|
練習場 のバックアップ(No.14)
ゲームモード | グランド・オペレーション-(エアボーン)(ファイナルスタンド) | ブレークスルー | コンクエスト | ドミネーション | アウトポスト | 概要
|
| 分類 | ゲームモード |
| 最大プレイ人数 | 4人 |
ようこそ兵士諸君。
諸君がさまざまな技術を磨ける練習場を用意した。ここで各種の装備と車両の扱いを学び、戦場に備えることができるだろう。
1人または分隊のフレンドと一緒にオープンなサンドボックスでいろいろな動作を試したり、スキルを磨いたりできます
Hamadaに作られた様々なアクティビティを備えた練習場では、武器やビークルを使って練習を行うことができる。
1人でも十分活用できるが、メニューで分隊を組めば最大4人まで一緒に遊べる。必要なら、フレンドリーファイアも有効化可能。
尚、プレイヤーの見た目は変えられない。
| メインウェポン | Sturmgewehr 1-5 |
| サブウェポン | P38 Pistol |
| ガジェット1 | 医療箱 |
| ガジェット2 | 回復携帯注射器 |
| 手榴弾 | 破片手榴弾 |
| メインウェポン | Sturmgewehr 1-5 |
| サブウェポン | P38 Pistol |
| ガジェット | パンツァーファウスト |
| 手榴弾 | 破片手榴弾 |
スタート地点から正面の廃墟にある施設。4つの武器を使って人型の的を相手に射撃訓練を行うことができる。
ターゲットは「ボブ」という名の木製の的で、頭部が対戦車地雷でできている。ライフは50で、頭を撃つと爆発して一撃で撃破(爆発はダメージ無し)、腕は壊れるが本体にはノーダメージ。格闘は無効。
たまに笑顔マークが書かれた頭のボブが登場する。頭部を攻撃すると、爆発の代わりに黄色い煙と紙吹雪をまき散らす。ちなみにこの笑顔マークはバトルフィールド バッドカンパニーのロゴにも使われたものである。
ルールはウェーブ制で、目標数のターゲットを倒すとウェーブクリア。4ウェーブまではチュートリアル、5ウェーブからは制限時間が追加される。
制限時間はヘッドショットを達成すると延長される。・・・が、連続でヘッドショットを達成していると制限時間が無くならず、半永久的に続けることができる。
スコアは1キル1点、ヘッドショットで更に5点。前途の仕様により、ハイスコアは実質耐久ゲームである。
| 名称 | サイト |
|---|---|
| StG 44 | アイアンサイト |
| FG-42 | 対空サイト |
| Lee-Enfield No.4 MkⅠ | 中倍率スコープ |
| STEN | アイアンサイト |
見た目はあまり変えられず、専門技能も使えないが現在ではほぼ全ての武器が使える。
スタート地点から左に進んだ場所にあるアクティビティ。キューベルワーゲンの運転技術を鍛えることができる。
ルールはターゲットの「ボブ」を轢いてスコアを稼ぐ。つまりロードキルの練習でもある。
制限時間内に倒したボブ君の数がスコアになる。ボブ君を倒すと制限時間が延長される。こちらは延長分が時間経過に比べて少ないので、どれだけ上手くてもいずれ時間切れになる。
ちなみに事故等を起こして再出撃すると、最後にボブ君を倒した場所付近から再開する。
スタート地点から右に進んだ場所にあるスイッチを操作すると、自由に練習を行うことができるようになる。
3つのエリアに移動できる転移装置がある場所。転移装置を使って素早く移動することができる。
転移装置は射撃レーン・ビークル・航空機の3つのエリアに転移可能(転移先にホーム行き転送装置あり)。
また、近くには骸骨の祭壇があり、これを操作するとフレンドリーファイアの有無を切り替えできる。有効化されていると左上に通知が表示される。
4つの射撃レーンを備えた射撃場。M2火炎放射器等を除く武器(ただし専門技能無しの状態)をここで試すことができる。
ターゲットは射撃レーンに入ると自動的に展開され、ヘッドショット数とボディショット数をカウントする(レーンから出るとリセット)。
ターゲットはスイッチで距離を調整でき、3m・25m・50m・100mで調整可能。
射撃エクササイズゾーンの施設。バッドカンパニーの笑顔マークがついた壁に対戦車地雷型の的が出てくるゲーム。
ターゲットは射撃を命中させると破壊され、次のターゲットが出てくる。連続で命中させた数がストリークとして表示され、時間切れで次の的が出るとストリークは途切れる。
難易度は3段階で、的が消えるまでの時間が異なる。リロード中は的が消えずに待ってくれる親切設計。
ターゲットの出現位置は中央と4×4の決まった位置で、中央→中央以外→中央→...の順で出現する。
弾が外れてもペナルティは無い。だからと言ってショットガンやらフルオートばら撒きしても練習にならないよ!
射撃エクササイズゾーンの施設。円形に囲まれた土嚢の周囲にボブ君が出てくるゲーム。
ターゲットは「射撃トライアル」と同じように破壊でき(爆発は無いが)、破壊するか時間経過で次のターゲットが出てくる。連続で命中させた数がストリークとして表示され、時間切れで次の的が出るとストリークは途切れる。
難易度は3段階で、的が消えるまでの時間が異なる。リロード中は待ってくれないため、大抵の銃ではマガジン容量が実質的にストリーク限界となる。
ターゲットは周囲の何処かに出てくるため、大抵は視界外に出現する。一応位置を示すアイコンは表示される。
弾が外れてもペナルティは無い。しかし、弾をばら撒けば何とかなるゲームでもない。
車両用補給施設を備えたビークルの駐車場。離れた所に地上ターゲットもある。
戦車の種類は付近のスイッチで切り替え可能。
対空戦車に乗ると、NPCのBF 109 G-2が周回飛行してくれる。
| 名称 | 備考 |
|---|---|
| チャーチルMK VII | 前ガンナーの武装が無い |
| IV号対空戦車 | メインウェポンのみ使用可能 改良型望遠スコープ装備 |
| キューベルワーゲン |
航空機用補給施設を備えた飛行場。
航空機に乗ると、NPCのBF 109 G-2が周回飛行してくれる。
また、シュトゥーカに乗ると爆撃ターゲットとしてレーダー施設がマーキングされる。
| 名称 | 備考 |
|---|---|
| スピットファイアMK VB | |
| シュトゥーカB-1 | 50kg爆弾装備 緊急修理無し |
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示