Lofoten Islands のバックアップ(No.6)
マップ | Aerodrome | Al Marj Encampment | Al Sundan | Arras | Devastation | Fjell 652 | Hamada | Iwo Jima | Lofoten Islands | Marita | Mercury |
Lofoten Islandsの舞台となるのは1941年晩春、クレイモア作戦に緩く基づいています。この作戦はブリティッシュ・コマンドスによるもので、ロフォーテン諸島にある軍事上重要となる枢軸軍支配下の魚油工場を破壊することが目的でした。そこで作られた油はドイツに運ばれ、グリセリンが取り出されて爆薬の原料となっていたのです。このマップでは、一つ目の島にある魚油工場と二つ目の島にある集落の両方が戦場となります。 概要とポイント
Provenceと共にチャプター4で実装される局地戦用マップ。 プレイ可能なゲームモード
モチーフ解説
クレイモア作戦は1941年に行われたイギリス軍による軍事作戦。作戦は小規模艦隊による通商破壊とブリティッシュ・コマンドスの襲撃の2つに分かれるがここでは後者を紹介する。ブリティッシュ・コマンドスはドイツ傀儡政権の樹立したノルウェー領ロフォーテン諸島に密かに潜入し、目標の魚油やグリセリン工場や貯蔵庫を襲撃し、ほとんど被害を受けずに任務を遂行した。また通商破壊と合わせて暗号機「エニグマ」を入手したり、非軍属含め200余名の捕虜を取り、300名近い自由ノルウェー軍の加盟者を獲得することに成功した。 ・ティルピッツ チームデスマッチモードでマップ外に見える巨大艦はビスマルク級2番艦ティルピッツである。「北海の孤独な女王」と言われた彼女は大きな功績を挙げた姉と違い、目立った戦果もなく、大きな海戦を行うこともなく北海に君臨し続け、常に連合軍の軍の作戦上の障害となり続けた。 コメント
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示