外部リンク
コミュニティ初心者・設定システム兵科・武器■兵科
|
アウトポスト
HTML ConvertTime 0.038 sec.
ゲームモード | グランド・オペレーション-(エアボーン)(ファイナルスタンド) | ブレークスルー | コンクエスト | ドミネーション | アウトポスト | 概要
コンクエストをBFV的に変形したルールとでもいえそうなルール。コンクエストが各拠点の占領を目的とするのに対し、アウトポストではエリアに電波塔を建設することを目的とする。
70秒毎に新兵の入隊処理が行われ、各陣営の立てた電波塔の数とランクに応じて新兵が入隊し、各陣営の新兵入隊数が増加する。この新兵入隊数が先に一定数に達した陣営の勝利。 敵陣営の電波塔が存在する陣地に自陣営の電波塔を建てるには、先に敵陣営の電波塔を破壊しなければならない。 2つ目の破壊方法は、歩兵の各種ガジェット、戦車や航空機による攻撃だ。爆弾を設置する方法に比べて遠距離から安全に攻撃できるが、敵の補修より速いペースで継続的にダメージを入れる必要がある。 ちなみにこの時の攻撃によるダメージスコアがBF1のエアシップかそれ以上に美味しいので、牽引可能な野砲や要請スコアの少ない対戦車ハーフトラックはかなり使い勝手が良い。対戦車ハーフトラックで遠距離からひたすら敵電波塔を破壊し続ければ、自身が壊される頃には新しい車両を要請できるほどスコアを稼げているかもしれない。 各電波塔の周辺にはそれを守るエリアが設定されているようで、自陣営が建築した電波塔周辺のエリアにいると、一定時間毎に防衛スコア(20p)がもらえる。 コンクエストなどと違って、各電波塔から出撃することができないので、分隊員や輸送車両が大切になる。 ビークルは優勢チームの新兵の数(端数は切り捨て)に応じて段階的に使用可能となる。歩兵→戦車(50%)→航空機(75%)の順で解禁されていく。 また戦争中盤以降(大体戦車が出始めたあたり)になると装甲車両が電波塔を壊す事にハマり、電波塔は壊すけど全然建てないので新兵の数が全く増えないと言う事に陥りがち。歩兵は電波塔の建築と同時に、装甲車両の破壊にも注力しよう。 コメント
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示