BattlefieldV 攻略 BFV Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
最後の虎
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
最後の虎
へ行く。
1 (2018-12-07 (金) 09:46:46)
2 (2018-12-07 (金) 11:53:10)
3 (2018-12-07 (金) 18:58:43)
4 (2018-12-07 (金) 21:06:34)
5 (2018-12-10 (月) 09:58:18)
6 (2018-12-10 (月) 17:27:36)
7 (2018-12-16 (日) 02:11:59)
8 (2019-01-05 (土) 14:24:23)
9 (2019-01-06 (日) 16:11:37)
10 (2019-01-15 (火) 14:36:51)
11 (2019-01-30 (水) 11:43:57)
12 (2020-09-16 (水) 07:21:47)
13 (2021-03-21 (日) 07:54:54)
14 (2021-03-22 (月) 03:12:02)
15 (2021-05-05 (水) 04:05:53)
16 (2021-05-06 (木) 04:35:53)
17 (2021-06-29 (火) 15:28:15)
18 (2021-06-30 (水) 06:02:43)
19 (2021-07-10 (土) 14:54:52)
20 (2021-07-15 (木) 09:49:23)
21 (2021-07-25 (日) 07:01:42)
22 (2021-08-10 (火) 07:55:18)
大戦の書
|
旗なき戦い
|
北極光
|
ティライユール
|
最後の虎
|
目次
「力を信じ、ドイツを信じろ。」
概要・ポイント
登場人物
チャレンジ攻略
牙を剥いて
ターニングポイント
手紙の場所
コメント
「力を信じ、ドイツを信じろ。」
[添付]
▲
▼
概要・ポイント
2018年12月5日に追加されたストーリー。
▲
▼
登場人物
▲
▼
チャレンジ攻略
▲
▼
牙を剥いて
175m以上の距離から敵戦車を破壊する
砲弾は放物線を描くので、遠距離目標を狙う際は上目に狙おう。
「敵火砲を破壊せよ」に出てくる遠目のシャーマンを狙えば、自然に達成できるだろう。
修理なしでチャプターをクリアする
▲
▼
ターニングポイント
敵に見つからずに徒歩で対空砲にたどり着く
ヤーボの攻撃でティーガーが動けなくなってからがスタート。
少し先に進んだ右手の横道に
Commando Carbine
があるので有効活用したい。
敵に見つからずに文章にたどり着く
▲
▼
手紙の場所
▲
▼
コメント
最新の20件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
「ガロロロロロロ…」ワロタ --
2020-04-18 (土) 21:26:54
めっちゃ細かいけどプライベートライアンの最後に出てくるティーガーは237号、ミラーのドイツ語名はミューラー。こんな元ネタがあったとは --
2020-05-13 (水) 10:22:42
今更だがプライベートライアンのティーガー戦車は232号だから特に関係はないと思うよ --
2024-11-11 (月) 01:40:41
最初からやり直したらスキン取れた。
クリア後にゲームをやめて、次に起動したら武器庫に届いてました。 --
2020-08-16 (日) 10:19:31
ミューラーが歩兵プレイするところで集まってるアメリカ兵、何言ってんのかと思ったらジョーク言っておもくそすべってたんだなw --
2021-01-12 (火) 19:52:08
滅茶苦茶やりたいのに自分だけクリエイティブモードになってできない...PS4 --
2021-03-24 (水) 20:47:45
ハートマンと逸れた直後にマップの骨組み3Dモデルみたいな場所に飛ばされて進行不可になるバグ起きるのって俺だけ?同じようなバグで解決した人いたら教えて --
2020-04-08 (水) 14:10:08
今更だけどストーリーもう一度最初から始めたら直りました --
2020-05-17 (日) 14:16:44
俺は最初からその状態だよ...プレイしたい... --
2021-03-24 (水) 20:49:19
……バッドエンドやん! --
2021-03-28 (日) 10:12:14
アメリカ万歳だからね仕方ないね --
2021-03-28 (日) 10:17:53
そもそもあの時期のドイツストーリーでハッピーエンドは無理だろう…虎の大立ち回りを楽しめ --
2021-03-28 (日) 10:58:24
日本シナリオマダー?というか最後の虎って言うから窮鼠猫を噛むみたいな感じでアメリカに何か一矢報いて爆散する日本兵の話かと思ったよ… --
2021-04-25 (日) 13:29:02
第二次世界大戦で虎といったらティーガーしかないだろ…贔屓目で見て虎頭要塞か。 --
2021-04-25 (日) 14:20:57
おっちゃんは『最後の虎』っていうからマレーの虎こと「ハリマオ」の方かと思ったじょ --
2021-08-20 (金) 13:23:32
ミューラーとケルツとティーガーⅠは本編だけじゃなくプロローグのトブルクにも出てるけど、問題のティーガーⅠとステファンは同一個体なんだろうか。塗装は違うけどもし同一だと考えると史実のティーガーⅠの足回りを始めとした信頼性の劣悪さを見るに、彼らの物持ちの良さは驚嘆に値する。減った人員が補充されていないのを見るに狙撃や砲撃の破片で死傷者が出たりを繰り返したんだろうか。 --
2021-08-20 (金) 00:46:54
ティーガーは貴重品だし、故障が多いとはいえ整備隊などのリソースが多く割かれてるから、損傷しては後方で整備して前線復帰を繰り返してたんじゃないかな?もっとも史実では北アフリカに投入されたティーガーはほぼ全て失われたみたいだけど…。 --
2021-08-21 (土) 12:42:40
カリオペ強過ぎん?ロケット弾って戦車にこんな効くもんなのか --
2021-08-29 (日) 02:43:02
史実じゃろくに狙えなさそうだけど、戦車の天板は虎であってもだいぶ薄いからね --
2023-05-15 (月) 21:36:00
カリオペって本来後方から打つやつなんだけどね --
2024-02-12 (月) 13:53:47
マルチで使える虎スキンがミュラーが乗ってたのと違って車体左の泥除け?が取れてないんだがバグってるのかな…虎スキンの画像検索しても出てくる画像はみんな泥除け?外れてるし、アプデで付いちゃったのかな --
2021-09-18 (土) 04:06:55
それどころか塗装も変わっとるで。初期?は砲塔に撃破した車両数を表す白い線があったけどなくなっとる --
2022-02-02 (水) 05:24:53
最後の戦闘で流れてた曲名なんや…カッコよすぎるやろあの曲 --
2022-04-27 (水) 02:03:36
うーん、なんかめっちゃ神々しい曲だったらGlorificaだね。俺、最後の橋爆破される前のあの雰囲気好き --
2022-04-27 (水) 18:34:46
多分Twisted steelの試合終了間際のBGMじゃないかな? --
2022-04-27 (水) 22:09:19
たすかる --
2022-04-29 (金) 10:56:31
BF3に出てきた戦車兵のミラーがMüllerの孫説が好き。シュローダーが射殺されてアメリカ軍に捕虜にされてから移住して名前変えたんだろうなぁ... --
2023-04-24 (月) 02:06:07
前作BF1の元アルディーティの爺さんも、回想してるのはアメリカ移住後だよね。翻訳にぶち込むとドイツ語から英語にそのまま適用だし、有り得ないとも言い切れない。どっちにしろ結末は悲惨だけど子孫はまだ出てきそう。 --
2023-05-15 (月) 22:01:45
謎の地下室あるんだけどあれ何か知ってる人居ますか? --
2023-05-29 (月) 01:19:13
手紙が入手できるスポットってだけ。でも地下壕っぽくていいよね。 --
2023-05-29 (月) 17:23:28
ケルツはMP40で3発撃たれて死んでしまったけどミュラー2発しか撃たれなかったから生きていると思いたい… --
2023-08-06 (日) 15:31:12
電灯がついている戦車運転してみたい。それ使ってがち夜戦したい --
2024-08-15 (木) 02:25:56
ベータ版だと使えたんだけどね --
2024-11-22 (金) 03:23:33
「見つからずに」の二つのチャレンジって、メニューの方で見れるチャレンジ進行状況と、キャンペーン中に見れるチャレンジ進行状況に逆になっている? キャンペーン中では文章の方はクリアしているのに、メニューの方ではなぜか対空砲の方がクリアになっていた。気付かずに文書の方を何回もやり直していたわ… --
2024-10-27 (日) 04:31:53
ラストに出てくる「我々は降伏などしない!決してだ!敗北するならば、世界を道連れにすべてを焼き尽くすのみである」ってセリフにうるっと来てしまったのは自分だけだろうか…
国家主義者の独りよがりな悪あがきと言えばそれまでかも知れないが、WW1でも負けたうえこの戦いでも負けるなんて認めてなるものか!という執念が感じられて、単に生活云々みたいな自分の周りだけのニュアンスを超えた社会としての誇りが踏みにじられていく敗戦の辛さに共感を禁じ得ない感覚 --
2024-11-20 (水) 01:45:01
最後のシーン、シュローダーが米兵から狙いを外した瞬間にシュローダーが撃たれたと固く信じてる --
2024-11-23 (土) 13:48:00
最後の方に出てくる投降を呼び掛けるシャーマンに拡声器が付いてる(驚) --
2025-03-03 (月) 00:55:09
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示