|
Krag-Jørgensen のバックアップ(No.6)
専門技能
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイコン | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| RANK1 | ||
| RANK2 | ||
| RANK3 | ||
| RANK4 | ||
詳細については専門技能参照。
独特の装弾モーションが魅力的な銃。
ステータス画面では凡庸に見えるが、実は「弾速が早く」「弾の落下が少ない」という強力な長所を持っており、ヘッドショット狙撃が得意。
ヘッドショット一撃以外は結局2発以上必要(SG除く)という本作の都合上、この長所は狙撃銃としての扱いやすさに貢献している。どんどんヘッドショットを狙おう。
ただし威力はボルトアクションライフルの中で最低のため、胴当てではかすり傷を負った相手を倒し損ねることもあるので注意しよう。
装弾モーションにクセがある。残弾数によりモーションが変化し、時間対効率は残弾3発の3発込めが一番良い(かも知れない、要検証)。
エキスパート任務などでリロードの速さが言及されているが、そこまででは無い。
特にセミオートスナイパーライフルに慣れている人は、一度リロード時間を把握しておくと良いだろう。
Krag-Jørgensen(クラッグ・ヨルゲンセン)ライフルは1880年末にノルウェーで開発されたボルトアクション式のライフル。
ノルウェーで開発されたが最初にデンマークで採用され、同国の本銃は1940年のデンマーク降伏まで使われ続けた。
この他に1892年にアメリカで採用されたクラッグ・ヨルゲンセンはいくつかのバリエーションを生んで生産され、これらは最終的に1910年頃に引退するまでの間アメリカ軍で使われ続けていたが、1903年に採用されたスプリングフィールド製のM1903に置換されていった。
本ゲームに登場するクラッグ・ヨルゲンセンはノルウェー軍に使われていたM1894。
また第二次大戦中はドイツの予備兵器としても調達され続けており、ライセンス生産のM1911と共に多くの本銃が発注された。
ドイツのためにバレルを6インチにまで短縮するなどの改変を含めたクラッグ・ヨルゲンセンはノルウェー国内で生産される運びとなったが、作業員のサボタージュにより本来の生産予定の半分に満たない3800丁程度が納入されている。
この時生産されたドイツ向けの本銃は「Stomperud-Krag」と呼ばれており、Stomperud
とはノルウェー軍での生活を描いたコメディ漫画を意味していた。
なお第二次大戦後にノルウェーは本銃に.30-06弾ないし7.62mmNATO弾を適応するテストも行っているが、置換に膨大なコストが必要なため見送られた。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示