対人地雷 のバックアップ(No.26)
シュラプネルミーネもしくは「バウンシング・ベティ」は対人跳躍地雷で、反応すると上に飛び出し、殺傷性の金属片をばら撒く。素早く伏せることでのみ回避できる
特徴、アドバイス、補足
対人用地雷。設置した後、ワイヤーが左右に発射され、それに敵兵士がひっかかると上向きに跳ね、空中で爆発してダメージを与える。「AP地雷」とも言う。 跳ねてから起爆するため、感知から爆発までに時間差があり、敵の動き方によってダメージが変動しやすい。 設置された地雷は敵・味方問わずダメージを与えれば起爆させて除去できる。逆に言えば誘爆する可能性がある。 何故かセンサー感知ではなくワイヤー式になり、相手がいかなる態勢であっても起動するように。ドアなどにワイヤーを設置すれば開いた瞬間起爆させることも可能に。 ビークル相手にもわずかながらダメージが入る。グレネードレベルだがないよりはマシ。 ちなみに爆撃されようが何されようが飛び上がって起爆する。 2019/06/27のアップデートにより性能が大きく変わり、反応半径,最大ダメージ半径,有効範囲が広がったものの、
アップデート履歴
ゲーム内映像
対人地雷を含む地雷系アイテムは特定の条件(不明)を満たすと敵の物でも回収できる。 装備紹介
S-マイン(ドイツ語: S-mine, Schrapnellmine:榴散弾地雷、の意)は、第二次世界大戦でドイツ軍が使用していた対人地雷の1つである。 コメント
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示