Top > 零式艦上戦闘機五二型

零式艦上戦闘機五二型
HTML ConvertTime 0.110 sec.

ビークル | 戦車一覧 | 航空機一覧 |


主翼の構造と形状を変更した派生型で、操縦性が向上したことにより他の機体に比べて迎撃爆撃機として有用性が増していた。

分類航空機(迎撃爆撃機) (日本軍
製造国大日本帝国.png 大日本帝国(三菱・中島)
座席数1
解除条件鍵.png 初期解除
座席装備枠兵装弾数連射
速度
再装填
時間
備考
1メイン重機関銃x4350
(OH:)
610rpm-両翼に搭載
サブ----
装備1緊急修理1--
装備2三式一番二八号4250rpm15秒
アップグレード
1メイン重機関銃 x6250
(OH:)
550rpm-
サブ20mm砲 x2120
(OH:)
450rpm-両翼に搭載
サブ20mm榴弾砲 x270
(OH:)
330rpm-両翼に搭載
サブマニュアル・スーパーチャージャー
1装備1煙幕5-緊急修理と置き換え
装備1出撃ビーコン緊急修理と置き換え
1装備2角度付き20mm榴弾砲100550rpm
装備2三式一番二八号8250rpm15秒
装備2三式六番二七号2250rpm15秒
1装備3補給品展開

専門技能 Edit

専門技能.jpg

アイコン名称効果
RANK1
20mm砲x2.png20mm砲x220mm長距離砲2門。高い衝撃ダメージを持つ。
重機関銃x6.png重機関銃x6重機関銃6門。中程度の連射速度で弾速が早く、中距離で有効。
RANK2
20mm榴弾砲x2.png20mm榴弾砲x220mm中距離榴弾砲2門。範囲ダメージを持つ。
装甲胴部.png装甲胴部爆発による航空機へのダメージを15%軽減する。
マニュアル・スーパーチャージャー.pngマニュアル・スーパーチャージャースロットルを上げた際の推進力が上がるが、オーバーヒートの危険がある。
RANK3
出撃ビーコン.png出撃ビーコンパラシュートで空中射出される出撃ビーコン。地面に近づくまでの間、チームメイトの出撃地点として使える。
緊急修理と置き換え
強化翼.png強化翼翼の耐久力を上げ、破壊されるまでに倍以上のダメージに耐えられるにする。
煙幕.png煙幕航空機の後ろに煙幕を張り、視界を遮る。
緊急修理と置き換え
RANK4
角度付き20mm榴弾砲.png角度付き20mm榴弾砲榴弾使用の20mm砲。航空機を下から攻撃できるよう、やや上向きの角度で取り付けられている。
三式一番二八号.png三式一番二八号三式一番二八号航空ロケット弾8基。他の航空機や地上車両の攻撃に役立つ。
三式六番二七号.png三式六番二七号三式六番二七号航空ロケット弾2基。重装甲標的の攻撃に適している。
RANK5
補給品展開.png補給品展開歩兵用の補給物資をパラシュート投下する。
補給強化.png補給強化ロケット弾や爆弾の補給が早くなる。
索敵スコープ.png索敵スコープスコープでズーム中、チームのために歩兵をスポットする。
RANK6
弾薬スペース拡張.png弾薬スペース拡張主砲弾の積載可能数を33%増やす。
改良型動翼.png改良型動翼全動翼の機動性を高める。
フィンバレル.pngフィンバレルメインウェポン用のフィン付きバレル。冷却性が高まる。

詳細については専門技能参照。

兵装スペックシート Edit

名称初期装備箇所砲口初速 m/s最大/最小
ダメージ
ダメージ減衰開始/
終了距離 m
対地爆発
ダメージ
対地爆発半径
m
歩兵確殺半径
※m
対空近接信管
作動半径 m
対空爆発
ダメージ※
対空爆発
半径※ m
連射速度
rpm
弾数
重機関銃x4メイン90020/14130/3000-----610350
重機関銃x6メイン90020/14130/3000-----550250
20mm砲x2サブ70035/30250/5000-----450120
20mm榴弾砲x2サブ50010-351.40---33070
角度付き20mm榴弾砲装備270020-301.50---550100
三式一番二八号装備23000-10041.626582004
三式一番二八号装備23000-10041.626582008
三式六番二七号装備21000-18043.2213082002

sym.ggのデータブラウザより抜粋。Update 5.2(19/12/5)時点。※は独自解釈および注釈
※対装甲10sダメージ…対戦車能力の指標となる数字。(衝撃ダメージ×材質倍率+爆発ダメージ)×連射速度÷6 で求めた。「材質倍率」は未確定のため1.5としており「入射角によるダメージ倍率」も加味していないためあくまでも指標として参考にすること
※歩兵確殺半径…対歩兵能力の指標となる数字。爆発ダメージが100まで落ちる半径。爆発ダメージ減衰モデルは弾種によってまちまち(リニアだったりそうでなかったり)なので加えてみた。爆発ダメージも走ったり伏せたりすると軽減するらしいのであくまでも指標

※対空爆発ダメージと半径…近接信管作動時のダメージと半径

特徴、アドバイス、補足 Edit

二一型の対地装備が対戦車向きの爆弾であるのに対し、五二型は汎用性の高いロケット弾になっているのが特徴。
対戦車戦闘の場合、爆弾に比べて火力は劣るものの、こちらはより簡単・確実に攻撃できるメリットがある。


【RANK1】
「20mm砲x2」は対地対空共に高威力の機関砲であるが、翼内装備且つ2門のみのため、当てにくいのが欠点。
二一型は4門積むことができるので、わざわざ門数を減らしてまで五二型で使うメリットは少ない。


「重機関銃×6」は安定したダメージと当て易さを兼ね備えた五二型のメイン兵装。二一型の軽機関銃と比べて近距離でのDPSは劣るが、威力減衰が抑えめ。
4門が翼内・2門が機首にあるため広い範囲に命中を期待できる。対地火力も申し分ないため、序盤のランク上げにはこちらを取るのが良い。



【RANK2】


「20mm榴弾砲x2」はRANK1の「20mm砲x2」に爆発ダメージを付与し強化する。
やはり二一型より門数が減っているのがネックであり、こちらのルートは制空能力も落ちてしまう。
決して弱くはないのだが、「重機関銃×6」で安定した対地攻撃ができるので、20mm砲を選ぶ必要性はないだろう。


「マニュアル・スーパーチャージャー」はサブウェポン枠に装備され、使用中の加速・最高速を大幅に上げることができる。
その性能は二一型のエンジンアップグレードを凌ぎ、短時間の旋回戦では無類の強さを持つ。五二型の必須技能と言っても過言ではない。
また、低速からの立て直しが瞬時に行えるため、減速してオーバーシュートを狙う戦術とも相性が良い。
ただしOHの概念がありその回復も遅めであるため、旋回戦が長引くほどエンジンアップグレード持ちに分が出てくる。基本的には短期決戦を心がけよう。



【RANK3】


「出撃ビーコン」は短時間、上空に味方のスポーンポイントを設置する。
裏取りが可能になるという点では有効活用できれば強力な技能であるが、緊急修理と置き換わるのが大きな難点(煙幕も同様)。
"第二の体力"を捨てることになるため生存性が著しく下がる。対空砲が強化されている現環境では「強化翼」を取っておくのが無難。



【RANK4】


「角度付き20mm榴弾砲」は30°程度上向きに取り付けられた榴弾砲で、安定した弾道と高い威力を持つ。
対空ダメージは1発4ダメージと強力で、主に正面に射線が取れない旋回戦で有用である。
当然ながら、これを取ること=ロケットを捨てることであるため、対戦車火力がゼロになってしまう。大抵の場合はロケットで対地支援を優先した方がいいだろう。
ちなみに本来は爆撃機を後部機関銃の死角から攻撃するための武装なのだが、爆撃機が一切登場しない本作になぜ追加したのか謎である。


「三式一番二八号」は初期4発のロケット弾を倍増し8発に強化する。
一発のダメージは高くなく、同じ場所にまとめて撃ち込むのが基本的な使い方。
全弾ヒットさせた時の対戦車ダメージは二七号より高いが、一発ずつの連射のため撃ち切るまでに多少時間がかかる。


「三式六番二七号」はビークルに効果的な大型ロケット弾2発に換装する。
撃ち切るまでの拘束時間が二八号より短く、地上からの攻撃に狙われにくくなることと、一撃の威力が大きいため対空でも使いやすいことが特長。
「重装甲標的の攻撃に適している」とは書いてあるが、合計の対戦車ダメージは二八号より劣っており仕留めきれない場面が多いかもしれない。
照準より若干上にずれて飛んでいくので、当てにくいと感じたら少し下にずらして撃つと良い。



【RANK5】


「索敵スコープ」はコックピット視点でズーム中、視界内の敵兵をスポットできる。
既存のスポットカメラを想像していると、射程の短さに戸惑うかもしれない。味方の支援というよりは、あくまで敵機・敵兵の位置確認程度と思った方が良い。

航空機紹介 Edit

三菱 零式艦上戦闘機五二型


大戦中期の1943年8月から生産開始された型式が本機 五二型(A6M5)で、総生産数は零戦最多の約6000機である。


零戦は戦争初期でこそ圧倒的な戦闘力を誇ったものの、絶え間なく現れる連合新型・改良機に押され始めていた。
そこで、"戦闘機の損失は大半が被弾火災であり防御力の強化して火災防止を行えばまた優位性を保てる"との考えのもと開発され翼内燃料タンクに消火装置を装備。


翼端を切り詰めることで多少の旋回性能を犠牲に、弱点であった横転速度と速度性能を若干改善した三二型の主翼構造を再度採用、翼端を丸めある程度の旋回性能と横転速度を保てるように改良した。


排気管を集合式から単管式にした事でジェット効果を図り、防弾装備で重量増加したにも関わらず増速に成功した、見た目で判断するならばカウル付近の排気管が容易いであろう。※このゲームでは残念ながら再現されていない。
なお最初期の生産型のみ集合式単排気管のままだった


他にも細かい改良が加えられ二一型とは似て否なる機体へ変貌した。


五二甲型(A6M5a)
20㎜機銃を九九式二号三型から四型に変更した型式。マガジン給弾式からベルト給弾式になったことで装弾数が増加。(装弾数125発x2)


五二乙型(A6M5b)
パイロット保護のためキャノピー前方に防弾ガラスと後方に8mm防弾板を配置、また機首左舷の九七式機銃(7.7mm)をブローニングM2コピーの三式機銃(13.2㎜)に変更。(装弾数240発)


五二丙型(A6M5c)
迫る敵新型機に対抗する為、乙型から更に武装/防御を強化したもので、機首九七式機銃を撤去し、両主翼の九九式機銃の外側に三式機銃を一艇づつ増設、計5艇まで強化された。防弾装備も、座席後部に頭部保護用に防弾ガラスを設置することで攻守共に大幅に強化された型式。
なお重量も大幅に増加したことにより、飛行特性は悪化した。
ロケット爆弾も丙型から装備が可能になった。ゲーム内の機体はおそらくこちらを意識していると思われる。
以後、六四型まで零戦の派生型は全て丙型がベースになる。


ちなみに角度付き機銃(斜め銃)は、対爆撃機用に改造された夜間戦闘機仕様の機体に装備されていたものであり、当然だが対戦闘機用ではない。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ロケットのおかげで太平洋戦争ではこいつと白コルセア1択やな -- 2021-07-06 (火) 20:22:25
    • だな。当たらない爆弾より安全に対空砲の処理できるし補給も早いし -- 2021-07-22 (木) 15:28:47
  • スピットファイアよりロケットの対歩兵ダメージ低いのはなんでだろ…開けたマップが多いからか? -- 2021-07-25 (日) 02:30:38
    • 太平洋戦と欧州戦線の実装時のロケット装備で想定してる威力が違うからかと。だからこそ対空性能マシマシのGー6に無調整ロケット積んだ現状がおかしな事になってる訳で。 -- 2021-07-25 (日) 05:28:14
    • スピットと違って1発ずつだからそう感じるんじゃない? -- 2021-08-02 (月) 01:43:44
  • ZKのマスタリー最終任務やってるのにロケット積んだ戦闘機マジ低空飛行するのまじなんなん?フリーガー持ってないときにこっちくんなや -- 2021-09-06 (月) 14:58:14
    • まあ落ち着けよ… -- 2021-09-06 (月) 15:30:13
    • 愚痴板にどうぞ -- 2021-09-06 (月) 17:05:24
  • やっぱり強いや -- 2021-09-17 (金) 10:38:01
  • 6レベルになったらフィンバレル取ったほうがいいち思いますとか? -- 2021-09-17 (金) 11:40:20
    • 他二つの効果が微妙だからそれで良いと思う -- 2021-09-17 (金) 22:07:10
  • 最近日本の航空機最近乗り始めたんだけど、ドッグファイト始めるとき敵陣地向かうのマジ怖いの俺だけ?(対空砲) -- 2021-09-21 (火) 11:04:55
    • そもそも今作の対空砲と対空兵器強いから、余程のことがない限りドッグファイトしないのをおすすめする。 -- 2021-09-21 (火) 11:55:06
    • DFするとき(硫黄島とパシフィック)は地上の戦闘区域より敵側に逃げられたら引いた方がいい。太平洋戦線は機銃のTTKは高めだから逆に味方HQにやってきたところを刈る方がいい。まあそんな航空機は少ないが -- 2021-09-21 (火) 17:36:37
  • だよな-。敵がこっち来た時や味方のケツ付いたときやるようにするわ。一人対空砲乗ってほしい -- 2021-09-21 (火) 13:25:50
    • すいません。やってしまいました -- 2021-09-21 (火) 13:26:27
  • エンジンアプグレついたコルセアF4U-1Aとマニュアル・スーパーチャージャー織り交ぜたこいつだと機動力ってどっちが上なの? -- 2021-10-18 (月) 17:25:33
    • 機動力自体はチャージャーの方が上だけど、長期戦になるとクールダウンが間に合わなくなってきてエンジンアプグレ側が有利になってくる。上手い人のチャージャー>エンジンアプグレ>素人のチャージャー なイメージ -- 2021-10-18 (月) 17:42:12
      • じゃあ旋回戦だと最初はチャージャーが勝つから、その間に落としきれる腕前があるならチャージャーのほうがいいのか -- 2021-10-19 (火) 11:37:15
  • BFの航空機乗りは変態が結構いるけど、こいつの斜め銃を背面飛行で対地に使うような猛者は流石に見たことないな… -- 2021-10-21 (木) 12:43:48
    • 自分最初勘違いして、高所から高度を変えずに撃ち下ろす為に斜め下に向いているもんだと思って選んでしまった。やっぱり対地機銃掃射やるときは背面飛行も選択肢になってた。 -- 2022-01-24 (月) 15:17:52
  • 初心者航空機乗りなんだが、現環境では専門技能は結局右右中中中右とかがいい感じ?とりあえずスーパーチャージャーが必須なのだけは分かるんだが -- 2021-10-23 (土) 07:13:44
    • ロケットは補給速いから補給強化要らないかな。対地の索敵に使うのは危険だけど、相手の航空機をスポット出来るスコープの方が有用。対空に特化するならロケットも2発のやつが使い易い -- 2021-10-23 (土) 09:52:38
      • ありがとう、間違ってロケットは8発のやつ取ってしまったんでとりあえずランク5は索敵スコープにさせていただきます -- 2021-10-27 (水) 03:49:09
  • 遠距離から対空砲処理するなら8発のほうが当てやすい。2発のほうだと遠距離当てるのにコツがいる -- 2021-11-03 (水) 20:30:50
  • ヘッドオンからのすれ違う寸前に三式六番二七号…二発ロケットを放って撃墜したときは大変気持ちが良い。ロケットが起爆してから、加害範囲内の航空機にダメージが入るのに少しラグがある(PS4以外もそうかは分からん)関係で、後ろから撃つより撃墜の確実性は高い。 -- 2022-01-09 (日) 22:59:56
  • 正直にいうとこいつのコルセアバージョンのほうが強い気がする -- 2022-02-01 (火) 12:43:01
  • 久々に硫黄島ブレスルでこいつ使ったけどやっぱぶっ壊れやな。少し偏差に慣れればフリーガーの射程外から対戦車80ダメを延々と出せるし、対空砲も場所さえわかればほぼ反撃食らうことなく倒せる。コルセアと違って対戦車ダメの合計が8発ロケットと2発ロケットで同じだから隙の少ない2発の方がおすすめ、当てるコツは何度か言われているが若干上向きに飛んでいくので少し下を狙って撃つこと -- 2022-03-23 (水) 21:40:28
  • 20mm榴弾砲カスタム。意外とかゆいところに届いて良きやね -- 2022-11-26 (土) 21:53:47
  • 航空機紹介、ちょっとガバガバすぎん? -- 2023-01-17 (火) 18:41:28
    • とりあえずおかしい箇所は直した、間違ってたらスマソ -- 2023-01-17 (火) 19:10:12
  • ロケットが強すぎる。一二型の方が旋回性能がいいらしいけどロケットで体力ごっそり削れるからスポットフレアが使える以外は上位互換 -- 2024-07-02 (火) 04:26:39
  • ここの三式六番二七号の説明、合計ダメージは劣っているって書いてあるけど、どっちも同じじゃない?戦車に2発直撃で80ダメージでたよ。8発ロケットの方しか使わないから誰も検証していないのかな? -- 2024-07-19 (金) 07:19:57
    • 2発ロケット昔はクソ弱かった記憶があるんだけど今強いのか? -- 2024-07-20 (土) 01:50:16
      • 2発ロケット使ってみたけど、なかなかいい感じだったよ。照準のやや上を飛ぶ性質さえ覚えれば、優秀な爆破範囲とダメージで対歩兵はやりやすい。ただ、対ビークルは前述した性質のせいで命中率が悪く、ダメージが低くなりがちだから8発の方に軍配が上がるかな。 -- 2024-07-22 (月) 19:29:22
  • この機体のロケットの三式○番○○号っていうのはどういう意味なんですか? -- 2024-08-20 (火) 22:20:14
  • 20mm榴弾を使ってみたけどよくわからんな…単純に二一型から火力半減って認識でいいのかな? -- 2024-10-06 (日) 18:29:41
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS