外部リンク
コミュニティ初心者・設定システム兵科・武器■兵科 突撃兵(アサルト)■突撃兵 □アサルトライフル BTK比較表 □セミオートライフル BTK比較表 ■手榴弾 ■ガジェット(ロール) 衛生兵(メディック)■衛生兵 □ボルトアクションカービン 援護兵(サポート)■援護兵 □MMG BTK比較表 □ショットガン ■手榴弾 ■ガジェット(ロール) 斥候兵(リーコン)■斥候兵 □ボルトアクションライフル ■手榴弾 共通武器・ガジェットサブウェポン・ガジェット■サブウェポン BTK比較表 ■イースターエッグ 格闘武器■格闘 兵器(ビークル)■ビークル 戦車■戦車一覧 航空機■航空機一覧 輸送車両┣ キューベルワーゲン ■ファイアーストーム専用 ■キャンペーン・Co-op専用 固定武器┣ FlaK 38 マップ■マップ ┣ Aerodrome(北アフリカ) ゲームモード■ゲームモード キャンペーン・Co-op販売情報・DLC■製品情報・システム要件 各種データ■任務 ■未実装武器 WIKI■編集方針話し合い 最新の20件2024-12-112024-12-102024-12-092024-12-082024-12-072024-12-042024-12-032024-12-012024-11-29T.8 Y.20 NOW.6 TOTAL.105162 |
M1 Garand
HTML ConvertTime 0.064 sec.
第二次世界大戦中、アメリカ軍の制式歩兵銃であった極めて信頼性の高いセミオートライフル。恐らく最も良く知られた特徴として使用されたエンブロック・クリップ、より正確には最後の弾を撃った際クリップが発する独特な音が挙げられる
高重量弾
敵を倒すのに必要な距離と弾数比較。6.2パッチ (スプレッドシート)
表の見方は銃器の性能表について、詳細比較については銃器比較表、またサイトについてはカスタマイズ参照。 専門技能
詳細については専門技能参照。 特徴、アドバイス、補足「太平洋の戦い」アップデートで追加されたセミオートライフル。 レートとダメージがMAS 44、Turner SMLEと同等で、これ等よりも縦反動が少ない事が長所である。 またエンブロッククリップ装填によって常に素早いリロードが可能。 難点はやはりセミオートライフル中最も少ない装弾数。 RANK4の専門技能はどちらも特徴的である。
ゲーム内映像銃器紹介M1ライフルは1932年に開発、1936年からアメリカ陸軍に配備された半自動小銃。7.62*63(.30-06スプリングフィールド)mm弾を使用し、装弾数は8発。通称は開発者の名前から「ガーランド・ライフル」と呼ばれる。 第二次大戦も間近に迫った1930年代後半でも歩兵の標準的な主兵装は第一次大戦と変わらず未だボルトアクション式ライフルであった。勿論各国では自動小銃の研究を進めてはいたが、試作品止まりであったり完成しても大量に出回っている旧式ライフルを新型に置換できるような国は存在しなかった。 スプリングフィールド造幣省を中心にウィンチェスターやコルトでも生産されたこの銃はガス圧式のセミオートライフルで、ボルトアクション式に比べて非常に高い連射速度を誇った。威力も精度も十分で、頑強な構造により泥や砂塵にも強い。分解と組み立ても容易であった。 装填方法については、ボルトをホールドさせた上でクリップを押し込むことで自動的に完了する。クリップ下部に接触する部分にボルトリリースが仕込まれており、押し込むとボルトが閉鎖される仕組みである。この方法を用いることにより他のライフルよりも圧倒的に早い装填速度を誇った。本作では本ライフルのリロードモーションもまた凝っており、通常2種+イースターエッグリロード1種が存在する。通常は上記の一般的な方法と、クリップを押し込んだ後手動でボルトを閉鎖するモーションの2種、イースターエッグはボルトに指を挟まれるという大変ユニークな作品である。基本的にはボルトリリースを使うので問題ないのだが、時折押し込み具合やクリップの状態によってはボルトが動作しないこともありそういう時はチャージングレバーを手動で引いてボルトを閉鎖する。このボルト閉鎖は非常に勢いがあり、試しに挟んだ鉛筆が折れるレベルであった。ボルトリリース時にクリップから指を早く離しすぎて指をボルトに噛まれるという事件もあったようである。 バリエーションとしては狙撃用にスコープマウントを追加したM1C/M1D及び後のM14となる着脱弾倉を持つT20などがある。 コメント全ページのコメント欄について改行は非推奨です。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示