないってティライユールでも揶揄されてるし -- 2020-03-27 (金) 12:15:13
    • CODとの差をつけたかったのかな?ファークライかと思った -- 2021-04-20 (火) 10:38:21
      • codにはステルスがないみたいな風潮、マルチでやらせてるからキャンペーンぐらいステルスさせたろうの精神では?あとマジレスすると毎回ドンパチさせるよりステルスさせる方がお話が進めやすいからだと思うぞ。どんな戦場でもドンパチやらせる前は静かに進むもんさ -- 2021-04-20 (火) 11:02:33
  • 今作もなんだかんだでちょっと特別なNPC兵達の姿が見れて好き。走り込みをやらされて1人だけ遅れてる衛生兵(旗なき戦い、最初の飛行場)、ジョークを言って滑ってる米兵(最後の虎、対空砲を探す最初の裏路地)、どやされながら雪の降る中トラックに荷物を入れ続ける兵士たち(北極光序盤、材木置き場のようなところ) 手紙も結構面白い -- 2021-05-05 (水) 09:26:54
  • トロフィーのためにハードコアでクリアしたけどエイムアシストがバグで敵の左肩上か右腕横の空間狙いになってて全然弾当たらんのがきつ過ぎたわ...ティライユールの最後のロケット戦車2台破壊の所でドイツ兵も一緒になって突撃し始めてうぉぉ???ってなったらいきなり思い出したみたいに全員こっちむいて蜂の巣にされたのはワロタけど -- 2021-05-29 (土) 17:14:03
  • トロコン目指してハードコアやったけどざっくりとした難易度はティライユール≧北極光>旗なき戦いって感じだった -- 2021-07-31 (土) 21:41:08
    • 順番通りに難易度が上昇してんだからそれであってるじゃん
      何故に虎を入れないのかは疑問だが -- 2022-12-07 (水) 03:35:40
  • キャンペーンの最後に流れるジュピターでめっちゃ涙出てきた。 -- 2021-10-06 (水) 02:09:04
  • アプデ終わってる今になって言うのもアレだが最後の虎のアメリカ軍のスキンや武器と軽戦車を後からでもイギリス軍の使い回しや色変えから追加された米軍のものに変えてくれたら良かったのに 援護兵はBARで突撃兵もガーランド持ち混ぜて軽戦車もグレイハウンドでヤンキーかワイルドイーグル着てて足止めしてくるモスキートもP70かA20のちゃんとした米軍相手だと雰囲気も最高なのに -- 2021-10-06 (水) 17:02:19
  • 戦闘機操縦するシーンの「イエロー7編隊を維持しろ」ってセリフはBF3のHALO降下してる時の「コースを維持しろ」のパロディかな? -- 2021-10-26 (火) 22:54:45
  • 旗なき戦いとかのトンプソン弾数少ないし反動でかいね、アプデ前の物だからか -- 2021-10-28 (木) 21:24:45
  • 全体を通してティライユールの村でスニーク任務するやつが一番面倒だったな -- 2024-06-11 (火) 14:46:36
  • もし日本軍零戦ストーリーがあったら最後は、空戦で帰還する燃料も無くなってムービーで空母に突撃して終わり、とかあったんだろうか() -- 2024-08-17 (土) 20:04:05
  • 敵NPCを観察していると、会話してたり身なりを整えてたりしているんだけど、中には懐中電灯で照らしながら巡回してる奴とか水筒飲んでる奴とかいる。そういうのはモーションの一つというよりNPC専用ガジェット的なものなのかなぁ -- 2024-11-24 (日) 15:37:15
  • ステルス少なめなやつ教えてください -- 2025-04-24 (木) 21:08:35
    • 全てのストーリーに同じぐらいのステルスが含まれているから、これだ!!というのは紹介しにくいけど、強いて言えば「旗なき戦い」か「最後の虎」かな。「最後の虎」は基本的に戦車で戦うからステルスは関係ない。ネタバレになるからあまり言わないけど下車して隠密行動をする場面はある。まあ、このゲームは「敵に見付かったらやばいぞ」っていう空気は出してくるけど、最高難易度じゃない限り脳筋戦術でも結構いける。 -- 2025-04-27 (日) 02:38:59
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS